東進衛星予備校河内松原駅前校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通信の割りにはやや高いのかなとは思いましたがまあこんなものかなと
講師 衛星予備校なので有名講師の授業がうけられるのは良いと思いました
カリキュラム 有名講師の授業は良かったと思いましたがカリキュラムなどは今からかなと思います
塾の周りの環境 駅から近いのは良いと思いました。また高校からもとても近く便利でした。治安も特には問題ありません
塾内の環境 自習室の利用できる時間が短く大変不便でした。その他はまあまあだったと思いました
入塾理由 大手予備校だったのて学校から近いので通学の負担がないことで決めました
定期テスト 受験対策なので特に定期テスト対策はありませんでした。自分で計画して取り組みました
宿題 受験対策なので宿題はありませんでした。自分で計画して取り組みました
家庭でのサポート 特に送迎はしていません。夏期講習や冬期講習を決めるときのアドバイスはしました
良いところや要望 立地はすごく良いのですが、自習室の利用できる時間が短く残念です
その他気づいたこと、感じたこと 特には問題ありません。ただ、衛星予備校は人により向き不向きはあります
総合評価 駅から近いのは良いと思いましたが、自習室の利用できる時間が短く大変不便でした
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いともかんじたが、リピートして受講できることを鑑みると有効であった。
講師 通常授業に加え、質問への対応が丁寧だったのでうまく活用できた。
カリキュラム リピートして受講できることもあり、自分のペースで組み立てられた。
塾の周りの環境 同じ学校の生徒が多く、情報など共有しながら通えたのでよかった。駅前なので、電車の時間にあわせて通う時間を、組み立てられた。
塾内の環境 通常授業以外に、自習室の利用ができたので有効に活用ができた。
入塾理由 通常授業に加え、時間外の質問への対応の体制もととのっていた。
良いところや要望 進路の相談も丁寧だったのでよかった。
総合評価 全国展開もしており、情報が豊富なこともよかったのではないかと思います。
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては塾並びに予備校が無数にあるので比較しても切りがないので学校の近くにあるところを選びました
講師 学校の授業塾の授業の戸惑いがあった為慣れるまで多少の時間が要してしまった
カリキュラム 学校の授業の妨げないかと心配していましたが娘からは大丈夫だと言ってくれました
塾の周りの環境 河内松原駅降りて回りはなんか郊外という感じで景色がよく勉強するにはもってこいかなと思いました静かな環境
塾内の環境 教室に関しては学校に比べて小さいかなと言う感じがした冷房がもうすこしきいてもいいかなと思う
入塾理由 大学受験のためマスコミなどの評価もよろしく本人も合っていると評価していた
定期テスト どこまでテスト対策して貰えたからはわかりませんがまずまずの結果は残せました
宿題 宿題は多くは出てないようです出来るだけ塾では授業に専念して欲しいです
良いところや要望 学校のクラブ活動にも専念させていただき時間の融通を聞いてもらっています
総合評価 勉強ばかりではなく文武両立に対しても理解してもらいやりやすいように勉強させて頂きました
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムので追加を次々に提示されて、料金がどんどん高額になった。
講師 コマ数を増やすように言われ料金がどんどん上がるような感じがした。
カリキュラム 良いカリキュラムだと思うが、本当はどこまで必要なのか判断に迷った。
塾の周りの環境 学校にも近く駅前だったので通いやすかった。スーパーと同じ建物だったので、買い物にも便利だった。
塾内の環境 自習室もあり、利用できる時間も長かったので集中して学習できる環境だったと思う。
良いところや要望 必要なカリキュラムを丁寧に説明して欲しかった。施設は清潔で快適な環境だったと思う。
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、妥当かはわからないけれど、ビデオを見て自分で勉強を進めて行くだけの割に高いように感じた。
講師 出身高校の先輩が沢山居たので、よく相談に乗ってもらえて楽しく通えた。
カリキュラム 教材は希望大学に合わせて選定してくれた。ただ、ビデオを見て勉強なのでそこは余り納得できなかった。
塾の周りの環境 駅に近く、建物の下にスーパーがあったので夕食を買いに行くなどは便利よかった。
塾内の環境 教室は狭いように思う。同じ階の他の教室が子供教室だったので声が大きくてうるさかった。
良いところや要望 アドバイスはもらえて凄く親身になって相談にも乗ってもらえて子供は凄く楽しく勉強出来て、満足そうだった。
その他気づいたこと、感じたこと どこまで授業が進んで、今何をしているのか親は把握しにくかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座ごとに一括払いなので支払いはたかくかんじますね、
活用方法次第かもしれません。
講師 ビデオ講義だつたが、進行のしたかなど、教室でよく指導してくれたようで、よかったです
カリキュラム ビデオ講義だつたが、それを活用して見たいところは何回も見れたようです
塾の周りの環境 通学していた学校から近かったのでよかったです
家から遠いのは難点でしたが
塾内の環境 周りと話がしやすかったようです。
通塾も気分よく行けてたようでよかったです
良いところや要望 本人の都合にあわせた利用方法を
優先して考慮していぢいていたようで、
よかったです。
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。コマ数を選ぶほど驚くほど高くなります。ですが教材やカリキュラムはすごく良いので払う価値はあります。息子も成績が上がったので。高いですが料金の分だけ子供がしっかり勉強してくれて希望の大学に入学出来たので結果的には良かったので3点にしました。
講師 東進は講師が生徒に直接教えるのではなく録画されている講義を教室に行って聴いて勉強を進めれるので自分のペースで勉強出来るしもしわからなければ教室におられる先生にも聞けるので息子にはすごく合っていたみたいです。
カリキュラム 教材やカリキュラムは教室長との三者懇談でその都度提案があり決めました。息子の苦手な英語の長文対策や徹底した過去問対策がすごく良かったです。
教材やカリキュラムは本当に良いもので満足出来るのですが金額がすごく高かったです。値段に比例すると言えばそうなのですがその点だけが少し残念なので4点にさせてもらいました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで 東進が入っている商業施設の中にはレストランやケンタッキー、パン屋もあり地下には近商があるので朝から夜まで自習スペースで勉強をしていても食事には困りませんでした。
塾内の環境 商業施設の中なのでドアを閉めていても自習室は周辺の音が聞こえてうるさかったみたいです。
なので息子は耳栓をして雑音をシャットアウトしながら勉強していたみたいで耳栓をすると集中出来たと言っていたので3点にしました。
良いところや要望 東進は教室にいる講師が授業をしないので自分の好きな時間に行ってコマ数の授業をパソコンで観るので自分のペースで出来るのが良いと思います。
要望はとにかく料金が高いです。授業に見合ってはいますがもう少し良心的な料金なら親は助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことも要望もありません。
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 短期講習がある度に費用がかかるので、コースを絞って、何を選択すればいいのか、悩む。
講師 直接、講師と接することがないので、意思の疎通ができるのか、不安であった。
カリキュラム 区切りごとの短期講習で、その度に安くはない費用の発生についていけない。
塾の周りの環境 通学先から最寄りの駅に向かう途中にあり、便利であったが、ショッピングビルの中にあり、環境が良いとは言えない。
塾内の環境 ショッピングビル内であるが、防音対策はされており、雑音は感じなかった。
良いところや要望 親身になって、個人のいいところを伸ばしてもらえるように感じるので、いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、この予備校を選んで、良かったと思っています。
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。 普段はすごくあります。 どこもそうですが夏期講習などでお金がかさんでしまいました。
講師 真剣に進路について考えて下さり、面談の時も丁寧に説明していただきました。 どのような勉強方法がいいかなどのアドバイスも的確でした。
カリキュラム 殆どがパソコンでの授業でクラブをしていたので時間にとらわれることなく好きな時間にじぎょうが受けられたのがよかったです。
塾の周りの環境 駅前にあり立地が良かったです。後、下がスーパーなので、すぐに食事を買いに行けるところも良かったです。
塾内の環境 個人で勉強できるところがよかったです。時間も自由ですし、クラブをしている人には時間の使い方が自分で決められるところがいいとおもいます。
良いところや要望 冷蔵庫が置いてあったり、ロッカーが借りられたりとすごく設備はいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の有名な方がきて公演してくださったのがすごく面白くて為になりました。
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がいろいろあり、何を選択するのが、ベストなのか迷った。
講師 何が通常と違う事があると、すぐに連絡が入り、家庭との関係を密にしてもらえるところ
カリキュラム 本人に合ったカリキュラム、教材を提供してもらえるので、良い。
塾の周りの環境 学校から近く、余分な移動時間を学習時間に充てられる所が良い。
塾内の環境 周辺は静かな環境である為、集中して、学習に取り組む事が出来た。
良いところや要望 今のままで特に問題ないと思います。料金が安くなれば、なお良いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の方々も目に見える成果を求められる分、ある程度の負担は致し方ないとは思っていました
カリキュラム 少なくとも、合格しているので、問題は無かったと思います。
塾の周りの環境 駅に隣接するスーパー内にあり、学校帰りに気軽に寄りやすいし、交番も近く、安心。 ただ、狭い道がバス通りになっているため、車と人、自転車で周りはゴタゴタしているため、安全には気を遣う雰囲気
塾内の環境 特に、大勢集まっての授業とかでは無かった感じて、自宅でもある程度の講義は受ける事が出来たようです。
良いところや要望 学ぶ楽しさを教えてくれる講師の方々がたくさんいればと思う
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば保護者の悩みなどを解決して頂けるような取り組みをして頂けるなら最高だと思います。
東進衛星予備校河内松原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な講習を取りすぎると、料金が上積みされ、高くなってしまう。
講師 理解しやすく、興味をもつような講義の内容で、個性的な講師が多い。
カリキュラム 長年の経験を活かしたカリキュラム、教材が揃っており、時期ごとの特別講習が弱点の強化に役立つ。
塾の周りの環境 通学の最寄り駅にあり、学校終わりに直接寄れるので、時間に無駄なく、行動出来る。
塾内の環境 静かな環境の自習室があり、近くに食料を調達出来る店舗があり、便利。
良いところや要望 長年の実績と経験から、状況に応じた色々なアドバイスを受ける事が出来る。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
東進衛星予備校河内松原駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 河内松原駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒580-0016 大阪府松原市上田3-6-1 ゆめニティまつばら3F 最寄駅:近鉄南大阪線 河内松原 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
大阪府にある東進衛星予備校の教室を探す
- 藤井寺駅前校
- 平野校
- JR堺市駅前校
- 北野田駅西口校
- 中百舌鳥駅北口校
- 中百舌鳥駅前校
- 三国ヶ丘駅前校
- 堺北瓦町校
- 堺南花田口校
- 堺東駅前校
- 金剛駅前校
- 大阪住吉校
- 近鉄八尾駅前校
- 桃谷駅前校
- あべのハルカス校
- 河内山本駅前校
- 天王寺駅北口校
- 泉ヶ丘センタービル校
- 大阪鶴見校
- 上本町西校
- 河内長野駅西口校
- 鳳校
- 鳳駅前校
- 京橋駅前校
- 天満橋OMM校
- 東花園校
- 鴻池新田駅前校
- 守口駅前校
- 光明池駅南口校
- 梅田イーマ校
- 阪急梅田駅前校
- 住道校
- 和泉中央駅南口校
- 和泉中央駅北口校
- 和泉府中校
- 十三新北野校
- 千里丘校
- 阪急十三駅西口校
- 和泉府中駅前校
- 泉大津駅前校
- 豊津駅前校
- 四條畷校
- JR茨木駅西口校
- 江坂駅前校
- 茨木駅前校
- 寝屋川市駅北口校
- 阪急茨木市駅南口校
- 阪急茨木市駅前校
- 緑地公園駅ビル校
- 南千里駅前校