東進衛星予備校熊本東校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。それだけ自信のある内容を生徒に提供してくださっていると思います
講師 定期的に面談を実施していただいておりますが、中身のない会話が多いと思います
カリキュラム 映像授業なので、有名な先生からの
授業は勉強になっていると思います
塾の周りの環境 通っている予備校が、学校と自宅の間にあるので、学校帰りには立ち寄りやすいロケーションにあると思います。
塾内の環境 チューターの先生方によって生徒が勉強しやすい環境を作っていただいていると思います
入塾理由 難関大学を目指すにあたり、苦手科目の克服すべく、当予備校に通うことにしました。
定期テスト 定期テスト対策にはあまり力を入れているようには見えません。その点については、生徒の自主性によると思います
宿題 特に宿題とかは無いようですが、カリキュラムの確認テストが徹底されています
家庭でのサポート 天気が悪い日の送迎や休日にお弁当を持たせるなど、出来うる限りのサポートをしています
良いところや要望 定期的にあるチームミーティングの内容が、本当に必要なものか疑問に思います
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラムはいいと思うのですが、担当の先生にはもう少し生徒の立場を考えていただきたい
総合評価 一人で計画を立てることができる生徒にとっては非常にいい環境だと思います
東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと思います。他の塾と変わらない値段だと思います。ただ、それなら個別に行かせた方がよかったと思いました。
講師 やる気がある家庭には熱心にやってくれると思う。
そこまで求めてない家庭にはあまり干渉してこないので、それはそれでちょうどよかった。
カリキュラム おすすめはきちんとしてくるので、やる気がある家庭には良いと思う。
塾の周りの環境 自転車で通いやすい距離でした。
近くにスーパーがあるので、お昼なども便利でした。
塾内の環境 塾内はすごく綺麗で静かなので、勉強しやすい環境だと思う。自習スペースも空いていていつでも勉強できる。
良いところや要望 映像授業がとてもわかりやすかった。自由に自習ができるところも魅力。席がいつも空いてた。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がある家庭には本当にすごくお手頃な塾なのでおすすめです。やる気があまり出ない生徒にもう少しやる気を引き出してもらえたらよかったかなとも思います。
東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムを選択すればするほど金額が上がっていく。費用と取得カリキュラムの兼ね合いが必要となる。
講師 生徒の自主性に任せている為、生徒に合わせた細かな指導をしない。
カリキュラム カリキュラムは問題ないが選択なので、選択数を増やすためには費用がかさむ。
塾の周りの環境 車通りの多さに対して、歩道は狭くて通行しづらい。歩行者だけでなく自転車も多く通勤時間帯は混雑する。
塾内の環境 生徒の自主性に任せている為、勉強をせずに騒いでいる生徒もいてうるさい。
良いところや要望 ある意味、生徒の自主性に任せているところ。衛星放送で見たい時間に好きなものを見られるところ。
東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めで一括の支払いでキツかったですが、それなりに納得できる学習システムです。
講師 分からない時は気軽に声を掛けてくれるし、講師からもマメに声かけをしてくださる
カリキュラム 我が子にあわせてカリキュラムを組んでくださり納得感があります。
塾の周りの環境 交通手段は主に送迎していますが、交通量も多く一通りもあります、
塾内の環境 教室は広く非常に集中しやすいそうです。とても環境はいいそうです。
良いところや要望 前もって予定を紙でいただけるので、毎回予定が組みやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときなど、我が子自身で変更できるので特に感知してません。
東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1単位取る都度、料金が加算されていく仕組みである。苦手科目をまんべんなくさせたいが、料金との兼ね合いも必要である。
講師 生徒の自主性に任せており、講師からの指導は基本的にない。良くも悪くもといったところである。
カリキュラム カリキュラムを取った方が良いが1単位ずつ料金が加算されていく。
塾の周りの環境 比較的狭い道であるが車通りが多く、歩道も歩きづらい。自転車での行き来がしづらい。
塾内の環境 騒いでいる生徒もいるため、集中しやすい環境とはとても言えない。
良いところや要望 衛星授業なので、地方にいても東京の授業を受けることができるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室管理をしているが、生徒に対して講師から滞在時間ややった内容をチェックしてアドバイスして頂きたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校熊本東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手分野の科目に絞って選択出来るので、それに合わせて費用も変更となる。
講師 担任制ではあるが生徒数も多いため、指導後のフォローまで確実に出来ているとは思えない。
カリキュラム 教材は選択内容によって変更となり、それに合わせて費用も変更となるのは良い。
塾の周りの環境 学習塾の周りは車で混雑しており歩道も狭いので、アクセスしづらい。
塾内の環境 騒いでいる生徒もいるが、生徒の自主性に任せているため、勉強に集中しづらいかも。
良いところや要望 騒いでいる生徒については注意することで、勉強環境を整えて欲しい。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。
東進衛星予備校熊本東校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 熊本東校 |
|---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山3-7-35 最寄駅:JR豊肥本線(阿蘇高原線) 東海学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
|
高校生
|
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
効果的な学習システムと指導体制で、志望校合格をサポートします。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
※こちらの塾は、資料請求のみのお問い合せとなっております。





















