お住まいの地域にある教室を探す
ナビ個別指導学院の評判・口コミ
「ナビ個別指導学院」「奈良県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なのでやや高いですが、環境や配慮もあるのでいいと思います
講師 同じ歳の人が近く、先生方も接しやすいので分からない問題があれば聞きやすかったです
カリキュラム 時期に合わせて教材が配られていました。それを淡々と解いていく感じ、分からないことがあれば隣にいる先生に聞く感じでした!
塾の周りの環境 駅から近く、アパートの1回だったので楽でした。駐車場がなかったので塾の前に止めたりする方がいました
塾内の環境 自習室があり机もたくさんあったので環境は整っていました。貸し借りで赤本なども置いていました。
良いところや要望 急遽休むことがあってもすぐに休めたりしました、たまに心配してくださる先生もいるのでとてもいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休んだ後の、振り替えがなかったりしたのでその分のお金が損なのでしっかりして欲しいなと思いました。
ナビ個別指導学院香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通のクラス指導塾より安かったと思います。同じぐらいでも、まぁ塾ならそれぐらいするだろうという料金でした。
講師 分かりやすく、尚且つ楽しく勉強できました。分からないところがあればすぐに教えて貰うことも出来ました。
カリキュラム テスト前、受験前のカリキュラムもバッチリでした。しかし、授業のコマ的には少し普通の塾よりかは少ないかなと思います。
塾の周りの環境 車でも行けるし、自転車でも行ける近場だったので、良かったです。治安もよく、子供だけで夜塾から帰らせることも安心出来ました。
塾内の環境 集中できると言えば、できるが、集中できない時もありました。授業では、先生と1対2なので、集中しやすかったと思います。ですが、自習室になると少し集中しにくかったかなと思います。
良いところや要望 講師とのコミュニケーションが取りやすく、楽しく勉強出来ました。5教科全て勉強出来たらいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 分からない問題などがあればほとんどは対応して貰えますが、できない時も多々あり、その問題の解き方を知るためだけに塾に行ったつもりがその答えを教えて貰えない場合もあった。
ナビ個別指導学院大和郡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく、安くもなく、妥当な料金設定になっていると思う。
講師 最初の方は、駐車場まで付き添って来てくれて、授業の内容を説明してくれた。
カリキュラム まだ始めたばかりで、特に何も結果が出ていないので、分からない。
塾の周りの環境 駅の近くにあるが、駐車場が少なく、終わる時間になると道路にたくさん車が止まっている。
塾内の環境 教師と生徒が一対二で、少人数で先生に話しや質問をしやすく感じる。
良いところや要望 駐車場のスペースが少なすぎるので、新しく駐車スペースを作ってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと まだはじめて時間が立っていないので、今のところは特に何もない。
ナビ個別指導学院香芝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾というのもありますが安くはないと思います。小学生ということもあり必要以上にコマ数を増やすように言われこともありません。
講師 通い始めた時の塾長は熱心に子どものことをよく理解してくれていたと思う。塾長が代わってからは子どものやる気が落ちたように思う。
カリキュラム 特に良いとも悪いとも思わなかった。教材費も特段高いとも思わなかった。
塾の周りの環境 主要駅のすぐ近くで立地的もよく送迎用の駐車場もあり不便を感じたことはなかったが、塾の入っているマンションの出入り口が人目が少なく少し薄暗いイメージでした。塾内にお手洗いがなく供用トイレを使用しなくてはいけなく誰でも出入りできることもあり危険と感じていたのでトイレ使用時は先生に付き添ってもらうようにお願いしていました。
塾内の環境 塾内にトイレがない点については改善のしようがない分先生が付き添ってくれていました。塾内は広くて騒音もなかったと思う。
良いところや要望 塾内にトイレがない点は改善のしようがないと思いますがやはり女の子の母親としては心配です。中学生、高校生となると塾にいる時間も長くなりいつまでも先生に付き添ってもらうわけにもいかないので他の方たちはどうしているのかと思ってしまいます。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ということもあり、ほかの習い事が忙しかったので臨機応変に変更も聞いてくださったので有り難かったです。
ナビ個別指導学院大和郡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため毎月の出費が大変だった。
3年生は受験対策としてさらに倍の料金がかかっていたため、安いとは言えない金額だった。
講師 子どもからはわかりやすいと聞いているが、親は面識もないためよく分からないため。
カリキュラム 他の塾に通ったことがないためわからないが、日月曜日が休みというのがテスト前などの対策としては不十分で開けてほしかった。
塾の周りの環境 家から自転車で15分ほどで、自分で通うことができたのがよかった。
塾内の環境 面談などで行くと、いつも賑やかであまり集中できている気はしない。
個別のため集中してできる環境ではあったと思う。
良いところや要望 日月曜日の連休休みはしんどい。せめてテスト前だけでもどちらかでも開けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 急な変更などの対応はスムーズにしてもらえてよかったとおもう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 80分の授業でだらけることはないが、講習等プラスの、金額は重なると高いと思う。
講師 唯一机の前にホワイトボードがあって間違えた問題を一緒に解き直すことができ、講師が横について教えてくれるのでわからない所も改善された。優しく教えてくださる。
カリキュラム 中学3年になり、進学コースで頼んだので週四回の授業で金額もまぁまぁ高くなった。
塾の周りの環境 最寄り駅から遠く、毎日送り迎えをしている。近くにスーパがあるから、時間前に買い物はできる。
塾内の環境 少し狭いのが気になる所だが、個人指導には適しているかと思う。
良いところや要望 塾長とのやり取りは、メールでできる。電話もすぐに対応してくださる。塾長が変わってから、スムーズな対応になった。
ナビ個別指導学院西大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思います。塾長が年単位で変わるので、中々継続した関係を作れなかった。
講師 自習室など活用出来る機会があるので、積極的に利用していたが、それほど成績に反映されたと思えないので。
カリキュラム カリキュラムや教材を使用しての話があまり聞くことがなかったので。
塾の周りの環境 家から近くにあると言うこと、少人数で学習する機会があること。
塾内の環境 比較的狭い教室内であるが、自習室など開放的な空間であると観ることが出来たので。
良いところや要望 コミニュケーションを継続して取れているので、このままで良いと思います。ただ、塾長はもう少し長く安定して配置して頂きたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。欠勤連絡などスマホから簡単に行えるので非常に助かりました。また、時間が過ぎても来校していない時にも電話で連絡を頂いたので安心でした。
ナビ個別指導学院奈良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年から値段もあがり高校生になっても高いままなので負担が大きい
講師 年齢も近い講師が多く、楽しみながら
学習できるなど話しやすい
カリキュラム カリキュラムに沿った指導や苦手なとこを
詳しく指導していただいた
塾の周りの環境 駅からもそんなに遠くなく
賑やかすぎずちょうど良い環境だと思う
塾内の環境 自習の席が多くあり、自習でわからないときでも空いてる講師のかたが見てくだりました
良いところや要望 振替など急な場合でも対応してくださり、
とてもたすかります。
その他気づいたこと、感じたこと 若い講師のかたが多いが
しっかりしたかたが多いように思います
ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習でテキストを購入しましたが、数回の講習でしか使わないのでもったいない気がする。
講師 担任制ではないし、子供に合った先生が教えてくれているからです。
カリキュラム もう少し、子供が苦手としている所を徹底的にきちんと理解できるように教えてほしい。
塾の周りの環境 大きい駅の前なので、人通りも多いし夜遅くなっても安心だから。
塾内の環境 自習室もあり、こぢんまりしているが勉強はしやすい環境だと思う。
良いところや要望 急に休んでも振替してもらえるし、いいと思います。あとは特にない。
ナビ個別指導学院天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。色んな講座がありますが、きちんと説明してくださるので良かったです。それぞれ料金はこんなものかなと思います。
講師 人見知りの子なので心配してましたが、講師の先生がよくしてくださるようで良かったです。保護者への対応もとても丁寧です。
カリキュラム わかりやすそうな教材です。
カリキュラムもしっかりしていると思います。
代金は高いかなと思いましたが仕方ないことかなと思っています。
塾の周りの環境 いつも駐車場がいっぱいです。近くに人気のラーメン屋さんなどもあって、若い男の人とかがたむろしているので少し心配です。
塾内の環境 とても静かで良いと思います。ただ、子供の相談などの時に、子供の成績やプライベートなことも丸聞こえ感があって、相談室のようなものがあればと思いました。
良いところや要望 塾アプリは大変便利です。何かあればメールにて対応していただけます。子供の入退出もわかり、安心です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よくわかりませんが、妥当な金額だと思っています。
講師 相談もしやすいのか、講師については不満言わず通ってます。
カリキュラム 教材はいいものだと思います。本人はしっかり取り組んでるようです。
塾の周りの環境 駅に近く学校帰りに行きやすい。
人通りもあるので安心です。。
塾内の環境 もしかすると、駅が近すぎて電車の音がうるさいかも。居酒屋なども多いので、時間帯によっては心配はあります。
良いところや要望 縛りがなく自由に出来てそうです。私自身あまり感心もってないところあります。
ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主学習は全然行かず、週一だけで、金額はちょっと高いかなと思います
講師 個別なので、一人一人に合わせた内容の教材で教えてくれ、無理強いをしないので、子どもも嫌がらずに通えている
カリキュラム その子に合った教材を懇談を定期的にしながら、親と一緒に選んで、すすめていってくれる
塾の周りの環境 自転車で10分ほどで行け、暗いところは通らないし、塾のすぐ目の前に交番があるので、安全面的には安心できる。
塾内の環境 雑音などはなく、静かな環境で集中して勉強できていると思います
良いところや要望 先生がみんな明るく、優しく指導してくださるので、子どもも嫌がらずに通えている点ではいいです。
ナビ個別指導学院大和郡山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績返金制度があっても英語に関してはないとの説明がありました
講師 子供が塾での出来事を余り言っていなかったし、成績も余り伸びずで親としては講師は影響を与えて頂ける方には恵まれなかった気がします。
塾の周りの環境 駅前で駐車場・駐輪場等があったのでそれは良かったと思います。
塾内の環境 自習室みたいなものもありました。
部屋の広さは全体が見渡せる感じで良いのではないでしょうか
良いところや要望 家の子は勉強が苦手で行ってましたが、克服には至らなかったのが残念です。
ナビ個別指導学院天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は何とも思わないが、夏季講習等の時、回数がある程度あるので、費用負担が大きくなる。
講師 苦手な所を良くやってくれるし、急に休んでもその分を違う日で対応してくれる。。先生によって多少良し悪しがある。
カリキュラム 自分の実力に合わせたカリキュラムを組んで取り組んでくれるが、先程も書いたように、先生によって多少良し悪しがある。
塾の周りの環境 駅から遠く、送り迎えが無いと行けないし、駐車場が少し少なくタイミングによっては止めることが出来ない。
塾内の環境 普段は何の問題も無いが、人によっては声が大きく、少し自分のペースが乱される事があるが、概ね問題は無し
良いところや要望 先生によって多少良し悪しが有るのは仕方ないと思うが出来る限り高いレベルで学習出来るよう質を上げて頂けたらと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 概ね何の問題もありません。子供が楽しく行っているので、現状のままで大丈夫です、
ナビ個別指導学院天理校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからしかたないかもだけど、たかいです。
結果が伴ってないから余計に高く感じる。
講師 個別に一人の子をしっかりみてくれている。
優しくし 諦めずに教えてくれる。
カリキュラム 長期休みの前から予定を入れてくれるけども。
やることが、わからず ただ行っているだけになっていたきがする。
塾の周りの環境 人気ラーメン店があって、車が停めづらく 駐車場も狭くなんとなく派手な人が多く感じて、いやだ。
良いところや要望 アプリ内の、メールで発信なのが、あまりにも気が付かずでした。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの振替がしやすかったのがよかったです。
コロナの学級閉鎖の休みは忘れてしまう。
何か連絡がほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ナビ個別指導学院桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教材費等の合計で見ると、近隣の同業種と大差ないと思われる。高くはないのだろうが、決して安くはない。
講師 通常のカリキュラムとは別に自習中でも、わからないところは丁寧に教えてくれている
カリキュラム 学校で習う範囲と少し上のレベルの内容とが合わさっており、継続することで学校生活に余裕が出てくるのではないかと思われる。
塾内の環境 全体的にやや狭く、パーテーションで区切られているだけなので、人によっては集中しにくい
良いところや要望 送迎時に先生から、子供の習熟具合、苦手部分についての説明がよくあり、家庭での学習についてもアドバイスがもらえる
ナビ個別指導学院御所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が良心的であるが、教室使用料はどんなことに使われるかわかりにくい
講師 講師の数が多い、教育長が話しやすい、若い先生がたくさんいるので子どもが質問しやすい
カリキュラム 無料体験が4回ある、祝日も塾がある、塾の開始時間が15:30からである。
長期休み中は開始時間が早くなると嬉しい。
塾の周りの環境 学校の知り合いもたくさん通っている、車で送迎しないといけないが駐車場が満車の場合もある
塾内の環境 教室内はあまり広くない、人の出入りがあると気になるような気がする
どの席で指導を受けるかわかりにくい
良いところや要望 欠席等の連絡などメールで出来るので便利、今の時期はパーテーションなどがもっとあった方が安心感がある
ナビ個別指導学院桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他に比べると少し高い部分もあるかもしれません。夏期講習などは、1コマずつの料金設定のため、他塾とは比較しにくいです。
講師 子供の理解力が向上したかは正直なんとも言えませんが、先生が優しく声をかけてくれるので塾での勉強は楽しんでいます。
カリキュラム 教科書と同じカリキュラムのワークで、学校の進度に合わせて少し先を教えてくれているので助かります。
塾の周りの環境 塾の前は車通りが少し多く、信号などもないので渡る時には少し危ないです。
塾内の環境 あまり教室内のことを知らないのでなんとも言えませんが、清潔感はあります。
良いところや要望 アプリ内のメッセージでやりとりできるため、連絡事項などを伝えやすくて助かります。
ナビ個別指導学院橿原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 先生が明るくて、おもしろく、丁寧で、その子に合ったペースですすめてくれます。 教室の雰囲気もいいと思います。
カリキュラム 教材はその子に合った教材を使ってくれるが、まず最初にみんなが買う教材は買わないといけない。
塾の周りの環境 駅前だから、塾の前に車は停められないけど、自転車で10分ぐらいでいけるので、近い。
塾内の環境 パーテーションなどで、分けられているし、教室の中はそんなに広くないけど、雑音もあんまりないので、集中できると思います。
良いところや要望 欠席の連絡もアプリでできるし、欠席しても一回は月一回は振替できるので、便利です。
ナビ個別指導学院御所校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相応なのだと思います。入会費もただにしていただいてありがとうございます。
講師 とても細かいところまで気を配ってくださってます。
カリキュラム 学校の授業にそって、予習という形で進んでいるので、授業も分かりやすくなると思います
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離なのでなるべく自分で通わせます。途中、歩道がなくて危ない場所もありますが車が少ない道を選んでます
塾内の環境 自習室があるので家よりも集中できて良かったと思います。小学生が多い時間帯は少し賑やかなようです
良いところや要望 熱心に指導いただいております。学校の成績にも全教科目を通していただいております。
お住まいの地域にある教室を選ぶ














