お住まいの地域にある教室を探す
早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ
「早稲田アカデミー個別進学館」「東京都」で絞り込みました
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、通常の個別指導の塾と同程度だと思います。季節講習も同程度です。
講師 講師の先生が若く、年齢的にも近いので気軽に質問や相談をしているみたいです。
カリキュラム 季節講習は一般的な夏季冬季春季の講習でカリキュラムも一般的なものだと理解しています
塾の周りの環境 御茶ノ水の駅前なので、女の子での安心して通わせる事ができます。
塾内の環境 個別指導なので他の生徒がいなく家庭教師感覚で学べる環境だと思います。
良いところや要望 駅から近く安心して通わせる事ができる。特に女の子の親は重要な事だと思います。
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なだけに、思っていたよりも金額が高かったように感じた
講師 こちらの条件に合う形で講師の方が決まるので、その点はよかったと思う
カリキュラム 教材は、学校の進度に合わせて、子供の学力に合わせて決めて下さったので、その点はよかったと思う
塾の周りの環境 駅からは数分で到着できる立地が良かったと思う。また同じビルの1Fがコンビニだったので、小腹が空いても便利だった
塾内の環境 一人一人のブースが出来ていたので、周りを気にせず学習ができたと聞いている
良いところや要望 電話対応が非常によく、すぐに折り返しでお電話をくださったので、連絡はとてもスムースだった
早稲田アカデミー個別進学館石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、春期講習は、少し安いが、毎月の授業料は高い。
講師 苦手なところを丁寧に指導してもらえるのがよかった。受験勉強について聞けるのがよかった。
カリキュラム 特別な教材があることを期待していた息子には、市販の問題集を勉強するのは少しがっかりしていたようだった。
塾の周りの環境 駅から商店街を出てすぐなので、便利だった。急行がとまる駅がよかった。
塾内の環境 自習室は先生と勉強している小学生がいて、自習するには集中できないようだった。
良いところや要望 真面目な息子をもっとほめて、自信をつけさせてほしかった。扱いにくい息子だったと思うが、長所をみつけてほしかった。
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場なのではないかと感じる。特に高いとも安いとも思わない
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講義など子どもの評価は悪くないと感じている。
塾の周りの環境 自宅と学校の乗換駅である渋谷駅が最寄りなので、交通の便は良いと思う
塾内の環境 よく自習室を利用しており、静かで勉強に集中できる環境のようだ
良いところや要望 特に不満を子どもから聞くことがないので、こちらからの要望はない
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気は上がっているように感じるので、特に不満はない
早稲田アカデミー個別進学館石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でしたので安くはないと思います。夏期講習なども何時間も進められましたが予算以上は出せないので個別はやはり高めだと。
カリキュラム 子供に合わせて選んでくれました。カリキュラムも考えていただき先生も要望も聞いてもらえました
塾の周りの環境 駅近でよかったのですが、歩道の狭い通り沿いでバスも通るので心配でした
塾内の環境 個別で広い教室では無いので、隣も近いので勉強の声とはいえ静かな環境ではないと思います
良いところや要望 先生がとても親身で話もわかりやすい方でした。 もう少し対応の仕方や接し方を勉強してほしい方もいました。2対1でしたがもう1人の方ばかりで自分はあまり見ないなど。
その他気づいたこと、感じたこと 試験前や夏期講習も含めて日程の融通をきかせていただいたりはよかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均~少し高めに感じます。季節の講習料金も高めの設定です。
講師 個別なのに講師が毎回変わるので、質や相性がバラバラになってしまう点はどうかと思いました。
カリキュラム カリキュラムが学校の内容と違うのですこし戸惑いがあったようです。
塾の周りの環境 モノレールの立川南からすぐ近くなので便利。 ただ車でのお迎えは駐車場所がないため苦労します。
塾内の環境 あまり広くなく、自習スペースもオープンなため、集中力が必要。
良いところや要望 学校行事等で振替をする時に直前では難しいようです。早めの連絡が必要。
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 知識が豊富で教え方が上手だった。子供が苦手の数学問題について着目点をピンポイントに分かりやすく教えてくれた。
カリキュラム 教材は特に準備されている訳でなく、学校でのテスト問題やドリルでの不正解問題を対象に重点的に理解できるまで指導を行った。
塾の周りの環境 西日暮里駅から近く、徒歩5分もあれば余裕で到着する利用勝手の良い立地に有った。
塾内の環境 防音もしっかりしていて外の雑音は入ってこない。またマンツーマン方式なので、1人1人がブースに入り落ち着いた環境で学習できた。
良いところや要望 もっと良い講師をそろえてほしい。
早稲田アカデミー個別進学館渋谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生によって指導力の差があるので理解力に大きく影響する。
夏期講習も安定的に同じ先生で指導できるようにしていただきたい。
カリキュラム 予習シリーズは基本的によくできていると思う。
掘り下げた内容がもっとたくさんあると良い。
塾内の環境 騒音もあまりなくて比較的落ち着いていて良かった。
自習時間には見回りなどで質問できるようにしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によるが全体的に教え方はわかりやすく子供も集中してとりくめる授業スタンスだと思う。
宿題や小テストなどもう少し良くみてもらえたら尚良いと思う。
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 こちらの希望に合わせて講師を決めてくれた。
講師の都合で急遽休みになったのに、振替が当月中というのは、おかしいと思った。
カリキュラム 早稲田アカデミーとの連携があり、良かったです。
出された宿題をやっていったのに、答え合わせなど、チェックがないのには、残念でした。
塾内の環境 不明点に対する回答がやや遅い。
事務の対応が早稲田アカデミーに比べ悪い。
その他気づいたこと、感じたこと まだあまり成績の向上が見られないので、
何とも言えません。
内容の割に費用が少し高いように思う。
早稲田アカデミー個別進学館荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 親切で丁寧です。とてもわかりやすいかというと、そうでもない、という感じのようです。
カリキュラム 良い点
難易度が高くなく、入り込みやすかった
悪い点
テキストの種類が多い
塾内の環境 良い点
駅なら近い
悪い点
備品の老朽化が目立つ(椅子、テーブルなど)
専用の駐輪場があるとベター
その他気づいたこと、感じたこと これから高校受験に向けてお世話になりたいと思っていますが、定期テストの回数が多いように思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高かったかもしれないが、親が払っていたから、よくわからない。
講師 特別な印象はない。内容も難しくなく、あまり張り合いはなかった。
カリキュラム 特に難しくなかった。張り合いを感じなかった。もっと難しくてよかった。
塾の周りの環境 学校から近く、通いやすかった。治安も問題なく、不安なく通えた。
塾内の環境 特に問題なかった。集中して勉強できた。席数も気にならなかった。
良いところや要望 もっとレベルの高い内容がよかった。張り合いを感じなかった。り
早稲田アカデミー個別進学館国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。集団より、個別を進めることが多いみたいで、やはりこべつは高いではし。
講師 学校より、進みが遅かったのでやめました。担当の先生はとても良かったです。
塾の周りの環境 場所は良かったです。駅前で雨にもぬれない距離で助かりました
塾内の環境 塾長の電話の笑い声が毎日うるさく、自習室でやっていても迷惑だった。
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては高いです。効果がなくてもあっても同じ料金なので非常に高く感じます。
講師 学習塾、予備校の講師とは、あまり接点がないので、評価できない
カリキュラム 学習塾、予備校の講師とはあまり接点がないので評価は控えたい。
塾の周りの環境 御茶ノ水の駅前なので、治安も良く学生の多いので安心して通学させられる
塾内の環境 塾内の環境は、どうなっているか分からないので評価は避けます。
良いところや要望 特に要望はありませんが、もっと結果を出してほしいのただ一点です。
その他気づいたこと、感じたこと とくにこれといった事もありませんが、結果がなかなか伴わない事だけです。
早稲田アカデミー個別進学館平和台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生が、子供との相性がよかったようなので、とくに不満はない。
講師 先生によって教え方が違いがあり指導力の差が結果に現れるのが納得感がない。
カリキュラム まずは理解度より一通り進め、後ほどフォローするとのことだったが、フォローは不十分だった。
塾の周りの環境 治安についてはぜんぜん問題無かった。ただし毎日送り迎えはしていた、
塾内の環境 あまり覚えていないが、そのような問題は感じていなかったと思う。
良いところや要望 教えてくれる先生の能力、子供との相性によるのかなと思うことが多い。
早稲田アカデミー個別進学館池袋西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高い感じもしますが、学習塾といったらそれなりの投資は必要かと。子どもを信じたらやすいかな
講師 各大学の入試傾向を分析したプロフェッショナルが多いので、子どもも信頼できたと思います
カリキュラム 基礎学力から試験入試対策、オールマイティーにカバーできた教材だと伺っております。
塾の周りの環境 都会なので交通のべんはいいです。治安はよくないかな?とくに深夜の時間は。..。..
塾内の環境 勉強に打ち込める環境だと聞いております。個室の勉強部屋などがあるようで集中できるみたい
良いところや要望 学力がしっかり身に付いた。結果がでる学習塾なので、総合的に良かったなーと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館武蔵境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 丁寧に教えてくれているようだ。先生によって特徴があるようだが、嫌だと思う方はいない。数学をとっているが、わかりやすいようだ、
カリキュラム 集団の方の特訓クラスに入るための対策をおねがいしたら、しっかり行っていただいている様子で、新たなことをまなび、楽しんでいっている。
塾内の環境 自習室がきれいでつかいやすい。
授業をやる教室は時間によっていっぱいなことも多いみたいだが、子供のとっている時間は遅いため、教室を使う人が少ないようす。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの要望にそって難易度を対応していただいているので、よい。子供もやる気になっている、金額は高いが、満足はしている。
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点は先生の説明がわかりやすかったところです。悪かった点は今のところ特にありません。
カリキュラム 良かった点は個別なので学校の内容に沿って進める事ができるところです。悪かった点は今のところ特にありません。
塾内の環境 良かった点は明るく清潔感があるところです。
悪かった点は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 事務的な対応も良く、カリキュラムや通塾日などこちらの希望を相談しやすく、総評としては良いと思います。
早稲田アカデミー個別進学館石神井公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりは若干高めの様な気がするが、本人が気に入っていたので問題では無い。
講師 自由な雰囲気の中で、生徒のレベルに合わせた指導をしてくれた。先生との関係も良く、本人も積極的に通っていた。
カリキュラム 大学受験が目的であったが、生活全般において指導され、先生との距離も近く、楽しく通っていた様に感じる。
塾の周りの環境 自宅から一駅、駅からも近く、問題となる様な環境では無かった。
塾内の環境 空き教室が解放されている為に、学校の宿題もその部屋で出来た様である。
良いところや要望 希望する大学に入学できたので問題はない。それ以上の事ははい。
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いです。選択授業も取らないと不安になるようで。入ってから使いたいお金なのに。
講師 子どもが行っているだけなので、分かりません。娘は楽しそうに通っています
カリキュラム 学校別に対策しているので、徹底的に研究されたテキストを使っているようです。
塾の周りの環境 塾が志望校の近くなので、合格したら実際に通うことが想定できてよいです。
塾内の環境 勉強するために行っているので、集中できているようです。不満なし。
良いところや要望 志望校の研究がなされているので、これだけ頑張れば良いと思わせてくれるところ。
早稲田アカデミー個別進学館西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 進学できた学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干割高のような気がします。成績が上がらないので、料金と結果が伴っていないので不満です。
講師 合わない先生だと言えばすぐ対応してくれて変えてくれる。たまに解いている最中に答えを言ってしまう先生がいて勉強にならないことがありました。
カリキュラム 基本的に学校の勉強を教えてもらっているので、教材は学校で使っているものを使用しています。また、試験前とかは塾にあるテキストをコピーしてくれたり、テキスト自体を貸してくれることもあります。
塾の周りの環境 家から遠いのが難点です。治安もあまり良くない気がしますが、駅前にあるので安心です。
塾内の環境 塾内はとてもきれいできちんと整理整頓されています。先生方の机の上もきれいです。
良いところや要望 宿題が出ないので 塾だけ行っておしまいになってしまっています。一度 宿題を出して欲しいとお願いして 宿題を出してもらったのですが、一度で終わってしまった上にチェックもしてくれませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと お願いしている教科以外も柔軟に対応して色々な教科を見てくださるのでとても助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ









