お住まいの地域にある教室を探す
早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ
「早稲田アカデミー個別進学館」「東京都」で絞り込みました
早稲田アカデミー個別進学館御茶ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
- 
                            
 - 3.50点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか塾を回りましたが、費用は平均的と思います。
講師 通い始めて1か月くらい経ちますが、今のところ先生の室は問題ないようです。
カリキュラム 通い始めたばかりであり授業内容についてはまだ具体的な提案を頂けておらず、もう少し見極めたい思います。
塾の周りの環境 お茶の水駅から徒歩数分であり、学生街なので治安は悪くないと思います。家が千代田線沿いであり、ドアドアで25分程度とアクセスも良いです。
塾内の環境 ビル一棟全部が早稲田アカデミーの施設であり、特別新しい設備ではありませんが、問題はありません。
入塾理由 個別指導の実績が豊富であり、下の子に帰国子女向けのサービスがあること。
良いところや要望 総合的なサービスがあることが安心感あります。
総合評価 総合的なサービスがある塾であり、実績もあることから安心感を感じます。
早稲田アカデミー個別進学館平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 4.50点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週4日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマの料金は他社と比較するとかなり高く感じますが、質問対応、自習環境、設備等が良いので妥当と思う。
講師 様々な角度からどうしたら伝わるかをよく考えて授業をしてくださる。指導にあたっては適度な距離を保っている。
カリキュラム テキストのレベルが丁度いい。演習や苦手なところは、教材を追加してくれる。進度は速め。
                                                塾の周りの環境                        駅から近く歩道が広い。人通りが多いが外の騒音は気にならない。駐輪場も整備されて使いやすい。車で待機もしやすい。
                    
塾内の環境 清潔に整えられている。他のブースの話しが多少気になることはある。椅子は座りやすい。自習室も静かでよい。
入塾理由 相談時の対応が良く、体験授業をすぐに入れてくださり、授業がとても良かったため。校舎も清潔だった。
定期テスト 範囲を伝えて授業内に苦手の確認をしていただいた。各校の定期テストには精通していないように思った。
宿題 授業内容に沿ってだされる。宿題の量は多いのでできない時もある。
良いところや要望 生徒をよくみてくれていると思う。教室の雰囲気がよく、真摯に対応いただいていると感じます。
総合評価 担当される先生によって対応にばらつきがありそうですが、熱心にご指導いただいており、わかることが増えて楽しそうに通っているため。
早稲田アカデミー個別進学館西早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
- 
                            
 - 2.75点
 
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団塾と比べてしまうと、料金は高いと思いました。
講師 質問にはしっかり答えてくれるようです
カリキュラム 個別なので分からないところをきちんと教えてくれる。進度も子供に合ってると思います。
塾の周りの環境 遠くまでは通いたくないと言われていたので、家から近くて通いやすいくていいとおもいます。治安もいいと思います。
塾内の環境 個別なので一人一人の席が区切られていて、勉強に集中できると思います。
入塾理由 家から通いやすい距離だった。塾長の塾についての説明の話も分かりやすかった。
良いところや要望 個別なので分からないところから授業を受けられていいと思います。
総合評価 まだ通い始めなのでどのくらい塾の成果が出るかよくわからないので普通の評価にしました
早稲田アカデミー個別進学館吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
- 
                            
 - 3.00点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        他の集団塾に比べて高い、ネームバリューや進学実績を考慮すれば妥当なのかも。
                    
講師 まだ指導を受けていないため回答が難しい。入塾テストや説明時の先生には好感が持てる
カリキュラム まだ指導を受けていないので、回答が難しい。毎回の授業で小テストがあったり、月1回テストがあるなど勉強習慣がつきやすシステムになっていると思う
塾の周りの環境 吉祥寺駅公園口から徒歩で2~3分).商業施設が周辺にあり賑やかで学年が小さい子が夜間に通うには注意か必要か。大きな道路沿いで人気もあるので通いやすい
塾内の環境 狭いが小綺麗な印象。近くに商業施設があり、大きな道路沿いだが校舎内は静か。会話をしたい生徒は校舎外で話をしており校舎内は静か
入塾理由 進学実積、同じ中学校の生徒が多く通っている、友だちが通っている、兄弟の友だちが通っていた
                                                良いところや要望                        駅近く通塾に便利、自宅けらも近いため通いやすい。同じ中学校の生徒が多く安心
                    
総合評価 まだ通塾していないので評価が難しいので真ん中にした。入塾の説明時の先生の対応は好感が持てた
早稲田アカデミー個別進学館豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
- 
                            
 - 3.75点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室が綺麗であり、教え方が上手いものの、授業単価が他社よりも高かった。
講師 分からない点を丁寧に、繰り返し教えてくれる点。また宿題も個人のレベルに合わせて出してくれる。
カリキュラム レベルの低い教科については、教える内容を毎回子供に合わせてくれる点が良かった。
塾の周りの環境 豊洲駅前にあり、地下鉄の駅からすぐ近くて便利。また、治安も良いエリアで安心して通学させることが出来る。
塾内の環境 隣の席とのパーテーションも高くて個室感があり良い。また暑い日中でも、しっかりクーラーが効いており、勉強に集中できる点が良かった。
入塾理由 個別の教え方が良さそうだったから。また駅からのアクセスもよく、治安も良い。
良いところや要望 先生の質が高く、また教え方も個人の得意不得意に合わせてくれる点が非常に丁寧に感じて満足。
総合評価 先生の質が高く、また教室も非常に綺麗で集中出来る。また駅からもすぐ近くてアクセスが良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 4.25点
 
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いと思います。特に夏休みなどの長期休みに集中して指導を受けたので、料金がとても高くなりました。
講師 子供と相性の良い講師から指導を受けることができました。質問がしやすくとても丁寧にじっくり指導をしていただきました。
カリキュラム 子供の自信のない分野や弱点を中心にコピーも活用した教材も用意していただき、良い教材を提供していただきました。
塾の周りの環境 駅前で便利な立地でしたが、駐輪場も完備されており必要に応じて車での送迎も可能で、とても助かりました。
塾内の環境 教室内はいつもきれいに整頓されており、良かったとおもいます。駅前でしたが騒音や雑音など勉強の妨げになるような環境ではありませんでした。
入塾理由 個別なので、先生の選択が可能で、必要な内容や弱点を中心に指導を受けることが出来るから
定期テスト まだ小学生だったので、定期テスト対策は特にありませんでした。
宿題 宿題は子供の希望や体調に合わせた感じで無理のない量をいつも出してくれました。
家庭でのサポート コピーを使った教材が多かったので、紙類の整理整頓をサポートしていました。
良いところや要望 いつも丁寧に接していただき、子供の希望や意思を尊重した指導を受けられたことをとても感謝しています。
総合評価 個別なので指導内容は子供に合わせた感じで親子共々満足度がとても高かったと思います。料金がもう少し安いと有難いなと思います。
早稲田アカデミー個別進学館豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
- 
                            
 - 3.25点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾からの転塾ですが、単価はあまり変わりませんでした。
講師 転塾にあたり、体験授業を受けたのですが、子供が前の塾よりも教え方が上手でわかりやすかったと言っていました。
カリキュラム 個別塾なので、子供が教えてほしい単元をやってくれるので、集団塾よりも子供に合っていると思いました。
塾の周りの環境 中学校の部活が終わった後に通塾するので、塾の終わりが21時30分頃になりますが、駅周辺にあるので、人通りも沢山あり少し安心です。なお、周辺には沢山色々な学習塾があり、同じく塾通いの子供も結構いるのですが、それも安心できます。
塾内の環境 他の個別塾と特に変わったところはありません。
入塾理由 他塾に通っていたが、この塾に友達が沢山通っていたので転塾した。
良いところや要望 集団塾も併設されていて、そちらで行うテストを任意で受けることができます。個別は子供の習熟度に合わせてやっていただけるのでその点は良いのですが、自分の学力が他の子と比べることが少ないので、そのテストで自分の位置がわかるのが良いと思います。
総合評価 塾の環境(集団塾が併設されておりテストが受けられる)と、塾周辺の環境(夜でも人通りが多く明るい)、子供曰く、転塾前に通っていたところより教え方が上手だと言っていたので。
早稲田アカデミー個別進学館巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
 - 3.75点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な料金だと感じる。春期 夏期 冬期講習など含めるとそれなりに負担を感じる
講師 丁寧に指導して頂いているので、順調に成績も上がってきている。
カリキュラム 基本的に学校の教科書に準拠している。その他定期試験対策やアフターフォローもしてくれ助かる
塾の周りの環境 駅近立地で人通りも多く便利である。ただビル入り口前が歩道がなく車通りの多い道なので、出入りの際には危険だと思う
塾内の環境 大通りに面しているので若干の騒音に関しては仕方ないと思う。見た目より室内は広いと思う
入塾理由 友人からの勧めもあり見学と面談に行き、本人とも話し部活との両立も出来ると判断して入塾を決めた
定期テスト 試験範囲を中心に指導をしてくれ 模擬問題も作成して解説もしてくれているようです
宿題 宿題量も適切な量であり難易度も習熟度に合わせているので良いと思います
良いところや要望 授業の振替など柔軟に対応してくれ助かっている。 面談時に弱点を教えて頂き予習や復習の役に立っている
総合評価 全般的に見てもレベルも高くわかりやすく指導してくれている。今後の成績アップに期待している
早稲田アカデミー個別進学館三田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
 - 3.00点
 
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金設定は高い方だと思います。先生が良ければ高くても通わせてあげたい
講師 若い先生が多いイメージ。子供が先生によるが楽しいと言っているので続けている
カリキュラム 一教科しか受けていないが本人のレベルに合わせてくれてると思う
                                                塾の周りの環境                        近所にあり通わせやすいです、駅からも比較的近いので電車でくる子も利用しやすいのではないかと思います。
                    
塾内の環境 教室ないは比較的きれいです。デスクがあるエリアには行け無いので奥までは見たことはありません
入塾理由 近所にできた。以前から気になっていた塾だったため通いやすさも考えて通わせました
定期テスト 定期テストは一度しか受けていない。結果はまだでていないのでわからない
                                                宿題                        量は個人によって変えていると思うので、我が家は少ないと思う。
                    
良いところや要望 定期的に面談を設けてくださるのはよい、ただ親が忙しいと大変そう
                                                その他気づいたこと、感じたこと                        中学生なので親が口出ししなくても勉強するように声掛けしてほしい
                    
総合評価 親身になってくださる先生が多いイメージです。親は校長先生としか話さ無いので直接子供をみてる先生にも様子を伺いたいです
早稲田アカデミー個別進学館豊洲校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
 - 3.50点
 
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立小学校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 評価するのが難しい。夏休みは自習室があいているのでそれは活用したい。
カリキュラム 難関校を目指しているわけではないのでちょうど良いと思う。
塾の周りの環境 家から通いやすい。夜道が暗いわけでもなく人通りもあり問題ない。駐車スペースは特にないので近隣住人向けだと思う。
塾内の環境 比較的新し目のビルに入居しているので古いわけではないと思う。
入塾理由 学習についていけない懸念があり、個別の方が集団より本人に会っている。
定期テスト 定期テスト対策は特にないと思うが、それを期待して塾に入っているわけではないので問題ない。
家庭でのサポート 塾の宿題のフォローアップ、塾以外での勉強の習慣を身に着けさせること
良いところや要望 特に悪いところはない。個別なので都合が悪ければ振替等も柔軟に対応できるので助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 帰りの時間に入口が混み合うくらい。
総合評価 おおむね良いと思う。難関校を目指しているわけではないので本人のペースとレベルに合わせて学習できれば良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
 - 3.00点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週1日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        個人塾なので高いかと思っていましたが
値段相応の内容となっていただけたら
良いと思います。
                    
                                                講師                        本人曰く、担当していただいた先生はわかりやすく
教えてくれたと聞いております。
                    
カリキュラム 高校受験に向けて、レベル高く、本人に合ったカリキュラムを作っていただけるとのお話でしたので良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いのが気に入っており、駅近なのに静かな環境も良かったです。また、バス停も近いので雨の日など便利だと思います。
                                                塾内の環境                        広いわけではないですが
整理整頓されていて雑音なく環境よかったです。
                    
                                                入塾理由                        高校受験に強い早稲田アカデミーと個人塾で
自宅から通いやすいことで、入塾決めました。
                    
                                                定期テスト                        まだ定期テストは受けておりませんが
対策していただけるとのお話しでした。
                    
                                                良いところや要望                        個人塾として本人に合ったカリキュラムや進度で
授業を進めていただきたいです。
                    
                                                総合評価                        始めたばかりなので評価難しいですが
平均としてつけさせていただきました。
                    
早稲田アカデミー個別進学館国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
- 
                            
 - 3.50点
 
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
 - 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どうかと思いましたが、ここまでやらないとだめなのも分かりました。
講師 親身になって対応していただいて、感謝しています。もっと尻を叩いてもらっても良かったです。
カリキュラム 買わされるテキスト類が多く、1回目を通したくらいのものもあり、もったいなかったです。
塾の周りの環境 駅から近く、学校からの帰り道にあったため、とても通いやすかったです。ただ誘惑の多い駅ではあるので、そこは注意です。
塾内の環境 教室はとても整理整頓されておりましたので、勉強に集中できる環境だったと思います。
入塾理由 とにかく学力を上げたかったためです。勉強する習慣も付けさせる必要がありました。
宿題 学力に合わせた難易度と分量で、本人が嫌にならないレベルのものでした。
良いところや要望 もっと塾へ通うことを積極的に声掛けしてもらえると良かったと思います。
総合評価 志望校には入れなかったものの、準ずる大学に入ることができましたので、感謝しています。
早稲田アカデミー個別進学館立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
- 
                            
 - 4.25点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないかもしれないが、高い。集団より授業時間がかなり短いのに料金は倍以上かかる。
講師 わかりやすい先生レベルが色々あるが、この先生ダメという事がまずない。今日は特にわかりやすかったとか子供が言ってくる。
カリキュラム 我が子は数学だけ出来るので、数学だけワンランク上の教材を使ってくれています。集団ならまずないので良い事だなと思います。
                                                塾の周りの環境                        大きな
ターミナル駅ですが、栄えていない南口で少し歩くので、静かで治安は大丈夫そうです。大通りの上ですが、静かです。
                    
塾内の環境 初めて面談に行った時、整理整頓されていて、教室も広く明るかった。静かな環境でよい。
入塾理由 サッカーのクラブチームの練習日にかぶらないように塾選びをしたため。更に、何個か塾の体験に行ったところ一番わかりやすかったと言ったため。
                                                宿題                        テキストがまだ届いておらずコピー対応なので、宿題は少ない。テキストきたらがっちり出して欲しい
                    
家庭でのサポート 雨降れば駅まで送迎しています。あとは塾に行く前に少しお腹を満たすものを食べさせています。
良いところや要望 集団ではできない、自分のレベルにあった教材を選んでいただきこれから進めてもらいます。ちょっと難しそうな高校の事も、やれば出来ますみたいに言ってくれて、お任せしようかなと思いました。
総合評価 個別なので月謝が時間数の割に高いので、悩みましたが、子供がいいと言ったためこの塾にしました。これからの伸びが楽しみです。
早稲田アカデミー個別進学館石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
- 
                            
 - 3.00点
 
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
高校受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の学習塾に比べればお高い方だと思います。ただその分、学力UPの期待は高いです。
講師 事務の方の対応はとてもよかったです。
                                                カリキュラム                        他の習い事で遠征や試合があっても授業をライブ配信しているとの事で、移動時間も授業に参加出来るというところがとても良いです。
                    
塾の周りの環境 商店街にある為、道は明るく安心できます。また自宅からはバスで通塾するのですがとても便が良いと思います。
塾内の環境 静かな環境課と思います。空調もしっかりしているので夏時期も安心できます。
入塾理由 他の習い事との両立できる受講曜日だった為。友人が超難易校に合格でき、娘も難易校を目指すという目標が出来たので。
                                                良いところや要望                        要望は特にありません。きっと他の校舎とカリキュラムは同じかと思います。
知りたいのは先生方の熱意ですね。まだお会いしたことないので面談等を期待します。
                    
早稲田アカデミー個別進学館巣鴨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.75点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立中学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立高校(難関校)
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去問なども豊富にあり、親身になってくれる先生も多かった為、安いのではないでしょうか。
講師 悪い先生の話は娘から聞いていません。みなさん電話をした時に親切に対応してくださいました。
カリキュラム 予習、復習などのプリントをたくさん出してくれました。娘も意欲的に勉強していました。
塾の周りの環境 他の塾に通わせたことがない為わかりませんが駅近なのでいいと思います。しかし、車の交通が多く、少し心配な面もあります。
塾内の環境 自習室は人が少なく静かで勉強しやすかったと言っていました。しかし、部屋と部屋の壁が薄いとも聞いています。
入塾理由 家から近く、電車等を使わずに通うことが出来る為。また面談をした時の先生が親切だった為。
良いところや要望 今のままでも十分いい塾ですが、もう少し防音していただけたら嬉しかったです。
総合評価 先生も親切で、たくさんの高校の赤本があったり、夏期講習なども豊富にあって良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
早稲田アカデミー個別進学館東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 4.00点
 
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生~中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、しっかり成績を伸ばしてくれる。通い続けないと意味がないのでそれを払えるなら行く価値ありと判断しました
講師 個別指導のため、分からないところを徹底的に潰してくれる。しかし若い先生が多い為ベテランはあまりいない。
カリキュラム 教材は塾に通う目的によって異なる。しかし受験目的ならば教材のレベルは結構高い。
塾の周りの環境 駅近なので行きやすいです。人通りも多くてお子さんの夜中の危険さもあまり心配ありません。駅の中にはさまざまなお店があります。
塾内の環境 とても綺麗で勉強が捗ります。授業はブースに分かれた場所で行い、椅子の座り心地も良いです。自習室は端っこにあり、ドアがないので授業の声が丸聞こえです。
入塾理由 近かったからというのが一番ですが個別指導というところが魅力的だなと感じた為入塾を決意しました。
定期テスト 定期テストはないです。個別指導指導なので学校の定期テスト対策はしてくれます。
良いところや要望 先生が手厚いことと、駅近で授業のない日でも自習室にで向くことができるところです。
総合評価 最初は娘も学力が伸びず悩んでいましたが、この塾に入ってからは毎日楽しく勉強できていました。
早稲田アカデミー個別進学館西早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 4.25点
 
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと生徒に寄り添ってくれて受験のことなどを一緒に考えてくれて素晴らしい
                                                講師                        よかったです
先生が具体的に教えてくれてとてもいいと言っていました
                    
                                                塾の周りの環境                        夜になると少しうるさい
塾時代は静かでいい
行く途中の道が少し危ない
自転車で行ってもらうと少し怖い
                    
塾内の環境 整理整頓がしっかりしていて外からの雑音がすごくて中は静かです
入塾理由 家から近かったのと友達がいたので自習に行くと言っていたのでこの塾にしました
定期テスト しっかりと範囲を見て出そうなところや大事なところやわからないところなどを何回もやってくれた
宿題 一週間1日1ページ程度やれば終わるくらいでちょうどいい
早稲田アカデミー個別進学館荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.50点
 
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 中学生~高校生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:私立大学(難関校)
 - 学部・学科:理系数学・物理・化学
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い。個別指導にしては安いと思う。指導の質も悪くないのでコストパフォーマンスはいい。
講師 専門的になるにつれて指導が危うくなる。けれど子供は気に入っていたので通わせ続けた。
カリキュラム カリキュラムは良かったと思うし、サボり癖のある子供であったが辛抱強く指導してくれた。
塾の周りの環境 荻窪駅すぐで大通り沿いに辿り着ける。また、すぐ近くに交番があるので、不審者などがいても安心だと思う。
塾内の環境 綺麗な校舎で雑音はなかった。特に気になる点はなかった。掃除もされていた。
入塾理由 家から近かったから。子供の参考になると思ったから。
良いところや要望 要望は特にない。少し語気が強めな先生はいたが、全体的に安心感はある
総合評価 個別指導塾の中では価格、指導の質はトップクラスにいいと思う。
早稲田アカデミー個別進学館三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 4.25点
 
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生~中学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 進学できた学校
 - 学校種別:公立高校
 
- 通塾頻度
 - 週3日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 2~3時間
 
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
                                                料金                        入塾する際、近くのほかの塾と比較してみた時に、個人塾などと比べ、とても安かったことが印象に残っています。
                    
                                                講師                        子供が毎回塾から帰ってくる度に、様々な先生や、お友達の話を聞かせてくれるので、とても良い塾なんだと感じました。
                    
カリキュラム 教材は、どこの塾と比べても分かりやすく、問題も沢山あるので、やった分力が身につくような指導の仕方と教材でした。
塾の周りの環境 近くにコンビニだけでなく、ファーストフード店などもある、栄えている商店街のすぐ近くにあるので、何かあった時に安心して塾に行かせられました。
塾内の環境 商店街のとても近くにあるので他の塾と比べると少し騒音があるかと思いましたが、防音がしっかりされていて、集中出来る環境が整っていると感じました。
                                                入塾理由                        周りからの評判がよかったことと、成績アップを謳っていたので、とても良いと思い入塾させました。
さらに、塾代も高くないので、お手軽だと思ったことが決め手です。
                    
                                                良いところや要望                        指導が一人一人にていねいで、通っている塾の子達の中も良く、非常に良い環境が揃っているのだなと身に染みて感じましたし、子供も感じていました。
                    
総合評価 総合的に見ても、とてもよく、何か問題点を上げろと言われると、とても難しいくらいです。このまま素晴らしい教育を子供のために続けて欲しいです。
早稲田アカデミー個別進学館調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
- 
                            
 - 3.50点
 
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
 - 小学生
 
- 通っていた学校
 - 学校種別:公立小学校
 
- 通塾頻度
 - 週2日
 
- 1日あたりの授業時間
 - 1~2時間
 
目的
中学受験
成績/偏差値変化
                                    
                                
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い個別指導塾の倍の費用がかかります。
講師 塾長から指導内容の手厚い提案がもらえる。志望学校の過去問から苦手な単元の対策をしてくれる。
カリキュラム 過去問の解説から苦手な単元を指導。限定使用とする教材はコピーで授業してくれる。
塾の周りの環境 駅から遠くなく、自転車の駐輪場がビルに併設してあるので駐輪場の費用がかからず安心。塾内に外からの騒音は聞こえてこないです。
塾内の環境 自習室が広く、個室なため静かな環境。塾が営業中であれば、いつでも利用可能。
入塾理由 家からそこまで遠くなく、私立中学校の受験合格実績があったため。
                                                良いところや要望                        私立中学校受験をするならベストな塾です。
ただ、費用が高いです。
                    
総合評価 一番は中学受験の経験と合格実績ですが、費用がもう少し安ければ満点です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
					


						
						










			