- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.50 点 (834件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
田中学習会の評判・口コミ
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高い。どの塾も高い。もう少し良心的だと助かる。
カリキュラム 試験前など子供と話し合い臨機応変に指導して頂いてるので助かる
塾の周りの環境 家から近く、幹線道路沿いで店舗も沢山あり周辺は明るいので安心
塾内の環境 年に何回か懇談で塾内に入りますがいつも整理整頓されて綺麗に片付けてある
良いところや要望 年間の検定日程を教えて欲しい。いつも受付終わっていたりするので早めに知りたい。
田中学習会八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾に比べてみた所、個別もクラス授業も安いのでよい。
講師 宿題を増やしてもらうようお願いしたら、そのようにしてくれた。
カリキュラム テスト前の勉強会があり、その点はよいと思う。プリントももらえるので。
塾の周りの環境 塾周りは車の通りが結構あるので、夜道も心配ではない。コンビニも近くにあるので、軽食がすぐ買える。
塾内の環境 自主勉強する部屋があるので、テスト前とか塾に行って勉強が出来るのが良い。
良いところや要望 公立の模試が定期的にあって、テスト前の勉強会、朝、昼の勉強もやってくれる所が良い。
田中学習会祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団指導タイプの塾に比べて、月の料金が高かった。教材費も同様だった。
講師 あまり子供に合わせた教え方では無かったように思う。子供も続けて通う事に対して、乗り気ではなかった。
カリキュラム 中学受験が終わって以降、講義は自由参加でいいと言われ、フォローがなかった。
塾の周りの環境 周辺は夜でも街灯があって明るい。車での送迎も路上駐車する必要もなく、危険な事もなかった。
塾内の環境 塾の中を見たことが無いので分からない。子供は特に何も話してないので、気になることは無かった。
良いところや要望 どこの塾でも言えることかもしれないが、講師の質に差があったと思う。
田中学習会宮園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少しコストダウンだと助かる。少し距離を延ばせばリーズナブルな他塾はたくさんあるが家から一番近い塾なのでしょうがないと思う。
講師 評判もよく、本人のやる気も意欲的なので良いと思う。定期的に懇談もあり先生とも意見交換できるので良い。ただ、料金はもう少しお手頃が助かる。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など丁寧に対応してもらっていると思う。教材はチェックしてないが、本人に合っていると思う。
塾の周りの環境 塾前に事故が多発している横断歩道があり、そこを渡って通塾するため少し心配だ。
塾内の環境 机と椅子のみでスッキリした教室なので集中できて良いと思う。防音対策はわからないが子どもから苦情はない。
良いところや要望 子ども達が通塾時間には先生が立って見守ってくださっているのはありがたい。
田中学習会海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な金額ではないかと思います。冬期講習などに教材費や授業代にそれなりに臨時の費用は掛かりますが、通常の塾代はそこまでの負担感はないと思います。中学受験の結果につながれば、妥当であると思えます。
講師 テキストにはない問題の解き方も懇切丁寧に教わり、知識の量を増やすことができました。自習時間にも質問に対しても一人ひとりにしっかりと向き合い、わかり易く教えていただけていました。そういった点がすごく良かったと思います。
カリキュラム 使用教材はクラスの各レベルに合わせて異なっており、各自の能力や進度に合わせて選べるので、授業についていくことは十分可能と考えます。カリキュラム通りに学習すれば、中学受験にも対応できるのではないでしょうか。
塾の周りの環境 最寄りの駅である海田市駅からは徒歩で15分は掛かるため、多くの生徒は自転車か自家用車での送迎になると思います。そういった点では交通の便は良くないです。また駐車場は実質無いため、送迎する場合でも短時間は路上駐車をせざるを得ない点は良いとは言えません。住宅街に立地しているため、治安は比較的良いかと思います。
塾内の環境 教室は比較的人数が多いため、狭く感じるかもしれませんが、一定の距離は保てており、自習できる環境があるため、家での学習がはかどらない場合などにこの自習室と講師の力をうまく活用すれば成績向上できると思います。
良いところや要望 コロナ禍のときにはオンライン授業を実施していただけるので、授業についていけなくなるのではないかなどの遅れの心配をせずに済む点は良いと思います。電話もすぐにつながるので、困ったことがあればすぐに相談することができます。
その他気づいたこと、感じたこと 人気のあった講師が辞められたのは少し残念ではありますが、その他の講師も熱心さは感じられるため、安心して預けることができました。ただし、中学受験を考えるならば、家庭での学習には親も付き添うなどの配慮は必要と感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会府中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高額な金額でもなく、それなりに金額だったと思います。もう少し安くなれば嬉しいです
講師 苦手な科目もゆっくり丁寧にわかりやすく丁寧に教えていただきました。
カリキュラム 学校の授業の進行状況に合わせて、ゆっくり丁寧に進めてくださいました。
塾の周りの環境 もとから電車の本数が少ない為、どうしても送り迎えが必要になってしまい、少し不便でした。
塾内の環境 静かな学習環境が守られていて、とても快適な状況だったと思います。
良いところや要望 特に要望はありませんが、これからもこの環境が守られていけば良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。やはりわからない箇所や、苦手な所を丁寧に教えていただける事が1番だと思います。
田中学習会舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費が全体的に高く、合宿もあったので負担があった。
講師 講師の教え方云々は問題ないが子供本人に向上心がなく結局、塾に通わなくても合格するような高校に入学した。
カリキュラム 量的にも十分であり、要点を押さえてつつ問題集も適度な質で適切な学習ができた。
塾の周りの環境 大きな通り沿いだったので明るく安心して通わすことができ大変満足しております。
塾内の環境 通学カードがあり携帯で利用状況が確認でき保護者としても見守れるところがありがたかったです。
また自習スペースもありよく利用させてもらいました。
良いところや要望 学習指導に問題はないが、もっと子供のべんきょに対するモチベーションを上げてもらえるとありがたかったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に要望や不満はありません。
信頼できる塾だったと思っております。
最初から田中学習会に入れておけばと思っております。
田中学習会海田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べてもそんなに高くなかったと感じました。良心的でした。
講師 若い講師が多くて気さくに話ができる環境でよかったとおもいます。
カリキュラム 教材はそんなに複雑ではなくわかりやすい教材のようでしっかり勉強していた。
塾の周りの環境 場所は駅から離れていたのでくるまで送っていたので少し便利が悪かった。
塾内の環境 教室はこじんまりとしていたがとくに問題なく勉強できていたと思う。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションには特に問題はなく普通に連絡が取れていた。
その他気づいたこと、感じたこと 休みなどは普通にでんわで連絡すれば良かったのでそんなに不便を感じなかった。
田中学習会段原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾で考えると妥当なお値段だとおもいます。
模試や進級時に多めにかかります。
講師 私はあまり講師の先生と関わっていないのですが、子供は楽しそうに元気に通っているので、そういった環境を作っていただいてくれているのだと思います。
カリキュラム 教材は基本的なものと、難しい問題集があり、家での学習にも役立っています。
受験対応の教材はこれからかなと思っています。
塾の周りの環境 車の駐車場が少ないのでお迎えの時間になると混み合うようですが、高学年や近所の学生は自転車で通っているようです。
塾内の環境 子供がトイレが綺麗じゃないとよく言っています。
それ以外は概ね不満はありません。
良いところや要望 お電話での問い合わせも親切ですし、塾で急に体調を崩した時には自宅まで送って下さり助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の担当の先生が他のクラスの面談があるからということで、授業がプリントをするだけになったことがあり、親としてはモヤモヤしました。
田中学習会高島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん高価ではあるが、自分がカバー出来ない分野をサポートしてもらっているので相応だと思う。
講師 懇談が定期的にあり安心である。また、懇談期間外にも相談に乗ってもらえるので助かった。
カリキュラム 定期テスト前には学校の教材に沿った対策の時間を作っていた。テスト当日は早朝から学習時間を設けて、良いコンディションでテストに臨めたと思う。
塾の周りの環境 校舎のすぐ横に駐車場があるのは良い。駅から近いので様々な人が行き交うのと、道路を挟んで大きな木が立ち並んで鬱蒼とした雰囲気があるのが若干不安がある。
塾内の環境 自習室も過不足なく良いと思う。新幹線の線路下にある校舎なので騒音はやむ無し。
良いところや要望 保護者も相談がしやすく、良いと思う。利用はしなかったが、学校の長期休みには勉強合宿があるので、集中する環境作りに良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会岡山芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は割高と思う。コマ数を増やせば上がるので
思う程とれなかった
講師 個別は能力にムラがある。一度変更してもらった
カリキュラム 講師もわからない問題があったりした
個別のカリキュラムが徹底されていたのか疑問
塾の周りの環境 家から近くてよかったが迎えでどうしても路上駐車が並びいつも苦情があったらしい
塾内の環境 室内はいつも清潔で静かだったので集中出来る環境だったが人数のわりに手狭さを感じる
良いところや要望 懇談は時々あったがもっと個別に進行状況など連絡してほしかった。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は一般的と思ったが、合宿他イベントがあり、それらを含めるとそれなりの金額になった。
講師 受験対策も子供の弱い部分をピンポイントで教えてもらえ、それが結果につながった。
カリキュラム 学校の定期テスト対策に力をいれつつも、総合的な学力向上ができる内容が良かった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内であり、遅い時間でも大きい通りを歩いて帰れるため、治安面でもよかった。
塾内の環境 講師の注意する姿勢を含め勉強に集中できる雰囲気である印象があった。
良いところや要望 節目ごとに三者面談があり、現状の分析や今後の対策等細かく親切に指導していただいた。
田中学習会己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身な対応でした。当時は講師の力量に差があった。料金は相応。
カリキュラム 学校内容の質問対応がメインだったが、講師によっては答えられない事があった
塾の周りの環境 駅やバス停が近く通いやすい。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 了解は普通だと思います。受験3ヶ月前に入ったのでトータルでは人よりもかかってないとは思います。
講師 とても丁寧で各教科の先生みなさん熱心で、授業自体はとてもよかった。ただ、受験当日にテストの解答確認をした際に「これは受かってるよ」と言われたが、結果的には落ちた。例え受かっている可能性が高かったとしても結果が出るまでは何が起こるかわからないので、そのようなことは言ってほしくなかった。すっかりその気になった子供は落胆が激しく、第二志望の学校にいくまでにモチベーションをあげるのが大変だった。
カリキュラム 通っている中学校のテストの出題傾向をピンポイントで教えてくれたので、中間テストと期末テストの点がかなりよかった。
塾の周りの環境 家から車で5分、自転車で10分くらいだったので近くて便利でした。駐車場がなかったので送り迎えの時は停車場所がなくて少し不便でした。
塾内の環境 他の塾を知らないので比較できませんが、広さも人数もちょうど良かったと思います。
良いところや要望 アプリなどで、子供が到着したかどうかわかるので安心でした。成績もきちんと結果を出せたし不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと レベルに合わせてクラス分けされていたので、プレッシャーでもあり、同じレベルで切磋琢磨もできよかったです。何度も三者面談もしてくださり不安な点は解消していただきました。
田中学習会岡山芳泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほんとに子どもにお金がかかるなと思う。ここに限らず塾は高い。
講師 話す機会がそうあるわけでもなく特になにも思わない。子どもは好きなようです
カリキュラム 子どもは楽しんで通っており、特になにもおもうことはありません
塾の周りの環境 駐車場がなく、送迎が困難。
車がよく通るところにあるので、危ない
塾内の環境 中もよくみたことないのでわからない。
子どももそれに関してなにも言わない
良いところや要望 子どもが楽しんで通っている。旅行などがあり、楽しみになっている
その他気づいたこと、感じたこと とくにない。なにもおもわない。子どもが楽しんで勉強できたらそれで良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会高松レインボー通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週1コマでしたが安かったです。夏期講習もお手頃な価格設定でした。
講師 子供から聞いた話ですが、授業がわかりにくかったとのことでした。内容もあまり学校にそっていなかったので1年通ってやめました。
カリキュラム 教材は田中学習会独自のものだったので、学校よりハイレベルに感じました。そのため子供の苦手意識が強くなってしまいました。
塾の周りの環境 車での送迎だったので利用したことがありませんが駅は近くにありません。バスは通っているようです。
駐車が少ししずらかったように思います。
塾内の環境 現在は分かりませんが、入塾当初はできたばかりだったので授業スタイルでしたが生徒が1人しかおらず個別のような感じでした。
良いところや要望 1年しか通っていないのであまりよくわかりませんが、環境は整っていたと思います。
田中学習会呉中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は妥当だと思うが、季節講習の冬休みと春休みは高いと感じるので行かせたくない。
講師 最近は講師の若く質が落ちたと聞く。今後の事は考える。
冬休みや春休みの季節講習が高い。
カリキュラム カリキュラムは良いと思うが、季節講習は高すぎる。
特に日数が少ない割に、月謝以上。
塾の周りの環境 駅から近いのは便利だが、逆にそれゆえに迎えの時の駐車スペースがないので、少し駅から離れても良いのかな?とは思う。
塾内の環境 ビル自体が、会社や病院が多いので、夜は静かで集中できると思う。
良いところや要望 講師の質が良くなるようにして頂きたい。若いのは良いが、事務的な手続きも遅いように感じる
その他気づいたこと、感じたこと これから受験に向け、大変だとは思うが、寄り添って偏差値が上がるように努めて欲しい
田中学習会岡山伊島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に相場がこんなものなのか
指導内容と金額が妥当なのか疑問
講師 特に可もなく不可もなくという感じ、大変忙しそうできちんと目が届いてるか疑問
カリキュラム あまり気にしていないのでお任せしている
言われたものをやっているんだと思う
塾の周りの環境 車線が多く
車での送迎がめんどくさい
いちいち毎回迂回している
塾内の環境 先生の数が足りてない印象
わからないことがきちんと質問できているのか不安
良いところや要望 子供の性格などをよく見てくれている印象
あとは成績が上がれば
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
先生達の負担が大きく感じます
もう少し先生を増やして欲しい
田中学習会廿日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないためなんとも言えないが、個別授業は他の塾より少し割高と思われる。
講師 教え方が適切と思われる。若い講師の方も多く、相談にも乗ってもらっているようだ。
塾の周りの環境 最寄りの駅からも近く、自宅からも近いので、非常に良いと思われる。
塾内の環境 塾がある建物は古く教室もお世辞にも広いとは言えないが、静かで集中して勉強に取組むことができると思われる。
良いところや要望 コロナ、インフルエンザ等が流行っているので、換気設備を整えて頂きたい。
田中学習会倉掛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく、高い。それに見合った指導をしてもらえるから仕方ないが、長期休みの講習など、かなりの出費になる。
講師 進路相談に熱心に応じてもらえる。子供の様子をよくみて伝えてくれる。
カリキュラム 教材はプリントが多いが
繰り返し学習する事で学力が定着できた。
学校の定期テスト対策をしっかりしてくれる。
塾の周りの環境 住宅街にあるため駐車場がなく、送迎の約束が厳しい。公共交通機関も少なく、車での送迎しかない。
塾内の環境 住宅街の一戸建てを塾として利用してきるため、アットホームな雰囲気。トイレなどは不便だろうと思う。
良いところや要望 熱心にみてくださる。
県内の模試を実施しており、早い段階で自分の実力を知ることができる。
入試情報も定期的な面談で教えてもらえ、ありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が入塾退塾したらメールでわかるようにお知らせしてくれる。また、お知らせもアプリで届けてもらえるから、子供がうっかりしてても、抜けがなく、助かる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ