お住まいの地域にある教室を探す
田中学習会の評判・口コミ
「田中学習会」「広島県広島市」で絞り込みました
田中学習会宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は平均くらいかと思うが、特別講習が基本的に受講しなくてはならないこと、勉強合宿などもあり、参加しなくてはならない雰囲気。
講師 それぞれ丁寧に教えていただいているようです。いまのところ、特に不満はないです。
カリキュラム 特に不満はない。テストの復習をもう少ししてもらえたら、とは思います。
塾の周りの環境 車を駐車できるスペースが少ないので、雨の日は路上駐車せざるをえず、困った。塾の周りは少し暗いので、夜は不安。
塾内の環境 自習スペースで個別指導をされているようで、その声が気になる、と話していた。
入塾理由 少人数の講義形式で、個別指導と悩んだが、こどもがここが良いと決めたから。
良いところや要望 今のところ特に不満はないが、とくに親へのフィードバックなどがないので、普段の様子はわからない。
総合評価 特に目立った不満もないが、とても良いとも思わないのでこちらの点数です。
田中学習会宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり基本的に、他の習い事に比べて高価だと思う。
この塾は、試験前の対策なども追加料金などとらずしっかりやってくれると言われたので、そこはありがたいと思った。
講師 娘が当初あまりやる気がなく、成績も良くないことを伝えたが、教える余地がある、と、前向きに受け入れてくださりありがたいと思った。
カリキュラム 一年生の復習も含めてしっかりやってくれているそうなので、授業でわからないところがないと言っているので安心しています。テストはまだうけていないからわからないが、学校の進捗状況に合わせて、子供の理解状況も確認しながら進めてくれているので安心しています。
塾の周りの環境 少し遠いが徒歩圏内、自転車で通える。大通り沿いにあるので夜でも電気がある。受講生の雰囲気が良いのか、同じ方向のメンバーが一緒に帰っているみたいなので安心できます。
塾内の環境 整理整頓されているとおもう。掲示物もたくさん貼ってありやる気が出そうな感じ。雑音はないと思う。
入塾理由 仲良しの友達から勧められたことで、本人のやる気が出たこと。
塾や先生、すでに通っている生徒さんの雰囲気がよく、なじみやすく信頼できる気がしたこと。
定期テスト まだこれからですが、対策の予定をしっかりたててくれているそうです。期待しています。
宿題 いまのところ特に出されていないと思います。試験前には学校の宿題もみてくださるそうです。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは今のところ特にありません。夜遅くまで頑張っているようなので応援するのみです。
良いところや要望 一緒に勉強する仲間ができて、馴染みやすい先生にしっかり教えてもらっているようなのでとても信頼と安心ができます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みとかには塾のみんなで、勉強合宿とかではなく、完全に遊びでおでかけするそうです。楽しみだから普段は頑張ると言っていました。
田中学習会こころ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺りの塾と比較して、標準的という印象。
特に高くも安くもない。
講師 教科により先生が変わるため、個人的な相性の良し悪しがあるとは思う。
カリキュラム 学校の授業を先取りしているので、学校で復習というスタイルが息子には合っていた。
塾の周りの環境 治安の良い住宅街の中でコンビニ、飲食店もあるので夜遅い帰宅も安心である。天気が悪い日は迎えに行くが、塾の前には停車待ちできないので離れた場所で待つのが不便である。
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているが、建物内では騒音は気にならない。
入塾理由 自宅から近く、送迎が不要なところ。
友人が多く在籍し評判の良さを聞いていた。
良いところや要望 上位校の進学実績が多く、地元に根ざしているので安心して預けられる。
総合評価 学校の延長のようだと息子が楽しく通っている。
今後の成績に期待を込めて。
田中学習会牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いと思ったことはありませんが、兄弟がいるため費用は少し気になる
講師 親身になって教えてくださいました。とてもわかりやすくてよかったと言っていました。
カリキュラム 授業内容の進度は早くなく生徒たちがついていける速度でとても良かったと思います。
塾の周りの環境 近所に住んでいたので特に立地に関しては悩んだことはありません。交通は送り迎えをしていたので特に不便はありませんでした。
塾内の環境 勉強に集中できる環境でとても良かったと思います。また清潔感もありました。
入塾理由 近くに住んでいたので、友人からのクチコミで検討しました。本人も友人がいたためそこに決めました。
良いところや要望 先生が親しみやすくわかりやすく説明してくれます。また勉強に集中できる環境にありとても良かったと思います、
総合評価 分からないところを聞いたら直ぐに教えてくれました。苦手を克服するために一緒に考えてくれました。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もだいたい同じくらいの標準的な金額だと思います。季節講習は高いです。
講師 入塾の時も分かりやすく説明してくださり、
質問もしやすかったです。
カリキュラム 進度は丁度いいと思います
塾の周りの環境 道路沿いに面しており、バス停も近いので
立地は良いと思います。外灯も多く、治安は悪くないです。雨の日も安心です。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理整頓されており、
清潔感が保たれていると思います。
道路沿いですが、雑音はないと思います。
入塾理由 塾内の雰囲気も良く、講師の熱心さが伝わり
説明も分かりやすかったです。
良いところや要望 朝、昼の定期テスト対策や受験対策などを
期待しています。
連絡事項も小まめに連絡して下さるので、
安心です。
総合評価 楽しく通っているみたいなので、自分の目標を
持ち頑張ってもらいたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会八木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが好み、目的を持って通っているのに、高いとも安いとも言えない
講師 楽しんで通い、勉強もわかりやすいと言い、質問もできて問題解決をしているから
カリキュラム 教材は本人に合わせて選択され、意欲的に勉強に取り組むことができている
塾の周りの環境 中学校からとても近い位置にあり、学校からもかよいやすかった。
車で送り迎えする際には、駐車場が少なめで不便なところはある
塾内の環境 子どもから悪いことを聞いたことはない
入塾理由 中学生の時に、子どもが自ら探してきて、通いたいと言ってきたから
定期テスト 定期テスト対策は学校に合わせての授業内容になっており、試験日の朝学もとても良かった
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取りやすいシステムになっており、不便に思ったことはないです
総合評価 子供にとって、とても適した塾だったと思います。通わせてとても良かったと思っています
田中学習会中筋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的には周りの塾と比較すると高いが講師の質は高めで、体験後の入塾に関しても特典はない。
講師 定期テスト対策も充実しており、内申点対策と高校受験対策をバランスよく対策してくれるカリキュラムが良いと感じた。
カリキュラム 教材量は多く授業時間も教室の移動時間くらいが空き時間で4時間みっちりある。
厳しい環境でしっかり行える。
塾の周りの環境 大通りの交差点に塾があるのと、ビルテナントに入居しているため、塾入館メールが来ないと少し心配である。
塾内の環境 少し小さめの教室が複数あり、コマによっては移動しながら受講する仕組みであるので、周りの環境によって多少気になる時もあるようだが、先生の対応は厳しいようなので問題はない。
入塾理由 本人が入塾体験を通じて内容に則していたようで、希望により決定した。
定期テスト 定期テスト対策は充実しており、ワークに対する繰り返し学習や、傾向対策等大手ならではの情報量が多い。
宿題 学校の宿題量を確認してバランスよく出すような配慮がされているようで多くはない。
良いところや要望 大手の塾で受験に対する情報量が多いので対策が充実していると感じた。
また、対策カリュラム内容も傾向対策等も充実している。
総合評価 大手の塾のため情報量が多く受験対策が充実している。立地に関してはテナントビルに入居しているので少し心配はある。
田中学習会井口台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に入校が遅かったので成績はあまり上がらなかっただけなので結果的に高くは感じている。早めに入るなら妥当だと思われる。
講師 真面目で勉強嫌いにもきちんと向き合ってくれていた。あまりにも気持ちが落ち込んでいる時は電話で近況をくれた。
カリキュラム 休んでしまった際はZoomを使って授業を後日見ることができた。普段は教材量が多すぎて大きめのリュックでもちぎれてしまいそうなくらいパンパンだった。
塾の周りの環境 バスがあるくらい。地域民か車で来られるなら良いと思う。近くに店もあるのでご飯とかは困らない。特段治安が悪いとかもないので夜遅くなっても過度な心配はいらない。
塾内の環境 店が多いので雑音はあるかもしれないが、うるさく感じるほどではない。建物は他校に比べると高校の講座がなく、小さいので狭さはある。
入塾理由 割と人通りの多い位置にあるので通いやすかった。店が近く、明るく、息抜きにご飯を買ったりお菓子も買えたのでピリピリする受験生には良かった。
良いところや要望 メンタル面で心配なことがあるとすぐに報告までしてくれた。講師との仲もよく、移動された時はお礼をしたいと言っていたほどだったので良き環境だと思う。
総合評価 友達とふらっと息抜きにお店に寄って休憩もできて自習もしやすかったらしいのでコツコツできてメリハリある子には良いと思う。
田中学習会牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いました理由は僕の成績が上がって親にも褒められる生活を送ることができたから
講師 良かった点は分からないところがあったら教えてくれたり、優しく接して仲良くしてくれたところです
カリキュラム 五教科の内特に英語や数学については内容がよく書かれていて分かりやすかった
塾の周りの環境 治安はとてもよく地域の日とも優しかった
塾内の環境 雑音はなく静かに集中して勉強ができ清潔感のある塾だった
入塾理由 僕が受けたかったものがあったためここなら頑張って受験合格目指せる場所だったため
定期テスト 前の年のテスト対策プリントをくれたりしてテストに向けて対策をいっぱいしてくれていたところ
良いところや要望 僕の将来に1歩近ずける塾だと感じた
田中学習会祇園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾に比べると高いので。また長期休暇の講習で別途かかるのが仕方ないのだろうけど高いと思う
講師 子供にはあっているみたいなので。
カリキュラム 教材は塾に言われるままのものを購入。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える場所にあり、駐車場もある。しかし駐輪場として開放されているのであまり止めれない。
塾内の環境 自習室もあるみたいなのでいいのかなと。
入塾理由 以前通っていた塾では五教科を満遍なく教えて貰うことができなかったのでこちらに通い始めた
定期テスト 定期テスト対策はテスト前日に無料で質問教室を開いてくれていた。
家庭でのサポート 塾の送迎をしたり個別面談には参加した。英検等資格取得の試験もあるみたいで子供が受けたそうなので受けさせてみたい
良いところや要望 近々ある模擬テストの日程を決めるよう言われて次の日に返事をするように言われたので困った
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会倉掛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ベテランの講師陣で授業を行っていて、とてもわかりやすいと思います
カリキュラム 教材は今後の受験に対応した内容となっていて受験までしっかり使えそうだと思います
塾の周りの環境 バス通りには近く細い路地等はないけど、住宅街の一角にあり、迎え等は車の停車位置などの決まりがかなり厳しい
塾内の環境 教室は狭い。ただ、いつても行ける環境があるのはありがたい
入塾理由 もともと近所にこの塾があり評判がとてもよい塾だったからというのが理由です
定期テスト 近所の学校であり一番生徒数も多いためしっかりと対応していただきました
宿題 宿題は今のところでていません。今後3年生になったらおそらく出ると負います
家庭でのサポート 帰りが遅いため子供が一人にならないように迎えに行く。塾に時間合わせるなどのサポートをしている
良いところや要望 以前より進学に対しては非常に評判がいい印象があったので期待しています
総合評価 受験には適した塾たと思います。中学生を対象としている割に迎えが難しい
田中学習会舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まーまー高いですねそのぶん成果はでるので
出す価値があると思います
講師 わからない点を息子が理解できるまで根気強く教えてくれたのがよかったそうです。集団塾なので一度ついて行けなかったら大変かも
カリキュラム 自主学習でも効果がでるような教材を採用されていていいと思います
塾の周りの環境 市内なのでやや治安は悪かったりはしますが気にするほどではありませんでした、ほか送り迎えは車でしたり自転車で行けました
塾内の環境 とてもきれいです雑音はやはりありますねそこはまー妥協じゃないかなでも自習室はとても良いそうです
入塾理由 ランキングで上位だった、
キャンペーンがちょうどあったからですかね。
良いところや要望 特にありませんかねとてもいいところだったと思いますねよ、強いて言うなら料金がちょっとお高めと言う点だけです
総合評価 料金に関しては高いですですがそのぶん期待できて志望校や目標までしっかりと導いてくれる場所です
とてもよかった
田中学習会舟入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かなと思います。同じクラスの子の紹介という形にしてもらって、入塾時は割引があって良かったです。
講師 若い講師の方に教えていただき、生徒に寄り添って指導いただいていたようです。
カリキュラム 基礎から順に進めていくカリキュラムになっており、初心者が進めていくにはいいプログラムになっていたのではないかと思います。
塾の周りの環境 家から子供の足でも徒歩10分以内で近くで良かった。駐車場は無いので、雨の日は少し大変ですが、車で送り迎えされている方もいたので問題ないと思います。
塾内の環境 塾の内部は決して広いとは言えませんが、土足禁止で清潔感はあり、勉強する環境としては問題ないと思います。
入塾理由 本人がプログラミングに興味があり、1日体験をして、やってみたいということで入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策はなかったと思います。
まだ2年生で、プログラミングの授業は実際には始まっていなかったので。
宿題 プログラミングの授業だったため、宿題は出ていなかったと思います。
家庭でのサポート 雨の日は送り迎えをしていましたが、基本的には1人で行き帰りしてました。授業内容に関するサポートは一切してません。
良いところや要望 入塾時に色々説明していただきましたが、良心的でいい印象を受けました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みをいただいた際の振り替え日の対応など、迅速に対応していただきました。
総合評価 生徒に寄り添い、勉強するには良い環境だという印象を受けました。
田中学習会牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、子供の将来のためを思ったら安いものだと思って通わせていた。
講師 とても生徒に親身になって話してくれて、子供も通ってよかったといっていた。
カリキュラム 学校の教科書意外にもいろいろな教え方ややり方が書いてあって自分にあったのを選んでいた。
塾の周りの環境 立地や交通の便はとてもよく、子供1人でも学校終わりに通っていけるので割と良かったと思う。バスでも自転車でも通えるが車通りが多いので気をつけた方が良い
塾内の環境 とても綺麗にされていて、生徒たちも綺麗に使っていて、先生方も床などまで綺麗にされていた。
入塾理由 知り合いの方も通っていて、とても先生の教え方がいいと評判だったので通わせてみたかった。
定期テスト わからないところはわかるまでとことん教えてくれて、なぜわからないかをはっきりさせてくれていた。
宿題 量はそこまで多いとは感じなかった。難易度も一人一人に合わせてくれて、やりやすかったと思う。
良いところや要望 生徒と先生の距離が近く、なんでも相談に乗ってくださったり、意見をくれたりしたので良かったと思う
総合評価 生徒と先生の距離が近くて、生徒も思ってることがなんでも言える環境だったのが良いと思った。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生のやる気があり勉強できる環境がすごく整っているのにあの値段は安いから
講師 体験に行った際、先生からの熱意が凄く伝わってきてこの先生方だったら安心できると感じた
カリキュラム 一コマ三時間位だったので子供はそんなに集中できないので短縮しても良いのかなと思いました。
塾の周りの環境 朝は目の前の道からの交通量は少なく子供も安全に通れるが夕方は人や車の交通量が多くなるため危ないなと感じた
塾内の環境 環境は目の前の道からの交通の面があぶないなと感じたぐらいで設備はしっかりとした感じで充実していた
入塾理由 中学校のテストでギリギリまでしっかり勉強できる環境が整っていたから
定期テスト 朝の6時から学校に遅れないギリギリまでしっかり勉強する対策があった
家庭でのサポート 子供がわからないといっていたところは自分がワークの答えを見て子供が分かるように解説した
良いところや要望 先生方がしっかり生徒に寄り添ってわからない問題を分かりやすく教えてくれていたところが良い
総合評価 勉強面はとてもよく設備も充実していたがもう少し交通の面で工夫が必要だと感じた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分からないところなどを時間すぎても聞いてくださることがありましたので、安いと思います。
講師 分からない点を丁寧に指導してくださり、理解を深めることが出来ていたので良かったと思います。
カリキュラム テストなどを設けることによって、どれほどの理解ができているのか、苦手なところはなんなのか理解し、改善することが出来ていました。
塾の周りの環境 とても治安はよく、交通の便は、裏道や混雑した時間を避けるととても良かったと感じております。
塾内の環境 塾の部屋はとても整理整頓されていますし、授業環境は素晴らしいものだったかと思います。
入塾理由 入れる塾を探していて、とても良さそうでしたので入塾を決めさせていただきました。
良いところや要望 講師の先生方が素晴らしいということ、生徒に寄り添って学びを深めてくれることです。
総合評価 講師の方を含め、カリキュラムもとても理解しやすい環境であり、とても良い塾でした。
田中学習会五日市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなくという感じで塾ならそれくらいの値段だと思った。
講師 理解できるまで教えてくれて、質問もしやすくて通いやすいところ。
カリキュラム 教材やプリントなど、様々な資料を見たりして勉強しやすいところ。
塾の周りの環境 治安も悪くなく、立地も悪くはないところで交通の面では、通いやすかった。また、スーパーなどもあるので良かった。
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音などもなく、勉強に集中しやすいところが良かった。
入塾理由 他の通っている人の口コミが良かったため、続けやすそうだと思い、入塾しました。
良いところや要望 分かるまで教えてくれて質問しやすい。みんなの雰囲気が優しくていい。
総合評価 先生方が優しく分かりやすく教えてくれて、質問もしやすくて、通いやすかった。
田中学習会宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の年間費用と比べた際,テストの回数が少なく,そのため塾の費用として安いことが分かった。
講師 言葉使いが丁寧に対応してくれることがよかった。気になる点があれば,塾のアプリで連絡すれば返信をくれる。
カリキュラム 他の進学塾と同様のテキストを使っており,テキストに沿って授業をおこなっているから
塾の周りの環境 お迎え時に車が停めやすい点がよい。少し暗い感じはするは,一人で帰るわけではないので心配はしていない。
塾内の環境 部屋も清潔にしており,外のうるささもない。入り口入ってすぐに先生がいらっしゃることで,声かけもしてくれて安心感がある
入塾理由 先生とあっていると本人が言ったから。小学校から近く,学校帰りに自習室で学習ができると思ったから。
良いところや要望 保護者の声に声を傾けてくれて,気になることなど聞きやすい。連絡アプリが双方向であればより連絡しやすいと思う。
総合評価 とてもやさしい塾のように感じており,子供は楽しそうである。学年が上がるにつれて,どのように内容が充実し,合格圏内の成績にしてくれるかを見守りたい。
田中学習会牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで安いや高いなどは思ったことはないです。もっと高いところもあるので、特に気にはならないです。
講師 優しく丁寧に教えてくださり、分からない問題も質問がしやすいと言っていました。
カリキュラム 多くの教材で対応しえていて、生徒にあった方法で授業を進めてくれました。
塾の周りの環境 車で送迎していたので交通の便は特に気にならなかったです。治安も悪くなく、静かで良かったと思います。心配することは無かったです。
塾内の環境 机の台数も多く、きれいで集中して勉強のしやすい環境だと思いました。
入塾理由 友達の薦めで体験入学をし、そこから先生や授業の雰囲気がいいと思い、入塾をきめた。
良いところや要望 先生方も優しく、一人一人に寄り添ってくれる方々が多い印象でとても良いです。
総合評価 特に悪いところがなく、本当に勉強しやすい環境が整っていると感じています。
田中学習会祇園校山本別館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくです。あまりに安すぎるのもどうかなと思うので丁度いいくらいだと思っていました。
講師 先生により違えど、熱心に教えてくださる方がいると聞いています。
カリキュラム 学校の授業で習う部分も被せて尚且つ先のことも教えてくれるため、進みすぎて学校の授業がつまらないということはなさそうでした。
塾の周りの環境 駅から近く、徒歩でも行きやすいところにあるためよかったです。小学生もよく通るので、見回りのおじいさんが多かったり安心して通わされました。
塾内の環境 書類が散らかっているところが見えたりしました。ただ塾であれば仕方ないと思うのであまり気になることはありませんでした。
入塾理由 家から近かったのと、近所の方も通っていたので決めました。学区内の同年代の子供がとても多かったので帰り道でも安心できると思いました。
良いところや要望 立地もよく、周りの治安もよく、料金も丁度いいので下の代のママ友にもおすすめできると思っています。
総合評価 塾のテストで点数がよいと本当に嬉しそうに帰ってくるのが微笑ましかったです。着実に成績が上がるのも本人も感じていたので私も嬉しい気持ちになりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ