岡村ゼミナール
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.44 点 (216件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
岡村ゼミナールの評判・口コミ
「岡村ゼミナール」「兵庫県揖保郡太子町」で絞り込みました
10件中 1~10件を表示
- 前へ
- 次へ
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は昔に比べてとても高く感じます。成績が上がったら安く感じるかも
講師 子供に聞いてみると先生はわかりやすく丁寧だと聞いているので安心してます
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は良いと思います。成績が伸びていると良いです
塾の周りの環境 家から近く駐車場もあたくさんあります。周りもそんなにうるさくなく、通って問題が無いのが良いと思います
塾内の環境 教室の先生の数も多くその割に生徒の人数が少なくて良いと子供から聞いています
入塾理由 私が子供の頃通っていたのと入塾するにあたり雰囲気がよかったから
定期テスト 定期テスト対策は期間中でたくさんありますのがよかったと思います
宿題 宿題の量は子供は多く感じたようですがそれくらいがちょうどいいと思います
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。その他に面談もあるので参加しています。
良いところや要望 子供が調子が悪いとき曜日を変えてくれるのがとても助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ時のスケジュール変更がやりやすいのがとてもよい
総合評価 子供が楽しく塾に行っているのでとても助かります。これで成績が上がると良いですが
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。夏期講習は長期休みの講習では高額なのでやはり負担は大きいです。
講師 年齢の近い講師が多く、勉強の分からないところとか相談しやすいようにおもいます。ただ、気が合わない講師もいるらしく、勉強内容がわからなく困っているとの相談も聞きます。
カリキュラム テスト対策はテスト範囲外のところもするらしく、参考になってない場合もあると聞きます
塾の周りの環境 駅からは遠いので不便な場所ですが、自宅からは近く、自転車でも通える場所にありとても便利です。
塾内の環境 個別教室の環境が整っており、集中しやすいみたいです。自習室は受験生ばかりで中2生は行きにくいみたいです。
入塾理由 勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、勉強法が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は普通だそうです。たまにテスト範囲外を勉強するらしく、あまり参考にならない場合もあるそうです。
宿題 量は適正で難易度は普通です。次の授業までに適正な分量で、真面目に取り組めばすぐに終わり、復習としても適正だったようです。
良いところや要望 体調不良で欠席の連絡しても良心的で、予備日を作ってくださいます。いつも助かっております。
総合評価 受験には適してる塾だと思います。それに生徒目線で教えてくれるので、子供にとっても良心的だと思います。
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については少し高い気がします。ただしテスト対策をしてくれるのはありがたい
講師 子供が講師の事をわかりやすいと褒めているのでやる気がなくならないから
カリキュラム 中間テスト、期末テストに合った形で授業を進めているので安心できます。
塾の周りの環境 自宅から塾までの距離がちかいのですごく助かります。またショッピングモールの中にあるので駐車場に困らないです
塾内の環境 教室は人数が少なく静かな環境で勉強に打ち込んでいると聞いています。
入塾理由 家から近いのとわたしがかよっていて、そのとき成績が上がったから
定期テスト テスト対策は良くやってくれたのでとてもありがたいです。良く考えた事をやってると思う
宿題 宿題は多くもなく少なくもなく毎回やっていったのでうれしいです
家庭でのサポート 塾の送り迎えを毎回行なってます。またメールが講師からきたら対応してます
良いところや要望 特に問題は無いのですが成績があまり上がっていかないので少し厳しいとよいです
その他気づいたこと、感じたこと 突然休みが入ったとしてもかわりの日をすぐに連絡して対応してくれてうれしいです
総合評価 子供が楽しくいっているのがとても良いと思う。このまま頑張って欲しいです。
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生方がとてもよかった。すごく真剣に向き合ってくれていた料金は普通くらいであるとかんじた
講師 あまり覚えていないが、人当たりのいい教師ばかりだった
カリキュラム あまり覚えていないが良かった。一人一人のペースにあわせてくれた
塾の周りの環境 良かった、駐車場も広く困らなかった、駐輪場なども設備があった。静かな環境に部屋も何部屋かあった。自習室なども設けられていた
塾内の環境 雑音などはなく、どの教室でも静かに勉強できていた。とても良かった
入塾理由 毎日塾に通える環境を提供してもらっていたため、好きな時に勉強しにいけた
良いところや要望 先生も環境も良いと感じた。人当たりのいい先生に、勉強しやすい環境、質問などがすぐにできた
総合評価 とてもよかった、本当にお世話になった。とても良かった、通って良かったと感じる
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は私が通っていときに比べて倍以上の金額になっているので高く感じます
講師 講師の方と面談した際、とても良い印象でした。また子供も嫌がらず通っています。
カリキュラム 思ったより成績が上がり切っていないので本人に問題かと思うのですが少し工夫して欲しいです
塾の周りの環境 家から自転車で10分と近く雨の日も車で5分です。また駐車場もとても広いのが良いです。ただし幹線道路沿いなので騒がしいです。
塾内の環境 教室を覗きましたがとても静かな環境で勉強に集中出来そうな環境です。
入塾理由 成績を向上するにあたり選択しました。また私自身が中学生の時に通っていたので決めました。
定期テスト 定期テスト対策として直前に5教科の復習する期間があったので成績が向上して良かったです
宿題 量は多いと子供は感じるようです。またそんなに難度は高くないようです
家庭でのサポート 塾の送り迎えはかかさず行っています。またどのような事をやってるか確認してます。
良いところや要望 休みたい時とかは他の曜日に変更してくれるので非常にうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になっている事は無いのですがもう少し厳しく教えても良いかと思います。
総合評価 子供が楽しそうに通っているのでとても良いです。いやいやだと成績が伸びないので
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人などからの情報では、相場にそくした料金設定だったようだ。
講師 若い先生が多く、とても親近感をもって接することができたようだ。
カリキュラム 学校の授業に即した内容で、補習予習の効果がとてもあったようだ。
塾の周りの環境 近所にあるので、徒歩で通うことができ、雨の日の通学も楽だったようだ
塾内の環境 住宅街にあるので、静かな環境で勉強に集中することができたようだ。
良いところや要望 講師が若い。近場にある。静かな環境。集中できる授業を行う塾だとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が若いので、割と親近感をもってつづけることができたようだ。
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、相場に対して若干高いが、それにみあった効果が得られレている
講師 講師については、親身な指導をしてくて、勉強が進んでいる様だ。
カリキュラム カリキュラム、教材については、学校の教科書とリンクしているようだ。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、住宅街なので、静かな環境で勉強できているようだ。
塾内の環境 塾内の環境はまわりが住宅街なので、静かな環境で勉強できているようだ。
良いところや要望 良いところは静かなところ、悪いところは若干料金が高いところかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 近所にあるため、通学が楽だし、夜遅くなっても安心できて良いとおもう。
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いもなく、安くもなく。 進学塾ではないので、相場だと思う。
講師 居残り学習でしっかりと分かるまで付き合って教えくれたのか良かった
カリキュラム 教材はいいのか悪いのかわからない。受験もスポーツ推薦で決まっていたので、入試問題をしていた。
塾の周りの環境 商業施設の近くで明るく人通りも多いので安全。 夜11時でも周りが明るい。
塾内の環境 教室がガラス張りなので、外が見えると、授業に集中することができないように思う。
良いところや要望 中学3年生、最後まで通わなかったけど、お別れ会には呼んでもらえ、他の生徒と同じ扱いをしてくれたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 部活で休むことも多かったけど、自習時間で教えくれたので良かった。
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場ぐらいで妥当だと思います。
講師 講師の先生とは気があっていたと思う。
カリキュラム 本人に合った教材を選定したもらってます。
塾の周りの環境 駐車場のスペースが狭く送迎に苦労した。
塾内の環境 友人と一緒に自習室を利用していたので少し不安。
良いところや要望 送迎の時間が同時間の為くるまが駐車場に入りにくい事がよくあり少し残念。
その他気づいたこと、感じたこと 遅い時間になった時でも講師の先生が入り口付近で待っていてくれた時は感謝でした。
岡村ゼミナール太子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は大手の塾であったので、高いように感じました。家計もつらかった。
カリキュラム カリキュラムについては、大手の進学塾であったので特に問題ではなかった。
塾の周りの環境 塾の立地に関しては、ショッピングモールの中であったのでよかった。
塾内の環境 室内環境については、送り迎えだけだったのでよくわからなかったです。
良いところや要望 塾のよいところは、立地もよく、カリキュラムも充実していたと思います。
10件中 1~10件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。