お住まいの地域にある教室を探す
名進研の評判・口コミ
「名進研」「愛知県名古屋市千種区」で絞り込みました
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は週3回の通塾なので妥当だと思う。夏期講習の時間帯もいつもの塾と同じ時間しか行わないのに、料金設定が高いと思います。なので、夏期、冬期、春期などの長期休みの講習はもう少し時間が長くても良いのではないかと思います。
講師 子供曰く授業が面白いらしいてす。自習室にいき、質問することもできて子供のやる気にとても沿ってくれる先生方が多いです。
カリキュラム 教材に関してはあまり親として関与してないのでわかりませんが、クラス分けがされているわけではないので同じクラスに通塾しているみんなが同じものを使っています。
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩一分の環境で通塾しやすかったです。周囲にコンビニやスーパー、飲食店もあり人通りも多いし、食事の調達には便利です。
塾内の環境 教室の壁が薄く、隣の部屋の声が聞こえやすいようです。自習室の隣でも授業を行っているのでその声が気になって集中できないこともあったようです。
入塾理由 週3回授業があり、自習室や授業後など講師に質問しやすい環境かあるから。受験に対する情報が豊富で合格率も高いから。
定期テスト テスト対策は1ヶ月前から行ってくれます。過去問だけでなく、過去問を下にした問題を作ってくれたり講義を行ってくれたりするそうです。
宿題 量は適量でした。毎回出されてるわけではなさそうです。もう少し出してくれても良いかなと思います。
家庭でのサポート 塾の送迎、説明会への参加を両親で行っていました。講座の申込みはWEBからの申込みだったのでとても楽でした。
良いところや要望 交通の便がよく、講習がとても娘のことを褒めて伸ばしてくれているところがありがたく思います。
総合評価 講師が指導に熱心で、本人がやる気があると答えてくれるのでとても良いです。やる気がないとどうサポートしてくれるのかはわかりませんが。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切な価格だと思いますが、講習にかなりの費用がかかった。
講師 実際のところ授業を見ていないのでわからないが、本人も満足していたので問題ないと思う。
カリキュラム テキスト等を見ていないのでわからないが、本人も納得していたので問題ないと思われる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅のそばで1人で通うこともできた。、大きな道路に面しているため、車による送迎が楽であった。道も明るく夜でも安心であった。
塾内の環境 エアコン完備されていて快適な教室であったようである。エレベーターが一つしかなく、階段の移動であり不便であったようである
入塾理由 家に近く交通の便がよい。高校受験には定評のあるとの話を聞いた。学校の期末テスト対策もしてくれるということも理由のひとつである。
定期テスト 定期テスト対策していただいた。主要教科だけでなく、副教科の対策もしていただいた。
宿題 塾から宿題を出された記憶がないが、困った様子ではなかったようある。
家庭でのサポート 送りや迎えなどは父親が担当した。また、説明会や懇談会は、母親が参加した。
良いところや要望 駅近であり、車の送迎にも適した立地条件であった。高校受験には定評のある塾と聞いていたが、評判とおりであった。
総合評価 成績は落ちず、志望校に合格できたので、まずまず満足はしている。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 GWのみの志望校別特訓セミナーを受講したが、過去問を中心としたトレーニングをしてくれて助かった
講師 基本的に通信教育の教え方とあまり相違がないため、子供が混乱することはなかったので、よかった
カリキュラム GWのみの特訓講座のために何とも言えないが、当方が望んでいた過去問演習及び類題演習だったため、助かった
塾の周りの環境 地下鉄の駅すぐそばであるため通いやすいが、結局送り迎えをしているので、そのメリットを十分享受できたわけではない
塾内の環境 自身がその授業を観察しているわけではないので、一概には言えないが、子供から聞く分にはあまり教室のハード面の不満はない
入塾理由 GWに一時的な特訓ゼミを行っているところが名進研のみだったから
宿題 特別講座のため特に宿題はなく授業の深達度チェックテストを最後に行っているので、1講座完結であった
家庭でのサポート 振り返りテストの間違えたところの復習を当方がすべてマンツーマンで教えました
良いところや要望 中学受験塾の中では地元発のため、地元の中学を志望する過程にとってはデータが詳細なのがよい
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満は今のところはないので、何とも言えない
総合評価 テキストなどのソフト面の信頼は高い
名進研若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の相場的にも普通かと思います。
ただ受験コースは高めかなと思います。
講師 本人の性格特性について褒めて伸ばそうとしてくれる。
よくみていてくれるとおもいます。
カリキュラム 宿題の範囲が多いかなと。授業内で前週の復習やテストやってくださると知識が定着して良いのかなと思います。
塾の周りの環境 自宅から近く、先生方も塾の前で送迎してくれるのは安心です。
送迎に駐車スペースがないので少し困ります。
治安は良いかと思います。
塾内の環境 清潔感あると思います。静かにおちついて勉強できる環境に感謝しています。
入塾理由 知名度もあり安心して入塾を決められました。
実際の実績もあり、あまり迷いはなかったです。
良いところや要望 先生の対応が親切です。
一人一人のこのことをしっかりみてくれる。
総合評価 大変満足しています。
振替授業が他校舎で受けらようであれば助かります。
名進研若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾キャンペーンなど、入会金が無料になるイベントなどは行っていません。
講師 子どもが『授業が楽しい』と言って帰ってくるので、それが何よりの良い印象です
カリキュラム 授業の進度、内容の日時は事前にきっちり決まっているので、万が一の不意の欠席の時にも対応しやすいと思います
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いにありますが、出入りの際は先生が立って見ています。車で送迎の際は、路駐になるため、他の車の迷惑になることもありますが、比較的スムーズに行われています。
塾内の環境 授業に集中できるように、教室は整理整頓され、雑音などもありません。
入塾理由 授業内容、進度、教材などが優れており、合格率や進学先から、信頼のおける塾だと思ったため
良いところや要望 始まる時、終わった時、生徒たちがみんなきちんと先生に挨拶をしています。
総合評価 子どもが『授業がわかりやすい』『話が楽しい』と言っており、前向きに学べているため
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名進研若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が高かい
夏期講習や冬期講習などの特訓授業も高い
入会時はキャンペーンがあるのでQUOカードなどがもらえた
講師 皆さん熱心だった説明がわかりやすく丁寧また個別課題などもだしてくれるので苦手なところがなくなる
カリキュラム なんとかついていけて良かった
宿題は難しいですが先生がわかりやすく教えてくれるので良かったです
塾の周りの環境 道路がせまい
近くにバス停があるので便利だった
徒歩15分くらいで駅もあるので便利
ただし駐車場が狭いので車は止めれなかった
塾内の環境 きれいではあった
授業後先生たちが机や教室を掃除するのできれいだった
入塾理由 先生がとても明るく熱心だった
合格実績があるから
生徒に付き添って教えてくれる
宿題 授業でやるところなので簡単です
量はそこまで多くはないです
良いところや要望 もう少し校舎を綺麗にしてほしい
良いところは先生も生徒も明るかった
総合評価 しっかりと通えば成績があがるのでとても良い塾です
先生たちも熱心に指導してくれるので親としては安心です
名進研若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教室が狭いところが気になりました。
コロナも流行っているので自己防衛をした方が良いです。
講師 低学年向きと思いました。何故かというと先生のお話の仕方が小学生に対して話すような感じです。
塾の周りの環境 治安は良いと思います。住宅地なのでもともと不安はありませんが、先生たちも外で待ってくれていますので、環境はとてもいいと思います。
歩いて通えるのでとても助かります。
塾内の環境 教室が狭いため感染が気になります。
自己防衛でマスクはしたほうがよいと思いました
入塾理由 近所なので安全性を含めて決めました。
環境はいいとおもいます。
生徒さんたちの雰囲気も良かったです。
良いところや要望 時間が長くて良い 50分3コマは良いと思います
質問タイムはなく個人的に質問のようでした
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科の割にはお値段助かりました!内容も良さそうだし、期待しかないです。
講師 親身な様子!
優しく親の話を聞いてくれる!
挨拶も明るくてよかった!
塾の周りの環境 駅からも近いし、繁華街で明るいので、安心。
ビル自体が綺麗だから、明るい感じで良かったです。
塾内の環境 まだ、分からないけど、何も気にならなかった。
自転車置き場があるのは嬉しいポイントでしたね!
広いエントランス。
入塾理由 曜日、時間割、自宅からの距離全て理想だったから!
先生が、親の話も聞いてくれて、子どもの事をよく見ている気がします!
宿題 適度かと
まだ、分からないけども、予習復習に適度な量かと思います!
良いところや要望 強要して中学受験を推して来なくて良かった。
我が家の方針を受け入れてくれた!
総合評価 悪いとこ、今はなし。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、
どこもこんな感じかと思います。
シーズナルの講習は、
また別申込の別料金なので、
なんだかなーと思います。
講師 先生方は皆さん、
丁寧だと思います。
授業もわかりやすいようです。
塾の周りの環境 駅近で、
とても通いやすいです。
大通りに面しているので、
夜でも比較的安心です。
駐車場がないので、
車で迎えには行きづらいです。
塾内の環境 余計な物はなく、
シンプルで特に問題ないかと、個人的には思いました。
入塾理由 通いやすさと、
先生の感じが良い。
知名度もそれなりにあり、
安心して通わせられるため。
定期テスト 定期テスト対策は!
重要部分を重点的に解説してくれたようです。
宿題 少ないという事はないように感じました。
家庭でのサポート 送り迎えや説明会への申込、
お弁当やお夜食作りをしました。
良いところや要望 お電話しても、
丁寧に対応したくださるので、
感じはいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
総合評価 ちゃんと教えてくださっていたと思うし、
親切・丁寧な印象ですが、
うちの子は、
今いち、成果が出てない。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本山駅のそばにはさまざまな学習塾が乱立してるが、その中では料金は比較的リーズナブルなほうで、あると思われる
講師 親切で丁寧、非常に面倒見が良いと感じられる講師陣だと思う
カリキュラム 子供にとってわかりやすく見やすいテキストであり、学習意欲を掻き立てる内容であるように思う
塾の周りの環境 駅前であり、夜でも明るいし、かと言って、繁華街でもなく、他の塾もたくさんあり、環境もよいと思われる。
塾内の環境 塾の中をくまなく理解しているわけではないが、狭くもなく、うるさくもなく、環境はよい
入塾理由 本山駅の出口そばにあり、非常にアクセスが良いのが、一番の理由といえるかも。
宿題 宿題はだされるが、量が多すぎることはなく、十分こなせる量である
家庭でのサポート 送り迎えはもちろん 宿題のサポートなどいろいろとサポートはどこでもやっている
総合評価 名古屋市では有名な実績のある学習塾なので、安心感があるのでよい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名進研若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が結構するので他の塾はどうなんだろうと思いました。講習等はやはりお金が結構かかります。
講師 質問もしやすいようで娘も先生に質問してわかった等のことをよくおしえてくれました。
カリキュラム 無事合格できたのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅まで遠いのと、道が結構暗いので1人帰らせるのはなにかあるんじゃないかと心配になる事がおおかったです。
塾内の環境 雑音などは特になく娘も集中して勉強出来ていたんではないかなと思います。
入塾理由 ママ友がこの塾に娘を入れてたのでうちもしてみようと思い、とりあえずこの塾にいれました。
良いところや要望 娘もそれなりに楽しく通えていたようなので入れてよかったなと思いました。友達なども増えたのでよさげです。
総合評価 テキスト代などは結構しますが、経験代だと思ったらいいのかな?結局合格できたので終わり良ければすべてよし。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格設定なのではないでしょうか。特になにも感じません。
講師 個別に電話をしてくれるので我が子がしっかりやっているのかどうか把握しやすい。
カリキュラム いいような気がするが、これだけでは物足りないのかなという感じもする。
塾の周りの環境 駅から近くて助かるが交差点にあるので車での送迎は逆に困る。とまって待っている場所が少ない
塾内の環境 特に問題なく通えている。自習室を使いたいが本人がまだ行きたがらない。
良いところや要望 もう少し難易度が高い問題も混ぜてもらえるとやりごたえがある。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間から判断すれば適切な価格ではありましたが、先生の質等を考えた場合には、家庭教師という選択肢も考えざるおえませんでした
講師 生徒の数からして、授業のカリキュラムをこなすのも納得できますが、教科の中にも得意、不得意があり、一定スピードで進む事がどうかと思うことがあった
カリキュラム 受験が近づくと、志望校の入学試験の出題傾向も含めてテキストが作成され、安心出来ることはあった
塾の周りの環境 立地の治安はとても良いところにありましたが、塾の目の前に大きな交差点があり、お迎えの車が何重にも路上駐車している姿はどうかと思いました。
塾内の環境 教室内は綺麗に整頓され、掃除も行きとどいていました。防音もしっかりされていたため、問題はありませんでした
入塾理由 合格実績が多く、塾生徒の数も多いため、塾内の偏差値がそのまま実際の偏差値に直結していたこと
良いところや要望 子供に対する関心や興味はありますが、そこに使う労力を勉学に使ってもらいたいと感じるのは人員不足なのか
総合評価 この塾だけでは、すべてが網羅されませんでした。不足なところは最初のうちは親でもできましたか、最終的には家庭教師が必要でした
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾であれば、どこの塾でも大きな違いはなく、妥当な料金だと思います。
講師 上位クラスに入っていますが、難易度の高い問題も分かりやすく教えてくれているようです。
カリキュラム 教材が、1冊にまとまっておらず、毎週配られる方式で、管理がしにくいのが不満です。
塾の周りの環境 地下鉄駅の近くではありますが、車で送り迎えしています。駐車スペースがあると便利ですが、仕方ないと思っています。
塾内の環境 順位により座る場所が決まっているようで、本人はやる気になっているようです。
入塾理由 中学受験をするにあたり、名古屋では伝統のある塾であったため。
定期テスト 中学受験予備校であるため、小学校の定期テスト対策はありません。
宿題 予習は不要で、毎週、確認テストを行っているようです。宿題というよりは授業内容を復習しています。
その他気づいたこと、感じたこと 上位クラスに入ることができたため、授業では高難度の問題のみを扱っています。
総合評価 テキストが1冊にまとまっていないので、親が管理しないといけない手間がありますが、それ以外は不満はありません。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学先に納得ができなかったから、かなり高いと感じた。
夏期講習が別料金だったが、受講をするかは任意で決められたので他の塾より良かった
講師 コロナかだったため、講師と連絡が取りにくく評価がしにくい
ただ、押えの高校しか受からず不合格当日に電話をしてきて合否の確認があり、その後直ぐに塾に合格者名を掲示している姿を見て、その為の確認電話だった。
カリキュラム 他の塾と比較すると、かなり、テキストは、良かったと思う。ただテキスト内容が良かったが本人が勉強不足で結果ばでなかった
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすかった。
毎回塾の講師が横断歩道に旗を持ち誘導していたため不安はなかった。リッチはよい
塾内の環境 子供からの環境や設備について不満はないと思う
入塾理由 子供が体験して希望をしたため
過去の進学実績が公立高校が多かった為、
自宅から近い
定期テスト テスト対策もかなり他の塾よりは良かったと思うが、個別指導やできない部分に関しては、本人から講師にアプローチしないといけないため、成績が下がり始めたら本人のモチベーションも上がらず効果は、ない
宿題 きちんとやれば結果が出たと思うが多分やっていなかったから結果が出なかった。
家庭でのサポート 塾の説明会は参加した。
成績が入塾当時よりかなり下がった為、個人的に相談にもいったが、個人的に学習に関して丁寧な関わりは感じなかった
良いところや要望 きちんと勉強に取り組めるこには、いい塾だと思う、
ただ、我が子は、勉強をしなかったため成果がなかった
その他気づいたこと、感じたこと 結果が悪かったため評価は低いが、
他の塾と比べたらかなり内容はいいと思う。
ただ、塾に行かせてる側から言えば結果が全て
お住まいの地域にある教室を選ぶ
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高い。特に講習会になると、〇〇中学対策と称してオプション口座も取らないといけなかったため高く感じた。
講師 いつでも親身に話を聞いてくれる。進路相談に熱心に応じてくれる。
カリキュラム ノウハウがかなり蓄積されており、志望校の傾向に合わせたオリジナル問題がふんだんに盛り込まれている。
塾の周りの環境 地下鉄の駅のすぐそばにあったため雨や真夏日でも通いやすかった。
塾内の環境 自習室が完備されており、授業以外で学習に集中できる環境が整っていた。
良いところや要望 授業の質は申し分ないが、もう少し生徒一人一人によりそうきめ細やかさがほしい。
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いと感じる。
プラスアルファで授業のを追加すると、かなり高めになる
講師 他の塾の体験と比べて、先生の授業が楽しくわかりやすいと子供が言っている。
個別の面談も希望すれば随時行ってくれる
カリキュラム 夏期講習は、
先に進む予習型と従来やった復習型のミックスで、
途中入塾としてはありがたかった
塾の周りの環境 駅近すぎて、天候の良し悪しに関わらず、
すぐに電車に乗れるところ
塾内の環境 自習室が使えるため、
早めに行って予習し、終わった後に復習できる
良いところや要望 先生が子供のことをしっかりみて把握してくれているため、個別の面談でも的確にアドバイスいただける
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容や先生の教え方など問題なく、子供も満足して行っている
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本コース以外に いろいろな講習やコースを選択することを強く勧められるため 月々に支払う金貨は 高額となる。
講師 中学受験塾では仕方ないかもしれませんが、驚くほど宿題の量が多いです。
カリキュラム 難しすぎる問題まで すべて解かなくてはならず、個々のレベルに合っているとは感じられない。それらの問題も含め、すべての宿題をこなすために膨大な時間を必要
何がなんでも沢山解かせるのではなく、プロなのだから 他教科とも話し合い 子供達が可能な範囲で 必要なものだけを ピックアップして与えて頂きたい。高い授業料を支払っているのだから個々にあった指導をして貰えたらと思いました。
塾の周りの環境 駅が近いため、クルマが駐停車しづらく、車での送迎の場合 少し不便だと感じます。
塾内の環境 他塾のように新たに自習室を開設してくれたことは すごく良かった。受験を控えている身としては かなりナーバスにならざる得ない。
よって自宅で勉強する場を確保するしかなく 集団塾の利点が 少し減ってしまっているように感じる。
良いところや要望 分からない問題を質問する際、先生が不在の場合は 質問カードに記入することができる点が良いと思います
名進研若水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高額で年々高騰していったので負担が年々大きくなってダメージも大きかった
講師 自由にやらせてもらった分、集団だったのであまり成績が伸びなかった
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など開催され本人もやる気を持って取り組めた
塾の周りの環境 家から近く交通の便も良かったから助かりました。また見送りや出迎えなどもあり良かったから
塾内の環境 特に雑音はなく、集中して個別の部屋で学習でき問題はなかった。
良いところや要望 先生がとても親切な反面、叱ることもなく無難に学習できたことが良否判断が難しい
その他気づいたこと、感じたこと 特になく自由にとりくめた点は良かったが、希望校に合格できなかった点は本人も反省が必要
名進研本山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が低いうちは、まだ安くて家計にも優しい値段でした。これからも応援します。
講師 わからないところを、丁寧に教えてくれる。
字がきれいで読みやすい
カリキュラム 内容がやや難し目であるので、学年が低い時は、けっこう大変です。
塾の周りの環境 駅からすぐなので、通塾にはとても便利だと思いました。人も多いため安心
塾内の環境 大通りに近いが、教室が奥まった所にあるため、静かにできてるかんきよう
良いところや要望 家から近く、人通りが多いところが魅力的です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ