鉄緑会
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.70 点 (276件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- 展開地域
- 東京都渋谷区、京都府京都市下京区、大阪府大阪市北区、兵庫県西宮市に4教室展開
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
鉄緑会の評判・口コミ
「鉄緑会」「高校生」で絞り込みました
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金、年間費用ともに高額、教材テスト施設費の負担も重い
講師 進度は速く難易度も高いが疑問質問には都度対応し、また講習後のフォローも丁寧
カリキュラム まだ通塾して間がないため内容が適切かどうかはよくわからない。
塾の周りの環境 裏通りの割に交通量が多く、踏切のある線路沿いのため頻繁に電車が通過する都度渋滞が発生する。
塾内の環境 設備は感染対策も徹底して取られており、教室の出入りと入退館もきちんと管理されている。
良いところや要望 コロナ禍の最中なのでなこなか難しいとは思うが自習のフォローを丁寧にやってもらいたい
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しょうしょうお高かったです。成果が出るので大不満ではありませんが。
講師 若手で難関大学出身者でモチベーションを持った各科目専任講師が首都圏から集まった秀才たちに授業をしています。
カリキュラム まず個別要素はたくさん資料がありますのでそちらに任せます。親の視点からは「結果が出ていること」が重要かと。
塾の周りの環境 代々木は繁華街でごちゃごちゃしている。一方受講生に取ってはラーメンでウサを晴らせたりしていました。
塾内の環境 設備と管理状態は上等でした。警備や事務も教育が徹底しています。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 遅刻や欠席の連絡も3ヶ月位あとで、わかった頃には遅いです。電話すると何かと嫌がられます。
講師 1、2年で在籍されなくなり、色々な講師の方がいらっしゃり過ぎて、下手な講師に当たると残念です。
カリキュラム 最高の偏差値の大学を目指す生徒には良いカリキュラムだと思います。
塾の周りの環境 下の階には馬券売り場があり、環境が良いとは言えません。
塾内の環境 雑音もなく、特に気になることはありませんでしたが、少し事務所がごちゃごちゃしています。
良いところや要望 勝手に勉強する賢い生徒には良い塾だと思いましたが、もう少し面倒見を良くしてほしいです。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 金額を考えるとかなり高いと感じるが、個別質問の対応や、授業の延長など手厚くサポートしてもらえるので、実質的にはコストパフォーマンスは比較的良いのではないかと思う。
講師 講義内容の理解度も高く、個別質問への対応も手厚いようです。講義のレベルが高すぎて理解できないこともあるようですが。
カリキュラム かなりレベルが高い内容を先取り学習している。高校一年から合流したが、中学から通っている生徒たちは既に高校レベルの学習を始めているので、なかなかついていくのに苦労している様子。
塾の周りの環境 通っている教室は新宿駅から徒歩すぐなので、交通面ではかなり安心できる。新宿駅でも代々木側なので繁華街には接触しないという面でも安心感がある。
塾内の環境 教室内を実際に見たわけではないので設備面の詳細な状況はわからない。
良いところや要望 長期休暇中の授業スケジュールなどがわかりにくいので、年間日程表などを用意してもらえると良い
その他気づいたこと、感じたこと 最近はコロナの影響もあるようで、映像授業も整備されてきたため欠席時にも映像授業を利用できるのは良いと思う。半面、映像で受講すれば良いと安心して受講をおろそかにするようだと困る
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 教えている内容がかなり高度なものなので仕方がないのかもしれませんが、かなり高めの授業料設定だと思います。
講師 大学入試に関する自己の経験談等も聞かせてもらえる。
カリキュラム 教材はかなり難しめの内容になっており、普通に解けるようになれば、かなり学力が着くと思います。
塾の周りの環境 JR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩5分程度の位置にあり、通うには便利だが、近所にJRAの場外馬券場があり、競馬開催時は少し不安がある。
塾内の環境 クラスにより受講態度の悪い人もいるようだが、概ね真面目に静かな状況
良いところや要望 半期に1度の実力テストでのクラス分けが、前回の成績は考慮されず、本当に一発勝負なのは厳しいと思いますが、不公平なくいいと思います。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は一般的な水準ではあると思いますが、一定程度の負担感を感じる。
講師 講師は熱意があり、カリキュラム・テキストは内容が充実している。
カリキュラム 教材のレベルが高く、着実に取り組めば学力の向上が期待できる内容である。
塾の周りの環境 山手線沿線であり、立地も駅から近く通塾しやすい環境であると思う。
塾内の環境 建物および教室は新しく、清潔かつ整理整頓された環境となっている。
良いところや要望 定期的に保護者に学習状況を報告してもらうことができ、状況を把握できる。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 進学実績からすると適切との見方もできるし、一方 決して安価なものではない
講師 塾生個々への目配せは足りない印象。優秀な塾生が揃っているので、他の塾よりも自立性に任せる感じがある
カリキュラム 東大や医学部などの実績があるため、きっと良いものだとは思うが、私の子供には合わなかった印象
塾の周りの環境 駅近なので便は良かったが、治安が良いということは言えないため、どちらとも言えないを選択
良いところや要望 高校からの中途入塾だったこともあり、在学生のカリキュラムに追いつくことができず、今後を考慮し、別の一般的な大学受験塾に変更
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 生徒の勉強を問わず、黙々と料金を取るばっかりで、負担が大きい。
講師 生徒が宿題やらなくて厳しく言わないので、教育はちょっと甘いと思います。
カリキュラム 教材に出る資料は古すぎて、新しい大学受験には合わないかなと心配している。
塾の周りの環境 大阪駅に近くて便利ですが、騒音などが多いので学習には影響があると思う。
塾内の環境 まあまあ綺麗な環境で、清潔した空間だと思うが、もっと自由に自習室を使わせて欲しい。
良いところや要望 定期的に生徒の状況を説明して、生徒の勉強意欲をどういう風に高めていくか今後の課題だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更はややこしい。定期テストへのバックアップは足りない。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日本一の実績を挙げている塾だが、特別に高いとは思わない。そもそも、料金のことを考えたことがない。
講師 精鋭ぞろいで、レベルが高い。
カリキュラム カリキュラムは効率的に考えられている。宿題の分量がとても多い。ついて行けない生徒も多い。
塾の周りの環境 新宿という大きな駅が最寄りの駅だが、歓楽街ではないので、それほど心配することはない。
良いところや要望 他の追随を許さない圧倒的な進学実績。事務局の職員間で情報共有が不十分な面がある。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 一般企業への勤め人に当然、負担となります。一般的な回答とかんがえます。
講師 1人目と比較して、親切丁寧に対応してくれたように感じたためです
カリキュラム 志望する学校に最終的に入学でき目標をたっできたので良かったです
塾の周りの環境 やはり繁華街の近くを通る事なく通塾できればよいのですが利便性が優先されたすね
塾内の環境 自身で体験しないのでよくわかりません。子供から不平不満は聞いてないです
良いところや要望 志望校に、最終的に入学することができたと言うこと以外ないのでは
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と厳密に比較した訳ではないので判断困難。許容範囲だと思います。
講師 バックグラウンド、目標の近い生徒が多いのでモチベーションにつながる。
カリキュラム 目標とする学校がはっきりしているので、それを前提としたカリキュラムになっている。
塾の周りの環境 首都圏の主要幹線駅からのアクセスが良いので通塾が負担にならない。
塾内の環境 学習塾のインフラとして、特に問題となるところは無いと思います。
良いところや要望 特に問題は見当たらない。生徒のモチベーションアップが結果につながれば良い。
その他気づいたこと、感じたこと 全国展開している塾と違うので、模試等で比較検討することが出来ない。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金であると思います。もう少し安くても良いのかなと。
講師 講師が、親しみやすく、経験を聞くことができる。
カリキュラム 教材は良く考えられており、しっかり考えられている。ただし、コピーが多いので、整理が大変。
塾の周りの環境 基本的に、駅から近く、暗いところはなく、危険ということはないと思います。
塾内の環境 真面目な生徒が多く、優秀な生徒が多いので、しっかり勉強できる環境です。
良いところや要望 親しみしやすいところがメリットだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学生が東大志望であるため、切磋琢磨して受験できるところが良いと思います。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 想定よりも安い授業料だと思った。参考書を手当たり次第に買うよりも、しっかりと組み立てられた特化した教科書や問題集を使うので、結果的には安上がりであったかもしれない。
講師 受験希望校の合格者が多くを占める講師陣で、自分の体験を具体的に交えた勉強方法を伝達してもらえた。成功した姿を間近に見ることができ、ロールモデルとできる親しみやすい雰囲気があった。
カリキュラム 希望受験校の過去問がすべてそろっており、何の不都合もなく過去問になれることができた。
塾の周りの環境 オフィス街ではあるが、いわゆる繁華街にあるので、通塾の前後に立ち寄る誘惑が多い。
塾内の環境 校舎は新旧あり、古い校舎ではやや照明が暗く天井が低い感じがしたので、疲れているときには圧迫感を感じた。
良いところや要望 生徒の水準が高く、目標がおおむね同じ方向を向いているので、競争原理が自然に働き、また連帯感をもって受験勉強に取り組むことができた。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルの高い講師と授業を受けているので仕方ないかもしれないが、やや高いと思う
講師 子供の評価が良かったから。全て本人に任せているので。世間の評価も悪くない
カリキュラム レベルが高く、ここについて行けたらどこでも自信を持って受験できるきら。
塾の周りの環境 駅近は良いが、繁華街にも近いので、本人の気持ち次第では緩んでしまう恐れもある
塾内の環境 建物全部が塾なので中に入れば、集中はできる環境にあるので良いと思う
良いところや要望 コロナもあり、オンラインで受けることができるのは良いと思うが一方通行だけでは授業としては、物足りない
その他気づいたこと、感じたこと 講師で選ぶと曜日が自ずと決まってしまうので、そこに選択肢が入ってくるとありがたい
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとの料金は同じでも、履修する科目数が増えると受講料が高くなるのでどこまで受講するべきか悩みます。
講師 個人の良さを理解してやる気を導くような指導をして下さっている。
カリキュラム 以前に通っていた塾のカリキュラムよりも自分に合っていると子供が話しているので。
塾の周りの環境 学校の帰りに寄りやすい駅にあり、駅にも近くて便利だが、繁華街に近いので、コロナ禍で不安な面はあります。
塾内の環境 設備は整っていると思います。
良いところや要望 周りのレベルも高く、自分のやる気次第でどんどん実力をつけていける環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍のため、欠席しても映像授業を受けられますが、やはり対面で受ける方が得るものが多いのではないかと思います。
鉄緑会東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的に安いとは思いませんが、他の塾と比較・分析した訳ではないので判断不能。
講師 志望校に近い環境・経験を経た講師が多く、当人のモチベーションにつながっていると思う。
カリキュラム 志望校に絞った内容とレベルなので、目標に準じた学習につながると思う。
塾の周りの環境 首都圏のJR駅から徒歩圏内なので、通塾に支障はありませんでした。
塾内の環境 設備面でもスペース面でも、講義を受講する上で特に支障はありません。
良いところや要望 時間延長することも多いが、熱心に指導頂けている結果と考えます。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾費用よりは高いけれども、その価値はあり、そういう生活レベルの子が多い。
講師 競争相手がいる、カリキュラムが良い、講師陣がレベルが高く良い。
カリキュラム 教材カリキュラムはもの凄く速く、通常では追い付かないがついていっていればおのずと成績は上位。
塾の周りの環境 大阪駅に近く、交通の便は非常に良い、建物もフロア全体なので安全。
塾内の環境 ビルをフロア全体押さえているので騒音等はなく、設備も新しい。
良いところや要望 受付の時間が限られており、急に電話したいと思ってもできない時間帯があるので注意。
その他気づいたこと、感じたこと うるさくしているといくら成績が上位でも辞めさせられる、徹底している。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾に比べると高い方だと思う
講師 専門家ではないが、最近の傾向には強い
カリキュラム 教材に沿ってしっかり学習さえしていれば、きちんと成績は伸びる
塾の周りの環境 大きな駅の近くなので交通の便はいいが、大通りに面しているので、車の音が聞こえる
塾内の環境 勉強の仕方をわかっている生徒の集まりなので、学習環境は整っている
良いところや要望 それなりのレベルの生徒しかいないので、学習環境としてはいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には、その週の別の日に行っている教室に振り替えが出来ることになっているが、毎日別の講座をとっているため、実際には振り替えは難しいことが多い
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全般的に高い印象。特に、年二回購入する教材費が高い。料金体系は明確に設定されている。
講師 進路相談によく乗ってもらっている。また、子供が進学を希望する大学の情報も持っている。
カリキュラム 教材が高いが、内容は細かなところまで網羅されている。また子供が教材に関して不満を漏らすことはない。
塾の周りの環境 大阪駅前の混雑と商業施設の多さにより賑やかではあるが、人気がなく危険というわけではないが、治安が良いとは言えない。
塾内の環境 塾内を実際の見たことはないが、子供の口から不満を聞いたことはない。時々、授業開始前にうるさい生徒はいる様子ではある。
良いところや要望 講習の申し込みがいつも電話うけつけなのは面倒。インターネットでの申し込みも導入してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 希望曜日の指定など、人数の加減で希望が通らないことがある。また、講師により授業の充実度に差がある印象も否めない。
鉄緑会大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾に向いている学力や進路の生徒にはちょうどよいかもしれないが、ほとんどの生徒に取っては非常に割高だと思う
講師 東大にいく学力の生徒しか対象にしていない塾なので、ついていけない生徒へのフォローは皆無。
カリキュラム 重箱の隅をつつくような超難問ばかりで、基礎学力アップには全くつながらない。
塾の周りの環境 繁華街のど真ん中なので、交通量も多く、人通りも多い。治安もよくない。
塾内の環境 塾の設備そのものは新しくはないが古すぎることもなく、まあまあな状態だと思う。
良いところや要望 基礎学力が十分にある一部の生徒にとっては、よいカリキュラムなのかもしれない。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。