早稲田塾
- 対象学年
-
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.36 点 (208件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田塾の評判・口コミ
早稲田塾青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 手厚いサポートは特別待遇で無料なので、大変有り難く思ってます。
講師 苦手科目など、細かく教えていただいたり、テスト対策など、特別にマンツーマンで教えていただいた。
カリキュラム 個人的に、苦手科目の対策だけでなく、勉強の計画まで一緒に考えて下さり、常に手厚い対応をしてくださった。
塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くなっても、環境の悪い場所は通らずに帰宅できるのは良かったです。
塾内の環境 自習室はとても静かな環境で、教室がガラス張りなので、教員の目も届くのは良い。
良いところや要望 苦手科目などの、手厚いサポート、励ましが大変ありがたいです。
早稲田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金システムがわかりにくく、基本料金だけで進学できる子なら問題はないです。
講師 受講させることに。前のめりなのか事務が甘いのか、安心できないところがある。本人は楽しめていた。
カリキュラム 難関私大コースの生徒の選抜で外部講師を招いたアクティブラーニングは生徒同士の仲も良く、楽しそうでした。
塾の周りの環境 ほとんど駅に近いビルで、心配はなかったが、特定のコースを受けるために遠方のクラスにまで行かなければいけなかった。そこにしか指導できる講師がいなかった。
塾内の環境 本人によると、集団を作り雑談で騒がしい生徒もいて、塾以外の場所で自習していました。
良いところや要望 難関コースは少人数だったからか、大学進学後も学校間の交流があり友達付き合いができるようです。学校の友達より共通の目的を持って関わるので、付き合いが楽なようです。
その他気づいたこと、感じたこと 人気講師の講義を通して今まで関心も持てず苦手だった分野を好きになったようです。講師の人柄や人生にも興味を持って、学校以外のいろんな大人に出会える場が塾だとは親は思いもよりませんでした。
早稲田塾柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講数により決まります。 わかりやすい設定。 子供は、受講日以外にも自習室で学習するよう塾側から指導があり、ほぼ毎日通っていました。 それを考えると、非常にコストパフォーマンスが良かったです。
講師 約1年通わせましたが、塾長や担当講師との面接が3回ほどあり、熱心な印象がありました。AO入試に特化していますが、高校でも同様の指導があったそうですが、同校の方が経験豊富で頼りになりました。
カリキュラム 特に英語と小論文を中心にカリキュラムを選択しました。 系列校の授業をVTRで受講するスタイルもあり、親の世代からは理解不能でしたが、子供は自分のペースで集中できると好評でした。
塾の周りの環境 駅前から徒歩3分程度。 コンビニも近くにあります。 居酒屋等も近隣にありますが、特に気になることはなかったです。
塾内の環境 事務所ビルの2階にあり、駅前ですが静かな環境といえると思います。 入所しているビルも比較的新しく、清潔です。 自習室は他校を知りませんが、小規模かもしれません。
良いところや要望 AOに特化し、そこで志望校を目指すならお薦めします。 難関校等へ受験での合格を目指すなら不向きと思います。 子供は11月には第一志望校に合格出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室での利用を熱心に薦められます。 体調不良で2日間ほど休んだら、電話が自宅にありました。
早稲田塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めであるが内容との費用対効果で見れば適当な金額と思える。
講師 ao入試対策専門の学長自身が生徒のスキルに合わせて抗議指導を行うことでやる気にさせてる。
カリキュラム 個別にカリキュラムを実践しており息子自身のAO入試への面接や小論文指導が良い
塾内の環境 設備も父親が学生の頃通っていたころの校舎を立て替えて不満はない。
良いところや要望 駅に近いいところが良いと思います。講議については内容に即している。ただし志望校受験で必要のない項目も必修になっており変更はできるがあちら様も商売なのかゆさぶりをかけてくる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も補習等を置きなっていただいて熱意ある指導に感心しております。
早稲田塾四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 部活が忙しく通塾が無理という事で在宅型を提案してもらえた。料金も通塾型に比べれば安いと思う。ただ講座などがあるたびに別料金がかかるのは一つが高いだけに考えもの。
講師 部活をやりながらで在宅型だったが、細かく気に掛けてくれた。小論の添削などもよく見てもらえた。
カリキュラム AOだったので沢山の教材はなかったので、可もなく不可もなくという感じでした。
塾の周りの環境 駅からも近く、四ツ谷という土地柄、人も多かったので夜も人が多く安心できた。
塾内の環境 校舎が縦長な感じのビルで狭い感じはするが、清潔で整理整頓されていた。自習室も使いやすかった。
良いところや要望 AO受験を売りにしてるだけにノウハウはあると思う。分からない状態だったので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 連絡のやり取りなどもう少ししっかりして欲しい。電話応対は会社の顔でもあるのでちゃんと応対させた方がいいと思う。(折り返しの電話を頼んだが来なかった)
早稲田塾藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金体系がわかりにくい。入塾まえの説明になかった追加料金が発生
講師 追加料金が発生したり、料金体系が不透明だった。
カリキュラム 教材というものはほとんどなく、英語のリスニングやリーディングは録画
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのところにあり、人通りの多いリッチにあったので治安が良い方
塾内の環境 自習室、パソコンでの自主学習ができる場所があったり静かな環境
良いところや要望 AO対策中心の塾。特化型なのでポイントを絞って授業があるのは、良かった
早稲田塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、こういうものは高い。それはそういうものだと理解しているのであるが、安くはない。
講師 教え方が学校とは異なり、技術があった。したがって、学校では理解できなかった点が理解できるようになった。
カリキュラム カリキュラムは、目標高に応じて適切に組まれていたので、安心して取り組むことが出来た。
塾の周りの環境 周辺地域はごみごみしていて、勉強できる環境とは異なる印象であった。
塾内の環境 自習室等もあり、教室で講義を聴く以外の環境も整っており、良かった。
良いところや要望 カリキュラムや講師の質は極めて良かったと思う。要望は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと その他気付いたことはありません。いつ通い始めるのがベストかは考えどころ。
早稲田塾吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くはないです。もう少し安いと助かるのですが。
講師 親身になって、進路の相談に乗ってくださったことで、本人の固まっていなかった進路を何となく固めることができました。
カリキュラム ニューヨークへの美術研修というものがあり、開館前の美術館に入れたり、様々なアートに触れることができて、本人もとても良かったと言ってました。
塾の周りの環境 わりと駅に近いため、通いやすかったと思います。また高校への通学途中の乗換駅なので、それも便利です。
塾内の環境 塾内は、聞いた限りでは、やや雑然としているとのことです。本人がきれい好きなせいなのかもしれません。
良いところや要望 なかなか大学受験に向けて、勉強を開始する気にならなかったのを何とか、その気にさせていただけたので、助かりました。
早稲田塾吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均より高め。加えて次々と新しい授業を受けるように薦めてくる。
講師 成績優秀な生徒には暖かく、出来の悪い生徒には冷遇。難関校に何人入学させたか?を誇る塾なので優秀な生徒向けの塾。
カリキュラム 英語、及びAO向けのカリキュラムは良く研究されている。しかし講師の質は難関校向けのみ優秀だが他はダメ。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分程度と至近。コンビニや飲食店もまわりにたくさんある。
塾内の環境 塾内の教室は普通。自習室は狭くて落ち着いて勉強できる環境ではない。
良いところや要望 成績優秀で難関校を目指す生徒向け。それ以外の生徒は冷遇される可能性が高い。成績がなかなかあがらない生徒は面談すら勝手にキャンセルする。
早稲田塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な対応をしてもらえず、それに比べて非常に高い授業料であった。
講師 対応が親身ではなく、新規採用を重視して、入塾済みの学生を軽視することがあった。
カリキュラム 個別対応をうたっていたが、願書提出前日になっても大した対応はとられず、家内が対応した。
塾の周りの環境 そもそも新宿は繁華街であり、交通の便はいいが、環境は良くないと思う。
塾内の環境 自習室はいつでも使用可能で、便利だと思うが、それだけしかメリットが感じられない。
良いところや要望 途中で。非常に強くクレームを入れ、受験への願書、志望理由書作成対応をする様に申し入れた。
早稲田塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように感じました。通常授業以外に、季節講習代がかかります。
カリキュラム 絶対受かるようにとプロならではのカリキュラムで力をつけさせてくれ、対策をしてくれるが、とにかく値段が高いです。予備校ならではの価格なのかもしれませんが、目指す学校入学前に莫大なお金がかかることになるので、つらかったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内で便利です。夜暗くても、街灯があるし、人通りもまあまああるので、不安なく通いやすいです。
良いところや要望 面談で、どうすべきか対策、助言、相談にのってくれたり、情報がたくさんあるので、教えてもらえたことはよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とことん対策をしてくれたように思います。受験だけでなく、人間的にも役立つ講習を受けられたことはよかったと思います。
早稲田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 AOの塾なので、受験終了が早いせいか、他の塾よりは結構高いと思います。
講師 講師はいいと思いますが、助手の能力なばらつきがあるような気がします。
カリキュラム AOに特化しているので、専門の教材があるのはいいと思います。 季節講習は内容の割には高いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので塾帰りは明るいとは思います。 駅から少し離れているのが難点です。
塾内の環境 全体的に清潔感があり綺麗です。 自習室も広くて使いやすいそうです。
良いところや要望 頻繁に保護者会があるので、情報が入りやすいです。 要望は特にありません。
早稲田塾町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導的な部分もあるため、ある程度仕方がないかもしれないが、割高と思います。
講師 こまめに電話で状況を教えてくれたりと学習状況を把握しやすい。
カリキュラム 生徒の能力に応じてある程度、カスタマイズされた教材を使用している。
塾の周りの環境 町田駅の繁華街にも近いため、通学ルートによっては、あまり良い環境ではない。
塾内の環境 建物は新しく、セキュリティや騒音対策はしっかりとれており問題ない。
良いところや要望 夏期講習などの講習のコースについて、どれを取ると良いかアドバイスをくれるが、通学にかなり遠い教室を紹介された。移動時間ロスに見合った講習なのか疑問に思う。
早稲田塾大崎品川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予想以上に高い。通塾するうちに大学合格の厳しさを知らされ、あとに引けない状況になる、保護者としては、合格までのノウハウがわからないので、お任せするしかない、
講師 個別のビデオ講義中心の授業で、有意義な時間であるかが疑問。不得意科目だけでも、手厚い指導が受けられたらとも思う。
カリキュラム 通常授業の期間が予想以上に短く、春季夏季などの別料金の講座期間になり、費用がかさむ。
塾の周りの環境 駅から近いので、通学するのには便利。夜遅く帰宅するので、治安が気になるので、実際に確認した。
塾内の環境 塾の説明会には出席し、教室や洗面所などを確認した。綺麗に清掃されているので、環境は整えられているので、自宅よりも集中できるとさえ思った。
良いところや要望 細やかな対応が受けられると思う。
早稲田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。特別講習のたびに、高額なプログラムが案内される。
講師 プロ意識を持って、日々の指導を、プライドを持ってやってくれている。
カリキュラム お金がかかるが、驚くほど充実したプログラムが多彩で、魅力的である。
塾の周りの環境 横浜駅から少しあ歩くので、抜群の立地とは言えない。しかし明るい場所である。
塾内の環境 ビルのスペースはまあ充実しているほうだと思う。やる気があれば自習室も解放されている。
良いところや要望 優秀な講師と、充実した、プログラムが多彩である。お金の余裕とやる気があれば、良い塾です。
早稲田塾新宿校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない。余裕がない中で、正直厳しかったが、娘のやる気を起こさせる為には致し方なかった。
講師 特に良かったというようなことはなく、あまり親身になってくれることもなかった。
塾の周りの環境 新宿という繁華街に位置する為、正直環境は良くないが、身近に良い塾も無く、仕方なしに通わせた。
塾内の環境 自習室は整っていて、自分で勉強が出来るような環境はある様であるが、よく分からない。
良いところや要望 ときどき心ない対応があったりするし、新規勧誘を優先されてしまうことがあった。
早稲田塾青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間払いなので高く感じるのか、月払いの塾しか通ったことがないので、よくわからない。
講師 塾講師のアドバイスや面倒見が良い。受験に対する親への講義も熱心。
カリキュラム 教材は特にないが、本人へのアドバイスやサポート、モチベーションの持ち上げかたが良いと思う。
塾の周りの環境 駅に近く、便利で明るい場所にあるので、娘を通わせるには安心。コンビニや食事を済ませるお店もあって困らない。
塾内の環境 自習室、食事室、授業の部屋、面談の部屋と、それぞれ用途によって部屋が別れているのが良い。
良いところや要望 生徒にも保護者にも、勉強面だけでなく、その他のことについてもたいへん親身になって考えてくれている点に大変感謝をしている。
早稲田塾青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直高いです。年間130~150だったか?ですが勉強だけでなく夏休みに大学の授業や実験をやったり他の塾ではやれない事を出来て進路を決めるきっかけを作って下さった事には感謝しております。
講師 将来の目的が無いまま勉強をする環境を整える目的で入塾させました。チューターや先生の面倒見が良く通塾は苦では無かったようです。
カリキュラム 「自分が今足りない所は何か」を一人一人にメニューを作った上での講習を提案してくれましたので、的確な提案でしたのでスムーズでした。
塾の周りの環境 自転車通塾だったので、駅からの距離はさほど気にはならないです。電車バスを利用しても不便ではないです。しかし隣りはカラオケボックスなど誘惑もあり少々心配ではありますが、集中していない場合は先生やスタッフの方が声を掛けてくださるそうなのでサボるという事はないです。
塾内の環境 どこを見ても清潔整頓されているし、色々塾を見た中で申し分なしの設備です。机や椅子も座り心地が良く気に入っていたようです。パチンコ屋も近隣にありましたが騒音などはほとんど気になりません。
良いところや要望 ここは現役専門塾です。一般受験よりはAOや公募推薦で合格を目指すのに力を注ぐ所だと思っています。生徒の個性を見極め、ケアして下さる所には感謝しております。ただ、料金が高い!
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾でも言える事ですが、子供と相性の良い先生とスタッフとの出会いだと思います。大手、中小に関わらず実際授業を体験してみてから決めれば良いのではないでしょうか
早稲田塾藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったが、志望する大学に入学するには仕方がないと思っていた。
講師 いろいろな予備校を探したが、目標である大学に入るためにここを選んだ
カリキュラム カリキュラムが志望大学にあわせたものであったため受験にあった指導だなされた
塾の周りの環境 家からは遠い立地だったが、そこしか受験校にあったカリキュラムがなされなかったのでここしか選べなかった。しかし駅から近くだったので夜遅くても安心だった
塾内の環境 繁華街からは離れており、勉強する環境は整っていたように思います。
良いところや要望 特に不満はなかったように思う。先生の指導も良かったようだ。受講している本人が嫌がらず行く事ができたことは良かった点だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、受講する生徒と先生の目的がまず一致していることが重要だと思う
早稲田塾横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、第一志望校に現役合格できたので良かったと思う。
講師 熱心に指導をしてもらって勉強をする習慣がついてとても良かった。結果もついて来てとても良かった。
カリキュラム 英単語道場のおかげで、語彙が増え英語に自信が持てるようになった。
塾の周りの環境 横浜西口のあまり治安の良くない場所を通って通学していたので、夜間は心配だった。
塾内の環境 自習室が充実していたようで、集中して勉強できるといっていた。
良いところや要望 勉強をする習慣が出来る事が一番良いと思う。受験の最新の情報が得られる。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。