- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (202件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
俊英館フレックスの評判・口コミ
「俊英館フレックス」「埼玉県」で絞り込みました
俊英館フレックス草加谷塚校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあする。
でも、それなりの対応はしてくれる。
もう少し下げて欲しい気持ちもある。
講師 授業の進みが早すぎる。
また、いきなり問題を解かせてくる。
私の場合かなり辛い。
カリキュラム 色んなカリキュラムがあるため自分に合わせやすい。
すぐテキストが渡されて授業に取り組みやすい。
塾の周りの環境 隣の教室の音がもれてきて集中できない。
綺麗な教室。
きちんとした設備。
塾内の環境 隣の教室の音がもれてきて集中できない。
綺麗に掃除されていて安心。
良いところや要望 もっとゆっくり授業を進めて欲しい。
圧をかけないで欲しい。
俊英館フレックス草加谷塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習後も継続する予定ですが、料金は少し高めに感じますが、しっかり教えてくださる熱意を感じましたので期待しています。
講師 子供に感想を聞いたら、わかりやすく教えてくれると言っておりました。
カリキュラム 夏期講習より参加。既にスタート日を過ぎていましたが、快く案内していただきました。
塾の周りの環境 繁華街の近くではなく、大通りから少し入った場所にあるので、治安的にも安心でから場所にあります。
塾内の環境 塾の前の駐輪場も、決して広くはないですが、きちんと整頓されています。
良いところや要望 先生が生徒が理解できるまで、しっかり向き合ってくださるようです。
俊英館フレックス行田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習になるとプラス料金になるのでもう少し価格を安くしてほしいです。
講師 とても熱心に教えてくださり感謝しています。メールの返信がやや遅いので1つへらしました
カリキュラム 本人にあったレベルみたいで楽しく学習できているようです。
塾の周りの環境 バスを降りて徒歩30秒ぐらいなので雨の時もぬれずに通えます。駐車場の入口の高さが高い為
低い車だとぶつかってしまいます。
塾内の環境 雑音はほとんどありません。塾生の出入りの時に会話がありますが、一時的なのできにならないと思います
良いところや要望 授業後に授業の様子を時々メールしてくださいます。もう少しメールの返信を早くしてくれるとありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業が選択できるのはありがたいです。送迎がなくなるので、保護者の負担が軽減できます
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なところ。
本心を言えば塾は高すぎる!
講師
テストも合計点だけ教えれば良い。テストの中身は見てくれない。
授業中うるさい子がいて授業がストップすることがあるようだ。金銭が発生する学校みたいなものなのできちんと集中させてほしい
カリキュラム 塾の中のテストに合格点をもうけているようで、ある程度点数を取らないと帰れない。
わからなかった問題がとけるようになったと子供は言っているので教え方はよいようだ。
塾の周りの環境 家から近い。
ただそれだけ。
周りは飲み屋だらけだけど、騒いでる人間を今のところ見かけないのでよしとしてる。
良いところや要望 休んだり遅れたりがラインで簡単にやり取りできるのはよい。
振替授業をしてくれるのもまぁよい。
ただ、イレギュラーな曜日に補習や再テストとなり親はそれに振り回されて疲弊する
俊英館フレックス行田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
幼児~小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習になるとプラス料金が発生するので、もう少し安いとありがたいです
講師 質問しやすい講師の方が集まってます。結果等を報告すると子供が喜ぶようにたくさんほめてくれます
カリキュラム 低学年のタブレット授業はとても気に入っていいと思います。楽しく学習しています
塾の周りの環境 バスから降りて30秒ぐらいなのでとても便利です。
塾内の環境 自習室は部屋にはなっていないので、部屋になっているといい気がします
良いところや要望 メールでの連絡、書面での連絡両方あるので、できればメールに統一してほしい
その他気づいたこと、感じたこと メールの返信が遅いのでもう少し早くしてほしいです。講習の連絡も早くしてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
俊英館フレックス武蔵嵐山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週4日のコースで、
パンフレットに記載されている料金に毎月の教材費と施設費と塾のテストがプラスされてます。
この学年なので平均的だと思います。
講師 とても親身になってサポートしてくださって感謝しています。結果についてはこれからのことになりますが頼りにできる講師だと思います。
カリキュラム 入ったばかりなので、これからどうなるかですが学校に沿ったカリキュラムで組んでいただけてます。
塾の周りの環境 家からは通いやすいです。
駐車場も入りやすいし出やすいです。賑やかな場所にあるわけではないのでいいと思います。
塾内の環境 コンパクトな作りになっておりアットホームな環境と感じました。
良いところや要望 とにかく親身になっていただいていて、塾の方と保護者の間でのメールでのやり取りも頻繁にさせてもらって感謝しています。
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他所の塾へ行った事は無いのですが、近所の話しを聞いている感じだと普通なのかなと思います。
講師 通っていると学校の先生より分かりやすく教えてくれるそうです。高校受験の時も親への進路相談も行ってくれました。
カリキュラム テスト期間に合った対策カリキュラムを作ってそこを重点的に対策してくれます。
塾の周りの環境 駅に近く、道路には先生方が安全チェックをしていてくれるので安心できます。
塾内の環境 教室自体はあまり広くはないのですが、勉強に集中できる環境を作ってくれています。
良いところや要望 先生方がとても頑張ってくれていますので、引き続きこのままお願いします。
俊英館フレックス東松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の料金は良心的だと思います。中学生の料金は相場な感じがしますが、まだ分かりません。
講師 初めての塾通いでですが、毎回「分かりやすかった。楽しかった。」と言っています。
カリキュラム 他を知らないので何とも言えませんが、前向きに取り組んでいます。季節講習も良心的だと思います。
塾の周りの環境 駅やコンビニから近く、大通りにあるため、環境は良いと思います。
塾内の環境 自習室も完備されており、やる気さえあれば、勉強に集中できる環境が整っていると思います。
良いところや要望 子供が前向きに塾通いしていることから、通わせてよかったと思っています。
俊英館フレックス日高中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 恐らく料金は普通だと思うが、親からすればもっと負担を減らして頂ければと感じた。
講師 勉強以外の対応もすごく親切で素晴らしいと思います。上の子からお世話になってるのもあり共通の話題が講師の方々ともあるようで雰囲気も良い。勉強もわかりやすく教えていただいてるようで親としては満足です。
カリキュラム カリキュラムなどはどのような事をしているのかは分からないが子供の成績が下がらず維持できているので良いのだと感じた。
塾の周りの環境 家から自転車で2分の距離で、駅もスーパーも周囲にあるので夏期講習など親が不在の時はスーパーなどでお弁当なども購入でき便利だと思った。
塾内の環境 教室などに入った事はないが子供から環境について気になる事を言われた事がないから。
良いところや要望 今のままで対応して頂ければ嬉しいですし、塾内で子供に変化や気が付いた点などがあった場合は連絡をして頂けると助かると思いました。
俊英館フレックス熊谷中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間、日数の割にリーズナブルで通いやすいと思う
これは親にとってありがたい。
講師 少人数制なので安心して任せられる、塾の帰りに今日の進行具合を教えてくれる。
カリキュラム 通い始めたばかりでまだわからないが
季節講習などもとてもリーズナブルで通いやすい
塾の周りの環境 駐車場は少ないが止められるのでよい、
駅近くでもあるので電車でもこれる
塾内の環境 少人数なので集中できる、教室が細かく分かれているので同時間にたくさん通える
良いところや要望 リーズナブルで徹底的に付き合ってくれる先生なのでこれからも通いたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
俊英館フレックス北上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的な価格だと思います。
その他、夏季講習や冬季講習などは、別料金になります。
講師 他の塾がわからないので、比較できない。
自習室等の開放があるので、勉強しに行く事ができる。
塾の周りの環境 自転車で行く事ができる。
駐車場もあるので、雨天時の送り迎えも可能。
塾内の環境 住宅街なので、比較的静かな環境。
良いところや要望 スケジュールなどが、メールで送られてくるので、前もって予定がたてられます。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的自由な環境なので、自分のスケジュール、力量に合わせて受講できます。
俊英館フレックス新河岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も他に資料請求した塾に比べてリーズナブルな感じだと思いました。
講師 先生の教え方が分かりやすいと子供から聞き安心して通わせることが出来ています。
カリキュラム 受講科目以外の教科も教えてくださるなと柔軟に対応してくださると聞きました。
塾の周りの環境 歩道もあり、周りも街頭や商店があり明るいので通塾も安心です。駅前通りなので人通りもあり安心です。
塾内の環境 個別授業なので集中して勉強ができる。先生一人につき生徒が2人までなので質問もしやすいと思います。
良いところや要望 効率的な勉強方法などのアドバイスをいただけると助かります。
俊英館フレックス上福岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お得なのかどうか分かりかねます。
カリキュラム こどもの感想を聞いた限り、楽しんでいるので、いいのかなと思っています。
塾の周りの環境 子供の感想を聞く限り、こんなものかなとおもっています。悪くはない。
良いところや要望 子どもが嫌がっていないのだから、きっといい塾なのでしょう。経営もこの辺りでは最も長い
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づきはありませんが、長年地元にある塾なので、そこそこ評判がいいのだと思います
俊英館フレックス新河岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各季節ごとの講習など、概ね平均と思います。特に家計の負担にはりませんでした
講師 若い方で、勉強以外のことも聞いてくれたようです。とりあえず、塾を休むことはありませんでした。
カリキュラム 特出したものはありませんでした。可もなく不可もないカリキュラムでした
塾の周りの環境 いわゆる繁華街はなく、環境はよいとおもいますが、幹線道路がすぐ近くを通っているため、気を付けた方が良いです
塾内の環境 キレイだったと思われます。トイレにはうるさい息子も、文句は言ってませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、勉強できる環境作りのため、通学させ、概ね目標をクリアできました。
俊英館フレックス南大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。ただ他の塾も同じとは思いますが、夏期講習や冬季講習の追加金額はやや負担でした。
講師 分かりやすく丁寧に教えてもらった様です。進路の事も親身に聞いてもらえました。
カリキュラム 教材については専用の教材を改めて購入すると言うことは無かったと思います。
塾の周りの環境 駅前にあり治安が悪いと言う事は有りません。駐輪場は道の反対側に有りますが、講師がしっかりと周辺を見ていてくれるので安全です。
塾内の環境 教室はちょっと狭めでした。煩いとかは無いので勉強する環境としては悪くはないと思います。
良いところや要望 うちの子は先生とも性格が合っている事もあり進んで行っている様です。高校受験の時も各校の分析がしっかりしていて親としては安心できました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
俊英館フレックス熊谷籠原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成果がでないかったから成果が出ていたら良し普通はそう考える。
講師 学校授業の教え方と何らかわらないからあまり内容がみえてこないから
カリキュラム 資料はほぼ学校授業でカバーできる範囲いらないといえばいらないかな
塾の周りの環境 場所は明るいところ特に問題なし通いやすい場所的にせまいかな。
塾内の環境 特に問題なしまぁ普通勉強中に気が散ることはないでしょう学校よりは良い
良いところや要望 過去にことなので特に問題はないが成果がでていないので減額してほしかった
俊英館フレックス東松山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 小学生ならばかなりの割安です。中学生になると相場だと思います。講習代金も学年が上がると高くなります。個別指導よりも割安だと感じます。
講師 うちの子は理解が遅いので親ならばイラつくけれども、先生方は気を長くして教えてくれる。できたらとても褒めてくれる。何度も苦手な単元を繰り返し理解するまで付き合ってくれる
カリキュラム とことん復習している様子です。毎回授業後に小テストをして理解したかの確認しています。
塾の周りの環境 駅から近くてバスもありますコンビニも近いので休憩中少しお腹空いた時など買いに行けます。館内には自動販売機もあり飲み物には困りません。
塾内の環境 ビル1つが塾なので、他の音はありません。自習スペースもありますが、テスト前はいっぱいになる感じです。
良いところや要望 先生は何か有ればメールをくれ心配ななども相談に乗ってくれます。授業でできた・できなかったなどまでメールがいただけます。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えもできますが、授業をそのまま振り替えるのではなくプリントだけになるのでできたら振り替えしない方が良いかと思います
俊英館フレックス行田中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は本当に高い。
けど、5教科見ていただいてるし、他の塾に比べたら安いほうみたいですし仕方ないのかなと。
講師 良い所、苦手な所を、教えていただけ、本人の
やる気をあげてくれます
カリキュラム
教材もたくさんありますし重たいようです。
何夏講習はみっちりやっていただけたので良かったです。
分からなければ補講日行けばいいみたいですし時間内でしたら好きな時に行けるのでいいと思います。
塾の周りの環境 商店街なので、交通の便は自転車でも悪くないです。
ただ駐車場が狭いのでそこがネックです。
塾内の環境 子供は塾で勉強する方が集中出来ると言うぐらい静かでいいみたいです。
掲示物もわかりやすくていいと思います。
良いところや要望 安心して通わせられる塾なのでいいです。
何かあればメールしていただける
俊英館フレックス所沢山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏のキャンペーンで安くなってよかったです。
授業料は3教科の割には安く感じました。維持費が高いイメージ。
講師 まだ通い始めたばかりですが、嫌がらずに通塾しております。体験授業の際に苦手箇所を電話で連絡して頂きました。無料体験教室の際にそのフォローがありました。
カリキュラム 今回、体験教室と夏期講習を受講しました。
中学1年生という事もあり、10日間の夏期講習でした。初めての通塾で心配もありましたが、嫌がる事も無く、普段の勉強時間が増え、自分から学習を始める習慣が出来てきたように思います。悪い点は今のところあまり感じません。
塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり、授業前に先生が見守りの為に教室前で安全確認しています。安心できます。
塾内の環境 質問などは積極的になるが、問題を解く時などは静かになるそうです。勉強しやすい環境だそうです。
良いところや要望 定期テスト期間前に理科と社会の試験対策授業がオプションである事。
俊英館フレックス日高中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 娘が6年前にお世話になった頃と変わりなく、先生達とも話しやすく子供もすぐに馴染める環境で助かりました。
カリキュラム 理社の一問一答が分かりやすいようです。
夏期講習でも、苦手教科を多めに入れてもらうようお願いしました。要望を伝えやすいと感じています。
塾の周りの環境 駐車場がないので、近隣の住宅に迷惑をかけないよう気をつけています。広い駐車場があれば良かったのですが。
電車で行かせる事もあるので駅から近いのは良かったです。
良いところや要望 自習室も使いやすそうです。
若い先生達もいて質問しやすいと言っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ