- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.62 点 (939件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
W早稲田ゼミの評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「栃木県」で絞り込みました
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾に対して、極端に高額ということもないと感じているが、入塾している時で出費となっている。
講師 熱意があり、生徒に対して真剣に向き合っていたと感じる。また、親に対しても情報を共有してくれ、目標に向けて一体感を感じられる講師たちだと思う。
カリキュラム 過去の問題の傾向を分析し、重要な部分を重的に指導したり、予測問題を作成し、生徒の自主性に任せている感じはしたが、受験対策を行っていたと思う。
塾の周りの環境 自宅から塾までの距離もそれほどなく、比較的お踊りに面していたので、利便性が良いと思う。近くのスーパーの駐車場も使えるように提携していたので、送迎への配慮もされていた。
塾内の環境 教室および建物もある程度、きれいに保たれていて、清潔感が感じられた。比較的、交通量の多い道路に面していたが、騒音もなく良いと思う。
良いところや要望 講師の方々の生徒に向き合う姿勢は、とても熱意があり、誠実な対応だと感じていて、良いと思う。生徒に対して、宿題ともっと強くやらせるような指導を希望したい。
その他気づいたこと、感じたこと 私事都合で休んだときは、別の日程を調整し、指導してくれたり、オンラインでの補講も準備してくるといった対応が良いと思う。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、リーズナブルな方でしたが、子供はもっと違った形を求めていた
講師 集団指導なので、分からないところの質問がしにくかったようでした。
カリキュラム 中学受験対策があまり感じられなかった。夏期講習のテスト結果も知らされない
塾の周りの環境 場所は便利なのですが、駐車場が狭いし、止められない時があった。
塾内の環境 講師たちが明るくてコミュニケーションを取る目的なのか、雑談が多かった
良いところや要望 コミュニケーションは大切だけど、授業時間内はやめてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 雑談が結構あったと子供から聞くと、ショックでした。 お金を払っているのに
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高い印象はありますが、まあそんなものかな、という感じです。
カリキュラム 同じ教材を何回も繰り返させる仕組みがあって、それが良かったと感じています。
塾の周りの環境 自宅から遠いのですが、車で比較的送迎しやすい場所にあるので、便利でした。
塾内の環境 狭さはありましたが、最低限の設備はちゃんとしていた、と思っています。
良いところや要望 特にございませんが、強いて言うならもう少し広いとよいな、と感じます。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は安いものでは無い。 目的をきちんと持って望まなければならない。
講師 あう合わないがある仕方ないが、人間だ。
カリキュラム 教材は素晴らしい出来だ。それをどう使い吸収するかが肝心だ。有効に使用して価値がある
塾の周りの環境 車での送り迎えになるため渋滞が起きる。近隣の方に迷惑にならないように注意が必要だ
塾内の環境 自習室は、すばらしい。集中力の持続と達成感が良いと考える。自習スペースの充実を望む
良いところや要望 渋滞の緩和、自習室の増加 食事が出来るようになると良い。ただし、コンビニより安価にが希望だ
その他気づいたこと、感じたこと 休みなく通ったので気づきがない。毎日、通うことが習慣で当たり前になってゴールが見えてくる。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 中学生は5教科セットなどで高いと感じるが、個別の塾と比べたら安いと思う。
講師 先生の声が大きいのでやる気を感じる。先生の熱血が子供たちにも伝わればと思う。
カリキュラム プリント類がどっさりだが、よくできていると思う。数学の授業は先生が3人いるので見て周ってくれて安心。
塾の周りの環境 隣が公園の駐車場があるので便利ではあるが、夜10時に閉まってしまう。迎え時間が遅いと路駐もできないし不便。
塾内の環境 教室は見たことがないが分からないけれど、質問コーナーの教室があって良いなと思った。
良いところや要望 担任制になってるので生徒のことをよく把握していると思います。
その他気づいたこと、感じたこと テストを受けるときに時間を勘違いして遅れてしまったが、対応してもらえて良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ小学生なので、それほど高額でないので概ね満足しています。
講師 熱心に教えてくれる。わかりやすいと言っている。勉強が楽しくできる。
カリキュラム 入塾したばかりなのでよくわからないが、ちょうど良い感じだと思う。
塾の周りの環境 周りに公園があり落ち着いた環境。コンビニも近くにあり便利。送迎時間前後は混み合う。
塾内の環境 塾周辺は落ち着いた環境なので騒音などはない。教室内も整理整頓されている。
良いところや要望 先生が熱心に教えてくれる。教え方が面白く、今のところ楽しく通っている。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います。ただ、夏期講習などの料金が高いので大変でした。
講師 熱心だけど身につかない。休日は、自習室で勉強ができるけど、少し分かりづらかった。
カリキュラム 教材は、本人のレベルに合わせた教材ですが、なかなか理解できなかった。
塾の周りの環境 交通手段は自家用車で行きましたが、駐車場が狭くて、直ぐに満車になる。
塾内の環境 教室は、少し人数が多い気がした。自習室がせっかくあるのに、少し騒がしかった。
良いところや要望 料金は安くて、良心的でした。駐車場が狭いので、もう少し広げて欲しい
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予想はしていたが、トータルでそれなりの金額になり、おっと思いました
講師 フレンドリーでありながら、ちゃんとしており、バランスがよかったから
カリキュラム 適度でありながら隙間が無く組まれていて継続的に勉強する事が出来ていたから
塾の周りの環境 家から若干遠かった事と、車での送迎だったが駐車場が少なく混んでいたから
塾内の環境 詳細はよくわかってないが、勉強に集中できる環境と聞いてます。
良いところや要望 高校に入学が決まり、辞める前あたりに若干、勧誘が強引な感じがしたのが微妙でした
W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容、時間、教科数の割に受講料が割安に感じる。定期的にテストもありお得な感じ。
講師 個人の癖を理解して丁寧に指導してくれる。苦手な点を集中して指導して弱点の克服になる。
カリキュラム 課題の量や内容がわかりやすくちょうどよく家での学習にとても良い。
塾の周りの環境 自宅から近く静かな場所に立地したキレイで衛生、コロナ対策もキチンとできている。
塾内の環境 教室内の雰囲気も程よく緊張感があり少人数制なのでひとりひとりにちゃんと目が届いている。
良いところや要望 熱血指導が感じられて子供も真剣に勉強に向かう姿勢が見られてとても良い。
W早稲田ゼミ足利南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的的なものについては問題なし。追加のカリキュラムを希望すると、大変高い。
講師 レベルは高いと思うが、うちの子どもの努力が足りなかったと思う。
カリキュラム カリキュラムは歴史のある塾であり、全く問題なく、むしろ完璧であったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は親の車の送り迎えでした。向かえに足利市民プラザがあり、駐車場も問題なし。
塾内の環境 塾生は7~80名程度、教室も広く、勉強する環境は確保されていました。
良いところや要望 個々の理解の確認について、もう少し丁寧に指導してもらいたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的には特に問題なし。やる気があれば、良い塾だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には安いと思います。終わった後の補習も無償でやっていただけるとのことで良心的だと思いました。また自己推薦の場合も、作文や面接の練習も料金が発生しないと言うことで他には無い安さだと思います
講師 先生たちがとても元気でユーモアがあり、覚え方も分かりやすく、間違ったところの説明もとても理解しやすいように話してくれました。子供は楽しんで通っておりました。
カリキュラム テストに合わせたテキストを用意してくれ、また出題しそうな箇所を重点的にやってもらえました
塾の周りの環境 駅前と言うこともあり、塾がとにかく多く、駐車場が全然足りないため、お迎えは路駐で渋滞することも度々ありました
塾内の環境 教室は、人数に見合った広さでコロナのこともあり、大人数ではやらずにいたので、少し安心しました
良いところや要望 とにかく先生全員がどんな時も元気で対応も良く、親子で気持ち良く通え、先生からコミュニケーションを取ろうとしてくれて、子供も先生たちを受け入れ安かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく無料で、色々な対策をとってくださり、我が子は作文がとても苦手なので、作文無料講座や、低価格な短期講習は、本当にありがたいです。
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないのでわからないが,そのぐらいかなと思う.
講師 元気がよく,熱心に指導している.フォーローがしっかりしている.
カリキュラム 日常の学習以外にも夏期,冬期,春期講習等を中心にいろいろな企画がある.
塾の周りの環境 バス停も近く交通の便はよいが,駐車場が狭く,交通量も多いのが難点.
塾内の環境 教室も適度な広さで自習室,資料の閲覧エリアなど整備されている.
良いところや要望 教育熱心な先生が多く,好感がもてる.各種講習に加え面談やさまざまな企画がある.
W早稲田ゼミ吉水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思うが、支払いは母の口座から銀行引き落としでお願いしているのに自宅に郵送で振り込み用紙が届くことがある
講師 声が大きい先生がいて、授業に集中できるそうです。 わからないことなどがあれば、時間終了後でも勉強を見てくれて助かっています。
カリキュラム 苦手分野のカリキュラムだったので、再確認するためにも良かったと思います。
塾の周りの環境 車で塾までかよっているが、中通のため車通りも多くなく、駅前だけど静かなところです。
塾内の環境 人数が多くないので、騒いだりすることもなく、勉強に集中でしる
良いところや要望 予定があって休んだ場合の振替が無いので、もう少しなんとかなるといいなと。
その他気づいたこと、感じたこと 学年の曜日が限定されているので、振替の日など別日への変更ができない。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間単価にして比較すると他の塾より安い
夏期講習料が非常に安い
補習分が無料
講師 ・生徒の顔と名前を覚えるのが早い。
・講師の声が大きいので部活終わりで疲れていても眠くならない。
カリキュラム オリジナルのテキストがある。
学校別定期テスト対策をやってくれる。
塾の周りの環境 開始時間と終了時間に合わせて、たくさんの先生が旗振りをして親の送迎に安全をはかっている。
塾内の環境 無駄話する生徒がひとりもいない為集中できる。
教室が広いので、ソーシャルディスタンスか保てる
良いところや要望 講師みんながとても熱心である
全員が正社員の為片手間でやっているわけではないので信用出来る
W早稲田ゼミ宇都宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くもなく、高くもなく。
いろんな、集団塾を調べたので、平均的だと思う。
以前は個別にいたので、それに比べると、5教科習えて、この金額なので、満足してます。
講師 ハキハキしていて、説明などもわかりやすかった。
質問しても、わかりやすく応えてくれて、こちらが理解するまで、嫌な顔せずに丁寧に答えたくれたことには好感がもてた。
カリキュラム 春季講習に参加しましたが、5教科ができるのがよかった。中学の入学前の予習の授業をしてくれたのもよかった。教材もそこのオリジナルらしく、わかりやすく工夫されている感じがする。
塾の周りの環境 塾の時間になると、車の出入りが多くて、大変そう。
塾の先生らしき人が駐車場の整理をしているのは、いいと思う。
ただ、まわりの親たちがクラクションを鳴らしまくっているので、事故とが、少し心配かもしれません。
塾内の環境 授業には集中はできるそう。
みんな、授業に熱心にきているのでつられて、集団できるそう。
あと、喉が渇いたら、ウォーターサーバーがあるので、水が飲めるのもいいみたいです。
良いところや要望 生徒に寄り添って、悩みなど、進路など、アドバイスを、してもらえたらいいなと思います。
あと、テストなど、こまめにして本番に強い精神力をつけて欲しい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
W早稲田ゼミ足利校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、成績があがれば妥当だと思う。悪かった点は、成績がさがれば高いと思う。
講師 良かった点は、話しをきちんと聞いてくれる所。悪かった点は、今のところはない。
カリキュラム 良かった点は、成績があがり、子どもが受験したいところに受験できれば良いと考えている。悪かった点は、今のところはない。
塾の周りの環境 環境については、交通量が多いところにあるのである程度仕方ないと感じている。事故には気をつけたい。
塾内の環境 良かった点は、子どもに聞くと、みな集中してやっているという。悪かった点は、今のところない。
良いところや要望 勉強が楽しいということを講師の人は子ども達に教えてほしいと思います。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが明瞭な金額設定でわかりやすかった。また、塾生は春季講習が必須とのことだったが、その費用もワンコインとありがたい。
ただし、5教科受講が必須のため少数教科の指導を希望する場合は割高に感じるのではないか。
講師 テキパキと行動し、発声もはっきり大きいため良い印象を受けた。
解き方のみの指導ではなく、なぜそうなるのかを説明することを心がけている点に共感した。
ただ、あまりにも元気がありすぎる講師で子どもはやや抵抗がある様子だ。
カリキュラム オリジナルの教材ということで、学校での学び以外の多様な考え方に触れられそうであった。
塾の周りの環境 子供の希望であえて自宅からは距離のあるところを選んだため、正直、交通の便という点では、我々には良くない。
しかし、一般的な観点からすれば、近くに大きな図書館があり駅もあるため立地は良いと言える。
塾内の環境 授業中に校舎内に入ることがないので、わからないことも多い。
しかし、校舎内や教室内には学習のためのルールが掲示されており、学習環境の構築に力を入れていることは伝わってきた。
良いところや要望 専用ビルなので周辺環境への配慮をしなくていい点は良い。
また、5教科受講が必須な点も高校受験にあたっては良い点かと思われる。
しかし、駐車場が狭く送迎時には周辺道路への影響が大きく、乗降には神経を使う。
W早稲田ゼミ足利南校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になるといろんな講習が増えて高いと感じるときもありますが他塾と比較するとやはり安いのかなという印象です
講師 基本講師は3人います。それ+アシスタント数名です。
室長は基本数学担当です。面白く前向きになるような言葉をたくさんくれて受験対策の為に課題を出してくれたりします。
社会、国語の担当の先生はフレンドリーで一番生徒に対して平等な気がします。メリハリのある先生です。
アシスタントの先生は若い人が多く話しやすいので休憩中に話したりもできてとても楽しいです。
カリキュラム 平日+土曜日の授業以外にテスト前は日曜日にも補習があります。なのでわからない所は聞きやすいので成績は上がります。私も入る前のテストと入ったあとのテストの点数を比較すると100点以上伸びました。
早稲田独自のワークなどもあり要点だけを抑えた画期的なワークも買うことができるのでとても良いです。
塾の周りの環境 コンビニやちょっとしたレストランもあり、あまり困る感じではありません。駐車場も隣の市民プラザを借りているので駐車できないことはまず無いので便利です。
塾内の環境 やはり対応が良くない先生も居るのでとても居心地がいい訳ではありませんがほかの学校の友達もできて休憩中の雑談はとても楽しいです。全体とした空気では楽しく勉強をしたいタイプと真面目にやりたいタイプがいるのでどっちのタイプかによって雰囲気は違ってくるかなと思います。
トイレが古くて汚いです
良いところや要望 気軽に先生にわからないところが聞けます
基本全科目という形ですが3教科に絞れたりするので都合の悪い曜日は受けなくても大丈夫になっています。
W早稲田ゼミ宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べるとリーズナブルだと思います。ただ、講座など(夏期・冬期)はそれなりの金額かと思います。
講師 こまめに声を掛けてくださって、不安な気持ちが緩和されています。入塾してからは少しは自信がついてる所が見えます。わからない事や不安な事があったら気楽にお声をおかけください、と言いやすい環境
カリキュラム 暇を与えない、とにかく自習もできる環境、カリキュラムは受験生には必要なのでいいです。強いて言えばもう少し多めに宿題を出してほしいです。
塾の周りの環境 暗くて危険という所はあまりないように思います。ただ、車通りが激しい所があるので自転車だと心配な事もあります。コンビニも近くにあるので飲食も買いやすい。
良いところや要望 集団なのでやる気が本人にとっては出るみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業が終わってお迎えの車などの誘導はとても助かっています。ただ、車がきているのにお友達とお話ししていて気づいてなく危ないな、と感じる事があります。
W早稲田ゼミ栃木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導より価格は良心的です。夏期講習なども安いですし、安心した通えます。
講師 先生の声が大きくて、とにかく元気です。こちらにも元気が伝わります。
カリキュラム 早稲田のオリジナルテキストを使ってくれるので良いです。また無料のイベントも多いので楽しめます。
塾の周りの環境 お迎えの車が列を作っているので近隣に迷惑をかけていると思うので、心配。
塾内の環境 受付の方が元気で、先生もいつも挨拶してくれて雰囲気がいいです。
良いところや要望 とにかく先生が元気で、こちらも元気になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ