- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.63 点 (218件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
河合塾Wingsの評判・口コミ
「河合塾Wings」「東京都世田谷区」で絞り込みました
河合塾Wings用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 先日まで海外にいたためか、英語○、国語もまぁまぁのようだが、数学がすでに学年より先に進んでいるようで、本人がやってない範囲がすでに多々あるようで、苦労している様子。
塾の周りの環境 立地は駅のすぐ前で人目が多く、治安は悪くないと思う。暗い道が無いので精神的に安心。駅前すぎて車で迎えに行く時、車で待機する場所は工夫が必要。
塾内の環境 子どもが不快に思っている様子が無いから特に不満はない。普通だと思う。
入塾理由 地域で迷っている集団塾があって、娘が塾生が少ない方が質問などしやすそうと選んだ。
宿題 宿題はあった。娘は数学に時間がかかってる様子だったが、他のお子さんにとって特別多かったり難しかったりする物でも無い気がする。
家庭でのサポート 特になし。すでに中学3年生。主体的に頑張らないと頑張りが長続きしないと思うので。本人が決めた時間に夕食やお風呂など、出来るようにするくらい。
良いところや要望 今のところ優れて良いところは親としては分からないが、塾生が真面目そうなお子さんが多いようで、他の塾生の頑張りに刺激はもらえている様子。
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的に見れば普通だが収入的には少々厳しく、気楽に通うのが難しく感じた
講師 教え方も丁寧で同級生との仲も悪くなく、楽しく学習する事ができた。
カリキュラム 使用した教科書がわかりやすく進みも早すぎず理解しやすかった。
塾の周りの環境 基本的には大丈夫だが、季節により咳をする人が増えているので感染対策や呼びかけをもっと徹底してほしい。
塾内の環境 防音性がよく、静かな環境で学習を行うことができた。教室内も清潔で、気分よく学習できた。
入塾理由 スマホで調べたらかなり評価が高く、交通の便も良かったので選んだ
良いところや要望 特にはありませんが、できれば生徒一人一人にもう少し寄り添って教えてほしい。
総合評価 これと言った大きな欠点もなく、安心して学習できる環境が整っており、満足している。
河合塾Wings用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。講師がアルバイトではなく社員なので安心できた
講師 親身になって相談にのってくれる先生が多かった。なんでも話しやすい環境だった
カリキュラム カリキュラムがしっかりしていたので、しっかりこなすことさえできれば成績が上がるシステムになっている
塾の周りの環境 駅前にあるので立地はいいと思います。駐輪場はないのでそこは不便です
送り迎えもちょっと車が停めにくいところ
塾内の環境 少し狭い印象はうけました。集中してれば関係ないかもしれませんが
入塾理由 近所にあり通いやすく、評判が良かった
実績があると思ったから
宿題 宿題は量は適量だったと思います。復習メインでやっていました。
家庭でのサポート 特に親はサポートはしていません。本人に任せました。情報収集くらいはしました。
良いところや要望 同じ学校の友達が多いのでいい意味で刺激になり、切磋琢磨成長できる環境にあります
総合評価 都立高校受験には適していると思います。
勉強が苦手な子にはむかないです
河合塾Wings下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 各講座が高く、一時間あたりにあっていないと感じたため不満を少し持っている。
講師 指導者の質は非常に高いと感じた。それぞれにあったプランを考えてくれたので満足した。
カリキュラム カリキュラムを渡してくれた時に親身に寄り添ってくれたので満足した。
塾の周りの環境 アクセスはよく下北沢校に通っていたため都心からの距離も近く非常に満足した。電車も頻繁に来るため満足です。ただ遅延が多いため遅刻することが多々あった。
塾内の環境 机や椅子がしっかりと設備されており、黒板も常に美しくされていてとても満足した。
入塾理由 親友からの誘いで息子にもあっているのではないかと思い通塾を考えた。
良いところや要望 アクセスや教師陣の質には非常に満足している。しかし金額や提案されたプランに少し不安を感じた。
総合評価 全体的にはすごく満足した。アクセスや校舎の雰囲気が非常に良く、子供を安心して通わせることが出来た。
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験の塾としては適正なのかなと思います。
講師 子どもはわかりやすいと言っています。
塾の周りの環境 駅からの道は、人通りもあるので安心でき、悪くないと思います。我が家は、駅の方に行かないのですが、お友達と通えるので、今のところ心配していません。
塾内の環境 娘からは特に悪いことはきいてないで、集中して取り組める環境が整っているのだと思います。
入塾理由 お友達に紹介してもらい、家からも近く、一緒に通えるところ。部活と両立することも推奨してくれるので、部活を頑張りたかった娘には合っていると思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験用予備校と比較した場合、月額は安いと思う。
高校受験用としても周りより安いかと思った。
講師 強制的、高圧的な指導は子供に向いてなく、子供の反応を見る限りでは自分の子供に合っているように思った。
カリキュラム 春季講習にも参加したが、高校受験まで時間があるからかそれほど宿題もなく、子供も前向きに取り組んでるようだったのでその点安心した。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える範囲で、子供だけで通塾できるためその点は安心している。ただできれば自転車で行かせたい距離だが、駐輪場がないことがマイナス点ではある
塾内の環境 教室は三階建の狭い土地に建っているが、中は思ったより部屋が多く、自習室もあるように聞いているので特に不満はない
入塾理由 中学受験を視野に入れていないので、あまりガツガツしていない指導方法を望んでいたため
宿題 春季講習でも宿題が出ていたようだが、それほど量がなく、苦にしていないようです
良いところや要望 高校受験用としているからか、それほど宿題の量含め厳しくなさそうで子供も嫌がらず通ってるので安心した
総合評価 自分の子供には現状合っているように思います。強制的にやらされる感じでもなさそうなので。
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで通っていた塾の料金の2倍くらいかかっているので高く感じている
講師 わからない所を次回の塾の時間より早い時間に補修の授業を設けてきちんと対策してくれている
カリキュラム 教材が分かりやすく、授業内容も入試に向けて計画的に整えられているように感じられた
塾の周りの環境 商店街の中にあるので人通りもあり、店もあるので明るく人の目を感じられるので安全に感じられた。駅からも割と近いし家から自転車で行けるのと駐輪場が塾の前にあるのは便利に感じられた。
塾内の環境 授業中に換気扇の音が聞こえるくらいに静かな環境で、席と席の間も空いているので余裕があるように感じる
入塾理由 授業内容が充実しているのと宿題が多いので自ら勉強する時間が今までよりは増えるかなと思いました
良いところや要望 まだよくわからないがこれから志望校の選択など定期的に面談などで情報を共有してもらえたらありがたいと思っています
総合評価 宿題が多いのと、塾の時間も多いので今までよりも勉強時間が増えて、自習室もあるので自ら勉強出来る環境だと感じる
河合塾Wings下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が多いぶんたかいです。
講師 経験値の高い先生が多かった。
カリキュラム 全てがとても性能の良いものだった。
塾の周りの環境 バス停が目の前にある。
塾内の環境 エアコンがある。空気循環をしている。
入塾理由 偏差値の良い高校を目指すために3年間経験を積んで受験という壁を乗り越えるため
宿題 多く出されていた。難し目。
家庭でのサポート 宿題の確認。
良いところや要望 寄り添ってくれるのはありがたいが少し積極的すぎる。
総合評価 志望校に合格させることが出来た。
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の頃は近隣の塾に比べて安いが、授業などは濃いと思う。
中学生では、やはり近隣の塾との比較でしかないが、特別安いわけではないと思う。ただ、季節講習料金は日数が多い割には安いのではないかと思う。
講師 加入時の塾長の話のように、都立志望塾にありがちな、今の内申を上げる対策をするのではなく、今後、高校、大学に上がった際に苦労しない学習習慣をつけるように見てくれ、模試返却についても一人一人今どういう勉強の仕方をしているのか確認して、数学が苦手な兄にはそれに見合った問題集を紹介してくれたが、数学が得意な本人には難関校の過去問を解かせるなど個々に対応してくれる。
カリキュラム レベル別で難易度が違い、英語に関してはかなり高いレベルのものを通常授業でやっているよう。毎回小テストがあり、基準点に達しなければ、22時まで必ず自習を課せられるので、特に英語の日は必死に勉強している姿をよく見ている。
塾の周りの環境 商店街の中なので、人通りが多く、遅い時間で暗くて危険というのはない。
自転車置き場がないので、近くの区設自転車置き場を利用する必要がある。
駅からは歩いて5分足らずなので、雨などの日は電車で通っても不便ではない。
塾内の環境 保護者会時にしか行かないが、いつもきれいに整っている。コロナの影響で今でも常に窓を開けているようだが、特にうるさいとは言っていない。
入塾理由 都立の難関校への対策がしっかりされており、3学年上の兄から通っているが、近隣の塾がやっているような過去問入手をしての定期試験対策は今のためでしかなく、今後、高校、大学と進むにあたり今のないことだからしませんという塾長の言葉に共感し、各教科1週間分の宿題をしっかり出してチェックしてくれるところなど、一時的な成績アップだけを目指していないことがいいと思った。実際、兄は志望の都立高校に合格できた。
定期テスト 定期テスト対策はありませんが、定期テスト近くの1週間は調整週となり、通常授業ではなく、自習に当たることができるようになった。兄の時はそういうことがなかったので、定期テストのために休む子も多かったように思う。
宿題 宿題は適量だと思う。
中3になる時の春季講習は部活もある中で、かなり大量のの宿題が出ていたらしく、毎日1時頃まで苦労していたが、これを越えられればきっと楽になると頑張っていた。実際、あの春休みを超えてかなり勉強量をこなせるようになったと思う。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。
基本的には塾を信頼しているので、お任せです。
良いところや要望 個々をしっかりを見て、対策をしてくれる。
要望は強いていうなら、休んだ際の振替がないので、部活がある頃は何か対策してくれるといいのに思っていた。中3になってからは始まりの前後の時間で見てくれたので、特に問題はなかったが。
総合評価 都立高校を受けるなら、河合塾wings、というのはかなり浸透していると思う。実際に合格率がかなりいい。
兄の時にはほぼみんな志望校、しかも難関校と言われる高校に受かっており、さすがだ!と思った。
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なのではないでしょうか。
近年、塾の代金はどこもかかります。
講師 勉強の組み立て方。周りの生徒との競争心。息子には合っているように思います
カリキュラム まだ、結果がでていないので、なんとも言えませんが、しっかりついていき、勉強してもらうのみです!
塾の周りの環境 駅からも近く、商店街を通るので、コンビニや薬局もあります。夜も人の目があるので安心で、通いやすい環境です。
塾内の環境 教室は、そんなに広くはなく、大型校ではない。でも、これは、これで、ここの校舎なりの勉強の仕方で良いと思う
入塾理由 都立高校受験を考えています。
ここで、納得のいく学校に入れるよう、日々努力しております。
定期テスト 定期テスト対策としてはやっていません。
日々の勉強から、テストと括らずとも出来るという考え方です。
宿題 毎回宿題が出ます。予定を立て、次の塾までにやっていきます。難しい時もそうではない時もあります。
家庭でのサポート 説明会、保護者会と、親にも説明をしてくださる会が沢山あり、面談も受け付けています。
良いところや要望 保護者会欠席時、後から資料を受け取り、質問等ないか、お電話を頂きました。日頃の様子も伺え、今後どうして行くかなど、お話ができて良かったです。
特に困っていることはなく、要望はないです。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時、宿題や、授業のフォローもあるので、あんしんです。
総合評価 今後、高校受験で、思い通りの学力が付き、希望する学校に入学が決まった時に、考えたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習代は、かなり高額だったが、テキストが充実していて、とてもよかった。模試の料金やテキスト代が含まれていたのがよかった。
講師 講師ごとの能力の差が目立っていて、当たり外れがあると感じた。経験豊富な講師も打数おり、安心感があった。
カリキュラム 学校では習わない受験用の知識を教えていたのがよかった。しかし、定期テスト対策が他の塾に比べて足りないように感じた。
塾の周りの環境 塾が始まる時間や終わる時間になると、保護者の送迎車が渋滞していて、大変だった。しかし、塾に通う生徒が多いため、夜でも安心できた。
塾内の環境 比較的栄えた土地にあるため、車や通行人などの騒音がやや気になった。
入塾理由 中学校の定期テスト対策と、受験対策のため。
大手の塾で、情報が豊富だったから。
良いところや要望 定期テスト対策をより強化し、子供の定期テストに関する負担を減らしてほしいと思う。
総合評価 第一志望の高校に入学する生徒が多く、塾の実力を感じた。受験直前講習が、とても効果的だったと思う。
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの様々な塾とそれほど変わらない一般的な料金だと思います。パンフレットにわかりやすく書かれているので良かったです。
講師 わからない事があって困っていた時、講師の方から声をかけて下さり親切に教えて頂きました。
カリキュラム 今まで塾に通っていなかったので授業が理解できるか不安だったが、授業を受けてみるとそれほど難しくなく理解できたと言っていました。
塾の周りの環境 大きな通りから離れるとひと通りがなく、その道を夜1人で帰らせるのが怖かったです。
塾内の環境 整理整頓はされていて、静かな環境ではありました。
高校の情報などがわかりやすく貼られていました。
良いところや要望 ピリピリした雰囲気があまりなく、どんな子どもにも通いやすい塾だと思いました。
河合塾Wings用賀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安いとはいえないが、受かったなら相応だと考えられる範囲。
講師 講師はベテラン揃いで授業が分かりやすかった。また、個人個人に合わせて丁寧な指導をしてくれる。
カリキュラム 教材の種類は多かったが、講師が独自に作った教材の利用も多かった。
塾の周りの環境 駅のすぐ前にあったので、昼食を買いに行くなどに便利であった。
塾内の環境 駅の前にもかかわらず静かであったが、お祭りなどがあると若干賑やかだった。
良いところや要望 生徒個人個人に合わせて頻繁にクラス替えを行なったり、丁寧に指導をしてくれる。
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒なのであまり見ていないが高かった。だけど相応のカリキュラムと質なので良い
講師 面白い先生が多く教え方が上手な先生も多い。
ただ、先生間で方針がかなり違っててクラス移動した時に結構困ると思う。しかし元からクラス移動が少ない
カリキュラム テキストに従わない講師が多い
またテキストはかなり自力で理解しにくい
塾の周りの環境 自転車置き場が有料
駅近なので便利
小田急線経堂駅から三分くらいで着く
塾内の環境 基本的に静かで良い。たまにテスト前とかに自習室長時間開放している。
良いところや要望 国立第一志望でしたが、めっちゃ日比谷高校受けろとか言われました。
その他気づいたこと、感じたこと 上のクラスに行けば行くほどいい雰囲気の先生が多かった。一番上のHNクラスでは最高の講師軍団。しかし最下位クラスも悪くない!
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人を同時に通わせていることもあり、少し高いかなと思います。夏期講習など短期集中の講習は別料金のため負担は相応にあります。
講師 週4回あり、時間も2時間と比較的長めに設定されていること、またこうしのかたの教え方もうまく、勉強する姿勢が付いたと思います。
カリキュラム 特に悪かったところはないと思います。唯一あるとすれば、少し自宅から離れているため、自転車になるのですが、自転車置き場がないというところです。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩で20ふんくらいかかるきょりのため、どうしても自転車での通学になってしまいます。
塾内の環境 教室などの設備は整っており、環境は充実していると思います。特に問題はありません。
良いところや要望 講習料金がもう少し安くなるとありがたいです。2人同時に通わせている場合、割引があれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと ようじや病気で休んだ場合でも、振替などを適宜実施してくれることはありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに値段が上がっていく。
まだ入塾したばかりなので成績がどう変わるか分からないが、
値段が高い分、親は期待してしまう。
それにしても中3はとても高いです。
講師 高校受験についての知識が豊富で親が勉強になる。
各教科の講師は、生徒によって合う合わないがあるので現時点では分かりかねる。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので季節講習がどのぐらいあるかは分からないが、1年通じて費用がいくらかかるかが明確にされているのでいいと思う。
費用は決して安くはないが。
塾の周りの環境 駅から近いし人通りが多い通りにあるので安心。
自転車置き場がないので、近くの区営の駐輪場に停める必要がある。
塾内の環境 とてもきれいな環境であると思う。
換気もしっかりしてあって安心。
良いところや要望 もう少し、値段が安いと助かります。
子供向け・親向けと定期的に説明会があるようで誠意を感じます。
河合塾Wings下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に比して料金は安価で、コストパフォーマンスはたいへんよいとおもいます。
講師 授業はおもしろいらしく、双方向のコミュニケーションがとれている。指導もていねいな様子です。
カリキュラム 中学受験を予定していないので内容も量も適切です。夏期講習の期間が短いのがやや物足りなくはあります。
塾の周りの環境 立地はいいですが、建物の共有部分が暗く、治安面で不安があります。
塾内の環境 整理整頓されており、教室も広すぎず、集中できそうな環境です。
良いところや要望 小学生の塾だと中学受験向けが多いなか、受験を目的としない塾は大変ありがたく貴重です。
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いと思うが、それなりのレベルの教育を受けるためには必要な経費かと思われる。
講師 親身で率直な指導がありがたい。はっきりとした、ときに厳しい現実的な指導もあり良い。
カリキュラム 全体的に良質でよくまとまっている印象。ブランド力もあったかも。
塾の周りの環境 特に、可もなく不可もなし、といったところです。普通の評価です。
塾内の環境 先生の見回りも定期的にあったようで、勉強に集中できる環境といっていた。
良いところや要望 講師、教材、カリキュラム、情報提供と、バランスのとれた良いサービスであった。
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準的な価格だと思いますが、テキスト代やテスト代など追加費用がかからない点が良いと思います。
講師 入塾に際し、科目ごとに講師から授業やテキストの説明があって、非常に丁寧な印象を受けました。
カリキュラム 年度途中からの入塾ですが、現在のカリキュラムの進捗状況を説明してくれたり、本人の学力に合うように決め細やかに配慮していると感じました。
塾の周りの環境 夕方5時以降限定ですが、自転車を置くことの出来るスペースがある点が良いです。
商店街の駅から少し離れた場所にあり、ほどほどの人通りのある場所なので治安面でも良さそうに思います。
塾内の環境 壁にテストの成績等がたくさん貼ってあります。競争心を煽るためなのでしょうが、個人的にはあまり好きではないです。
見た限りでは、塾内は静かでした。
良いところや要望 講師は教え方が上手くて分かりやすいそうです。入退室の際に、セキュリティカードで通知が来るのも安心です。
河合塾Wings祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立専門の大手の塾や他の一般的な塾の価格だと思う。特にこの塾が飛び抜けて高いとは思わない。
講師 通い始めて日がたってないためあまりよく分からないが、全体的に落ち着いている雰囲気を感じました。
カリキュラム 子供が通ってみて授業が楽しいと話しているし、カリキュラム・宿題に関しても学校と平行して出来そうに感じた。
塾の周りの環境 商店街にあるため車通りが多いのが心配だが、逆に明るいので防犯面では安心な面もある。
塾内の環境 保護者が、授業風景を見たわけではないのでなんともいえない。適度な広さと適度な騒音もあるのではないかと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ