お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「千葉県四街道市」で絞り込みました
17件中 1~17件を表示
- 前へ
- 次へ
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で安いとうたっていたが、結局コマ数増やすとそれなりの月謝、講習代になりました。成績が上がればいいですが…
講師 理科の先生の教え方がわかりやすいと言っています。
あとの科目(数学英語)はまずまずのようです。
担任の先生は親しみやすいようです。
カリキュラム オリジナルのテキストで授業を進めていくスタイルは他の個別指導と同じ感じです。
塾の周りの環境 駅チカですが、うちから駅は距離が少しあり、バスで通っているので特にメリットではないです。駅チカなのて遅い時間でも安心です。
塾内の環境 説明会の時に一緒に行きましたが、今までの個別よりもザワザワしているように感じました。
入塾理由 説明会の時に丁寧に説明してくれたこと、子どもがやる気になったこと、友達が成績上がったこと、成績保証があること。
定期テスト 定期テスト前の日曜日に中3だけでテスト対策を行うと聞いています(まだ受けたことはない)
良いところや要望 まだ入って間もなくテストもないので成績アップはわかりません。ぜひとも成績アップしてもらいたいです!
総合評価 子どもが楽しく通っているのでいいと思います。9月のテストが楽しみです。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾以外に2校から資料を取り寄せ説明を伺った中で平均的な金額であった。
講師 説明会では丁寧に説明してもらった。
カリキュラム 説明会の中で現在使用している教科書や参考書など確認し、今後どのように進めていくのがいいのかを検討してくれたことが良かった。
塾の周りの環境 駅から比較的近くはあるが繁華街を通るため治安については多少不安がある。
交通の便については通学途中の乗り換える駅になるため、比較的便利な場所ではある。
塾内の環境 空気清浄機等が設置されてないため、ウィルス対策に不安が残る。
入塾理由 事前説明会の内容が分かりやすかったことと、希望に近いかたちで学習出来そうであったため。
良いところや要望 一人一人の学習スペースを幅1メートル程度に広げてほしい。
強力な空気清浄機を設置して感染対策をしてほしい。
総合評価 通塾前のためまだ評価できる部分がなく、料金のところだけとなったため。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を見ていないため、なんとも言えませんが、個人的には大手塾のためお金はかかると思います。
講師 とても楽しいと聞いてます。
2対1なので分からない所があればすぐに先生に聞けるそうです。
カリキュラム この塾は復習というより予習型だと思います。
講習の時は復習をするそうです、なので学校がやっている内容より先に進んで勉強するそうです
塾の周りの環境 駅の前にあるので電車を使う子にとったらありがたいと思います。
他の塾も周りに沢山あります。
治安はどうなのでしょうか。選挙時はうるさいと聞いていますが。
塾内の環境 騒音は選挙時以外はあまり気にならないそうです。
塾内は綺麗です。
入塾理由 家から近くて、同じ学校の子が多く友達がいっぱい居たため。
駅近で安心
良いところや要望 みんなが自由な感じだそうです。ピリピリした雰囲気もない
自習の時は携帯を預けるそうなのです。
総合評価 塾内も綺麗で暖かい雰囲気でいいのではないでしょうか。
楽しく通塾できているようです。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思う。周りの塾と比べたら他はもっと高かったからやすいとおもった
講師 お気に入りの子供とおしゃべりしていて合間に見ている時があった。あまり子供に寄り添って教えていない感じがした
カリキュラム わかるまでテストをやり直していた時。メールでこどもの様子をおしえてくれる
塾の周りの環境 駅前でお迎えの車が多くて大変でした。みんな路上駐車して子供が塾終わるの待っていた。道が狭いからすれ違うのも大変でした。
塾内の環境 教室自体は綺麗でした。スペースは狭くて密集していた。机と机がすぐ隣で狭い
入塾理由 個別でしっかりサポートしてくれると思ったからです。せいせきもあがると思って通わせた。
宿題 量は多かった。難易度は高くない。
家庭でのサポート 家で宿題をやるようにうながしたり、メールできたテスト内容を話してモチベーションをあげていた
良いところや要望 メールで子供のテスト結果を教えてくれる。テスト点数がよかった時に子供をほめてくだいとうながされたところ。
総合評価 もう利用しないと思う。教えている先生が若いからかおしゃべりが多かったり、先生によってわかりやすさが違うから
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。
自転車置き場がないため、毎回有料自転車置き場を使っている。
カリキュラム その都度教材を買わされます。それが面倒臭いのでどうにかしてほしいです。
塾の周りの環境 ビルが汚いです。駅前ですが、その分駐輪場がないので、毎回公共の有料駐輪場に停めています。お迎えも車が停められないのが困ります
塾内の環境 エレベーターがない。他の塾も入っているので、子供でごった返している。
入塾理由 本人が行きたいと言ったからです。先生が面白かったと言っていました。
良いところや要望 先生が若く、生徒と近いです。校長もめちゃくちゃ若いです。本人はそこが楽しいみたいですが。
総合評価 親としてはもっと安くて、トータルで勉強してほしい。検定にも対応してくれると尚いい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりで結果はまだわかりませんが子供の意見を聞くと分かりやすい、やる気が出た等の言葉が聞けた事
先が楽しみです。
講師 校長を筆頭に先生方の子供への対応が良いと聞きました。教えかたも良いと聞きました。
カリキュラム 無理なく日程調整していただけるので良い
塾の周りの環境 駅の前なのでとても明るく人の目につく場所なので安心出来る。
夜なので治安は必須で親としては安心出来る場所
塾内の環境 先生の話を聞くと凄く集中している様で塾を変えて正解だったのと先生方熱心だと子どもに聞いた。
入塾理由 電話がかかってきた際の対応が凄く良かった。
対応だけでなく親の気持ちになって会話をしてくれる
宿題 毎回出していただいてるし宿題をやらなかったときの対応も考えて頂きありがたい
良いところや要望 この一年が正念場なのできびしくして頂きたい。
一年でありますようどこまで成績を上げていただけるか楽しみ
総合評価 子供の話を聞いてるとやる気も出てきたし取り敢えずは良い
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料がかからなかったところ。
授業料については他の塾さんと比べて平均ぐらいだと思います。
講師 数学担当の先生は、明るくて優しいと聞きました。
嫌いだった数学の宿題を、自ら取り組んでおりました。
カリキュラム 前回習ったところを次の授業でクリアテストをし
理解度を診断して下さる事が良いと思いました。
塾の周りの環境 自転車で通わせたいのですが、駐輪場が無いので、毎回車で送迎しています。
出来れば駐輪場のご用意をお願いしたいです。
塾内の環境 塾内は清潔感があり、とても快適な空間になっておりました。
講師達が仲良くお話ししているのを見ましたが、少し声のボリュームを下げて頂けると
子供達も集中して取り組めるのでは、と思いました。
入塾理由 塾長さんの対応の良さに惹かれました。
体験授業で数学を担当してくださった先生がとても優しく、わかりやすい指導だったとの事で、本人の希望もあり、森塾さんを選びました。
定期テスト 定期テストは2月なので、まだ実施しておりません。
クリアテストで合格出来なかった科目は特訓部屋で講習があるそうで、苦手を徹底的にクリアできる所が魅力です。
良いところや要望 塾との電話のやりとりもありますので、
無料通話になると助かります。
総合評価 不明な事は塾長さんが全て電話対応して下さるので、何も不安な事無く
入塾する事ができました。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べて月額の他に施設利用費がかかってしまうのが痛いですが、夏期講習や冬期講習、テスト対策などは安く感じます。
講師 親切、丁寧な対応をして下さいます。困った時相談しやすいです。残って自主学習をする事になった時はわざわざ先生が連絡をくれました。
カリキュラム 良心的な値段に思います。毎週通うのが難しいのですが、休みの間やテスト前だけの利用にも対応してもらえたのでその都度必要なものを買い足してます。
塾の周りの環境 駅から徒歩2分くらいなので安心。
少し裏通りには入りますが、周りも学習塾だらけなので危なくはありません。遅い時間でも明るいです。
塾内の環境 駅前なのですが、裏に1本入るのでうるさくはありません。
中は絨毯敷きで明るい色調です。
パーテーションで仕切られてますが、低いので圧迫感もなく
自主学習部屋もガラス張りなので開けた感じです。
入塾理由 苦手科目があること。個別指導が希望だったこと。駅前であること。
良いところや要望 1回の授業ごとに理解出来てるかテストがあるので身についているかチェックが出来ます。宿題も出ますがそんなに大変な量では無いし、自宅学習も身についたように思います。
ただ、通常授業が振替してもらえないのが残念です。
総合評価 月額が思ってたより高く思ったのは、施設利用費がかかるからですが、講習に関してはリーズナブルなので他の個別指導塾と比べたらトータル安く通えてます。先生の対応がいいので相談しやすいのと、欠席遅刻の連絡がメールですむのも楽です。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせてない為あまりわからないがあまり苦にはならなかった
講師 子供があまり塾に行くのを嫌がらないため先生とは仲が良かったと思う
カリキュラム 学校と同じように進んでいたため学校のテストでいい点を取ることができていた
塾の周りの環境 駅近で5分以内で通えよかったため通いやすかったが裏路地に入り口がある為車では少し行きずらかったと思う。
塾内の環境 人数が多い為多少雑音が気になることもあるかもしれないとおもう。
入塾理由 個別で知り合いに誘われていたためそこに入塾することにした。金銭面も特に問題なかった
良いところや要望 個別で自分の苦手分野を集中してできるため中学生まではいいと思う。
総合評価 学力維持にはいいと感じた。ある程度の勉強時間の確保はできる為。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。中3の時は夏期講習や合宿といって2日間朝から夕方まで行ったりしたのでお金の負担は大きかったです。
講師 年齢の近い講師が多く高校では、進路の相談にも乗ってもらったりいろいろと教えてもらったみたいです。
カリキュラム 子供に合わせてやってくれたと思います。受験前のカリキュラムも合格出来るように指導してくれたと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるのですが、車で行くので駐車スペースがないため路駐でおろして迎えも道路のわきに停めて待っていないといけないので雨の日は、道路が混みます。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室も狭かったと思います。
入塾理由 同じ学校の子が、森塾に通っている子が多いと聞いて通いたいと言ったから。
定期テスト 定期テスト対策はテスト範囲を確認し、それを元にテスト対策をしてくれたようです。
宿題 量は普通で、難易度はそんなに難しくなかったと思います。次の授業までに出来ていたので多くなかったと思います。
良いところや要望 中3の時は、面談の時は連絡が来ていましたが、高校の時は連絡はほとんどなかったです。
総合評価 子供にとっては合う講師だといろいろ聞けていいと思います。ただし授業料は安くはないと思います。連絡も遅いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないなら高いかなぁと感じます。
講師 若い講師が多く、友達感覚があるため子供があまり勉強しなかった。
カリキュラム 各学校に柔軟に対応できるテキストではない。
学校によったら対応できない箇所があると感じた。
塾の周りの環境 立地はよいが、車の送迎が多くて危なかった。また階段しかなく怪我の際大変だった。
塾内の環境 綺麗にされていたが、自習室の環境など、集中できない環境があった様子。
良いところや要望 自習室が他の塾より空いてないため、勉強できる環境が少なかった。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しめにやっても良いのでは?とおもいます。担当先生がよく変わるのもよくない。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1か月の授業数に応じて料金がかわる制度が、納得して受講するのによかった。
講師 講師がフレンドリーで通いやすい。なじみやすい。楽しく通えたようだ。
カリキュラム 英単語を強化する授業など、苦手をなくす教材や講習があった。長期休みの講習などは、必要なものを勧めてもらえた
塾の周りの環境 駅から最寄りの場所なので、ひと通りもある。交番も近いため安心。
塾内の環境 静かすぎるわけでもなく、騒音に悩まされるわけでもなく、ちょうどいい。
良いところや要望 もうやめてしまったので特にない。振替ができないのが困ることがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え制度がないため、何度か休んでしまった。休んでも、宿題とかは与えてほしかった。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 日々の内容を考えると料金が高く感じるやる内容が良いと感じる時と、あまり意味が無さそうと感じてしまう事もあるアレもコレもと勧められる。
講師 講師は、学期毎に変わる。講師が変わるたびに教え方、進め方などが変わるので、子どもが少し混乱する。出来に関係なくやった所を一からやり直す事もあるので。塾からの必要な連絡がなかったり、遅かったり、忘れている事が多い。不合格だった所の見直しがあまりない。学校との進め方が合わない。子どもが楽しく通えているので、ほかに変えたい気持ちもあるが、悩む
カリキュラム 予習になっていない時があるテスト前の対策があまり役立たない事がある出来ていない所をもっと徹底してやっていただきたいお願いはしたけれど、そうはなっていない
塾の周りの環境 駅の前なので人通りもあり、駐輪場もあるので、通いやすい。急に迎えが必要になっても、迎えに行きやすく、お店が多いので子どもが待てる場所が多い
塾内の環境 教室は明るく、広いわけではないけれど、開けているので開放的面接に行くと、ゴミ箱がいつも溢れているのが目に付く
良いところや要望 面談などには進んで行っていて、要望を出しているが、あまり改善されていない連絡を忘れる事が多い子どもが楽しく通えているのはいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休み、遅刻の連絡がメールになったのはいいと思う。もう少し勉強しに行っている自覚を促せる様に、対応して欲しい先生の雑談が多すぎる
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は高いですが個別なのでやむ終えないかと思います。講習やテキスト代などで負担は大きいですが、他の塾より特別高いわけではないと思います。
講師 一人の先生が始めから最後まで担当し、子供の学習進捗度を見てくれているのが良かったと思いますが、アドバイスは一般論が多く個別性にはやや欠けていたと思います。また、初回受講料について振込用紙が届いた翌日に、振込はまだかと連絡語あり驚きました。
カリキュラム 個別なので本人の学習状況に合わせ、指導を行ってくれてるので良かったと思います。受験生だったため、対策のテキストは別途料金がかかりました。
塾の周りの環境 駅が目の前なので通いやすく、人通りもあり安心感があります。駅前には駐輪場もあります。
塾内の環境 授業の前後に自習室をよく利用していました。個別なので先生が多く、わからないところがあると指導を受けられました。
良いところや要望 授業のあとにはメールでミニテストの結果の連絡が来ます。電話も担当の先生に繋がりやすくコミュニケーションは取りやすいです。毎月の手紙もメールでくるため、子供が渡し忘れて見れていなかったということがありません。学力以外の面でも進学についてアドバイスをほしかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、やむを得ず休む際も振り替えができないのが難点です。子供とコミュニケーションが取れていることが一番なので、その点は良かったと思います。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の相場があまり解らないので今後通う中で授業内容や成果と見比べてみないと何とも言えない為
講師 勉強への取り組み方の考えが近く子どもに寄り添って教えてくれるところ
カリキュラム 学校での授業やテストのみではなく個別に学習の底力を上げる様な内容になっていると思う
塾の周りの環境 駅が近く人通りも多く道も明るい為子どもを通わせるには安心出来る
塾内の環境 自由に使える個別の自習エリア等もあり集中して勉強が出来る環境が整っている
良いところや要望 選択した曜日や時間以外にもテスト前等自習で通うことも出来る環境が整っている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科ごとの課金なので、3教科を受講すると他の集団塾と比べて高くなります。我が家では特に不得意な2教科だけを受講していました。
講師 講師は大学生のアルバイトが多いようです。子どもと年齢が近く、勉強は楽しく進めることができたようでした。
カリキュラム 教材は色々な塾で利用されている共通のものを使用していました。もう少しわかりやすい教材があるといいと思いました。
塾の周りの環境 塾は駅前にあり周囲は居酒屋やコンビニがあるので人が多く、塾の帰りは遅くなるので心配でした。また、家からは遠くなるので自転車で通っていましたが、駐輪するために駅前の駐輪場を契約して使っていました。塾に駐輪場があると良かったと思う。
塾内の環境 教室のレイアウトはそれほど狭くは感じません。テスト前などは時間帯を区切ることで自習室が使えるようでした。
良いところや要望 塾の入退室はメール通知で確認ができたので、それは良かったと思います。学習の進捗状況や家庭でどのように対応した方が良いなどのアドバイスをしてくれたら嬉しいのですが、家庭との連絡は少なく、状況をつかみづらかった。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのですが先生一人が二人の生徒を受け持つのでつきっきりというわけではありません。また、学生アルバイトなので何度か担当の先生が不在で他の先生になる事がありました。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習で料金は1教科ごとに課金されるので、受講科目が増えると費用も多くかかります。また他の塾と同じように季節講習や模擬テストなどは別料金が発生します。
講師 子どもの話では講師の方は大学生のアルバイトが多いように感じました。
塾の周りの環境 駅から近いのですが周りは居酒屋が多いので帰りの時間を考えると少し心配はあります。
塾内の環境 塾には行ったことが無いのでわかりませんが、定期テスト前には自習室を利用していることがありました。
良いところや要望 個別授業なので先生との相性がいいと子どものやる気が上がると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家の場合は全ての教科が苦手だったので全ての教科を受講しようとすると費用が家計を圧迫してしまうので、苦手な1教科を克服するような目的であればいい塾だと思います。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ