- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,069件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「埼玉県」で絞り込みました
個別指導なら森塾戸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏の缶詰合宿は少し高いと思いました。先生の質はいいのでもう少し値段を抑えられてら最高だと思います。
講師 先生との日常的な会話をすることで新たな発見や勉強に繋がることがあったのでとても良いと思いました。
カリキュラム 先生は分かりやすく教えて頂けるためすぐに聞ける環境を作って頂き感謝しています。
塾の周りの環境 とても良かったけです。駅の近くなのに駐輪所があるため無駄な費用を浪費しなくていいというところが素晴らしいと思いました。
塾内の環境 たまに小鳥声が聞こえてることに疑問を持ちました。鳥の声はよく聞こえる時と聞こえない時がありたまに授業の妨げになるらしいです。
入塾理由 娘の友人が通っていたことから塾の評判を聞いていいなと思ったので入塾しました。
良いところや要望 もう少し費用を削減して欲しいところと壁が薄いことがあるのでもう少し分厚い壁を用意して欲しいです。
総合評価 先生も楽しく教えて頂けるため頭に入りやすくあっという間に時間が過ぎるそうです。
個別指導なら森塾所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導なら妥当かとおもいますが、夏期講習などは少し高いと思います。本人の力が着いたり。やる気になったりという、明らかな変化が見られるようなら良いかと思いますが、今のところ、そこまで身になっているように感じられないので、安いとは言えないのが本音です。
講師 ほぼ一人の先生としかお話したことないのですが、優しいかただとは思いますが、厳しくしていただくところはしていただかないと、あまり通っている意味がないかなと思ってしまいます。また、子供本人に合った指導をしていただけているのか、あまり伝わってはこないことと、たまに兄弟について聞かれたりするので、商売でやっているのだなと感じてしまったりします。
カリキュラム 決まったものが配られるだけなので、よくわかりません。
繰り返して出きるもの、繰り返しやるように指導していただけたり、質問していただけたら、教材も買う意味があると思います。
塾の周りの環境 家から5分程度と、近いこと、人通りが多く、通いなれている道なので、夜に通わせていても、あまり心配がなく、安心して通わせられることです。
塾内の環境 見た感じでは少々狭いかと思いますが、本人達が不自由していないのであれば問題はないと思います。
自習室は、テスト前などみんなが同じ時期に利用するので、もう少し広くてもよいのではと思います。
入塾理由 塾へ通わせるつもりはありませんでしたが、本人が友達に影響され行ってみたいと申したので、本人の意思ならやらせてみようと思い、通わせてみました。
定期テスト テスト前に補講はしていただけるようです。
自習室もあるのですが、テスト前に使えなかったりすると、結局家でやらないので、ちょっと物足りないです。
宿題 量は、塾の日の直前にやっても終わってしまい、普段勉強しないので、少ないように感じます。
また、宿題ができていても、テストの点につながらないので、もう少し難しい必要があるかもしれないと感じます。
家庭でのサポート 基本的には家での勉強が足りていないので通わせているため、内容は塾にお任せしています。
塾前の食事や、宿題の声掛けくらいのサポートしかしておりません。
良いところや要望 いつも本人のことを良く言って下さるところは悪くないのですが、できていないところ、良くないところ等も積極的に指摘し、指導していただけると、ありがたいです。そのために通わせているところもあるので。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の意思や意向を聞いていただくより、もっとグイグイ引っ張って行っていただけるような指導をお願いしたいです。家だと意志が弱くて勉強ができないので通わせているため、甘いと家と変わらない態度になってしまうので。
総合評価 連絡や、様子などの報告などはしていただくこともあるので、やっていただいてると思いますが、まだ成果が出ていなく、本人がそれでヨシとしまっているところがあるので、ちょっと心配です。
個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も上がらないし、本人もやる気がなさそうだった。先生も親身になってほしかった
講師 あまり親身ななってくれなかったから。もう少し、先生の方から歩み寄ってほしかった
カリキュラム 長く工夫して勉強に取り組むような、プログラムになっていたと思います
塾の周りの環境 駅も近いし、家からも近いのでよかったです。近くにファストフード店やコンビニもあり、人が多いのでいいと思います。
塾内の環境 部屋の温度も調節されていて、比較的静かに勉強でき環境でした。
入塾理由 成績が伸び悩んでいて、自分で勉強が出来ないし、勉強方法もわからないから
定期テスト テスト対策はあったと思います。点数は特に変わらなかったです。
宿題 宿題は適度な量でした。毎回確認テストをしてくれてよかったです
家庭でのサポート 遅くなる時は送り迎えをしていました。特にサポートは必要なかったです
良いところや要望 個人面談が多くあり、保護者の意見を聞いてくれます。その声が反映されているかはわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 部活などで休んでも振替授業をしてくれてありがたかったです。
総合評価 特に言いたいことはありません。もう少し高校の情報収集をした方がいいです。
個別指導なら森塾入間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めのイメージでしたが、内容が良かったと本人が言っていたので良しとしました
講師 若い講師が男女とも多く活気があり、やる気に溢れている印象でした
カリキュラム 特に不満はなかったです。関連性のある雑学やコラムが足りないかなと
塾の周りの環境 家からの距離はある程度ありましたが、本人は苦にならなかったようです。周りにはお店や街灯の灯りがあり心配はなかった
塾内の環境 古い建物で設備も年季が入っていました
入塾理由 まわりの評判やネットの口コミ、知り合いからの情報を参考に決めました
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、あまり効果は感じなかったようです
宿題 課題は普通の量でした。それほど気にすることは親子共々ありません
良いところや要望 特に無く、可もなく不可もなしでした。全体的に普通の学習塾でした
個別指導なら森塾鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生の個別指導にしては安いと思うし、長子と比較しても実際にやすいので
講師 理解も進んでるようなので問題ない。
カリキュラム 授業内容は子供先生にお任せしたいるが、冬期講習分を定期テスト前にやることを提案してくれたりと、考えてくれてることが良かった
塾の周りの環境 高校から自宅への通学途中にある娘にとっては都合の良い環境ですが、天気の悪い日など車での送迎は駐車スペースがなく不便です。
塾内の環境 靴を脱いで入る教室で、教室内もキレイに保たれていていいと思う
入塾理由 自宅から高校までの通学途中であること、あまり受験に特化しすぎてないjこと、見学・体験で本人が入塾を決めたこと
定期テスト 定期テスト前には受講科目以外の苦手科目の補講をしてくれたり、自習にくるよう声をかけてくれたようです
宿題 授業内容については先生と子供に任せっぱなし
良いところや要望 面談などで進路に沿った相談にも乗ってくれるのでいいと思うが。
その他気づいたこと、感じたこと 国立志望の受講者がこれまで少なかったようで、定期テストで評定をあげ指定校推薦でいく指導が多いようです
総合評価 個別指導で、面倒見もよく、受講料も安いのでトータルとして満足しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 直接見た事がなかったので、善し悪しが不明です。子供から悪い噂は聞きませんでした。
カリキュラム 授業の内容、教材、季節講習については、子供の意思を尊重しております
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える場所に位置し、一階にはコンビニもありましたので、環境は良かったと思います。駐車場は無かった為、車での迎えは少し不便でした。
塾内の環境 教室内をを見た事が無いので、環境は不明ですが、子供から特段の悪い話は聞いておりません。
入塾理由 自宅から自転車で通える範囲にあり、自分で通塾できる場所だったから
定期テスト 直接見てないので詳細は不明ですが、子供の話をきくと、特段悪い話は聞きませんでした。
宿題 宿題の量は不明ですが、ちゃんとこなしてから塾に通っていました。
家庭でのサポート 雨の日の送迎くらいで、他については子供の意思を尊重し、任せていました。
総合評価 自宅から通いやすい場所にあり、子供も満足していましたので、特に意見はありません。
個別指導なら森塾所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾にくらべたら安かったです。それに払えなかったら待ってくれるのでとても良いです。
講師 先生達は生徒にとてもフレンドリーで子供も通っていて楽しいと言っていました。そして授業と休み時間のメリハリもしっかりついていました。
カリキュラム その子に合わせて授業を進めてくれて助かりました。わからないところは分かるまで教えてくれてとてもよかったです。
塾の周りの環境 駅の近くでスーパーなどもあったのであまり不安になるような場所ではありませんでした。自習しに塾に行った時はそこのスーパーでおやつを買って食べながら勉強してたと言っていました。
塾内の環境 少し狭いですが自習スペースもありそこはとても集中できるところだと子供が言っていました。
入塾理由 家から近く先生達もとてもフレンドリーでここなら子供を任せられると思ったからです。
良いところや要望 この塾はとにかく先生がフレンドリーで明るい塾です。子供も通っていて楽しそうでした。さらに成績も良くなるのでとてもいいと思います。
総合評価 ここは勉強が嫌いだった子が勉強を好きになることができる塾だと思います。
個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は一般的だと思います。
冬期講習 夏期講習と申し込むと料金は高くなります
講師 講師と仲良くなるのは良いが仲良くなりすぎてしまうと、本人にはあまり良くなかったと思う。
講師が合わなければ変えてもらうこともあった
カリキュラム 苦手分野は何回も解くなど本人に合わせてしてくれたと思います。
塾の周りの環境 駅近と言うこともあり、飲み屋が多く、治安が悪いと思う。
送迎をした時 停める場所がなく少し不便だった
塾内の環境 教室は仕切られてるので、集中出来ると思う。
電気が明るかった
入塾理由 知り合いが通っていて、成績が伸びたと言ってたので、通わせて見ようと体験させて、本人も気に入ったので。
定期テスト 定期テスト対策はその学校によって範囲が違うので、学校事に対策してくれたと思う
宿題 量は普通でした、学校の宿題が多かったりすると、塾の宿題ができない時がありました
良いところや要望 講師が白衣着てるのが不思議でしかたがなかったです,
総合評価 塾はここしか通ってないので、他のところはわからないですが、子供も嫌がることなく通ってたので、良かったのかな
個別指導なら森塾南越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いんじゃないかと思う。
長男も別の個別塾に通わせたことがあるが、もう少し高かった
講師 子供とフレンドリー過ぎる気がして、本人にはよかったかもしれないが、遊びに行ってるんじゃないんだから。と感じたことがあった
カリキュラム 個別なので、子供にあった課題を考えてくれるのが良かったと思う。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほど。
ただ少し繁華街なので、男の子でしたが夜遅くは心配で迎えに行くこともありました。
塾内の環境 駅が近いので、線路がそばにありましたが音がうるさいとか、騒がしいと思ったことはありませんでした。
入塾理由 集団より個別を探していたのと、成績保証制度があると聞いたのが最初のきっかけでした
定期テスト 定期テスト対策はありました。
個別ならではの、本人の苦手分野を重点的にやってくれました。
宿題 本人にあったものなので、できないとか難しすぎるというのは出されなかったと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、自習のときのお弁当、三者面談にも行きました。
良いところや要望 集団が向いてない子には個別なのでいいと思います。
先生もたくさんいてそれぞれ科目別に対応してくれます。
総合評価 うちの息子は最後スポーツ推薦で高校に入学したので、塾がすごくよかったかどうかはわからないけど、本人は定期テストの結果は満足してるようでした。
個別指導なら森塾戸田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので相場なのかなぁと思っています
夏季冬期講習もあり日程の融通もきくので助かっています
講師 若い先生が多く在席しており丁寧に教えてくれているみたいです
不満はありません
カリキュラム 先生の話をよく聞いていれば問題も解けると思っていますし
問題をこなすことが大切だと思うので安心して任せられます
塾の周りの環境 駅に近く比較的安全に通えることができます
車の駐車スペースがあるともっと良いのですが…
それほど苦にはしていませんが
塾内の環境 室内の明るさもあり勉強ができる環境だと思っています
先生が自転車の整理をしてくれてます
入塾理由 自宅から通いやすく、また安全な場所だと思い入塾しました
個別指導は魅力だった
定期テスト 特に聞いてはいませんがテストはあるようです
その後の面接もありフォローしてくれたりしています
宿題 子供的には多いと感じるようですが親の立場からすると
ちょうど良いと思います
家庭でのサポート 迎えに行くこともありますし夏季冬期講習も参加しました
テストもあり不満はありません
良いところや要望 夏季冬期講習ではいつも日程調整をくれて助かっています
楽しい先生がいるようです
その他気づいたこと、感じたこと 駅に近いせいか自転車でくる生徒が多く自転車置き場がいっぱいになります
奥に行ってしまった自転車を先生がだしてくれたり整理しています
総合評価 夏季冬期講習も日程調整してくれますし
面談もあって良い塾だと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾岩槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひと単元で週一回でこんなにかかるのかと思ったのが正直なところ
講師 最初は2教科やっていたが講師の教え方がいまいちで1教科に変更した
カリキュラム 夏季や冬季の講習があるとまとめて一ヶ月分の授業がありその時しか勉強出来てない
塾の周りの環境 駅から直ぐということもあり交番等も近くにあるので少し安心して送り出せたし駐輪場等も近くにあって便利ではある
塾内の環境 個別指導ということもあり個々でも勉強環境としては良いのかと思う
入塾理由 学力向上にあたり親の教えでは不十分になった為と体験してみて教え方が良かった事
定期テスト テスト前対策等は自分の申し込み教科以外も教えてくれていたりと自習に複数回塾を利用していた
宿題 それなりにあったと思うしその宿題に対しての小テストもあって理解度がわかりやすかった
良いところや要望 講師によって当たり外れはあるのでなんとも言えないし本人のやる気を引き出してくれるやり方ならやっていて伸びるかともおもった
その他気づいたこと、感じたこと 講師の問題で本人と合わない講師がいても変更が効かないところは教科を減らす要因になった
総合評価 やる気が起きた教科に関しては概ね良かったと言えるが講師と噛み合わなかった教科に関しては良かったとは言えない
個別指導なら森塾坂戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものなので、料金は妥当なのではないでしょうか。
講師 年齢が近いせいか、学校の先生よりも色々と聞きやすいようで分からないところなどよく聞いています
カリキュラム 娘の学校の授業方法が他校とは違うようでしたが、それに合わせて授業をしていただいているのは嬉しいです
塾の周りの環境 駅にも近く交番も側にあり、お巡りさんがよく巡回してくれています。ただし駐車場がないので雨の日や授業が終わるのが遅い時は少し大変です
塾内の環境 教室内と生徒数にバランスが取れています。自習室で勉強していても分からないところを近くにいる先生に聞きやすい環境のようです
入塾理由 自宅から通いやすく、本人も楽しそうに通っているので合っていたんだと思います
定期テスト 定期テスト前に無料で補講を入れてくれて本人が苦手なところなどを集中して教えてもらっています
宿題 宿題の量はさほど多いようではないようです難易度も本人に合わせた感じになっています
良いところや要望 最近はメールなどでお知らせがあったりアプリ内でおおよその事が完結できるのが嬉しいです
総合評価 個人個人に合わせた感じに授業内容が進んでいくのがいいと思います
個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が特に高い。個別指導だから高くなりがちに感じる
講師 フレンドリーな先生が多い。でも授業に関しては丁寧に教えてくれる
カリキュラム 英単語専門のコースがあるのが良い。必然的に単語を覚えられる。
塾の周りの環境 蓮田駅の目の前で、バスも通っているので通いやすいと思う。ただ車で迎えに行くとロータリーが混んでる。雨の日は特に混む
塾内の環境 特に不満は無い。娘も特に不満は無さそうである。自習室もあって良い
入塾理由 お友達が多く通っており、一緒に自習室で勉強したり出来そうだったから
定期テスト テスト前は1教科につき1回づつ、通常授業とは別に補講をやってくれる
宿題 夏期講習や冬期講習は毎日授業があるので宿題が大変そうであります
家庭でのサポート 保護者宛に授業の進み具合やテストの結果をしっかり保護者に教えてくれる
良いところや要望 先生がフレンドリーで子ども自身楽しそうに通っているので良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業を体調不良で休んだ時など、振替で授業をやりたいです。あとは特になし
総合評価 こども自身はまぁまぁ楽しく通えているので良いと思います。ただし高い
個別指導なら森塾深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で考えると相場か安いほうかと思います。
テキストの購入があるのでうまく使いこなせる子であればいいと思います。
講師 わからない部分は丁寧にゆっくり教えてもらえたので苦手科目でも理解することができたようです。
カリキュラム 復習をメインでおねがいしたかったのですが、塾の方針として予習して授業はゆとりを持って臨むというのがあるようで、子供の負担になっていたようです。
予習、復習は個別に対応してもらえるといいなと思います。
塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、子供1人でも安心して通えると思います。
我が家は送迎でしたが、駐車場スペースがないた時間になると近隣がお迎え待ちの車で渋滞していました。
塾内の環境 建物内は明るくきれいでした。学習スペースもそれなりにあるので子供は勉強しやすかったといっていました。
入塾理由 友人から招待状をもらい、本人がグループより個別指導を希望していたので決めました。
定期テスト テスト前に自習室で勉強し先生が細かくみてくださったようです。
宿題 量は少し多めかなと思います。学校の宿題も多い日だと、宿題をこなすのに精一杯で自主的なものに取りかかる時間は取れなかったようです。
良いところや要望 メールで小テストの結果が送られてくるので項目ごとの成績の把握がしやすいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 振替ができるので家庭の用事や部活で間に合わない日もあるので助かりました。
総合評価 先生との相性もあるかと思いますが、子供の学力やペースに会わせて進めてくれるのでいいと思います。
個別指導なら森塾南越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的には特にないですが、他塾に比べて安いようだったので選ばせていただきました
講師 特に先生のことを話したりはしていないので、あまり存じあげないのですが、楽しかったとは言っています。
塾の周りの環境 別に普通です。
入塾理由 値段的に安くて生活に大きく支障がでないことが一番な決め手になりました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いのかもしれないが、他の学科を進められたり、別の講習のようなものを進められる
講師 まだ、通いはじめて数ヶ月なので、あまり良いのか悪いのかは分かりません。
カリキュラム 教材はそんなに多くはない。
他の講習のような授業は学科の数により金額が変わる。
塾の周りの環境 塾のある駅から凄く近い。
暗くなっても人通りがあり、その点は安心する。
家の最寄り駅の隣の駅に塾があり、自転車で通ってるので心配。
塾内の環境 駅にかなり近いけれど、電車の音は気にならない。
駅前独特のガヤガヤした感じはない
入塾理由 本人が沢山ある塾の中で、色々な塾のホームページを見たり、友達に聞いたりして決めた
定期テスト テスト前に無料でテスト前講習はありました。
自習をやりに行く感じ
宿題 そんなにたくさんは出ていないようなので、苦では、なさそうです。
良いところや要望 月々の月謝は安い方だと思います。
塾自体は、とても明るい感じなので子供が慣れるのが早かった
その他気づいたこと、感じたこと 成績があがっていっているのかは、良く分からない。
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を知らないので良く分からないが、予想より高額だと思ったから。
講師 子供が授業内容など分かりやすいと言っているから。進んで勉強するようになったから。
カリキュラム 子供の苦手な所を丁寧に教えてくれるらしく、以前より勉強に意欲的に取り組むようになったから。
塾の周りの環境 駅から近いのですが、平日は夜遅くなることもあり、駐輪場がなく自転車で通学するのに少し不便だと思います。
塾内の環境 教室は快適な環境らしいです。休日などは自習室で自由に勉強できるので良いと思います。
入塾理由 自宅から近いのと、周りの人の評判が良かった。友達も通っているから。
定期テスト 定期テスト対策は良かったらしいです。比較的に良く出題される範囲を教えてくれる。
宿題 宿題は比較的少ないようですが、自分の分からない所は無理しなくて勉強できているようです。
家庭でのサポート 模擬テストの参考書などを購入し、テスト形式で自宅で取り組んでいます。
良いところや要望 自転車でも通学できるように駐輪場を設けて欲しいです。費用が安くなると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休日などに自由に自習室を利用して、勉強できるのはとても良いことだと思います。
総合評価 通学や、自習室の利用のときに入室、退室の連絡があるのは良いと思います。
個別指導なら森塾深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは承知しているが3年生になると更に高かった。
講師 生徒と友達感覚で親しみやすいがガヤガヤしていて子供には合わなかった
カリキュラム 教材などはフォレスタを利用していて先取り授業をしていました。
塾の周りの環境 駅のロータリーにあるのでにぎやか
車どおりも激しく路駐で待つことが当たり前だった。
コンビニやマックがあり講習の時は利用することができた
塾内の環境 常にざわざわうるさい
先生が生徒と近すぎていい面もあるが悪い面もある。
入塾理由 姉が通っていたので、自然と中学に上がるときに入塾させました。
定期テスト 定期テスト対策は毎回無料でやってくれていました。テスト範囲にあわせてやっていた
宿題 多くもなくこなせる範囲で復習していた。
テストがあって合格できないと補習があった
家庭でのサポート 毎回送迎をしていました。
特に本人に任せてそれ以外はしていない
良いところや要望 うちは成績が上がることがなく逆にどんどん下がっていった。
なので塾を変えてしまったが上の兄弟はとても上がった。なので一概に悪いとは言えない。
その他気づいたこと、感じたこと フレンドリーな塾なので行きやすいと思う。
受験に合格させるという意欲は全く感じられなかった
総合評価 高いお金を払うのだからもっと親身になってもらいたい
個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でしたので、長期休暇の際の講習が
強制ではなく希望者が選択できるかたちでしたので受講しやすかった。
講師 結果的に希望する学校に合格できたので
本人にとってよかったのではないでしょうか?
親としても大きな負担をすることもなくすんだのでよかった。
カリキュラム 入試対策だけでなく定期テスト対策もしっかりしていただきましたので内申も下がることなく安心してお任せしておりました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニもあるので長時間塾にいる時は便利です。
駐輪スペースがすくないのが不便かもしれません。
駅近という利便性が雨の日の車の送迎には不向き。
塾内の環境 通塾人数に対して自習室が少ない上、靴を脱いで部屋を使うので匂いに敏感な人は通いづらいかもしれないそうです。
入塾理由 いくつかの候補がありましたが、
最終判断は本人に決めてもらいました。
定期テスト 定期テスト対策は各学校ごとに過去の傾向からしっかりと対策をしていただけていたようです。
宿題 量は多いわけでもなく少ないわけでもなく、
適切な対応をしてくださっていたそうです。
家庭でのサポート 雨天時の送迎、塾の面談、可能な限りしておりました。講習へもできるだけ多く参加できるようにしました。
良いところや要望 通塾費をなるべく抑えたい場合、都合をつけやすい。
いろいろ親身になって話しを聞いてくれる塾長さんでした。
総合評価 厳しすぎるわけでもなく、上位校を目指していなくても親身に対応してくれると思います。
個別指導なら森塾深谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ料金は安く感じますが、月額と教科数が増えると、とても高く感じました。
講師 個別指導で質問もしやすくて、年齢の近い講師の方も多いので、通いやすい。
カリキュラム 教科は苦手なもの、苦手な単元を選択してくれました。分からない所は何度も繰り返しやってほしかったです。
塾の周りの環境 駅から近くて、ビルの1階にはファストフード店もあり便利でしたが、駐車スペースがないため毎回の送り迎えの時に不便でした。
塾内の環境 教室は少し狭いと感じました。自習室ももう少しあれば良いと思います。
入塾理由 高校受験するにあたり、数学と英語の勉強を強化したいと思い入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は、受講している教科はありました。他の教科も出来ればやってほしかったです。
宿題 宿題の量はそれほど多くなく、次の授業までにできていたと思います。
家庭でのサポート 毎回の塾への送り迎えや、3者面談などを、していたと思います。
良いところや要望 欠席や遅刻の連絡はネットでできるので、便利でしたが、欠席の場合の振替ができないので、できるようにして欲しいです
総合評価 個別指導なので質問もしやすくて、講師の方も年齢が近いため通いやすいですが、少し高いので続けて通うのは大変でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ