- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (3,069件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「千葉県」で絞り込みました
個別指導なら森塾稲毛海岸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いと思うが、個人指導だし、テスト前に自習に呼んでくれたりするのが良い
講師 仲良くしてなりすぎて、学期毎に先生が代わらないか、ビクビクしている
カリキュラム 夏期講習などは5日連続の日程のため、部活の日程となかなか合わせられない
塾の周りの環境 京葉線の駅から近く、1階にコンビニがある。同じフロアに病院があるため、受験期はインフルエンザなどもらってこないか、心配。
塾内の環境 面談でしか行ってないのでよくわからないが、靴を脱ぐので、部活帰りに行く時は臭いを心配していた。
入塾理由 高校入試に向けて塾を探した時に、友人も通っていて、また家から近い個人指導塾だから
定期テスト テスト対策は教科ごとに1回あり、問題演習をやってくれた。理科社会は2回の有料講習がある。
宿題 授業で進んだ範囲で宿題が出るので、たくさん進んだ時はたくさん宿題がでる。
家庭でのサポート 受験生の年は年3回面談があり、参加しました。家からは徒歩2分くらいなので、送迎はしていません。
良いところや要望 テスト前は自習にも呼んでくれるので助かります。休みや遅刻の連絡もアプリなので助かります。
総合評価 料金は高いかもしれないが、個別指導が我が家の子供たちには合っている。ただ先生との相性が悪いとつらい。
個別指導なら森塾北習志野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそこそこなお値段はしますが、それに伴った学習ができるとおもいます。
講師 仲も良いので柔らかい雰囲気の中学習を進めることができます。
カリキュラム 冊子を配られ、それを講師とともに進めていき、宿題としても使うことで本人もわかりやすく進めていくこと何可能です。
塾の周りの環境 駅から近くコンビニや飲食店も充実しているため、ご飯に困らず、夜道の安全性も確保されてると思うので心配も少ないと思います。
塾内の環境 三回に位置しているため多少の建物の揺れは感じますが、外からの雑音はほとんどなく、授業中集中できなくなることはありません。
入塾理由 個別指導ということで、一人一人しっかりと見てくれて質問などをしやすいと思ったからです。
良いところや要望 個別塾の中でも自由度が高く、本人と講師との相談で宿題の量などを調節することが可能です。
総合評価 自由であるため本人の負担になることはないと思います。しかし制限されないからこそやる気のある生徒とそうでない生徒で成績の差が出ると思います。
個別指導なら森塾蘇我校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高でした。塾長がいたことはなかったように思えます。
講師 質問にしっかりと答えてくれる先生は少なく、少し頭が良い先生とそうでない先生の差があると感じました。
カリキュラム 小論文講座を今年から開校していたことがよかったです。英語はテストの伸びもよかったです。
塾の周りの環境 最寄り駅のそばにあり、いつも帰宅させていてから通わせていました。少し二度手間かなと思いましたが比較的近いです。
塾内の環境 環境音が流れているようで心地は良さそうでした。しかし小中学生の生徒がうるさく、また笑い声がうるさい先生もいました。
入塾理由 個別指導で料金もそれなりに安かったため。また高校2年というのもあり大学受験に向けて相談したかったため。
良いところや要望 もうすこしスケジュールの勝手がもっとよかったら便利だと思いました。授業時間も少し長めだと思いました。
総合評価 結果的に成績は上がっていたようなのでまあ満足です。小論文指導では教材を沢山いただけました。
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安い方だとわたしは思いました。他の塾と比べると安い方なのかな??
講師 指導の質は良かったと思います。
娘によると先生もフレンドリーで楽しかっただそうです
カリキュラム 教材などは解説など分かりやすくかいてあるものばかりでよかったと思います。
塾の周りの環境 少し悪い方なのかな??
帰るときがもう暗くてよく私は心配でお迎えに行っていました。まわりにはイオンがありますが、少し暗く遊歩道も車どうりは少ないですが、娘一人で通わせるのは心配な部分もありました。
塾内の環境 駐輪場がとにかくわかりにくく、高校生かな??
そのぐらいの子達がずっと溜まっていて自転車を出しにくくかった
入塾理由 家から近く一人で行ける距離であったため通わせていました。あと娘が塾通いたいと言っていたのでいろいろ探してこの森塾に入塾を決意しました。
良いところや要望 先生がとにかくフレンドリーでかかわりやすく分からないところは細かく教えて下さり良かったと思います。
コロナ時期の時はリモートで授業を行っていてとてもよかったです。
総合評価 比較的周りの塾と比べればいいほうだと思います。
先生方もフレンドリー、設備も整っていて良かったです。
個別指導なら森塾千葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思われます。
個別指導という丁寧な指導をウリとしていますが、分かりやすい上に大学受験まで対応していたためです。
講師 指導は当たり外れがありますが、わかりやすい人はほんとに分かりやすいです。
カリキュラム 生徒のペースに合わせた学習ができるため、マイペースに学習できるのが良いところです。
塾の周りの環境 少し夜の街?になりますが、道を間違えなければ安全なところを通れるので問題はありません。そのため、最初は大人と一緒に行った方が良いです
塾内の環境 机のガタツキがちょっと気になりました。それ以外は整理整頓されており綺麗でした
入塾理由 個別指導のため、丁寧な指導を受けられると考えた。
また、雰囲気が賑やかであった。
良いところや要望 個別指導が良いです。また、先生と生徒との距離が近いところですね。
総合評価 学力が高い生徒にとっては少しもの足りないかもしれないが、勉強が苦手な人にとってはかなり良いものです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのに他と比べると料金が安かった。
お試し無料体験をしましたが、その際使用したプリント代は有料とのことで料金を取られました
講師 年も近いのでとてもフレンドリーな雰囲気でした。
カリキュラム 出された課題プリントを取り組み、分からない所等は先生に聞く、質問するといった感じの個別指導でした
塾の周りの環境 駅から近く、大通に面した立地で治安の不安はありませんでした。駐車場はありませんが、塾前の道路は大きいので一時駐車かのうです。
塾内の環境 個別指導となっており個室ではありませんでしたが机の間をパッションで区切ってありました。先生はずっと一対一で指導するタイプではなく生徒掛け持ち?して、質問に答えたり、教える感じでした。
大きなワンフロアの一部に机、ついたてで勉強スペースになっていて、
勉強時間に前の時間の小学生達の休憩時間になり、フリースペースが部屋の一角になっており騒いだり、部屋のなかでふざけ回ったり、していて騒がしく勉強に集中出来ず改善を求めましたが、されませんでした
入塾理由 駅から近かったのと、個別指導。個別指導にしては料金金額安かったため
良いところや要望 値段なりの個別指導と、勉強環境だな。と、感じました。その時の先生達による落差が大きいかもしれません。勉強に集中出来る環境(集中出来る静かな環境)が気にならない子供なら塾代も安めで良いと思います
総合評価 うるさくて、落ち着いて勉強出来る環境になく、改善をもとめましたが、改善できない。との返答でした
個別指導なら森塾新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これ以上無理な価格以内ならある程度は妥協するしかない。本人が嫌がらず通ってたので、良かった
講師 これ以上のレベルは本人が嫌がると考えました
カリキュラム よくないが娘のレベルだとこの程度かなと思いました。それでも成績が上がったので効果はあると思います
塾の周りの環境 駅前便利。新浦安駅周辺は治安が良く、問題ないです、下にマクドナルドがあるから、買い食いが心配でした。
塾内の環境 駅前なので、うるさかったかもしれないが親なのでよくわからなかった
入塾理由 入塾テストがないところ、マンツーマン、補習塾、部活の配慮があるところ
定期テスト 試験範囲を聞き、あと過去問もした。家ではしないので、居場所を作ってもらうことで親の束縛がなくなったのは良かったのではないか
宿題 少ない。難易度は簡単なので本人はやる気がでた。量も少ないが忘れたりする事はないのでストレスがなかったのでは
良いところや要望 成績上がらなかったら、塾代がただだから安心できた。ただ英語は例外と言われた
総合評価 駅前、何人か知り合いいて、先生が若い、
テスト対策してくれる。
個別指導なら森塾稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正。寧ろ安い方かと思います。夏期講習や変則的な授業もあるので助かっています。
講師 決まった講師で、理解出来ないところまで丁寧に時間をかけて教えて頂いています。
カリキュラム 学校の授業よりも半歩先の内容で進めて頂いているようで、予習担っている。
塾の周りの環境 駅からも近く通学しやすい。夜も駅前なので街灯が多く一人で通学出来る為環境は良い。また立ち寄るところもあまりないので勉強に集中できるのでは。
塾内の環境 個別指導であって他人のおしゃべりなどを気にせず集中して勉強出来る環境
入塾理由 個別指導で有名な塾で丁寧いに理解するまで教えて頂けるから。また立地も近いため
定期テスト 苦手科目を重点的に授業に取り入れてくれました。またポイントやアドバイスも多い
宿題 宿題が多いようですが、内容的には適正で学校の授業よりも半歩先の 内容
家庭でのサポート 遅い時間は車で迎えに行くが、基本は一人で行き帰り出来る。時間調整などを交渉した。
良いところや要望 これといった問題はないが学年を上がるに連れて受験が控えているので進学指導などお願いいたします。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ問題はないです。テストの結果などで追試があるので助かっています。
総合評価 個別指導をうたっているだけあり、丁寧に教えて頂いています。また授業に集中出来る環境が整っている。
個別指導なら森塾南柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の質が高いため、成績がすごく上がる
また、先生との仲も良いため塾行くのがモチベーションになる
講師 親身になって授業についてくれた。
しかし先生によっては授業がわかりにくかったりスマホで関係ないアプリを開く人もいた
カリキュラム 先生1人につき見る生徒が2人、と少ないので授業の質が高くよかった。
塾の周りの環境 駅にあるので利便性が良い。自転車通いもしやすい。
友人も多いため何人かで自習することが出来るので自習へ行くのが楽しい。
塾内の環境 人は多いが先生ごとに仕切りがあるので雑音などは気にならなかった。
入塾理由 家から近く、友人も通っていたから。また、名前が有名で自分の学習の取り組み方に向いていると思ったから。
定期テスト 自分の学校や他の学校の過去問をくれたり出やすい問題等をチェックして教えてくれた。
良いところや要望 ワンツーマンなので授業の質がいい。
受験生のためにもう少し長く最終の授業時間を伸ばしたり、自習スペースを増やせるといいとおもう。
総合評価 全体的にどの先生もいいひとで、授業も分かりやすかった。
わからないところも聞きやすいし友達づてにほかの教科の先生にも問題を聞けたりできるのがよかった。
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い方だと思う。周りの塾と比べたら他はもっと高かったからやすいとおもった
講師 お気に入りの子供とおしゃべりしていて合間に見ている時があった。あまり子供に寄り添って教えていない感じがした
カリキュラム わかるまでテストをやり直していた時。メールでこどもの様子をおしえてくれる
塾の周りの環境 駅前でお迎えの車が多くて大変でした。みんな路上駐車して子供が塾終わるの待っていた。道が狭いからすれ違うのも大変でした。
塾内の環境 教室自体は綺麗でした。スペースは狭くて密集していた。机と机がすぐ隣で狭い
入塾理由 個別でしっかりサポートしてくれると思ったからです。せいせきもあがると思って通わせた。
宿題 量は多かった。難易度は高くない。
家庭でのサポート 家で宿題をやるようにうながしたり、メールできたテスト内容を話してモチベーションをあげていた
良いところや要望 メールで子供のテスト結果を教えてくれる。テスト点数がよかった時に子供をほめてくだいとうながされたところ。
総合評価 もう利用しないと思う。教えている先生が若いからかおしゃべりが多かったり、先生によってわかりやすさが違うから
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾八千代台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質が高い割にはかなり料金は安いほうではないのかとおもいます。おすすめします。
講師 先生はみなさんとても優しく、生徒に対しても温厚で分からないところも聞きやすいのではないかとおもいました。
カリキュラム 先生と一体一で進められ、塾の参考書を進める形式で1日に2ページから3ページほど進めるようです。悪いところは特にないです
塾の周りの環境 駅の近くでバスもありますし、とても通いやすいと思います治安は駅周辺ですのであまり良くないですが夜になっても明るいですし人も居るので安心できるかなと思います。
塾内の環境 暖房や冷房もついていて勉強をするにはとても良い環境だなと思います。
入塾理由 娘の友人からの誘いで、そこから紹介してもらい入塾しました。先生も優しそうで信頼できました。
宿題 夜遅くに通う人は課題など学校のものと重なって大変だと思いますが量はあまり少ない方なのではないかとおもいます。難易度はその子に合わせてあると思います。
良いところや要望 まず、先生方はみんな優しく思いやりがあり、暖房や冷房などがしっかり完備されています。また、駅周辺ですのでかなり通いやすいかと思います。
総合評価 悪いところはほとんどなく、総合的に見ても良いんじゃないかと思いました。講習なども追加でできますし
個別指導なら森塾君津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に教えてくださいますが、他の個別塾より高いです。物価高の煽りもあり高くなってしまいましたが辞めようにも本人が頑張っているので他の塾に移動出来ませんでした
講師 親しみやすく分かりやすいようで数学の時は20点アップしました。今は英語に苦戦しているため思うような成績にはならず頑張ってます
カリキュラム 受験に沿った問題集を進めてくれるし情報も教えてくれるので助かります
塾の周りの環境 テナントに入っていますが古いビルなので耐震強度対策が出来ているのか?心配ですが近くに駐車場もありドンキもある。駅から近いので立地的には問題ないと思う
塾内の環境 ビル5Fなので雑音は無いので問題ないと思う。逆に地震が来たら怖い。
入塾理由 個別でいて苦手を克服してもらうために高額でも入れたかった。実際に数学が上がり受験合格しました。今は英語が苦手としているため数学から英語に変更し頑張っています
定期テスト 塾と本人により話し合っているためこちらとしては回答できないです
宿題 宿題を忘れたら残りもしくは補修と言うことでやらせてもらってます
家庭でのサポート 主に送迎です。保護者面談の時は本人がどのように思っているかを確認してから挑みます
良いところや要望 やはり個別塾であり点数がアップされること、先生とも気軽に話が出来て親しみ安いそうです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、休むときなどアプリで連絡取れるのは助かります
総合評価 金額面に関して以外は好評です。金銭面を考えるとお友達に紹介はしないです
個別指導なら森塾千葉ニュータウン中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、2教科のみの受講でした。5教科を受講しようとするとどうしても金額が高くなってしまうため、本入会には至りませんでした。
講師 個別指導なので、わからない問題をすぐに質問して教えてもらえるのがよかったようです。
カリキュラム 個別指導なので、わからない問題だけでなく、高校受験のことについてもいろいろと教えてもらえました。
塾の周りの環境 自宅から近くて、徒歩で通える立地だったのがありがたかったです。駅前にあるので、防犯面も安心して通わせられました。
塾内の環境 入居している医療モールのビルが新しく、塾も新しかったため、とてもきれいで、集中して学習できる環境でした。
入塾理由 個別指導体験として、夏期講習でお世話になりました。個別に教えていただけるので、質問しやすかったようです。
定期テスト 夏期講習のみの受講だったため、定期テスト対策はありませんでした。
宿題 自分で取り組むことができる量で、娘も自主的に宿題に取り組んでいました。
家庭でのサポート 雨天時は車で送迎をし、また、他の予定と重なってしまった時は受講する時間を調整したりしました。
良いところや要望 他の予定と重なってしまった時の受講時間の調整にも、柔軟に対応してもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、先生との距離が近く、わからない問題をすぐに質問できるのは良いと思います。
総合評価 個別指導という強みがある一方で、コストがどうしても高くなってしまう関係で、他の塾へ通わせることになりました。
個別指導なら森塾鎌ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で高い所が多いがここは値段もはっきりしていて、料金も安いと思いました
講師 子供とコミュニケーションを取ってくれて通いやすいと言っていました
カリキュラム 塾でテキストが配られ基本それを中心に教えて行く。
テキストのテストで理解度を図ってくれる。
塾の周りの環境 駅から近いので人通りがあり明るいです。
駐輪場もあり自転車でも通いやすい環境で実際に自転車で通っている子供が多いと感じました。
人通りが多いので暗くなっても安全な環境
塾内の環境 清潔で整頓されている印象で、勉強へ集中できる環境も整っていると感じました
入塾理由 高校受験へ向けて個別で先生に教えて貰いたかった為。
駅近で通いやすい雰囲気だから
良いところや要望 追加で費用がかかっていくので、ちゃんと通うならお金が必要になってくる。
総合評価 個別で教えて貰いたい子供にはお勧めできる塾だと思います。先生もフレンドリーで通いやすい塾
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないと思うが、個人で見てくれるには人には勧めやすい金額だと思う
講師 教え方がうまいと聞いているが、苦手項目ができているとは限らない
カリキュラム 夏期講習や春季冬季講習はそれなりの値段がするのでなかなか手が出しづらい
塾の周りの環境 駅近なので電車でもバスでも通いやすいとは思うが、塾専用の無料の駐輪場や駐車場があるとさらに良いと思う
塾内の環境 教室内の設備は実際に入ることがないのであまりわからないが不満を聞いたことはない
入塾理由 団体より個人で見てくれる方が子どもの性格に合ってると思ったため
定期テスト まだ小学生なのでテスト対策ではないが、苦手項目を復習してくれるのは良い
宿題 宿題は自学自習でやっているので中身はどのような内容かはわからない
家庭でのサポート 基本は自転車で行ってるが雨の日の送迎や宿題の声かけはしている
良いところや要望 本人から苦手項目を聞いて覚えられるように再度復習を行ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 個人面談の日程をメール配信してくれるのは助かるが、入力忘れなどあるので連絡ない家庭には電話してほしい
総合評価 今のところ何も大きい不満等はないが、もし中学受験となるとコースを変えようと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から近いので送り迎えができない時でも一人でも通える。暗い夜なども近くにショッピングモールがあるので安心。
入塾理由 高校受験を迎えるにあたり、家での自己学習から塾への変更を検討していた。娘の友人が通っていたことが決め手となり、最終的に決断しました。
定期テスト 具体的には聞いていないのでなんとも言えない。ただ、苦手教科の点数は上がった。
宿題 具体的にどのくらいの量が出ているのか確認はしていないが、しっかりと取り組めるくらいの量と感じる。
家庭でのサポート 可能な限り塾への送り迎えをしている。また、入塾の前には体験に連れて行った。
良いところや要望 特に大きな要望はない。苦手な英語、数学の学力アップに期待したい。
個別指導なら森塾我孫子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じました、先生の営業みたいな勧誘も嫌です。
カリキュラム 本人に合っているのかはわかりません。季節講習は振替ができないのでとても不便です。
塾の周りの環境 周りは少し離れたら住宅街で危ないです、駅から近いですが県立の中学生には関係ありません。先生方には良いのでは。
塾内の環境 かなり窮屈に見えました、隣も近いですし、大丈夫なのでしょうか。
入塾理由 周りのお友達がたくさん通っていたため。本人も通いたいと強い意志があったため。
定期テスト 対策してくれていたのかわかりませんがテストは受かっているのに特訓部屋にはよく呼ばれていました。
宿題 宿題がわからなくてできなかったと子供が訴えたところ宿題忘れとみなしたようで非常に不愉快でしたし、娘も不快だったようです。
良いところや要望
今の塾長には色々無理を聞いて貰っていたり感謝しております。
総合評価 値段がもう少し優しいと嬉しかったです。
普段授業がないときは自習によく利用させてもらっています。
個別指導なら森塾八千代中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割には安いと思います。しかし個別指導とは言え、先生一人に生徒二人だったので…
講師 プロの指導を希望していた。プロ意識が低く感じられた。
カリキュラム テキストがわかりにくく、自分で予習をすることも難しい。授業の進捗をリクエストしても叶わなかった
塾の周りの環境 八千代中央駅から徒歩二分程度。駐輪場は敷地にはないため近くのスーパーにとめるしかない。もっと確保するべき。
塾内の環境 生徒の人数の割には一人あたりのスペースは確保されている。自習スペースは少なめな感じ。
入塾理由 個別指導であり月内で通塾日数が少なければ割引があることが気に入って入塾したが、先生がプロではなく成績も伸びなかった
定期テスト 定期テスト対策も不十分だったとのこと。頭の良い人は合うかもしれないが、定期テスト対策を研究してからやってほしい
宿題 宿題の量が少なく、通塾直前にちょこちょこっとやっても終わってしまう。毎日やらなくては終わらない量を出してほしい
良いところや要望 この塾の良いところは立地とスペースの広さです。また比較的綺麗な空間だと思いました。
総合評価 子どもの意見を聞きすぎな感じがする。もっと子どもを引っ張ってくれるようなカリスマ講師が必要
個別指導なら森塾千葉ニュータウン中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾よりも安かったが、講師は少し心配に感じる。
講師 子供には馴染んでいるのは、良いです。年齢が近く、話しやすいのだろうと思われます。
カリキュラム 特別のカリキュラムはなく、授業の不明点を教えてくれている。もっと計画性が必要と思われる。
塾の周りの環境 駅前にあり、コンビニエンスストアもあるが、大きな騒音はなく勉強しやすいだと、思われる。遅くなることがあり、少し心配に感じる。
塾内の環境 駅前にあり、コンビニエンスストアもあるが、大きな騒音はなく勉強しやすい。授業が終わるのが遅いと、心配に感じる。
入塾理由 近所にあり、授業料、金額が安かったから。科目を、減らすことができたから。
定期テスト 定期テスト前には、出題範囲に沿って、教えてくれている。もっと計画性が必要と思われる。
宿題 あまり多くない。子供の理解度、進度に沿って、教えてくれている。
家庭でのサポート その日に習ったこと、教わったことなどを、子供に尋ねたりしている。
良いところや要望 授業料金が、比較的安い。子供の分からない部分に応じて、教えてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は多いように思われる。子供には馴染んでいるようである。
総合評価 子供は馴染んでいて、通っている。まだ、効果がよく上がっていないので、なんとも言えない。
個別指導なら森塾木更津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので先生にかかる人件費が割高になるのは理解できるが、やはり少し高いかと思う。
講師 個別指導が効いている。わかるまで親身に丁寧に指導してくれているのが良くわかる。
カリキュラム 効果的な教材を効果的に使って、教え方がうまいと思う。子供が自主的にどこでも取り組んでいる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分、駅から徒歩2分という交通至便さが何より助かっている。駐車場はないが、あまり不便に思わない
塾内の環境 授業が無い日でも、子供が頻繁に自習をしに通っている。静かで勉強の環境が良く、自宅より勉強がはかどるのが良い
入塾理由 子供が自主的にやる気になって通い続けているので成績が上がった。
定期テスト こまめに習熟度チェックのためのテストがあり、学校の定期テスト対策にも活かせていて良い
宿題 宿題の量は、適切だと思う。多すぎると学校の宿題も大変だろうと思うので
家庭でのサポート 夜は暗くなったら送迎、その他、各種申し込み手続きや、学校説明会に参加したりなど
良いところや要望 個別指導が親切で丁寧。子供が自主的に勉強するモチベーションを高めてくれて感謝している
その他気づいたこと、感じたこと とくに何もない。子供が希望するなら、このまま高校に進学後も続けて通うと良いと思う
総合評価 子供が自主的にやる気になって勉強して、成績も上がった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ