お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「埼玉県」で絞り込みました
個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びなかったら保証があるため、そこまで高いとへおもわなかった。
講師 授業はわかりやすいらしく、テストでも点が上がっていくのを感じている。
カリキュラム 完全個人のため、比較的それぞれの生徒さんのペースに合わせて学習できると思う。
塾の周りの環境 基本車での送迎だか、立地はそこそこ良いと思っている。治安は普通だと思う。また、生徒さん一人で来る人もいるくらいで、治安はいいと思う。
塾内の環境 自習する環境が整えられていて、授業がない日にもいいと思った。
入塾理由 評判が良く、教育の質も良いと感じられたから。
また、自習室の利用ができるから。
良いところや要望 要望は特にない。今のところそこそこ満足していると思っている。
総合評価 集団よりも個人のペースで進めたいという人は合っている塾だと思われる。
個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なものかと思います。自習室がいつでも使えたので、授業外の際にもよく勉強をしに行っていました。
講師 塾の雰囲気自体賑やかな塾ではあったけど、少し度が過ぎる賑やかさであったと思います。自習室でおしゃべりをする子が多く集中しにくい環境でした。
カリキュラム 授業の進度などは、生徒に合っていたように感じています。早過ぎず、遅すぎず、勉強の意欲向上に丁度良かったです。
塾の周りの環境 場所が駅近くにあったので、家から近く通いやすかったと思います。くらいところにあるので、帰り道などは少し心配ではありました。
塾内の環境 自習室での勉強の際に賑やかすぎることがあったようでした。設備などは十分に揃っていたと思います。
入塾理由 学校の友人の紹介で入校を決めました。賑やかな雰囲気とのことだったので楽しみながら学べると感じました。
良いところや要望 先生方や生徒さんが明るくフレンドリーなところがこの塾の魅力なのかなと感じています。整理整頓もされている環境の整った場所です。
総合評価 成績自体は多少伸びましたが、期待以上の成績にはならなかったかなという印象です。自習室が少し賑やかすぎることがあったようなので、そこは残念でした。
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金が高いのはやむを得ないと思いました。本人の能力に合わせて貰えると思い選びました
講師 直接お会いした事は無いのでわかりませんが、本人は満足していました
カリキュラム 本人の習得レベルに合わせてもらえている様子でした。教材はわかりやすいと言っていました
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離なので、全般的には便利なのですが、雨天時は車を停めておくところがなく、送迎には若干不便でした
塾内の環境 中を拝見した事がないので、わからない所が多いのですが、本人から悪い話は聞いておりません
入塾理由 自宅から通いやすく、個別指導が本人に合っていると思ったから決めました
定期テスト テスト対策と言うより、基礎学力の方に課題があったので、基礎を中心に対策していただきました
宿題 与えられた課題は、しっかりとこなしていた様ですが、予習・復習まではしていなかった様子です
家庭でのサポート 基本的には家内が行っており、私は家内と本人から報告を受けていました
良いところや要望 個別指導なので、本人の習熟レベルに合わせてもらえて、周りについて行けないと言う不安がない所は、良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 家内や本人の話を聞く限り、特段の不満もなく、最終的に本人が望む高校にも、進学できたので、満足しています
総合評価 学校の授業には完全に遅れており、本人にその危機感が無かったので、個別指導を選んで良かったと思います
個別指導なら森塾狭山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の中では高いと思いますが、個別指導というのもあり、妥当な金額ではないかと思います
講師 若い先生も多く、オンオフがあり勉強の時間以外はプライベートのお話を聞いてくれたりと、とてもいいです
カリキュラム 授業内容や教材についてはほとんど知らないのでエピソードはありません
塾の周りの環境 塾の最寄りの駅からは塾は近いので、学校が休みで自習室に一日来る場合駅でご飯買ったりおやつ食べたり休憩できる点はいいと思う。、家から駅までが遠いため、送迎が大変でした。
塾内の環境 個別指導や自習机などあるようですが、ちょくせつわたしはみてないので不明です
入塾理由 友達に誘われ、個別指導や、先生との相性も良い様できめました。
定期テスト テスト対策はありましたが、直接内容は聞いてないので分かりません
宿題 結構な宿題の量ですが、こなしているので大丈夫だとおもいます。
家庭でのサポート 大変でしたが送迎のみしていて、勉強については関与してません。
良いところや要望 毎回テストがありそのテスト結果がメールで送られてくる点や、マイページで欠席の連絡ができるところが良いが、テストで不合格だと勝手に別日で補講部屋がある。仕事をしながらの送迎があるので、急な予定早めて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 高いお金払って塾行ってるが、成績は上がらないので苦労してます。
総合評価 個別指導なので、それぞれ生徒にあった対応をしてくれるところや、進路相談も細かくしてくれるのでありがたい
個別指導なら森塾東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期講習は高いと感じました 4日間1セット80分 セット数が増えるとちょっと割引になります
講師 机に向かう時間を増やしたかったので宿題を増やしてもらったりしました 先生は多いようです
カリキュラム 進度は学校に合わせてくれます 基本的に先に塾で学ぶスタイルです 宿題が毎回でて、前回内容について小テストもあります
塾の周りの環境 駅前すぐです 自転車置き場がないのが残念 同ビルには他の塾も入ってます 大学生が多く利用する駅とあって治安は悪くありません
塾内の環境 きれいです 自習室のようなイメージ 中でスリッパに履きかえます
入塾理由 中学2年のときあまりにひどい英語の成績に集団指導では座っているだけになるだろうと個別指導の森塾にしました
定期テスト テスト直前に補習があります 別日、無料です また、テスト期間中の塾ではテスト日程に応じて英語コミュを英語表現に変更してくれたりします
宿題 毎回出される宿題は一日でできる量です でも忘れると居残り勉強させられ親にも連絡がきます
家庭でのサポート 宿題の声かけはよくしました また、定期的に親と二者または三者面談が、あります ネットで予約できます
良いところや要望 その子の学力に合わせてくれるのが一番良かった点です また、仲良くもなれたようです
総合評価 集団に埋もれず生徒を見てくれるところがよかったです また、個別の要望も聞いてくれます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾南越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間帯は決まっているが、いつでも利用できる自習室があり、他の教科などのわからないところを教えてくださるので料金は安いのではないかと思います
講師 本人と先生の相性を気遣って下さり、希望なども聞いて頂けてとても良かった。
カリキュラム 教材はとてもわかりやすいと言っていた。季節の講習もとてもわかりやすかったようです。
塾の周りの環境 駅前なので家から徒歩で行かれた。夜遅くなっても明るいし、人通りも多いので安心できた。駐輪スペースがないのは残念。
塾内の環境 教室は比較的広く感じたが、自習室はいっぱいでせっかく行ってもなかなか勉強ができないようでした。だからあまりりようしてません。もう少しスペースがあると言いと思いました。
入塾理由 本人が塾に通いたいと思い、友達からの紹介。本人が塾で話を聞ききめました。
定期テスト 定期テストの対策もその都度対策してくださっていました。間違った所もわかるまで解説、指導してくださってます
宿題 宿題は大変だったみたいです。前日に毎回遅くまでやっていました。
家庭でのサポート 全て子供に任せていたので、親として特にやったことはありません
良いところや要望 塾とのコミニュケーションはとても取りやすく、先生方も気さくにお話し聞いてくださったので、ありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などでお休みした時や用事ができてしまった時の振替が無いのが残念でした。
総合評価 色々と思うところはありますが、特に不満なく通わせて頂きました。
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 こどもがながく続けられているのとあわない先生をかえていただける、が少々お互い時間がかかってしまっている感
塾の周りの環境 駅前なので明るいし交番もある、なによりもともとコンビニを利用しない我が家ですのでお友達と利用しているようで社会経験になっています。
勉強以外にもたのしい事をまなんでいます。
しいていえば無料の自転車置き場があったらたすかります。
塾内の環境 きれいと思いました。シンプルに整頓されていてよい環境です。
そういえばトイレは、どこにあったのかと今思いました。
入塾理由 先生との相性が
とてもよかった感と本人の希望の達成可能感です
定期テスト 事前メールがくるのでそれで知ることができています。
本人にまかせているのでたすかります。
森塾のおかげで成績が良くなりそうとよろこんでいました
宿題 多分情報を仕入れるのが上手い我が子なので丁度よいところを選べていると思います。
不平不満をこぼしていません。
家庭でのサポート 反抗期なので本人にまかせていましたがカンヅメ合宿でお手紙を親が記し塾から渡して頂けたの、は良かったです。私自身の振り返りにもなりました。
総合評価 子どもが満足して通っているので安心しています。
個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の基準がわかりませんが、知人の通っている塾と比べるとやや高いのかなと感じました。
講師 学力低下をしてないようなので指導等については問題ないかと思います
カリキュラム メールでテストの結果などのお知らせ等いただけるので助かっております
塾の周りの環境 駅近なので人通りはあります。
駅を離れると街灯が少ないので、塾を出るのが遅いと人が少なかったりと夜道は心配になります。
塾内の環境 私自身は中に入ったことがないのでわかりませんが、キレイだと言っていました
入塾理由 子どもが友人から紹介を受け夏期講習を受け、本人がやる気になったので入会しました。
良いところや要望 一定の成績ならここでも十分かと思いますが、上を目指すのであればやはり変えるべきなのかと思います
総合評価 個別なので、わからないところをわかりやすく教えていただけているので我が子には合っていると思います。
個別指導なら森塾八潮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師のかたは息子には合っていた様で、塾に通うのが楽しみになっていったので、良かったと思います。
カリキュラム カリキュラム、教材は息子には合っていたようで、お陰様で成績も上がって良かったです
塾の周りの環境 八潮駅のすぐよこにあるので立地は凄く良いです。
人通りも多いので帰り道も暗くなっても安全に帰ってこれると安心しておりました。
塾内の環境 教室内は、ついたてと机と椅子があるだけで、とても勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 成績が上がらなくて、1番苦手な算数を克服する為にこちらの塾に通いました。
定期テスト 定期テストの対策は特に無かったのですが、塾のお陰で成績が上がりました。
宿題 宿題は毎週ありました。だいたい5ページくらいの問題を解いて、次の週に持って行くかたちでした
家庭でのサポート 特にサポートはしておりません。
たまに塾からかかってから電話で息子の塾での様子や学習の状況などを教えてもらいました。
良いところや要望 良いところは駅そばでで立地の良さと、息子にはこの塾が合っていて、成績が上がった事です。
その他気づいたこと、感じたこと やはり、個別指導だとちゃんと子供の勉強の問題点などが見られるので、成績に繋がりやすいのだと感じました。
総合評価 息子にはとても合っている塾に出会えて苦手な算数が得意教科になりました。
個別指導なら森塾坂戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が自分から塾に行きたがるくらい塾が楽しかったみたいだ。勉強が好きになったわけではない。
カリキュラム 教科書に沿った内容のテキストだったので、予習にも復習にも使えた
塾の周りの環境 塾が入ってるビルの隣が交番で、治安が良かったのと、自宅からから徒歩15分で通いやすかった。ただ、送迎の車で塾前の道路がいつも混んでいた
塾内の環境 駅の近くなので、騒音はしょうがない。掃除は行き届いていて、いつもきれいだった。自習スペースが狭く、夏休みなど、選択した授業の空き時間に自習しようとしても机が確保できなかった。
入塾理由 自宅から歩いて通えるほど近い距離だったのと、キャンペーンやっていたから
定期テスト 定期テスト対策は英語でした。講師は文法を中心に解説してくれたみたいで、帰ってきて 凄い分かりやすかったと言っていた
宿題 量はぎりぎり終わるくらいだったが、遊びに行く暇が無いほどだった。子供の自由時間が無いのはかわいそうだが、結果成績が上がったから良し
良いところや要望 子供の自主性を伸ばしてくれるのは良い。ただ、子供が勝手に科目を変更したり辞めたりするのに連絡貰えないのは困る
総合評価 とりあえず成績が良くなったから良かった。もう少し継続していれば、もっと上の学校に行けたかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。そこまでの価値があるとは思えない
講師 若い講師のため話が合うようだ。また年が近いせいか教え方も子供に合っているようです
カリキュラム 特に教材は見たことありませんが、学校の授業に沿ったものになっているようです。
塾の周りの環境 駅前なので、電車やバスで塾に行く人は良いが自家用車の送迎は止めておく場所がなく苦労している。駅前のロータリーに路駐するしかない
塾内の環境 他の個別指導塾と同様に個別ブースが並んでいる感じ。自習するようなスペースもあり、できたばかりのようで中身はとてもきれい
入塾理由 英語の論評が理解できないとのことで本人がい塾に行きたいと言い出した。集団は無理なので個別の森塾に決めた
定期テスト テストが近くなると通常の授業とは別枠で定期テスト対策の授業が行われる
宿題 宿題は出されているようだが、中身は学校で使っているワークを進めるようなものなので、学校との連携が取れているようだ
良いところや要望 WEBを使っての情報の発信はとても良いと思いますが、サイトの作りがシンプルであまり使い勝手が良いとは言えない
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振替の授業等は開催すてくれないので、一回休むと一回分の授業代は捨てることになる
総合評価 子供がやる気を出して通っているので、それが一番と思いますので、それ以上のことはありません
個別指導なら森塾せんげん台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場がわからず、習う科目以外にも他の教科も含めると高くなるので、まずは適切かと考えた
講師 歳のたった教師ではなく、話をしやすい環境であったと思う。
カリキュラム 子供の感想が1番だと思うが、不満はないようだったので、良かったということだろう。
塾の周りの環境 駅から近いのと、周りにスーパーとかあり暗い環境ではなかった。塾終わりの時間帯は送迎の車でいっぱいだった。
塾内の環境 教室内は綺麗で整っていたと記憶している。子供らも学習しやすい環境だったと思う。
入塾理由 家から遠くなく、個人への指導となり、わからないところも恥ずかしがらずに聞けること
定期テスト 定期対策テスト用で、講師は絞って教えていたと思うが、そのままは出なかった様子。
宿題 宿題はテキストの予習だったと思うが、適正な量だったと思う。少なすぎず多過ぎず。
家庭でのサポート 塾の送り迎えがメインで、実際の学習面は正直塾の方にお任せするのみ。
良いところや要望 子供の能力に合わせて対応頂いたと思う。集団では出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 特別学習?期間の集中学習の費用が高かったと思う。学校の成績表も出しているので、何がダメなのか?わかるまでカリキュラムの進行が遅くなっても進めて欲しい。
総合評価 子供の理解度に合わせてくれるところだと考える。
個別指導なら森塾大宮東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は受講料も含めて妥当だと思う。
講師 丁寧に子供の苦手なところを教えてくれる。
プライベートな話なども少ししているようで、打ち解けていると思う。
カリキュラム 学校の応用なども含まれていて、先取りで勉強したいという本人の希望に適している。
塾の周りの環境 大通りに面していて交通の弁は良いと思う。自転車置き場も広く、子供だけで通いやすい。治安も住宅街のため悪くないと思う。
塾内の環境 整理整頓されていると思う。少し空調が効きすぎているときがあるようで、服装で調節するよう注意して送り出している。
入塾理由 家から近く、個別指導してくれて子供が雰囲気を気に入ったから。
良いところや要望 先生も丁寧で、面談も定期的にあるのでわからないことなど相談しやすい環境が整っていると思う。
総合評価 家からも近く、子供のやる気を引き出す、プレゼントなどもありとても良いと思う。
個別指導なら森塾蓮田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段自体は少し高めだけど、個別指導でこの値段は他にはないと思います
講師 指導の仕方がとても良く、生徒を褒めることによって伸ばす塾です
カリキュラム 学校の授業の進度を聞きながらやるので、同じスピードで復習できます
塾の周りの環境 近くにコンビニもあるし駅もあるので、とても安全ですそして何より、少し遠いかもしれませんが交番もあるので、そこから見回りの警察官が来たりもすることがありました
塾内の環境 最近できたので、とても快適でしたが、たまに隣のジムの音が響いてました
入塾理由 自分の子はよく授業中につまらないと寝てしまうので、個別指導塾にしようと考えたのと、各教科ごとに取れるから
宿題 そんなに難しくはなく、とても多いとまではいかないりょうですしかし、先生によってバラバラです
良いところや要望 塾長さんが生徒一人ひとりの個性に合わせて授業を組んだり先生を組んだりととてもいいです。
総合評価 先生が優しく、勉強に熱心じゃない子でも塾に行きたい!早く勉強したいとやる気付けてくれました
個別指導なら森塾狭山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが満足そうにしてるので年間にかかる費用としては妥当ぐらい
講師 きちんと子供の目線でみてくれる。
講師と子供のふれあいの時間が多いので打ち解けやすい。
カリキュラム 教材も広範囲をカバーできるものを用意してくれて苦手探しから付き合ってくれていた
子ども曰く宿題が多すぎてたまに苦しい
塾の周りの環境 駅から非常に近いため、通わせやすい。治安も交番が近くにあるのでそこまで心配いらない。車で送迎する場合のみ駐車場が少ないので少し大変かも
塾内の環境 子供同士の仕切りがそこまでないので少し他の塾に比べると賑やかかもしれない
入塾理由 ポスティングで無料体験会を知って近場の駅に塾があったので通わせてみることにした
良いところや要望 子どもに寄り添う講師が多く、授業や休憩時間を通したコミュニケーションで子供も打ち解けやすく授業を受けやすい
総合評価 苦手な科目の点数が上がった。
その科目に対する授業への意欲が講師のおかげで上がった。(授業を通したコミュニケーションが楽しいらしい)
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績を上げることができた事や楽しく通塾することができた為、安いと感じた。
講師 娘の成績が上がり、楽しく通塾していてとても指導の質がいいと思います。
カリキュラム できない所をそのままにしてしまう癖があったけれど、塾で宿題としてできない所を出してもらえて理解するまで教えて貰えるところがすごくよかったです。
塾の周りの環境 駅から近くバスも沢山出ているため、通いやすいです。また、コンビニなどがあって休憩時間に少し出ることも可能だったことも良かったです。
塾内の環境 机も綺麗で、休み時間に休憩できるスペースも確保されていてとても良かった。個別指導なので席も前後は区切られていて、個室みたいな感覚で勉強ができるところも良かった。
入塾理由 娘が友達におすすめされたことと、友達の紹介で図書カードが貰える特典があったから。また、娘が通いたいと強く願ったことも理由です。
良いところや要望 塾長から塾について定期的に詳しく料金や予定などを教えてもらえる。
総合評価 塾長から細かく費用を教えて頂けて、塾に通わせることが初めてだったからとても分かりやすく安心して通わせることができました。
個別指導なら森塾大宮西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安いとも高いとも思ったことはありません。塾はどこもだいたい同じくらいだと思っていたので。
講師 娘によると、入ったばかりの頃はわからないとこがわからなかったみたいなのですが、講師の方の指導のおかげで、自分がどこを理解できないのか、そしてそれをどう解けばよいのかがよく分かったみたいです。
カリキュラム 集団塾ではなく、個別指導なので、自分のペースで焦らず進めることができるみたいです。他の塾と比べて、進度はそこまで早くないかと。
塾の周りの環境 駅前なので、人がまあまあいるので治安は悪くないと思います。そもそも大宮は治安が良い方なはず。
西口は東口に比べて治安は良いですし。
塾内の環境 かなり綺麗な方じゃないですかね。割と新しいです。けどトイレは少し汚い。
入塾理由 娘とおなじ中学校の友人が多く通っていたので、入塾を決めました。
良いところや要望 日付や時間など、自分で決められます。学期ごとに、日程は今のままで良いかという紙が配られるので、予定に合わせて柔軟に決めることができます。
総合評価 講師の方の指導も分かりやすいですし、何度か面談などで自分も塾に入りましたが、先生と生徒の仲がすごくいいんだなという印象がありました。休み時間にお互いタメ口で話している場面もよく見かけましたし。勿論大人しそうな子や、ひとりで携帯を触っている子もいました。
個別指導なら森塾鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だとは思いますが、夏期講習など入ると結局はどこもあまり変わらないのかもしれません。
講師 若い先生が多いので、マニュアルに沿った話し方がみえみえで気になった
カリキュラム 本人の成績をみておすすめのコースなどは一緒に選択してくれたと記憶しています
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎は少しはなれたところで降ろすしかなく、そこは不便だったと思いました。自転車置場はあったので、自転車で通うのが基本でした。
入塾理由 個別でありながらリーズナブルだった、本人が2つお試しで行ったうちこちらがいいと選んだ
定期テスト 通っている中学ごとの定期テスト対策はしていただいたと思います。学んだことがテストで出たようで成績が最初上がったと記憶しています。
宿題 やりきれないほどの量ではなく、本人にとっては負担ではなかったようです。
家庭でのサポート 個別面談に一緒に行ったり、雨の日などは送迎していました。夏期講習などのオプションは一緒に話を聞いて考えました
良いところや要望 フレンドリーに接してくれるので子供たちも話しやすかったかと思いますが、本人は真面目だったのでそれがかえって苦手に思っていたようです。
総合評価 個別で教えてくれるところは個人個人のレベルに合わせた教え方だったので取り組みやすかったかと思います。
個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な金額かなと思います。ただ通えてない部分もあったので、それを考えたら高いかなと思います。
講師 年齢が近い先生達が多いので、そちらは良かったんですが、途中で先生が交代したのは、ちょっと残念でした。
カリキュラム 教材に合わせて進めで行けたと思うので、そちらは、良かったのかなと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので、便利ではあるのですが、近くに飲み屋さんが多くあるので夜はちょっと怖いかなと思いました。
塾内の環境 教室は、教える人数に合わせた、大きさなのかなと、思いました。
入塾理由 集団より個別の方ご本人の性格を含めていいのかなと思い、こちらに決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、先生方に、解らない部分を丁寧に教えて頂けました。
宿題 宿題の量はそれなりにあり、難易度も難しそうで、終わるまでに時間がかかりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会や、入るまでの情報収集など、色々な事でサポートしていました。
良いところや要望 講師の先生方が若い方が多いので、子供は話しやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時の振替が中々、出来なかったので、振替方法がもっと臨機応変に出来たらなと思いました。
総合評価 若い先生方が多いので、子供達は、話しやすいと思うので、そちらは良かったかなと思います。ただ、ずっと同じ先生に見て貰えないので、そちらは残念でした。
個別指導なら森塾朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは別だが、一般的な料金は安めだと感じたから。個別なので妥当かなと思います。
講師 先生がフレンドリーで接しやすいそうで、毎授業楽しそうに行っています
カリキュラム 教材が1科目につき何冊か買うのでそこが少し難点ですが、比較的分かりやすそうです。
塾の周りの環境 夜は居酒屋などが繁盛してて賑わっている。近くの通りに煙草吸っている人がたむろっていることがあるのでそこが心配
塾内の環境 とても綺麗です。面談室?みたいなところも整頓されてて綺麗でした。授業中周りの声は聞こえるみたいですがそんな気にならないらしいです
入塾理由 料金が安めだった、駅と家から近かったため。同じ学校の子が何人か行っていたため。
良いところや要望 やはり先生と話すのが楽しいようでよく話を聞きます。他の学校の子もたくさんいるので充実していると思います。
総合評価 自由でいいと思います、のびのびと学習できて基礎力も身につけることができます
お住まいの地域にある教室を選ぶ