- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.44 点 (2,978件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導なら森塾の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「小学生」で絞り込みました
個別指導なら森塾川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 楽しく親しみやすいみたいです。子供に寄り添い子供の気持ちを引き付けるような話をして前向きにしてもらえているように感じました。
カリキュラム 苦手なところにしっかりアプローチしてもらえ、問題が解けるようになっています。
塾の周りの環境 駅から近くの賑やかな場所なので人が多いのは安心して通わせられるなと思いました。
自宅からは距離があるので仕方なく自転車での通塾です。本当は家から徒歩10分くらいで行ける場所が希望なのでその点は残念。
塾内の環境 教室は静かで勉強に集中できる環境に思えます。
教室に入る前、教室内もきれいにされていて気持ち良いです。
入塾理由 本人が先生たちを気に入ったことと学習時間がちょうど良くすっきりとした綺麗な塾だから。
良いところや要望 先生たちが楽しく気さくな感じで子供が嫌がらないのが良いと思いました。
苦手なところを理解するまでしっかりみてもらえるのもプラスなポイントです。
要望としては休んでしまったときの振り替えを設けてほしい。
総合評価 嫌な部分や悪いイメージはないですが、やはりお話聞く前の想像よりは金額が上がるなぁと思いました。
欠席の場合の振り替えがないのが残念です。
個別指導なら森塾吹田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対面では安い方かなと思う。
だかオンラインだともっと安いのもある。
講師 話し方は丁寧。でもゆっくりすぎる?
あとはまだ始まったばかりなので分かりません。
カリキュラム 年齢や能力に応じてカリキュラムを進めていける。小学生でも興味のある教材。
塾の周りの環境 駅前で明るく利便性がよい。
専用の自転車置き場がないので商店街に置いている。
治安は問題ないと思います。
塾内の環境 靴を脱がなければならないのは不便。
新しく出来たので設備は綺麗。
入塾理由 駅前で明るく利便性がよい。
出来たばかりなので設備も新しい。
総合評価 まだ始まったばかりなので。
子供は楽しんで行っているようです。
個別指導なら森塾千歳烏山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績アップするときのキャンペーンなどあるので、適用されるようになるか楽しみです。
小学生の間は、塾費用を出来るだけ抑えたいので助かります。
講師 個別は初めてですが、子供のペースに合わせてくれて、本人も分からないという気持ちにならず、やる気を引き出してくれます。
これからが楽しみです。
カリキュラム 小学生のカリキュラムしか分かりませんが、分かりやすいテキストになっているようです。
少し量は少ないような気もしますが、小学生にはいいのかなぁとも思います。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、商店街の中なので夜遅くても安心です。
雨の日でも安心です。
駐輪場がないので、路上駐輪になるところが心配です。
塾内の環境 教室は改装されたばかりなのか、とてもキレイです。
エレベーターしかないので、何か地震や火事があった時に少し不安はあります。
入塾理由 個別にゆっくりと自分のペースで勉強を進めていける所が子供に合っていると思いました。
まだ入塾したばかりですが、子供の勉強意欲が続いてくれると嬉しいです。
良いところや要望 子供に合わせて頂くのも大事ですが、成績アップするよう、やる気を引き出して頂き、自主的に勉強をするようになって頂きたいです。
勉強方法も教えて頂きたいです。
総合評価 子供の性格に合ってそうなところ、個別に勉強できるところ、夜でも安心して1人でも通えるところ。
個別指導なら森塾東大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 2.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 10名弱程度の集団授業だったようで、分からない時に先生に質問しづらいと言っていた。
カリキュラム 進度については、本人任せなので親は良く分からなかったが、定期的に検定があるようだった。
塾の周りの環境 駅近で周辺には塾が沢山あり、人気があるので安心だが、一人で自転車で通わせるには少し遠く、車での送迎になってしまった。
塾内の環境 明るく広さがあり、開放的な室内だったので雰囲気はとても良い。駐車場はないが、自転車置き場はあるので良かった。
入塾理由 プログラミングに興味があるかと思い、通塾してみたが可もなく不可もなくという程度で、楽しんでいるようには見えなかったので、継続は難しいと感じた。
良いところや要望 プログラミングの授業の楽しさがいまいち感じられなかったようで、残念だった。面白さを伝えてもらえたらもっと良かったかもしれない。
総合評価 小3で始めた事もあり、早すぎたのかうちの子どもには向いていなかったようだ。
個別指導なら森塾葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだ時の振替ができない分料金は抑えられているんだと思う。他の習い事もあるので、振替もなかなか利用できないので逆に振替られないのは助かる面もある。
講師 今まで通っていた塾よりも宿題の量は倍近くになったが、本人が意欲的に宿題に取り組んでいる。
カリキュラム 今までの個別指導では、復習型だったが、
森塾は先取り型の指導。習っていないところを先に学ぶ楽しさがあるようで、本人に合っているのではと思っている。
塾の周りの環境 メトロの駅からすぐで、バスの本数も多く
どこからでもアクセスしやすいと思う。
周辺は塾もあるが、飲食店、居酒屋、病院など様々な施設があるので、治安については少し不安。
塾内の環境 静かな環境かつ、近代的な雰囲気のある明るい雰囲気の塾。
壁にいろんな情報がベタベタ貼っていないのが好印象。
入塾理由 本人が気に入り、また保護者としても先取り教育に惹かれて決めた。
宿題 宿題は2ページ分。
計算問題だと10問が4セットある感じ。
家庭でのサポート 前回の内容の習熟度を測るテストを授業前に行う。クリアできるととても喜ぶが、クリアできないと涙を流して悔しがっている。ただ、クリアできなかった場合はその旨メールで連絡が来て、フォローすることができる。次の時にクリアできると、さらに嬉しいようで、とても良い経験だと思う。
良いところや要望 先生方が若くて優しそう。本人も喜んでいる。
2教科受けようと思ったが、1日で2教科はお勧めしない。まずは1教科から。と言うアドバイスを受けた。売上よりも生徒のことを考えてくれているのではと思った。
総合評価 通い始めて2ヶ月ですが、
勉強に対する意欲が上がったなと感じています。
次年度から高学年の部類になるので、この調子で進めていけたらと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安い方かなと思います。
提示しているよりワーク代、施設費はかかります。
講師 丁寧に連絡をくれた。
ワーク代や施設費はかかるので書いてあるよりは少し値段は高くなります。
カリキュラム 授業より先の勉強ができる。すすむペースも個人でできるのでその子にあった進み方だと思います。
塾の周りの環境 駅が近いし治安も悪くないと思います。
駐輪場も近くにあるので使えます。
居酒屋のビルですが騒がしい感じはしませんでした。
塾内の環境 居酒屋の上だが治安はよいほうだと思う
古いかんじはするがきれいです。
入塾理由 対応が良かったのと金額も高すぎないと思います。
どんな風に授業を受けていたかをわざわざ電話で伝えてくれる塾長でした。
良いところや要望 丁寧に教えてくれる
優しい先生が多いかなと思います。
子どもも頑張っていっています。
総合評価 まだ分からないが良いと思う。
これから成績も上がると良いなと思います。
不明です。
個別指導なら森塾荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親身にマンツーマンで教えてくれること。面談もていねいにしてくださることがよかったから。
講師 フレンドリーで楽しい雰囲気で教えてくれること。
慣れた頃に先生が変わってしまい残念だった
カリキュラム ちょうどよい予習学習でした。テキストもシンプルでやりやすそうでした。
塾の周りの環境 明るいみちで通いやすい。駅近で良い。
人通りも多い。電車通学だったので、遅延時などが少し大変でした。
塾内の環境 広々していて良い。明るい雰囲気できれいでした。全体を見渡せる。
入塾理由 通いやすく、明るい活気のある先生が楽しく教えてくれること。個別の割にリーズナブルで、子どもが体験で気に入ったから。
良いところや要望 頻繁に先生が変わるのが子供は寂しかったようです。変わる前にお知らせをしてくれたらよかった。
総合評価 全体的に不満なくよかったから。
電話や面談での対応もすばらしかったです。
個別指導なら森塾多摩センター校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金も調べましたが、他の塾と比較すると、授業料は安いのではないかと思います。
講師 本人の希望で女性の先生をお願いしております。ただ、塾の様子を見ていると、男性の先生が多いように感じました。
カリキュラム テキストを見ましたが、基礎的な問題が多いように思いました。ただ、量が多いので、週に1回の授業でどこまでこなせるか少し疑問ではあります。
塾の周りの環境 送迎を車でする予定なので、駐車場がないのが少し不便に感じます。近くの駐車場に車を入れて、そこから歩いていかせています。
塾内の環境 勉強のスペースは、結構密接しているように感じますが
講師との距離が近く聞きやすい雰囲気だと思いました。ただ、インフルエンザなど病気が流行ったとき感染しないか少し心配です。
入塾理由 子どもが塾に行きたいと相談してきて、受験よりも苦手科目の基本的な勉強をしたいた言ってきたので。
良いところや要望 子供はとても楽しそうに通っています。ただ、自分に甘いからから出された宿題を親が声をかけてもやっていないことが多く、塾に行っても成果が出るのか少し心配です。しかし、これは塾のせいではないので、と言うよりも現状です。
子供が塾に行きたがるのがとても良いと思います。
もう少し、塾の様子がわかれば嬉しいです。
総合評価 まだ入ったばかりなので、どうしても塾の様子がわからないと言うところから3をつけさせていただきました。今後、学校の勉強が得意になったと言う感じでしたら、評価は上がると思います。先生の様子はとても本人にとって合っていると申しております。
個別指導なら森塾中百舌鳥校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数での指導なのに他の塾と比べてみると安い方だと思います。
講師 子供が楽しく学べるように勉強以外での会話もしてくれて色んなとこに配慮してくれている。
カリキュラム まだ習い始めたばかりで詳しくわかりませんが学校と同レベルから少し先を進むことができている。
塾の周りの環境 駅から近いことと、大きい道路沿いなので明るく信号もあるので安全に通いやすい。周りから見えやすいので遅い時間でも帰るときの心配が少ない。
塾内の環境 個々のブースはあるが生徒数が多いと思うので人数に比較するともう少し広いと良い。
入塾理由 少人数で手厚く見て頂いて苦手なとこは繰り返し教えてくれている。
子供が楽しく通っている。
宿題 宿題は出されています。今のところ難易度は普通です。週2回の通学ですが無理なく行えています。
良いところや要望 今まで近くにない少人数のスタイルでありがたいです。
時間が選びやすいと嬉しいです
総合評価 集中力がなかった子供が楽しく通えていて学習意欲も高くなりました。 理解できるまで繰り返し教えてもらえるので勉強が前より楽しくなったと言ってるので。
個別指導なら森塾稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くも感じない
2対1の個人指導ならこんなもの
自習のテキストなどあるともっと良かった
講師 まだ指導をしっかり受けていないが、たまに時間より早く終わる時がある様子
きちんと時間通りしっかり指導してもらいたい
カリキュラム 先取り学習が基本だが苦手克服のために遡って学習するカリキュラムがあるといいと思いました
塾の周りの環境 駅から近いが交通量が多い場所で少し危ない
駐車場、駐輪場がないため送迎に困る
コンビニなどはたくさんあるので買い物は便利そう
小学校からも近い
塾内の環境 塾内は新しく綺麗でした
階段が急で少し危ないかもしれないと感じた
入塾理由 個人指導であること金額が高すぎないこと
通いやすい場所、曜日であること
本人の希望により
良いところや要望 塾長が若く少し頼りなく感じた
こちらから聞かないとわからないことが多く、もっと熱心に取り組んでくれたらと思う
総合評価 楽しく授業できています
今後成績アップに繋がることを期待しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 振替がきかないこと、季節講習は連続の日程で少し融通が効きにくい
講師 どの先生もにこやかに子供や保護者と話してくれ若い先生も安心感がある
カリキュラム 難しい問題はすくなく、基礎をしっかりりかいするためにはよさそう
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニやマクドナルド、ミスタードーナツなども近い。専用の駐輪場がないので自転車は不便、近所の駐輪場を利用しているが駐輪代がかかるのと満員で止めれないことも
塾内の環境 個別指導の席はパーテーションがありしっかり集中してできる環境、その他のスペースもかなり広く取ってあり開放的で明るい
入塾理由 先生のことを子供が気に入った、先生が来月から来るように楽しく話してくれた
良いところや要望 先生のコミュニケーション能力がかなり高い、人見知りな息子が数回いっただけで先生の名前を何人も覚えてきた
総合評価 子供が自分から行くと言ってくれた、勉強だけではない雰囲気がとても良かった
個別指導なら森塾光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であり、1教科単位で選択できる。
講師 個人であり、支払いが可能であること。1講師に対して2名の生徒の運営スタイルの点
カリキュラム 自分の理解のペースに合わせて進めてくれる点は良い
塾の周りの環境 自宅から近いこと。塾の周辺環境としては、大きな道路はあるものの、片側1車線でうるさいこともなく、静かに落ち着いて授業ができる
塾内の環境 整理整頓はされており、特に問題ないが、他の塾と比べて特に変わったところもない
入塾理由 個人であり、かつ支払いが現実的な金額であったこと。自宅から近いため、雨天時でも徒歩で通えるアクセスの良さも決めたポイント。
良いところや要望 自宅から近い、支払いが可能、個人。さすがに子供の通塾を保護者に知らせるメール程度は無料化してほしい
総合評価 まだ入ったばかりで不明なことは多いが、普通に見えた
個別指導なら森塾綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾を見た中では平均的な価格に見えた。
あまり顕著に成績に表れるわけではないのが現実を見た感じがする。
講師 教える際に説明の端々を端折っているせいで、わからないことが多いと聞く。教える先生による差がすごく、当たり外れが激しい。
カリキュラム 難しい問題も聞けるところはすごくいいと思うが、値段相応とは思えない。
塾の周りの環境 家が近いので、歩いていける。ただし、車通りが多いので、あまり安全ではないように見える。過保護かもしれないが、いつも見送りをしている。
塾内の環境 車など多少雑音はするものの、ある程度仕切りがあるので人目を気にせず集中できると思う。面談の際も、きれいだと思った。
入塾理由 近くの個別塾を探していたら、ここを見つけて体験を申し込んだら子供に案外受けて入塾した。
定期テスト 持っていった問題集のわからないところなどを教えてくれるので、本当に知りたい部分だけを学ぶことができる。
宿題 結構出してくださいと言ったにも関わらず、やっている姿は殆ど無い。むしろ、緩いような感じがしたが、塾の方でやっているらしく家では宿題をしないあたり難易度が低いように感じる。
良いところや要望 個別なので、人見知りの子もなんとなく塾の先生と仲良くできると思う。フレンドリーな生徒が多いので、明るいなと思った。
総合評価 値段は張るけれど、人見知りだった子が少しずつ変わっていって塾の先生と話すのが楽しいと言っていたのはすごくいいと思った。今後も続けたいと思う。
個別指導なら森塾新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な個別指導塾とあまり金額的に大差はなかったように思う。
講師 受けてる場面は見たことがないですが宿題は家で意欲的に勉強できていたように思います。
カリキュラム 毎回、塾でテストをして合格ラインを超えていなかったら補習させて分かるように教えているのが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるのでそこまで治安は悪くないように思います。ただ車通りまも多いのでそこは気をつけたほうがいいと思う。
塾内の環境 駅が近いので電車の音は少しするようです。塾の環境は他の塾と変わらないように思う。
入塾理由 息子の勉強意欲や基礎学力を高めるため。
家から近く息子が通いやすそうだったため
良いところや要望 個別指導で一対二で指導してくれるところと講師の人のフレンドリーさが良かった。
総合評価 家からも近く息子が意欲的に勉強できていたので良かったです。講師の人も良い人が多かったのでそれも良かったです
個別指導なら森塾亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均くらいだと思っているので料金は心配しなくて大丈夫です。
講師 授業が始まる前に講師の方とお喋りをしたりしていて雰囲気が良かったと思う
カリキュラム 先生の教え方がわかりやすいのでスムーズに単元を進めていくことができたそうです。
塾の周りの環境 周りの環境は良い方だと思います。塾の位置が分かりずらいかもしれません
塾内の環境 新築なのでとても綺麗です。森を再現しているのか鳥の鳴き声が少し聞こえてきます。
入塾理由 クラスの大半が塾に通っていたので子供が通いたいと言ったからかよいはじめました。
総合評価 授業の内容がわかりやすいのと、とても講師の方々が優しいので話しやすくいい塾だと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は安いが
年に2回の諸経費が高いと思う
が、諸経費はどの塾でもかかるらしいのでそんなもんか。
と思ってます
講師 本人が楽しんで通っている。
若いかたが多く、楽しいらしい
カリキュラム 教材は学校にあわせてくれてる
定期テスト前は補講をしてくれるのが有難い
塾の周りの環境 駅からは近いが
駐車場、駐輪場がなく
自転車で通うには近くのスーパーなどにとめるしかないのが不便だと思う
塾内の環境 靴をぬいで中に入るのが親としては抵抗がある…
入塾理由 1ヶ月間の無料お試し期間で本人が通いたいと言ったので入塾させました
定期テスト 定期テスト前は必ず補講をしてくれる
自習室も自由に使えるのでテスト前は毎日通ってる
宿題 量はそんなに多くなく
定期テスト前は宿題もないのが有難いと思った
家庭でのサポート 特になにもしていません。
が年に何回か面談のお知らせが塾から連絡きます。
良いところや要望 本人が楽しんで通ってくれてるので、
特に不満はありませんです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
が、個別指導なので振替ができないのが不満です
総合評価 我が子にはあってる塾だと思います。
月謝も安いと思いますが、諸経費だけが不満です
個別指導なら森塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりはやっぱり高かったなぁとゆうのが正直な感想です。でももう入ってしまったのでここで頑張ろうと思っています。
講師 うちの娘には合っていて、わかりやすく説明してくれるのでいつも助かっています!算数も授業の先を少し進んでくれると授業がわかりやすくありがたいです。
カリキュラム 内容はわかりやすく丁寧で、先生も優しいです。進度も早いと感じる時もあるようですが、学校で復習といった感じでついて行けてるようです。
塾の周りの環境 正直他とその辺は比べていないので何とも言えないのつますが、もう入ってしまったのでこのまま頑張ろうと娘と一緒に思っています。
塾内の環境 雑音などは特に気にしたことはなく娘に聞いたこともないので正直よくわかりませんが、大丈夫だと思います。
入塾理由 月謝が比較的安く、有名な所がいいなぁと思って探し始め、他のママ友達にも相談して仲の良い子も通っていたのでここに決めました。
定期テスト テストは本当に苦手だったので、初めは丁寧に細かく教えていただき点数がぐんと伸びたので本人もやる気があがりました。
宿題 量や難易度はそこまで厳しくなく、頑張って終わる感じで怠けグセのある娘には丁度良い量かと思います。
良いところや要望 良いところはたくさんありますが、要望といえばもうすこーしだけゆっくりなペースで教えていただきたい時があります。
総合評価 全体的には本当に良い塾で友達もいて楽しく通えて学校の授業にもついていけているのでありがたいと思ってます。
個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生に非があるけれど、生徒の確認不足と怒られたなどのことが多々あるらしい、
カリキュラム せいと2人に、先生1人でずっと黙々ワークを解き、分からない問題を聞くだけだそう
塾の周りの環境 ずっと外から救急車の音や、車や、電車の音が結構聞こえ、とてもうるさい、集中する場的には難しい、、周りには自転車止められる場所があんまりないため、難しい
塾内の環境 小さい仕切りのため、周りの声や雑音がガヤガヤ聞こえる、そのため集中が、授業に行かないそう
入塾理由 娘の、友達からの紹介で、紹介するとAmazonカードが貰えるみたいです
良いところや要望 先生によるが、分からない問題はしっかり教えていただけ、先生は、フレンドリーな方が多いです
総合評価 フレンドリーで話しやすいが土地が狭いため、あんまり前に進めないなど、
個別指導なら森塾中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安いと思います。他の個別塾と色々と比べて、みた結果こちらが一番安かったです。
講師 年齢も近くお兄ちゃん感覚で通えていましたか、質についてはまだ何とも言えないのが現状です。
カリキュラム 教材はカリキュラムに合わせてやっていただいてるみたいで納得しています。
塾の周りの環境 家からもとても近くまわりにスーパーやコンビニもありとても、便利です。駐車スペースが、ないので車の送り迎えは若干不憫なところはあります。
塾内の環境 設備はここしか分からないので何とも言えませんが悪くないとおもいます。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別指導が本人にあってると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策もテスト前に苦手な分野を、中心にやってくれてたすかりました。
宿題 宿題はほとんど、塾で終わらせてきているので少ないと思います。
家庭でのサポート 天候によりおクリムからをしている程度でほとんど何もしていません。本人に任せています。
良いところや要望 あまり塾に、たいし有望等はありませんが本人のやる気を出してもらえればと、おもいます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も規定回数可能なので大変助かりますが、もう少し増やしてもらえると助かります。
総合評価 個別指導で、この値段はとてもお得だと思います。あとは講師と子どもの相性次第かなと思います。
個別指導なら森塾藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなどの長期休暇期間の特別パックがあり、それがありがたかった。
講師 生徒のタイプに合わせて、指導法や先生を変えることができ、寄り添った学者形態を提供していた
カリキュラム これに関しては普通である。
学校の授業内で扱うものは基本的に網羅されている。
塾の周りの環境 駅徒歩3-5分のとても良い立地であった。
車での送迎等もしやすく、それぞれのライフスタイルにあった店舗であった。
塾内の環境 適度に仕切りがあり、どこで受けても集中できる環境であった。自習スペースなども適宜利用し、予習復習も積極的にやれるだろう
入塾理由 駅からの距離がとても近く、ビルの場所に関しても車での送り迎えがしやすかったのが一つ理由として挙げられる。その他は、指導法が個別指導な点などだ。ここについては、人を分けるところかとは思うが、受講者の適性を加味し、最終的に決断をした。
良いところや要望 立地と指導法。強いて言うのであれば、受験指導等は薄めの印象であった。
総合評価 これまでの回答によって、息子の塾通いが長続きした。
今まではいやいや言っていたり、しばらくすると行かなくなってしまう傾向も解消した。
お住まいの地域にある教室を選ぶ