- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (2,149件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「大阪府」で絞り込みました
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材も込みの値段になるが、一度に払う値段は高いと思う。夏期講習、冬期講習にどれくらい金額をかけるのかがこれからなのでわからない。
講師 無料の授業を体験することで、高校時代とは違ってとてもわかりやすい講義を受けることができたと子供はいっていました。
カリキュラム 講義で使い、予習がしやすいように例題も教材に記入されていたから。
塾の周りの環境 すぐ近くには公園もあり、息抜きできるよい環境。また繁華街からも離れているので勉強に集中できると思う。
塾内の環境 個人ブースもあり、空いた教室での自習でもどちらでも利用できるところ。
良いところや要望 毎月試験があり、どれくらい成績があがっているかわかることは良いと思う。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い様に感じました。もし少し何とかならないものでしょうか?
講師 帰国子女なので、英語力が抜群であることを武器にして、進路指導を懇切丁寧にしてくださった。
カリキュラム 生徒個人個人の個性を見抜いて、強化すべきポイントを指摘してくれた。
塾の周りの環境 都会の中心部にあるので、通学は便利だが、周りには誘惑が多かった。
塾内の環境 強固なオフィスビルディングの中に位置する教室なので、勉強する環境は悪くはなかった
良いところや要望 子どものやる気を出してくれることが何よりも一番重要だと思います。
駿台予備学校豊中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的にやや高めに設定されており、その点はやや不満であった。
講師 初めはシステムなどに慣れていなかったが、質問で慣れることができた。
カリキュラム カリキュラムは志望校に合わせた内容になっており、きめ細かいものだった。
塾の周りの環境 都心に近く交通の便はよいがやや治安に問題があり、そこが難点だった。
塾内の環境 自習室が完備されており、また室内は静かで環境は良かったといえる。
良いところや要望 室内の環境がよく、また講師の質が全体的にたかいと感じられた。
その他気づいたこと、感じたこと きめ細かい指導と分かりやすい解説で学力が向上したのでプラスになった。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が家の少ない収入の中では決して安くはなかったですが、結果的にはリーズナブルな価格だったと思います。
講師 受験勉強のプロとして、基本的なことを懇切丁寧に解説してくれた。
カリキュラム 長年の経験を積み重ねた集大成として、洗練された、よく工夫されたカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅からの交通の便が良く、夜中に帰って来る際にも安心して通わせることができました。
塾内の環境 教室内はよく整理されており、勉強する上では非常に良い環境であったと思います。
良いところや要望 歴史に裏打ちされたメニューで、同校を選んで非常に良かったと思っています。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかが別料金なので、基本組み込んでおいて欲しいと思いました。
講師 保護者への説明がわかりやすく、また、進路相談も丁寧に相談にのって頂きました。
カリキュラム 無駄なく授業が組まれていたように思います。補講などももっとあれば良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前で利便性がよく、また、治安の良い環境で安心して通うことが出来ました。
塾内の環境 教室は綺麗で、清潔な環境でした。ただ、少し狭かったので、もう少しゆとりが欲しかった。
良いところや要望 大人数なので大変だとは思うのですが、保護者との面談がロビー脇の廊下みたいな場所だったので、ちゃんとした面談室があると良いのにと、思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に高いとは思はない。受講する科目数で決まるので明瞭である。
講師 休まず、自分から行っているので悪いイメージはないと思う。
カリキュラム 特に気にしていない。それなりに上を目指そうとはしているので悪い教材ではないだろう。
塾の周りの環境 交通の便は良い。学校の帰りに通るところなので、立ち寄りやすい。
塾内の環境 家でいる時よりも、長時間机に向かうので、勉強に集中できるか凶なのだと思う。
良いところや要望 嫌がらずに自分で進んでいっているので、勉強するには家よりもいい環境なのだと思う。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的費用は高いのかもしれませんが、他と比較はしていないので、よくわかりません。
講師 特に問題なく、本人が聞きたいことを聴ける環境を作ってもらっている。
カリキュラム 本人の要望の合わせたカリキュラムを作ってくれているという印象です。
塾の周りの環境 駅からはちょっと歩きますが、明るいところなので、特に心配はありません。
塾内の環境 周辺は車の通りが多いですが、内部の環境は本人から特に問題ない、と聞いています。
良いところや要望 特に問題はないです。本人が、あっていると思っているところがいちばん良いところです。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なので致し方がないとは思いますが料金は安くはありません。又、アドオン方式どんどん料金が上乗せになろのも大変です。
講師 講師については、全員熱心でかつ、受験スキルも豊富なので安心できます。
カリキュラム 難関大学を目指すにあたりカリキュラムも充実していてとても良かったです。
塾の周りの環境 駅から塾までの距離もそんなに遠くなく電車の便も多くとても便利な環境です。
塾内の環境 教室内や自習室、休憩室とも整理整頓されきれいな感じなので勉強する環境としては申し分ありません。
良いところや要望 一生懸命に高い目標にチャレンジする子が周りに多く刺激があるところは良いです。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 校舎が多少古い印象があって、メンテナンスに費用が掛かりそうな印象だった。
講師 講師にハッキリ物を言わない人がいて証明問題をポイントを示さないまま要領を得ずに長々とやっていりした。国語、英語はそれなりに面白い授業だった。
カリキュラム カリキュラムはよく考えてあるように感じた。それ以外に印象に残っているものはない。
塾の周りの環境 静かな住宅街に近く、駅や商店街にも近い便利な立地だったので安心感があった。
塾内の環境 教室内の冷暖房に気が配られていて、自習室もあって勉強しやすい環境だった。
良いところや要望 若い講師が多く、教材研究もよくされていたので、申し分なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験情報が豊富に取り揃えられており、モチベーションを維持する工夫がされていた。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いですが、質はよかったと思います。ただ、夏期講習とかは別料金で高いです。
講師 医学部受験のコースだったので、先生もかなりハイレベルな方が多く、熱心に教えてくれました。自習ももいてくれました。
カリキュラム 塾のテキストだけ完璧にすれば、問題が解けると厳選して指導してくれた。
塾の周りの環境 駅前なので楽だけれど、緑地公園は通学にお金がかかるので、もっと便利な場所にあればもっと良かった。
塾内の環境 室内はきれいに清掃されていて清潔でした。ごみもなかったです。
良いところや要望 子供は楽しく、頑張っていたのでいい環境だと思います。もう少し、まめに保護者面談してほしかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する講座数によって料金も比例して高くなってしまいますが、単価は妥当な金額だと思います。
講師 学校では学びにくい受験対策をきっちり教えてくれる先生たちだという印象で、よかったです。
カリキュラム 講座の選択肢がたくさんあるので、本人のやる気次第で受講科目を自由に選べてよかったです。
塾の周りの環境 家から割と近く、自転車で通える距離にあるのが良かったです。周辺の治安も大きい道路沿いなので心配ありませんでした。
塾内の環境 自習室も教室も衛生的に問題なく清潔に保たれているようでした。
良いところや要望 今の受験についての知識がほとんどなかったのですが、親切に相談に乗ってもらいとても助かりました。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目を選択する事に料金が発生するので、色々勉強したくても選択しにくいです。
講師 指導熱心な先生が多く、いい環境ですね。親身になってくれる姿勢がありがたいと思います!
カリキュラム 子どもが気に入っていればいいと思っています。
塾の周りの環境 自宅からは遠いですが、交通の便もよく、環境もいいので、気に入っています。
塾内の環境 塾内も静かで、自習室もあり、いいです。浪人生ばかりという事も気に入っています。
良いところや要望 要望は、無料のセミナーを増やして欲しい事と、自習室の使用時間制限がなくなれば、ありがたいと思います。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なので相場的には相応ですが、やはり追加費用などが常に発生して高くつきます。
講師 とても熱心でかつ指導経験豊富な講師ばかりでとても安心して任せれました。
カリキュラム 大手予備校ということもあって、内容によってはアップトゥーデートされていて良いです。
塾の周りの環境 駅から比較的近く又、自宅からも一本で行けるのでとても便利でした。
塾内の環境 校舎内は常に整理整頓されていてとてもきれいです。雑音も発生しないような作りです。
良いところや要望 やはり、受験に対してやる気のある生徒が多くいるのでとても良いです。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い、授業料以外、各季節講習、模擬試験などの費用が必要
講師 クラス担任がおり、学習方法等の相談ができる。朝から晩まで、自習室が使用でき、講師に質問できる。
カリキュラム 季節講習だ、別料金で高い。教材は、大学別に揃っており、自分の努力次第で受験勉強ができる。
塾の周りの環境 繁華街が近く、誘惑も多いもで、生徒の中には遊んでしまう子もいたようだった。
塾内の環境 クラス分けがなされており、子供がかよっつていたクラスでは、静かで勉強する環境として十分であっが、他のクラスでは、休み時間が騒がしいこともあるように聞いている。
良いところや要望 定期的ひ、保護者面談が、クラス担任とあり、学習の進捗状況、学習態度が解り、安心できる。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果から考えると非常にコストが高かったと思いますあまり満足していません。
講師 最初は色々と丁寧だと思いました成績が伸びないにつれてだんだんと放って置かれたような気がします
カリキュラム いろいろと案内をしてくれたのは非常に良かったと思います。基本的に本人に任せていたので詳しくはよくわかりません。
塾の周りの環境 家からも近く、駅からも近くとても安心のできる環境でした。まったく問題ありません。
塾内の環境 自自習をいつでも支えたのが非常によかったです年中無休だったのが大変よかったです。
良いところや要望 常に最新のデータが入手できることが1番良かったと思います。常に自分の位置づけがわかったのもよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としてはこのくらいが妥当なのかなと思います。講習などは選択でつい沢山とってしまうので、基本の案内よりはかかることを覚悟していました。。
講師 分かりやすく、気に入った先生がいらしたようで、熱心に通ってくれたので良かったと思います。
カリキュラム 講習の時は、だいたいのガイドラインがあって、選択するので、子供と相談して決めることができました。人気の先生の講座が他校舎であったりして、そちらに行ったのも、雰囲気が変わって良かったかなと思います。
塾の周りの環境 都心なので少し心配でしたが、最寄り駅が近いので、なるべく友達と一所に駅まで帰るようにしていたので、ラストまで自習してくるときも、まあまあ大丈夫かなという感じです。路線は本数の多いところなので、通学は思ったより負担にならなかったようです。
塾内の環境 教室はきれいで、よく管理されているようでした。自習室は見に行っていないけれど、校舎のワンフロアと、別館の自習室が使えると云うことで、座席に困ると云うことはなかったようです。
良いところや要望 保護者向け説明会や面談が定期的にあり、保護者としては安心できました。高校では、だいぶ無理なところを志望しているのに、先生からは厳しい言葉があまりなく、不安なまま浪人してしまったので、浪人生活も大変不安でした。予備校なので、本人が希望するところを尊重してくれましたが、色々な選択肢を提示していただき、現役の時より現実的な選択をしてくれたので、合格に結びつくことができたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 上の子は別の予備校に行ったのですが、ほとんど様子が分からなかったのですが、こちらは保護者向けの情報が多く精神的に助かりました。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかもしれないが、必要経費だと思う。宅浪は出来ないと思う。
講師 自分がやりたい事を応援してくれる環境があるので、安心して任せられた
カリキュラム 特に何も関与していないが、結果がちゃんと出たので、カリキュラムなども大切だが、本人のやる気次第。
塾の周りの環境 駅から近いので、アクセスは良かった。環境も静かな場所なので、良かったと思う
塾内の環境 自習室も整備されており、自分で選べるのもいい。集中できる環境が整っていると思う。
良いところや要望 難解大の合格率が高く、価値はあると思う。設備も十分で、満足。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容を考えると致し方がないかもしれませんが、追加費用などがかかるシステムなので、大変です。
講師 講師の方は受験に対する知識や経験が豊富なので色々と不安面もあったのですが的確にアドバイスを いただきました。
カリキュラム カリキュラムは、とても各大学の傾向などを調査されていて、そのデータを活かした内容です。
塾の周りの環境 自宅からは電車で乗り換えなしで、予備校校舎も駅から近いので便利でした。
塾内の環境 塾の中はいつも整理整頓されていて良い環境でした。自習室も綺麗で使いやすいです。
良いところや要望 やはり、それ相応の大学受験するには、いろいろな情報が不可欠なので大変助かりました。
駿台予備学校茨木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今は高2なので最低限に絞っていますが今後はどのくらい費用がかかってくるのだろうかと心配です。
講師 厳しいと聞いていますが実況なのでとても真剣になれるとは聞いております。
カリキュラム まだ通い始めて間もないですが、意識高い人が多いので教材も難しめだと言っております。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しております。自転車も多いのでちょっと心配な部分もあります。
塾内の環境 ビルじたいはとてもきれいに整頓していますが周辺の治安はいいとは思えない
良いところや要望 意識高い人が多いからいいと思います。また自習室も使いやすいと言っています。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間授業料だけかと思いましたが、夏期講習や冬期講習や直前講習などが全て別料金なのでたくさん取ると思った以上に料金がかかりました。
講師 全ての講師と言うわけではありませんが、あまり息子には合わなかったようで、浪人生をあまり良く思っていないような発言をする先生もいらっしゃったようです。
カリキュラム 前期と後期にわかれていました。
最初に年間授業料を払ったのでそのまま1年通いましたが、集団授業だと本人のわかっているところと先生の授業が合わないとあまり良く無いのかもしれないと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外