- 対象学年
-
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.57 点 (2,149件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
駿台予備学校の評判・口コミ
「駿台予備学校」「大阪府」で絞り込みました
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないけれどもまぁ、こんなものであろうと言う納得できる金額だった
講師 子供にあっていたのか本人が楽しんで?通っていたので良かったと思う
カリキュラム 目標に向かって進んでいけるカリキュラムだつまたと聞いています
塾の周りの環境 駅から近く交通番がよいので授業が遅くなったり自習が長くなっても安心できた
塾内の環境 自習室も使っていたようでマイペースで勉強に取り組むことができたようだ
良いところや要望 同じ目標を持った同じレベルの人間が集まるので良い刺激になった
その他気づいたこと、感じたこと 自分だけでは気づかない部部をしっかりケアしてくれていたのが有り難かった
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや勉強内容に不満はありませんが、高いので、考慮してください。
講師 優秀な人が多く、熱心に指導いただきました。気分良く通っていました。
カリキュラム 価格が高いのでなかなか難しいですが、内容は良かったと思います。
塾の周りの環境 交通の便が良く、静かな環境で勉強ができました。指導は熱心です。
塾内の環境 静かな環境で勉強ができました。ただ自習室がたまに騒がしかったりしたようです。
良いところや要望 自習室が混んでいるので、広い部屋にしてほしい。学生さんの質がいいので、刺激になりました。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 大阪校は良い講師が集まっていると聞いています。講座が高いレベルのものが設定されているからです。
カリキュラム 教材が良いです。信頼・安心して、予備校を信じて教材を何じゅんもすることができました。
塾の周りの環境 大阪校と言え、豊中市にあるので、遠すぎて下の子も通いたくても通いたがりません。
塾内の環境 設備に不満はなかったようです。休憩室もあったようです。よかったです。
良いところや要望 教材、講師、難易度、難易度の高い模試が良かったと思います。浪人には手厚いサポートです。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が、私立大学並みでかなり高額となる。仕方ないかも知れませんが。
講師 カラキュラムが自分に合っていて、不得意教科の克服が計画的でやり易かった。
カリキュラム 教科の要点と、演習が簡潔に書かれており、自分に合っていて習得しやすかった。
塾の周りの環境 繁華街が近く、誘惑が多いが駅から近く、交通の便が良いのが特徴
塾内の環境 予備校の前に基幹道路が走っており、交通量も多いため騒音が多い
良いところや要望 個別に自習室があり、復習に専念できるため、自宅でやるより効率が上がる
その他気づいたこと、感じたこと 同じ予備校に通う友人も重要と思われる。周りに影響されないよう、一人で頑張ることも重要
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なのでどうしても高額になってくる。必要不必要の選択も難しかった。
講師 年齢が近く、フレンドリーな感じであった。その分緊張感に欠けていたかも。
カリキュラム 独自のカリキュラム・教材を使用しており、受験のための教材というイメージ。
塾の周りの環境 大阪の有数の繁華街に最寄り駅があったが、教室は繁華街とは違う方向にあった。
塾内の環境 色々なタイプの教室があり、その日の気分で選択できるので良かった。
良いところや要望 結果的に大学に進学できたので、良かったとなるのだろうけど、判断は難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 大学合格が目的なので、受験に特化しているのは仕方ないが、それが進学後生かされているか疑問。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般庶民にとっては、高過ぎる料金で、浪人させずに、私立に進学させても、変わらないのではと、感じた。
講師 結果、国立大に進学出来たが、一般人にとっては費用が高過ぎる。
カリキュラム 学力が上がったのだから、結果的には、良かったのだろうと思う。
塾の周りの環境 快速急行が止まる、便利の良い駅が、近いので良かったのだろうと思う。
塾内の環境 塾内は、静で管理されていて、余計な雑音からは遮断されていて、良い環境だったと思う。
良いところや要望 余計な雑音から、遮断されて、受験勉強に集中できる環境が確保される。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し費用が安く抑えられたら、もっと気軽に利用できるのにと思う。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習と、別料金であったので、当初見込みより大きく費用がかかってしまった。
講師 ポイントをわかりやすく講義していただいた。自習室も余裕があり使いやすかった。友達の多くが同じ予備校に通っていたので、お互い励ましあって頑張る事ができた。
カリキュラム 教材に沿ってわかりやすく講義してくれた。終えに帰って復習しやすかった。
塾の周りの環境 地下鉄駅から歩いて5分ほどの距離で、交通の便がよく通いやすかった。ただ、大阪市内の中心部を通るので、電車が満員で疲れた。
塾内の環境 教室自体は空調も効いており快適であったが、エアコンが効き過ぎ時もあり。上着が手放せなかった。
良いところや要望 交通の便が良かったので、休日にも自習室が使う事ができ、塾に通いやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をやる気のない生徒がおり、自習の際に気が散る事があり、迷惑に感じる事があった。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。コマ数も控えめにしてもらいましたが、高かった。
講師 もともと理系が強いとの事でしたが、文系の先生方も基礎から入試レベルまで言い授業だったと思います。
カリキュラム カリキュラムも阪大コースを選択し、内容については、安心して任せられました。
塾の周りの環境 学習しやすい環境で、地下鉄一本で通学できたのは良かったと思います。
塾内の環境 北野高校など、真面目な学生が多く、静かで勉強しやすい環境だったようです。
良いところや要望 受けたくてもあきらめたコマもあるので、価格をもう少し下げて頂けるとよかったかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 阪大に特化したコースで授業を受けれたのは非常に良かったと思っています。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期値段は高いと思わないけど別科の補習や 模試の追加が多いので割り増し
講師 自分の経験を元に親切で丁寧に接してくれた また 補習もあった
カリキュラム 講師が使っていた問題集を基本的になっていた
塾の周りの環境 駅から歩いて遠く送迎バスが無ければ通いにく 人数が多かった!
塾内の環境 自習室が少なく参考書などは本人が持ち込んで普段より多い教材を持ち込まなけばならなかった
良いところや要望 年齢的にそれほど離れていないので気さくに話しかけられ 質問がしやすかった
その他気づいたこと、感じたこと これといってないのですが近くにコンビニがなくオヤツや軽い食事ができなかった
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設や講義のレベルを考えると仕方ないと思うが、料金は高めである。
講師 概ね、教え方が上手で質問にも丁寧に対応してもらえたが、そうでない先生もいた。
カリキュラム 概ね、満足できる内容だったが、時間の関係で取りたい講座が取らなかったり、必要のない講座を取ることになった。
塾の周りの環境 駅からも近く大変便利な場所ではあったが、住んでいる場所からだと、電車はかなり遠回りとなり、片道1時間ほどかかった。
塾内の環境 教室の使い方にはしっかり指導が入り、私語や飲食は禁止されていた。空き時間だけでなく休日も自習室が開放されていて、自由に利用できた。冷房が効きすぎないよう、弱令室が作られていた。
良いところや要望 地元岡山には大手の予備校がないので大阪の駿台にしたが、できれば地元にもあってほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:薬
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習を受講すればするほど値段があがり、色々勧められて困った。
講師 物理選択から生物選択に変えたのですが、時間もないと言う事で、基礎の基礎がわからなくても嫌な顔をせずに教えて頂きました。
カリキュラム 夏期講習で生物に変えたため何が大切なのかもわからない事もあり、予備校のテキストだけが頼りだったみたいです。
塾の周りの環境 家から近い事が、一番大切だと思い、この予備校にきめたと思います。
塾内の環境 雑音はなかった。教室も整備されて綺麗だった。ご飯を食べるところがあまりなかった
良いところや要望 自分の行きたい学部に進むことが出来て今では楽しんで行っています。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も親切だったし、チューターの方も良い人だったので良かったです。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間分の授業料を払っていると思っていたので、夏期講習や冬期講習の料金が別という点では家計の負担が大きかったです。
講師 子どもの成績を見て、いろいろな大学を捜してくれた。 子どもの意見を一つひとつ丁寧に聞いてくれた。
カリキュラム 季節講習等のカリキュラムが組みやすく、講師を自分で選べるのが良かった。
塾の周りの環境 自宅から1時間以内で行くことが出来、夜道でも明るい場所なので良かったです。
塾内の環境 いつでも使える自習室もあり、私語や携帯を使うルールも徹底されていたようです。
良いところや要望 予備校といっても高校と同じように、先生と相談も出来、保護者説明会なども開催してくれましたので、成績表の見方などもわかり良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 毎日、朝から晩まで予備校通いで、途中、挫折しそうな時もありましたが、同じ境遇の友達がいたからでしょうか?最後までやり切ることが出来て、駿河台予備校 それも難波校に行かせて良かったです。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括払いなので高いと感じますが、それなりに良いです。 夏期講習、冬季講習がまた別料金かかるのは痛いですねー
講師 担任がいていつでも相談に乗っていただけます。 今でもお付き合いのある、よい方でした
カリキュラム 前半基礎、後半から応用。模試も毎月あり勉強に集中できる環境である。
塾の周りの環境 駅近、傘要らずでいけます。 綺麗な校舎です。 寮などもあります。
塾内の環境 ガードマンが常に立ってくださり安心して通っています。 校舎は綺麗で空調も快適です
良いところや要望 実績のある予備校なので、講師は教授もいます。 しっかり教えて下さいます
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特別高いわけではないが、追加での支払いもあり、負担が大きかった
講師 真剣な指導で、学力も向上し、希望の学校に合格でき、有意義な学生生活を送れて大変良かったと思える。
カリキュラム 受験を目指したカリキュラムで、効率よく勉学できるような内容だったと思う。
塾の周りの環境 交通手段は不便なく通えたが、繁華街を通っての通学だったので誘惑も多かったようだ
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、勉強する環境としては、もう少し広くて落ち着いた環境のほうが効率が上がると思う
良いところや要望 講師に恵まれ、希望の学校に進めたので、結果的には良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾はわからないが、人数が多いので、少人数制のところも経験してみたかった
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相場なのだと思うが、やはり高いなぁという印象がある。夏期講習などが別料金であるなど。
講師 それぞれの強化の基本、ポイントをしっかり教えてくれていたようで、本人の学力向上につながった。
カリキュラム 教材はさすが駿台といえるもので、大学進学後にも生かせるようなこどだが、各教科の理解に必要な内容で構成されていた。
塾の周りの環境 治安は非常に良い場所だと思う。交通の便もよく通いやすい。商業施設が多いので、誘惑に負けない子であれば問題ない。
塾内の環境 自習室などもあったようで、同じ塾に通うほかの子が頑張っているのを見て頑張る部分もあったようだ。
良いところや要望 大学の予備校としては教材、講師、環境ともに十分なレベル。本人の意思さえあれば十分目的を達成できると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ教科であっても講師によって教え方に多少ばらつきがあったようで、教えるレベルは合わせてほしいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料が高い。最初に払ったのとは、別に夏期講習やら、冬季講習やらで払わなければならない。
講師 分かり易い授業で、教師の選択も出来、担任も付くため、真面目に通えた。
カリキュラム 夏休みや、冬休みには別の講習がみっちりあって、よかったです。
塾の周りの環境 駅からは、少し遠かったような覚えがあるが、閑静な住宅街にあって、自然もあった。
塾内の環境 教室に入ったが、雑音はなかったし、窓から見える緑め多かった。
良いところや要望 少子化の時代に、もう少し、授業料を下げてあげてほしいと思います。
駿台予備学校大阪南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料しか目につかないが、教材費のほかもろもろ費用は掛かります。
講師 個別カウンセリングがよかった。また、浪人専門の予備校で目的意識が高かった。
カリキュラム 予備校独自の教材で長年の経験が詰まったものであり、反復学習には良かった。
塾の周りの環境 最寄り駅が難波で色々な路線でアクセスできた。ただし、駅からは少し遠かった。
塾内の環境 自習室もたくさんあり、またそれぞれ趣向を変えているので気分転換にもなった。
良いところや要望 結果的に進学できたので良かったのではないかと思いますが、もう少し厳しくてもよいかと。
駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金や授業料やその他費用については親としては負担がかからないとは言えない
講師 大部分の先生はまじめでした。
カリキュラム こどもは教材を繰り返し学習することで力をつけて成績を伸ばしました
塾の周りの環境 交通アクセスや立地条件は他に比べふつうのレベルだとおもいます。
塾内の環境 室内の環境やとりわけ整理整頓のようすはよく分かりませんです。
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算に応じて講座を取ったり減らしたりできる点がよかったと思います
講師 それまでなかった、やる気を起こさせてくれる前向きな気持ちになれる指導陣だったと思います
カリキュラム 保護者の予算に応じて講座を組むことができて、ひとりひとりの相談に乗ってくれました
塾の周りの環境 緑が多く、勉強から少し離れてほっとできる点、緑が多いにも関わらず生活に便利で治安が良い点
塾内の環境 静かで集中できる自習室が完備されていた欲を言えばウォータークーラーなどの無料の飲み物を置いて欲しかった
良いところや要望 息子が通っていたのであくまでも親の意見ですが、結果を出してくれたこと、その一点につきます
その他気づいたこと、感じたこと これまで述べた通りで、それ以上のことは思いつきません。よい予備校だった
駿台予備学校大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校不合格だったので、高いとしか言えません。合格していたら、こんなものかと思えたでしょう。
講師 浪人のすえ、中堅私大だったので、不満が残りました。予備校在学中は孤独たったようです。しかし結果は本人の責任です。
カリキュラム すすめられるままにすべて受講していては、自分のやりたい勉強をする時間がなくなると言っていました。
塾の周りの環境 周辺は公園もあり飲食店も適度にあるが、パチンコ店などはなく、安全でよい環境でした
塾内の環境 清潔で勉強する環境が整っていたと思います。病院のようでさむざむとはしていましたが。
良いところや要望 大変実績があり、優秀な講師が多いと思います。12月以降~の進路相談にもっともっともっと親子で相談に載っていただけたら良かったです。大金を投じているわりには、進路相談が少ないと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
※塾ナビ限定「学習支援キャンペーン」対象外