河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,912件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「千葉県」で絞り込みました
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校とも、費用的に大きく違うという印象はなかったです。
講師 保護者講習会には欠かさず参加しましたが、その時に講演してくださった講師は皆個性的で良い先生だと思いました。
カリキュラム 保護者講習会で説明のあったカリキュラムについては、概ね共感できたため
塾の周りの環境 通っていた高校の通学途中だったので、便利であったと思います。
塾内の環境 自習室も充実していたようで、良くかよっていました。ただ、時々周りがうるさかったようです。
良いところや要望 チューター制度というものがあり、担当の方が親身に対応していただいたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験は、最終的には本人次第なので、特に過剰に期待するものは無かったです。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業だったので、料金はふつう。夏季や春季などは割高かなぁと思う。
講師 わかりやすい授業、楽しく受けていたようです。女の先生の服装にも興味があったようで、家で話してくれた
カリキュラム ふつうの塾と同じだと思う。値段も集団授業なので、まあまあの値段だった
塾の周りの環境 送り迎えしていたこともかあるし、駅近であるので、便利な環境だった
塾内の環境 子供に詳しく聞いたことがないので、よくわからない。自習室は常にいっぱいだったかも。
良いところや要望 担当のチューターさんから電話があったりした。しっかりしたチューターさんだと思った
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが施設の規模や清潔さからすると満足出来る料金だと思います。
講師 通い始めたばかりなのでまだ良くわからないが大学生のチュウターさんが年齢が近く相談しやすいと思う。
カリキュラム 薬科大に行きたいと考えていてその事を相談しそれに添ったカリキュラムを考えて頂いている点が良い。
塾の周りの環境 交通手段は電車を使うので少し大変ですが駅からは徒歩で10分弱で大通りに面し人通りもあるので夜でも安心です。
塾内の環境 コロナ禍の影響もあるかとは思いますが教室は5~6人と少人数で広々使うことが出来、自習室も沢山ありとても良いと思います。
良いところや要望 まだ入塾したばかりでわからないことばかりですがいつでも事務室に行くと相談に乗ってくれるのが助かります。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験が終わったので、あらためて考えましたが、ほぼほぼ適切ではないかと。
講師 親身になって指導してくれたが、進路が明確になっていなかったので、苦労したのでは。
カリキュラム 進路が明確になり始めてからは、進路に合わせて選定。それからは進んだと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、夜でも人通りが多いので安心して通えました。乗り換えも苦ではなかったです。
塾内の環境 コロナ禍でしたので、ソーシャルディスタンスに配慮した教室でした。
良いところや要望 家への直電が多かった。連絡はLINE.メールでもよいのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍での授業は大変だったと思います。受験に多少なりとも影響があったでしょう。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないので、自分に合ったものを上手に選ぶことが良いです。
講師 熱心でよく教えてくれて良かったです。自分自身に合えば良いと思います。
カリキュラム 選べて自分に合ったものを見つけることができ良かったと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、便利な場所にあり、自分は通いやすいと思いました。
塾内の環境 清潔感があり、落ち着いた雰囲気で勉強に集中できる環境でした。
良いところや要望 熱心に教えてくれるので、やる気があれば成績が伸びると思います。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト、模試の料金も含まれていたので、トータル的にはそこまで高いとは思いませんでした。
講師 プロの講師の方なので授業がわかりやすく、たまに雑談を混じえながら90分の授業を集中して受けれたと言っていました。
カリキュラム 細かくコースが分かれていて目標に向かって勉強する事ができて、テキストも基礎、発展、完成とよく練られた内容で良かったです。
塾の周りの環境 家からは電車で通わなければいけなかったですが、最寄り駅からは近かったので安心でした。
塾内の環境 教室、自習室とも広くて設備がよかったので、授業が終わってからも落ち着いて自習する事ができました。
良いところや要望 毎週メールが着て、受験への取り組み方や大学の情報が見れたりしてとても参考になりました。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校ゆえの価格設定ですが、内容は充実しているのでコスパは良い。ただ、受験生3人を抱える親としては重たかった。
講師 情報量と模試の質が良かった。とくに塾で友人等ができたわけではないが、モチベーションをたもちつつ必要な講義のみを取得していた。講師は当たり外れが多いようなことを言っていた。
カリキュラム 志望校にあった対策が効率的にできる。受験直前期も必要な科目のみをとる相談にも乗っていただけ、不安だった共通テストも無事乗り切ることができました。
塾の周りの環境 交通の便はJR事由で乗り継ぎが悪く、距離の割に時間ロスが大きかった。ただ、河合塾に通わせたかったのでやむなし。津田沼駅から塾まではアクセス良好。交通量は多いが歩道橋や広い歩道が整備されており、また人通りも多く女の子でも安心。
塾内の環境 コロナの影響もあるが、広い教室を、ゆったり使えたようです。換気等の対策をしっかりとされていたようです。ただ、学生はエレベーター使用禁止だそうで、重い教材を持っての上下移動は大変だったようです。
良いところや要望 コロナ流行という未曾有の事態だったので手探りの対応となったのはやむを得ないとは思うものの、大手予備校であればもう少しスピード感はあっても良いと思う。高校中学受験塾のほうが何かにつけ対応が早かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだ際のフォローがもう少し充実していて欲しいと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高めだと感じました。本人のやる気もありますが、危機感を煽って講習を受けさせているように思えました。本当に本人に必要な講習なのか疑問に感じました。
カリキュラム 成績がUPできた。事業によって本人との相性があった。当然相性もあるとおもうが、差が大きい。
塾の周りの環境 駅そばで便利、自転車での通学も可能(自転車置き場あり)特に危険な要素はなし。
塾内の環境 中には数回しか入ったこと無いが、感染症対策もしっかり行われていた。
良いところや要望 相談にのってくれるが、チューターの話すことが良くも悪くも生徒へ与える影響が大きい。
その他気づいたこと、感じたこと 事務的な対応を感じることもありまいたが、塾としては東大などへ進学する生徒を大切にしたいのだと思いました。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いかは比較していないのでなんとも言えません。ただ本人が希望通り進学できたのはよかった
講師 ベテラン勢の講師や若い講師がいて多種多様の相談に乗っていただけた
カリキュラム 志望校の学力に合わせ、学校では学べないものなどを受験に合わせて調整して頂けましたた。
塾の周りの環境 交通の弁は良いと思いますが、夜間などの治安は非常に悪いので心配にはなりました。
塾内の環境 学習自体には問題なく、生徒全員が目標を持って勉強しているので集中して勉強できたと聞いています。
良いところや要望 よいところはたくさんあると思います。同レベルの友達との切磋琢磨し合うなど。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は基本的に授業料が高いと思った。家族に負担をかけたと思う。
講師 特に問題はなかった。授業の後、質問に行くと親切に教えてくれた。
カリキュラム 基礎がわかりやすく、苦手箇所を徹底的に復習出来、苦手分野の克服が出来た。
塾の周りの環境 学校と自宅のあいだにあり、授業がなくても自習室を積極的に利用出来た。
塾内の環境 コロナの影響で、各所で、利用の制限があり、場所の確保の為、早く行かなければならなかった。
良いところや要望 現在もコロナの影響で場所の確保に苦労する受験生はいると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、コロナのせいで受験生が困ることが無いようにしてください。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で選んで講習を受けられるので親子で相談できてよかったです。
講師 科目だけではなく、受験に対する考え方や将来への臨み方なども話してもらえて得るものが多かったと聞きました。
カリキュラム 苦手科目や極めたい科目など自分で組み立てられてよかったです。
塾の周りの環境 送迎するのに車を止められる場所がなかったです。近くにコンビニやスーパーがあって季節講習の際の息抜きには便利だったようです。
塾内の環境 自習室で騒がしい生徒もいて集中できないときもあったようです。
良いところや要望 ネットで振替の申し込みなどもできて、便利でした。講師の方にいろいろなお話をいただき、質問には丁寧に回答をしてもらえたようで満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に関する情報量が圧倒的に多く、それだけでもずいぶん助かりました。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて特に高いこともなく、また内容に照らすと特に安いこともない
講師 色々進路や学習の相談が出来、また自習室も充実していたようだから
カリキュラム 結果として成績が伸びたから。教科書も良かったと思う。本人が満足している
塾の周りの環境 駅に近く、明るい場所にあって通うのに心配がないから助かりました。
塾内の環境 自習室がたくさんあり、区切られているので雑念が入らず集中できる
良いところや要望 特にこれと言った要望はありません。子供が満足して通っているから
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と変わらない料金体制でしたが、特別講習の無理強いなどなくとても負担に感じる事がありませんでした。
講師 どの教科の先生も、とても分かりやすいと本人から聞いていたので
カリキュラム 一年通して細かく教材が分かれており、又特別講座用に沢山問題が用意されていました。又、本人がちゃんと受講しているか出席が分かるようになっていて出席率表を親に送ってくれていました。
塾内の環境 新しく出来たばかりの建物だったので、とても綺麗で自習室もとてもリラックスできる部屋だったと聞いてます。
良いところや要望 チューターさんとのコミュニケーションは、あまり良くはなかったかと思います。その時に担当になった方の当たり外れはあるかと思います。が全体的にはとても良い予備校だったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コース分けが大まかにありますが、上の子の時も下の子の時もやはり事前にしっかりと聞きたい事は聞いてコース選びをした方が良いと思いました。2人とも途中からコースが変わったので…
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当だと思います 施設を利用出来ない時期もありましたが、その分の返金もありました
講師 講師の授業も分かりやすかったと言っていましたが チューターさんに、勉強の仕方や受験科目の選び方など 相談にのってもらえたため とても良かったです
カリキュラム 必ず予習する、その進捗は塾にもいくので管理もされて 良かったと思います
塾の周りの環境 駅から近く、学校の通学定期内で通えて良かった 暗い道を通ること無く行けるので安心でした
塾内の環境 自習室は、静かです 夏は冷房が効き過ぎて 寒いからと帰ってきたこどがありました
良いところや要望 チューター制度がとても良かったです 目標にすべき先輩から アドバイスして貰える事は 本人のやる気にも繋がったと感じます
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替が、 部活動があったときは 大変で結局休んでしまう事になった こちらが行けなかったので仕方ないが救済策も欲しい
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて普通だとは思うが,もう少し料金が安くなるとよいと思われる。
講師 親身になって相談にのってもらえる。講師が継続して講義を行っているため,継続性がある。
カリキュラム カリュキュラムの種類が豊富で,成績や習熟度により,選択肢の幅があるので,良かった。
塾の周りの環境 駅から近く,人通りもある程度あるので,治安の面で安心できる場所にある。
塾内の環境 自習室や,机の確保,個室の環境もあることから,集中できる環境にある。
良いところや要望 自主性がある子供には大変有効な場であると思う。そして,ある程度の情報も持っているので,通塾しないよりは通塾した方が,有用に思う。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較していないので何ともいえませんが、妥当なところではないのでしょうか。
講師 食事時に先生の名前が出てきます。とてもフレンドリーな様子です。
カリキュラム 受験がこれからなので何とも言えませんが、老舗の予備校なので大丈夫かと思っています。
塾の周りの環境 JRのターミナル駅の周辺なので人通りも多く、また、わが家からはバスか自転車で通えるので助かります。
塾内の環境 特に不満は聞きません。自習室があり、よく利用しています。勉強向きの環境のようです。
良いところや要望 親である私の頃は、大手の予備校というと、先生との距離が遠いという印象でしたが、今は割と近いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 面談なども定期的に行ってくれています。先ほどもあげましたが、30数年前とは変わったなと思います。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわかっていないので、何とも言えませんが、決して安い金額ではない、3と回答しました。
講師 親身になって相談に乗ってもらえる。塾の職員だけでなく、自分が志望している学校・学部へ合格した人が相談相手になってもらえる。
カリキュラム 志望校にあわせたカリキュラムが組まれており、質問などにもきちんと対応してもらえる。
塾の周りの環境 交通手段はバスであったが、バスの本数も十分にあり、駅周辺なので夜間でも人通りが多い。
塾内の環境 自習室が完備されており、授業の合間でも快適に勉強に集中できる環境が確保されている。
良いところや要望 受験のプロに教えておもらうことにより、受験テクニックや学力(偏差値)の向上に寄与すると思います。
河合塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は普通で安いと思えました。駅に近い立地としてはリーズナブルだと思う。
講師 指導内容が一般向けで、本人個別のレベルにあっていなく個人に向いていない。
カリキュラム カリキュラムは内容が浅く深く学べない。教材は充実しています。
塾の周りの環境 自宅から通いやすい交通の便が良く、駅に近くて良かった。校舎の雰囲気も自由で良い環境でした。
塾内の環境 一人で学習できる設備や環境が整っていて、集中して学習できた。
良いところや要望 どうしても成績優先になる。もっと個人のレベルに合わせたきめ細かい指導が有ればよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 守衛さんがいつも元気に挨拶してくれる、礼儀をおそわれる良い環境でした。
河合塾千葉現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座からの入塾で、入塾料金が少し免除されたような気がします。通常の講習料金は高かったかもしれません。
講師 生徒の能力を把握し、また苦手分野について、良く教えていただいたと聞いています。
カリキュラム 本人の、特に苦手分野についても、カリキュラムを組んでいただいたようです。
塾の周りの環境 千葉駅に近く、電車で通う生徒にとっては、交通の便からみれば、良かった。
塾内の環境 周囲は主にオフィス街でしたが、大きい道路に面していて、少し騒音が気になったようです。
良いところや要望 通学の便は非常に良かったと思いますが、騒音、料金に問題があったと思います。残念ながら志望校合格はかないませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 通学は便利でしたが、その反面、立地場所からやや騒音に問題がありました。
河合塾津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、世の中の学習塾の月謝はすべからく高額だ。金持ちしか学習環境を整えられないのか。
講師 信頼の置ける大手予備校講師のレベルをキープしていた。変人もいなかった。
カリキュラム 志望校のレベルに合った教材と講義内容であった。特講の設定も必要に合っていた。
塾の周りの環境 習志野市自慢のJR津田沼界隈のため、商業施設は何でもある。治安も悪くない。
塾内の環境 静かな環境で、特別問題はなかった。塾内で各宗旨たことは無かったが。
良いところや要望 チューター制度は、一応参考となった。もう少し最難関校へのアドバイスがいただける経験者だとなお良かった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。