河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,840件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「大阪府大阪市」で絞り込みました
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校は大体同じだと思うが、絶対的な金額はとても高いと思う。
講師 有名な講師も多く授業を楽しんで受けることができるため、子供のヤル気にプラスに思う。
カリキュラム テキストの内容はわかりやすいが、講義が特定の曜日に集中しているなど、少し生徒にとってやりにくさがあるようだ。
塾の周りの環境 梅田駅から近く交通の便は良いが、周辺に昼食を取れる場所が少ない。
塾内の環境 自習室などの設備は整っており勉強に集中できる環境はあるが、時間によっては場所の取り合いになるようだ。
良いところや要望 合格実績は高く、ノウハウも持っているので一定レベル以上の大学を目指すには良いと思える。
その他気づいたこと、感じたこと チューター制度が敷かれているが、担当生徒が多いせいかあまり機能していないように感じる
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも予備校に通っていたため出費はかさみましたが、英語のピンポイントで受講したため問題ありませんでした。
講師 英語の成績をあげたい思いで、英語だけ通塾しました。レベルの高い先生のおかげで成績が向上しました。
カリキュラム わかりやすい講義で興味深いないようの講義を行っていただきました。
塾の周りの環境 自宅からの距離が遠く通塾は大変でしたが便利なところにあり問題ありませんでした。
塾内の環境 人気講師の講義を受講していたため生徒は皆熱心に講義を受講しており雰囲気が良かった。
良いところや要望 有名講師の先生に教わる事ができるため、遠くから通塾する価値があったと思う。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講座、受講の仕方がよく分からず、お金が掛かった
カリキュラム 教材、課題のフォローがなく、成績が伸びなかった。
夏期講習、冬季講座の選び方がよく分からなかった
塾の周りの環境 駅から近くて、通塾に便利。近くにお店もあるのでご飯も困らない
塾内の環境 自習室が空いてない、人が多くて室内が暑すぎて便利出来る環境ではない
良いところや要望 成績の悪い生徒は特にフォローし、成績を上げれるよう指導して欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 志望する学校には入学出来なかったので、もっと厳しく指導して欲しかった
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を渡して、やるのは本人次第。講師のフォローをしっかりして欲しかった
講師 成績が伸びなかった
もっとフォローして成績を伸ばして欲しかった
カリキュラム 教材が中途半端。成績が伸びる、段階を踏んだ教材ではないと思う
塾の周りの環境 駅近で便利。繁華街だが、遊ぶところはなく通塾しやすい環境にある
塾内の環境 自習室が空いてない、ひとが多くて室内が暑く、勉強できる環境でない事が多々あった
良いところや要望 チューターさんとは気軽に話せるが、結局は成績の良い生徒にしかしてやれる事はない、という感じ
その他気づいたこと、感じたこと 講座についていけるように、フォローして欲しい
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、予測どおりでした。これが高いのかやすいのかは、他とひかくしていないのでわかりません。
講師 コロナの影響でリモートが多かった。それ以外は特にありません。
カリキュラム カリキュラム、教材については、子供から見せてもらっていないのでわかりません。
塾の周りの環境 電車は乗換なしで行けたので良かった最初は最寄り駅から迷ったようです。
塾内の環境 きょうしつはひろくきれいでした。コロナ対策もじゅうぶんにされていました。
良いところや要望 一度三者面談で行きましたが、駅からもう少し近くてわかりやすければ良いと思いました。それ以外は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで回答した以外には特にありません。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学の時に一年間分払ったのですが夏期講習もコマ数に応じて料金がいったので負担も大きかった。
講師 授業もわかりやすく面白いトークをはさみながらわかりやすく教えてくれた。
カリキュラム カリキュラムも自分に合っていて教材もわかりやすく季節講習も集中してできました。
塾の周りの環境 電車に30分乗ってそのあと15分ぐらい歩くので夏は疲れました。
塾内の環境 夏はクーラーがあまりきいていなく暑かったのですが
雑音はなく静かでした。
良いところや要望 自習室がありいつでも利用でき静かに勉強できた。
相談にも色々のってもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時などはパソコンで休んだ時の授業が見れるので良かった。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安く無い。一般家庭にとって負担は大きい。実績を考慮すればやむを得ない。
講師 子供からの不満は無く、授業に集中して受講することができていた。
カリキュラム 子供の実力に合わせた教材やカリキュラムを用意してくれていた。
塾の周りの環境 大阪市内の中心部にあり、交通の便が良い。自宅からも通いやすい。
塾内の環境 授業用の施設については不満なし。自習室は早く行かないと良い席が無いと子供が話していた。
良いところや要望 実績が豊富にあり安心できる。設備面などについても特段の不満は無い。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コロナの影響でリモートワークが中心だったが映像配信は受講者にとってテレビ視聴と変わらず集中力がさがる。
講師 良くも悪くも他社のような名物講師や有名講師が見当たらなかった。
カリキュラム 新しいセンター試験対策が不十分で結果的に志望大学合格のための選択集中した専門学習が後手になった。
塾の周りの環境 良くも悪くも天王寺、阿倍野エリアは北や南エリアと比べてイメージが悪い。
塾内の環境 駅から遠く建物も古くなっている。快適な環境作りのための設備投資は毎年行ってほしい。
良いところや要望 自宅から最寄りの沿線にあり、また知名度や実績があるため信用出来る。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍という未知の状況に対峙したことは一定評価に値する。しかしながら改善点や反省点は数多く、今後に活かしてもらいたい。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 絶対額の基準が不明、相対的には他社を含め大差なく、ほぼ横一線。
講師 教え方が多岐に渡り、ユーモアも交え、リラックスした環境の演出で、より効果が増したと想う。
カリキュラム テキストはハイレベルであったが、運用が弾力的であり、集中と選択よる効率的な内容であった。
塾の周りの環境 地の利やアクセスも良く、通学ロスの最小化が可能。
また、都心の割りに環境や治安も良かった。
塾内の環境 建物や教室の構造、設備は申し分なく、静音設計であり習熟出来た。
良いところや要望 学生のレベルに合わせつつも、全体的な流れを維持し、メリハリのあるカリキュラムで学習効果の最大化を図る。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリとスイッチのオンオフ、その為のメンタルケアや相談窓口、24h対応のcall center etc.の設置を希望する。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間の通常授業の費用、春・夏・冬の講習会費用を合わせると、費用はやはり高いと思う。
講師 教え方の上手な講師の先生が多いと子どもが言っているし、苦手科目の成績が伸びているから。
カリキュラム 教材やカリキュラムは指定だが、長年の実績から作成されているものなので、それなりの仕上がりではあると思う。
塾の周りの環境 周りが高級住宅街なので、予備校周辺の治安や環境は良いと感じるから
塾内の環境 子どもが、勉強しやすい環境の自習室や教室だと言っているから。
良いところや要望 実績は十分な予備校だと思うが、講師を選択出来るなどの柔軟な対応があれば良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生なので、基本的には子どもに任せているため、親の方からの要望などは特にない
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校としては平均かも知れませんが、たかかったようにおもいます。
講師 親身になって相談に乗って貰いましたが、やる気を持続させるような所は無く、本人次第と言うところでしょう。
カリキュラム 特にありません。カリキュラムは良かったが、本人のやる気次第でしょう。
塾の周りの環境 交通の便は良く、ランチも周りに沢山あったので良かったと思います。
塾内の環境 教室は清潔で良かったと思います。
荷物を置くロッカーが有料で狭かったのが少し残念。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師について、あれこれ聞くことはなく、子供に任せていた。特に印象なし
カリキュラム 全て子供に任せていたので、カリキュラム、教材、講習など親として関与していない。
塾の周りの環境 片道1時間以内で通学できたのて、立地が良かったのは事実である。
塾内の環境 講義中、寝ている生徒がいた話は聞いており、環境が良かったかどうかは疑問。
良いところや要望 特段親としての印象はない。学費が高い、それだけである。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで個人経営の塾に通っていた時期が長かったので、やはり予備校は高いと思う。
講師 本人が通いたかった講座の偏差値に達するため頑張って勉強して入れたので、通いだしたことで成績も上がった。
カリキュラム 講義も分かりやすく、模試を受けることも出来たし、自習室も利用出来たので通って良かった。
塾の周りの環境 学校帰りに通いやすかったし、駅からもそこまで遠くもない場所だったので良かった。
塾内の環境 自習室はコロナ禍でもあり、通常の時よりは使いづらかった面はあったと思うが、利用できて良かった。
良いところや要望 親としての良し悪しは分からないが、本人がどうしても通いたかったので、良かったのだと思う。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安くはなく、わが家にとっては、それなりの負担になっているが、許容範囲である。
講師 講師については、こどもが興味をもって勉強できるようくふうして講義
をしてくれる。
カリキュラム カリキュラムは、こどものれべるに合わせて、希望の大学のレベルに合わせておこなっている
塾の周りの環境 家から自転車で10分かからないところにあり、駅からも近く、便利である。
塾内の環境 塾では、みんな静かに勉強していて、子供も集中して勉強することができている。また、自習室もあり、べんりである。
良いところや要望 こどもは、東京の私学を志望しているが、河合塾は、全国に展開しているため、そのじょうほうもえることができる。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、思っていたより高かったです。夏期講習も全部取ると高額になるので、最低限に絞って受けました。
講師 子どもの希望に歩み寄って、無理そうでも受験合格できるように指導してくれました。
カリキュラム 子どもに無理なく効率よく点数が取れるカリキュラムを指導していただきました。
塾の周りの環境 人通りも多く、治安もよく交通の便も良かったので心配なく通わせることができました。
塾内の環境 広い校舎で、自習室を毎日使えて、長時間勉強できる環境でした。
良いところや要望 全体的にすごく満足しています。
1年間ほとんど休むことなく、毎日通って長時間勉強して、家では全く勉強せず休む場所として過ごすというメリハリのある生活をするよう指導の先生に言われたので、集中して勉強できたようです。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、通い始めたところだが、通学していることの連絡など色々と連絡が来る。
カリキュラム 講習して結果を出せるよう頑張ってほしい。
塾の周りの環境 中津なので、梅田から少し離れているので、少し不便かなと思う。
塾内の環境 理系で誰も話さないし、静かで良いと聞いています。でも、文系は話が多いらしい。
良いところや要望 特に要望はありませんが、デキレバ折角予備校に行くので、志望校に合格してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校に行きだしてから特に活気づいたと感じたことはありません。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、それなりだと思うが、申し込んでから受講をやめた料金が返還されたのは、良心的
講師 チュ-タ-は、歳も近く、大学受験の経験などを教えてくれ、話しやすそうだった
カリキュラム カリキュラムは、受講できる日時が決まっており、融通があまりきかなかった
塾の周りの環境 駅からそれほど遠くはないが、直近の駅がタ-ミナル駅なので、治安上の心配があった
塾内の環境 自習室が充実しており、食事等ができる休憩スペースもあり、その点は満足
良いところや要望 自習室が充実しており、よかったが、過去問本を借りることができればと思う
その他気づいたこと、感じたこと 講習日時をもうすこし、柔軟にできれば、より受講しやすくなると思う
河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高く、コロナ禍でいろいろ制限があったにもかかわらず、割引もなかった
講師 親身で相談できる講師がおおく、数学などのレベルアップに導いてくれた
カリキュラム 新しい試験制度に適合した教材があり、難関大学受験に向けたものだった
塾の周りの環境 梅田からは遠く、不便だった。茶屋町から歩くとごみごみしていた
塾内の環境 コロナ禍期間で、使用に制限があり、仕方ないけど不便であった。
良いところや要望 成績は伸びなかったが、親身になってくれる講師がおり、合格もしたのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校や塾に比べて、ゆったりとした雰囲気で子供にはあっていた。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに大手の予備校だけあって料金は高めに設定されていると思う。
講師 講師はベテランの人が多く、なかなか相談などがしにくい環境だが、チューターが大学受験経験者の若い人なので、いろいろ相談にのってもらえます。
カリキュラム 教材はレベルに合わせたものが豊富に準備されており、カリキュラムも効率よく組まれている。
塾の周りの環境 駅から3分と便利な場所にあり、地下街を通ってすぐ近くまで行けるので雨の日も楽に通える。
塾内の環境 教室はわりと広く、自習室もじゅうぶん確保されており、役に立った。
良いところや要望 定期的にチューターから電話で報告などがあり、通っていてもどうしているのかわからないということがなく安心感がある。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校としては相場なのかもしれませんが、冬季講習や特別なプラスのカリキュラムを取ると負担は大きいです。
講師 わかりやすい授業だと言っています。熱心に指導してもらえてると思います
カリキュラム 志望校を目指すためのテキストを使い、カリキュラムが組まれています
塾の周りの環境 駅から徒歩てまで15分くらいでしょうか。ビルの間の一角。まわりも静かで治安も悪くなあと思います
塾内の環境 自習室は予約制になっていますコロナ禍で席をあけて使っていますが、十分に確保されていると思います
良いところや要望 時間割りがきちんと組まれているので、自習室を使ったり1週間の予定を自分で立てて取り組めるのはよかった。コロナ禍対策も徹底されていた
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。