河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「大阪府大阪市」で絞り込みました
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一流予備校だけあって、〇〇講習などの別途費用がかかり、総額では大きな負担になりますが、他の一流予備校よりリーズナブルではないかと感じました。
講師 あまりまじめに通っていたとは言えないので、参考になるようなエピソードはありませんが、テキストや一部の先生には信頼を置いているようです。また、データベースや指導の内容がしっかりしてると感じました。
カリキュラム 合格へ向けての1年間のカリキュラムが、効果的に組まれており、かつ、各家庭の事情に合わせた自由度も持たせてあるように感じました。ただ、センター受験科目の組み合わせすべてに対応していない点が残念でした。
塾の周りの環境 オフィス街から住宅街につながる立地で、路上もきれいであり、治安の心配はありません。また、最寄り駅からも近く、コンビニも多いため、子供の負担も少ないと思います。
塾内の環境 一流予備校らしく、塾内は静かですし、警備員さんや窓口の方の対応も、気持ちの良いものでした。
良いところや要望 勉強できる環境と、信頼できる講師やデータをそろえているところは、安心して通わせられる点でした。ただ、チューターや講師の先生に、もう少し接触できる機会(子供が人見知りなのもあり積極的に質問にいけませんでした)を強制的に設けていただけると、なおいいのではないでしょうか。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像での授業はもっと安くで行けるのだろうが、それが嫌だということで、対人の授業だってのでかなり高かった
講師 国立の語学系を目指していたが、二次対策でなかなか対応してもらえなかったようだ。
カリキュラム 本人の希望するような対策をしてくれるカリキュラムがなかったらしい
塾の周りの環境 大きな駅近くにあって、その駅も、自分の家の近くの駅から乗り換えなしで行けるので良かった
塾内の環境 塾内では自習室が完備されており、多くの生徒が利用していたようだ。
良いところや要望 塾なので、一人一人の要望を全部叶えるのは無理なのはわかるが、周りとの競争心で、頑張れと思う
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講座や冬季口座等が別料金になっているため、年間トータルの料金がけっこう掛かってる気がする。
講師 相対的に熱心な先生方が多く、希望高校は合格出来なかったが、けっこう上位校に合格することが出来た。
塾の周りの環境 高校がJR沿線にあるので、学校の帰りに塾に通えて、塾の帰りもそのまま最寄り駅から帰宅で来て便利な所にある。
塾内の環境 必要な物がそこにあり、教室内も比較的静かで勉強に集中できる環境があると思う。
良いところや要望 まだ通い始めたところでよく分からないところもあるが、行き損ねた授業のリピート授業をもう少し増やしてほしい気もする。
その他気づいたこと、感じたこと 特に具体的な希望はないが、このまま希望する大学に進学出来るよう引き続きフォローをお願いしたい。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。不安をあおるように、これも受講しなければいけないというような雰囲気があった。
講師 勉強方法を指導してくださり、疲れていても勉強する習慣がついた
カリキュラム 受験ノウハウがわからなくても、塾のカリキュラムを信じて勉強していれば、なんとかできていた気がする
塾の周りの環境 塾の中に昼ご飯を食べる場所が少なく、結局コンビニのイートインになることが多かった。
塾内の環境 長時間同じ姿勢でいないといけないのに、大きな体には座りにくい机といすだった。授業料以外にも高い費用を払っているのだから、体に悪くない設備にしてほしい。
良いところや要望 みんなが頑張って勉強しているわけでもないが、それにつられてサボるのか、反面教師にするのかも自分次第と思った。保護者会はあまり参加を促されなかったような気がする
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いものではないが子供の将来を考えれば高い買い物ではない
カリキュラム 子供の話によると大手の塾には傾向と対策が情報としてい有りより効率的なべんきょうができるとのこと
塾の周りの環境 立地は梅田から徒歩10分ほどなのであまりいいとは言えない。しかしオフィス街にあるので治安面では安心できた
塾内の環境 かなり静かな環境で勉強できていたようです。鉄筋のビルで回りの騒音も気にならないほどでした
良いところや要望 塾には死亡する学校への傾向と対策があり、進路指導で相談すると的確な判断と勉強方法を指導してくれました
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとありがたいが、まずまず、リーズナブルな値段だと思う。
講師 あらゆる面において、概ね期待通り。ただ結果がすべてなので、これからが大事。
カリキュラム いままでのところ、特にかも不可もなく、極めてオーソドックスな内容。
塾の周りの環境 立地は、都心にあり、交通の便が良いため、問題はないと考えている。
塾内の環境 塾内における環境は、悪くなく、安心して学習に励めるようである。
良いところや要望 大きな不満はなく、落ち着いた環境が良いところだと思うが、情報量は意外にも少ない。
その他気づいたこと、感じたこと そのほかは特になく、結果がすべてであるため、評価は今後の結果次第。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他校との比較になるが、普通な印象、ただ比較無しでは高いと思う。
講師 集団指導なので特に印象はない、進路相談はまずまずな印象だった。
カリキュラム 集団指導、大手なのである程度完成され、安心感はあった。結果次第。
塾の周りの環境 自宅よりかなり遠く通学が大変だった。誘惑も比較的多い地域だった。
塾内の環境 基本的には整備されているが、自宅より遠いので自習だけなどで登校しにくかった。
良いところや要望 基本的には受験に特化しているところ。ただ学生のやる気、自主性に依存している。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レギュラーの費用はそこそこだけど長期休暇の際の講習費用がべらぼうだと思う。
講師 さすがに業界のプロだけあって授業が興味深いだけではなく面白い。
カリキュラム コンパクトにまとめられていて余白に色々と書き込むことによってカスタマイズできるところがいい。
塾の周りの環境 天王寺というかなり大きなターミナルではあるがいかんせん柄が少し悪いため。
塾内の環境 周辺の環境はそんなにはよくないが自習室は清潔で静か。集中しやすい。
良いところや要望 環境を整えることで「受験」という世界の没入でき集中できることがいい。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やっぱり高いと思います。それに見合った内容だったかもしれないけれども、季節講習など別途お金がかかるのはまいりました。
講師 分かりやすく教えてくれる先生が多かった。具体的なたとえをしながら教えてく眠気を感じることも少なかった。
カリキュラム カリキュラムはよく考えられたもので教材も使いやすかったです。季節講習は別途費用がかかるのがいたっかったです。
塾の周りの環境 駅に近く飲食店等もたくさんあったため、勉強の合間に予備校仲間と食べに行ったりもしていました。息抜きになってよかったようです。
塾内の環境 外はにぎやかなところですが、曜日構内に入ると、勉強する場という空気の流れになっていました。
良いところや要望 全体としてはよかったと思いますが、登校もしやすく駅近というのもよかったです。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用に見合う内容だとは思いますが、高いですね。季節講習もありますのでね。
講師 指導方法は、先生によってマチマチですが、総体的に熱心な先生が多いように思います。
カリキュラム 通っているコース設定に依存する部分があるかと思いますが、解説が丁寧さに欠ける点があります。
塾の周りの環境 もう少し、大阪駅に近ければ通学に便利なのですが、寧ろ多少離れていることで喧騒から離れて集中できるのかもしれません。
塾内の環境 大学の資料や過去問も体系化されているので調べものには不自由しません。自習室も綺麗です。
良いところや要望 チューター制度があるので、進路相談で悩んだ際には客観的な意見も聴けて参考になります。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は苦手科目の克服だけなので特に高いとは感じませんでした。
講師 大学受験で苦手科目の克服のためだけに科目を絞っていたので評価できません。
カリキュラム 苦手科目の克服のためだけに通っていたので特に評価はありません。
塾の周りの環境 繁華街を抜けた場所なので周辺も暗く環境的には良くないと感じます。
塾内の環境 予備校の中には入っていないので、内部の環境は把握で来ていない。
良いところや要望 特に思い付かない。ただ希望校に合格しているので良かったと判断します。
その他気づいたこと、感じたこと 2科目のみの受講だったので全体感は、把握出来ていないので特に思い付かない。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くない季節講習には別途料金がかかりますですがこんなものかもしれません
講師 保護者に情報開示をしてくれているのでわかりやすいチューターが若くて元気があり相談にもよくのってくれる
カリキュラム 河合塾のテキストをやっていれば良いと言われたがやはり問題集は必要
塾の周りの環境 梅田から徒歩10分くらいなので比較的便利繁華街を歩くので夜遅くても安心
塾内の環境 夏期講習中などは生徒数が増えるので自習室の確保が大変高校生が増えると賑やかになる
良いところや要望 同じ立場の生徒が集まるので本人は心強いと思います楽な方に流されてしまうかもしれませんので自己責任力が必要だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 予備校は生活のリズムが崩れにくいと思います模試も定期的にあるので現状を把握しやすいし志望校を選ぶのに参考になる
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金はこんなものかなと思いますが、結局、夏期講習などそこそこ選ぶと結構高額になります。
講師 専門的な知識を持った講師が個別にアドバイスくれるので、本人も前向きになれる。
カリキュラム 苦手科目を中心にカリキュラムを組めるので大幅な得点アップが期待できる。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、逆に都心(繁華街)を通るので誘惑が心配である。
塾内の環境 特に自習室は静かで集中できる環境にあるのでとても良いと思います。
良いところや要望 まだ何とも言えませんが、今のところ環境もよく、本人もやる気があり伸びてきているので問題はありません。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校に受かったことを踏まえると、悪くはなかったと思われる。
講師 レベルや志望校に合わせた指導方法で、おおむね悪くはなかった。
カリキュラム レベルや志望校に合わせたカリキュラムであり、悪くはなかった。
塾の周りの環境 都心にある地下鉄の駅から近かったため、比較的良好だったと考えられる。
塾内の環境 比較的静かで集中しやすい雰囲気だったので、悪くはなかったと思われる。
良いところや要望 レベルや志望校に合わせたカリキュラムが特長であると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便、カリキュラムなどおおむね悪くはなかったので満足している。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などあれもこれも、と選択していくとかなりな金額になり痛い出費だった
講師 とても的確な教えで理解しやすかった。授業後のアフターフォローも良かった
カリキュラム 大学別に対策講座があり 試験対策には良かったが 金額がかかりすぎた
塾の周りの環境 駅前にあり学校にも近く コンビニや飲食店もたくさんあって良かった
塾内の環境 自習室がたくさんあり 出入りの時間を決めているので 集中できた
良いところや要望 一人一人に若いチューターがついていて 進路相談にものってくれて相談しやすい環境だった
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も高いと思いますので、こんなもんだろうと思っています。
講師 特に良くも悪くもありませんが、駅から近く通いやすいのが良いと思います
カリキュラム 特にこれといってよいとは思いませんが、どこも似たようなものだと思います。
塾の周りの環境 駅から近いですが、繁華街なので、よっぱらいには注意するように言ってます
塾内の環境 塾内はきれいですし、自習室もきれいで広く、使い易いと聞いています。
良いところや要望 良いところや要望は特にありませんが、合格できればうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。もっと費用が安くなればうれしいです。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの料金だと思いますが、季節講習もセット価格ならもっといいと思いました。
講師 わかりやすい授業が多く、成績も伸びたと思います。また進路選択の指導も丁寧でした。
カリキュラム 浪人でしたので、夏期講習はできればセットにしてほしかったです。
塾の周りの環境 交通の便はとてもよく便利でした。またレベルの高い生徒が集まって来ていましたので、勉強の刺激になったと思います。
塾内の環境 自習室が遅くまで空いており、集中して勉強ができたと思います。
良いところや要望 講師の質や集まってくる生徒の質が高いので、周りに影響される子供にとって、非常に良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の予備校でしている、合格保証(合格できなかったら料金を返済する)というようなサービスもあればもっと良いと思います。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは思いませんが、ほかの塾と比べて特別高額でもないので妥当だと考えています
講師 数学の先生はわかりやすいようです。
カリキュラム 季節の講習が短すぎると考えています。もう少し長いものが開催されて復習型と予習型の両方あると嬉しいです
塾の周りの環境 天王寺方面に表通りでいけるのは良いが時間帯によって駅の北口方面に酔客が多いのが難点です
塾内の環境 自習室は静かで集中できるようです、ただし地下なので閉塞感があるようです
良いところや要望 チューター制度があることで安心感を感じています。ただしチューターさんによってばらつきがあるようで、優位人の中には不満を感じている人もいる様子です
その他気づいたこと、感じたこと できれば塾内に軽食をとれるスペースが増えるこやまた簡単なものを購入できる設備があると嬉しいです。通塾ぎりぎりになるとあらかじめ買っていくのが難しいようなのでパンの自販機でもあると助かります
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手予備校ということで高い気もしますが、模試の金額が含まれていたりしますので、結局はあまり変わらないと思います。
講師 公民の先生が凄く気に入っており、成績も上がってきております。また、数学の成績も上がってきておりますが、苦手な英語は少々伸び悩んでいるようです。
カリキュラム 大阪大学を目指すコースですが、最初は基礎的な部分ができていなかったために、ついていくのがたいへんだったようですが、今は、なんとかなっているようです。
塾の周りの環境 都会の真ん中に位置しているため、誘惑が少々ありますが、そこは意志の強さで乗り切っているようです。いまは脇目も振らず頑張るのみかと思います。
塾内の環境 周りの方も同じ目標に向かって頑張っているので、自習の時でも、大変刺激になり頑張ろうという気が湧いてくるようです。
また、自習室の使い方もサボらないように工夫されているため、安心です。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だとおもいます。後からの追加される、授業も、各自かんがえて、自由に選択してとることができるので、ある程度よそくもたてれるので、かくごしていたほどではありませんでした。
講師 授業内容もいいみたいですが、内容が魅力的で、積極的に受けれると、とてもまえむきになれるみたいです。勉強が苦にならなくて、逆に楽しんで浪人生活が送れると喜んでおります。
カリキュラム 計画的に受験まで進めれる良いカリキュラムです。何を取って、何がいらないか、わかりやすい説明もあり、親への説明も詳しく懇談などでされますので、大変よかったとおもいます。
塾の周りの環境 駅が近く、雨でも苦になることなく通えるので、安心です。お店も多く、便利です。交通費も近鉄一本ですのでたすかっています!立地条件は最高だと思います。
塾内の環境 自習室が朝から夜まで利用できて、助かります。ロッカーもつかえるので、かさばる重い荷物も苦になることなく、勉強するにあたって、大変いいと思います。
良いところや要望 この塾にしてよかったと思えるところは、懇談がていねいで、担任のチューターさんがそれぞれの日常の様子まで把握していて、安心して通わされる塾だと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。