河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「大阪府大阪市」で絞り込みました
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私学の高校並の費用でこれはちょっとびっくりしました 今は定期券が発行できないので早く学生証が発行されるといいと思います
講師 通い始めたばかりですがカリキュラムの取り方等丁寧に説明してもらえているようです
カリキュラム 一旦コースを選んでそのまま、ではなくて四半期ごとに見直しがあるというのがいいと思います
塾の周りの環境 交通の便がよく通いやすいと思います ただ近くにコンビニしかなくお弁当を持っていかないといけない点は少し負担です
塾内の環境 教室はきれいで自習室も整備されていて勉強しやすいときいています
良いところや要望 カリキュラムの保護者への説明会があるのが安心できていいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 浪人生が減っているなかで理系コースなのに女子が多いと聞きびっくりしています
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の分まで入れると、講師の先生によって、かなり評価は分かれるが、ウチは、親切な熱心な先生に当たったので、安いと感じた。
講師 分かりやすく個別の質問にも対応してくれたようで、よく理解も出来ていた。
カリキュラム 教材以外の質問でも丁寧に、教えてくれて対応が親切でよかった。
塾の周りの環境 塾自体は、学校の近所であったが、居酒屋の上の階にあり、治安に不安を感じたことがあった。
塾内の環境 普段は、自習室も開放されており、勉強をする場所は提供された。うるさい時もあったようですが・・・
良いところや要望 生徒に並走してもらえるような指導をしてくれる先生の確保や食事等の環境整備面
その他気づいたこと、感じたこと 先生とのコミュニケーションが取れることが、勉強のモチベーションに大きく影響をしていたように感じる。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思っているが、相場が高額だからかもっと安くなってほしい。
塾の周りの環境 駅近くであり、人通りも多いい立地なので交通至便で治安も問題ない。
塾内の環境 子供囲から聞いているだけの意話であるが、雑音などはなく弁筐しやすい環境である
良いところや要望 弁筐のやりやすい環境を作っていて成績も向上することが見込まれる
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的な料金は納得いくものでしたが、夏季や冬季は別料金となるので、思った以上に高かったです。
講師 クラス毎のチューターさんがいて、個別に指導してもらったが、クラスの人数が多いため限界がある。
カリキュラム 基本的なカリキュラムは優れていると思いますが、弱点克服するための細部までの指導はどうかと思いました。
塾の周りの環境 交通の便は良いのですが、都心にある分、誘惑が多いと思います。
塾内の環境 建物も比較的新しくきれいで、自習室も遅くまで利用できるところが良いと思います。
良いところや要望 三者懇談は定期的にありましたが、子供なしで親だけの懇談が欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気と能力の問題だと思いますが、結局、親が望んでいた結果とはなりませんでした。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個々の教科の単元を取っていくとかなり高額になる。まとめて取ると割引もあったけど高かった
講師 個人の頑張り次第。環境は良くてもやはり、本人のやる気や取り組む姿勢、先生に対しても積極的でなければならないと効果は半減してしまう
カリキュラム 細かく分かれていて、チューター先生の指導やアドバイスもあった。たくさんありすぎて取捨選択が鍵かと思う
塾の周りの環境 街中で駅近。色んな沿線も乗り入れているので便利。小学生の塾と同じビル
塾内の環境 静かな環境で、学習室や自習室も充実していた。先生の見回りもあり安心
良いところや要望 苦手で出来ないところは分かっているが、そこを伸ばす個々の指導はしてくれるが、徹底とまではいかない。高校生だから本人の意思、やる気ご大事かと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休憩室に自動販売機のパンがあったり、カップ麺の販売などもあれば助かる。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は問題ありませんでしたが、期間講習が割高で大変でした。
講師 一時間半の授業を飽きることなく集中して受講することができた。理解出来なかった箇所はその日のうちに授業終了後に質問することができた。
カリキュラム 内容は申し分なかったのですが、金額が高すぎるように思えました。予備校生は期間講習をなくして通年で授業して欲しかったです。
塾の周りの環境 我が家は阪急沿線に住んでいたので、迷わず河合塾を選びました。駅から歩いて程々の距離だったので通いやすかったです。
塾内の環境 トイレが綺麗でよかったです。その他も環境に問題はありませんでした。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計からいうと、とても高額に、感じます。が、アクセスしやすい立地、恵まれた施設の利用料、維持費、を考えると自習室などを有効に利用すればするほどお得かもしれません。あとは、なんといっても、進路指導するにも、リアルタイムな情報をもとに指導していただけるというのにも情報料かなと納得させてます
講師 チューター制度があって、担当のチューターさんが、テストの結果なとを細かく分析して的確なアドバイスをいただけたのが良かった
カリキュラム 入ったのが、秋頃だったのですでに、基本というよりも国公立に向けて実践的な演習が多かったようです。しかし、基本的なところも丁寧な解説をしてくれる講師が多かったとのこと
塾の周りの環境 阪急からもJRからもアクセスがしやすくて、場所的には繁華街も近いけど、ビジネス街の中にあるので落ち着いた場所にあります。明るく、人通りも多いので安心しめ通わせられます
塾内の環境 自由に使える自習室、食べ物が食べられる部屋など、キチント分かれていて、使い勝手がよくめぐまれた環境でした。
良いところや要望 担当のチューターさんが講師と連携して責任を持ってサポートしてくれました。昨今の大学入試状況がわかりにくい親世代としては助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 通っている子どもたちが高レベルな生徒ばかりだったせいか、わりと自由でした。他人に迷惑をかけない範囲なら授業中でも飲み物を飲んだり、飴くらいならOKという融通がきく雰囲気だったようです。授業が無い日も、集中するために自習室を利用しようと通う気になれるような感じで助かりました。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って安くはないですが、どこも高いので感覚がにぶりますが乗り切りました
講師 目標を立てて具体的にやる気になった、結果も出たのでよかったです
カリキュラム その子の弱いところをなんとかなるように、その気にさせてたような、周りにも影響受けた
塾の周りの環境 自宅からは遠いのですごく悩んだ。女の子なので遅くなるのは避けたかった。もっと近くにあってほしい
塾内の環境 勉強の環境は良いと聞いてました。周りもみんな頑張ってるので刺激になってたようです
良いところや要望 もう少し値段を考えて早いうちから利用出来る値段にして欲しい。サラリーマン家庭はっ辛い
その他気づいたこと、感じたこと うちの子供に関しては行って正解だったと思います。結果が全てだと思います。親は特に結果を重視します。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手なので、それなりの金額はします。データや情報もかなり持っているので、その料金も含まれると思うとこんなものかと思います。
講師 どの先生も熱心に指導してくれているようで、授業がない日でも質問に気軽に答えてくれるようです。
カリキュラム カリキュラムは志望校によって、かなり細かくクラス分けされていて、いろんなニーズに対応しているように感じました。
塾の周りの環境 繁華街を通り抜けたところにあるので、少し心配ですが、人通りもまずまずあるので、何人かで移動すれば問題なさそうです。
塾内の環境 塾のビルは大通りに面していないので、あまりうるさくはないようです。清掃も適宜入るようで綺麗でした。
良いところや要望 情報量やデータ量はやはり大手といった感じで、豊富です。もちろん勉強の方法やノウハウも多く持っているので、それはお勧めです。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業だけの利用だけでは割高感を感じるが、個別指導までの分を含むと、安く感じました。
講師 授業についていけなくなった生徒には、個別に時間を取って、個別指導を丁寧に対応してくれた塾でした。
カリキュラム コース別にテキストが分かれており、年に何度かのクラス編成時にクラスが変わると、テキストも変わって大変だった。
塾の周りの環境 塾自体は、学校の近所でしたが、居酒屋の上の階にあって、治安に不安を感じることが多かったです。
塾内の環境 自習室が開放されており、勉強する場は、提供されており良かった。うるさい時もあったようですが。
良いところや要望 食事や休憩する場所などの環境面の整備もしっかりとしてもらえると安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 最後まで丁寧に面倒を見て下さり、よかった。最後までモチベーションを上げる声かけが助かった。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり大きく、有名予備校なので、必ずしも良心的とは言い難いです。受験に必要と判断するコース選択をすれば、授業料が大きくなるのは否めません。
講師 選択基準は子ども自身の判断でした。文系に強いとのことで選択したようです。
カリキュラム 自分に合ったコース選択が可能で、専任チューターがつくこともよかったようです。
塾の周りの環境 駅からは近いようですが、あまり治安的には良いとは言えないのは確かでした。運動不足解消ということもあり、自転車通学が多かったです。
塾内の環境 環境的にはいいのかもしれませんが、自習室は満席で、かつ人気の講習はなかなか取りにくく、スケジュールを組みのがおっくだったようです。
良いところや要望 専任チューターと個々に面談できるところは良かったです。保護者との面談設定もしてもらえ、保護者としても進捗状況がわかりやすかったです。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習や夏期講習など、季節講習が別の料金のため余計高く感じてしまう。
講師 とりあえず勉強できる環境は与えたので、あとは本人の自覚とやる気だと思います。
カリキュラム 志望大学に合わせてコース設定されているようなので、本人の学習も進めていきやすい
塾の周りの環境 高校から電車一本の距離にあり、すぐに塾まで行けるのが便利だと思う。
良いところや要望 保護者にも学習状況などを定期的に文書で伝えてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とくに要望していることはありません。このまま入試まで適切なサポートをお願いします。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に授業内容がよかったわけでもなく、試験内容もイマイチだった。難関国立大コースに通っていたが、クラスの雰囲気も面白くなく結局やる気が無くなり友人が受験する公立大学に志望変更した。
カリキュラム 唯一指導を受けてみたかった講師の冬期講習は結局定員オーバーで受けられず、ほとんど記憶に残らない1年だった。
塾の周りの環境 自宅から地下鉄と徒歩で30分くらい。近いので選んだだけ。ですが、徒歩圏内に比較的大きな書店があったのでそれはよかった。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。
講師 英語で有名な先生の講義を受けさせて頂いています。わかりやすいと言っています
カリキュラム 子供に任せていますので、特にありませんが、大手塾と言うことで満足しています
塾の周りの環境 大阪校と言いながら、ほぼ中津校です。JR大阪駅から非常に遠いのが不満です
塾内の環境 大きく新しいビルで、受付フロアしか保護者としては見たことがありませんが、きれいでした
良いところや要望 大手塾と言うことで信頼していますし、悪い講師はいないと信じています。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較してもやや高い授業料である割りには、難関大学への合格率は低い。
講師 カリキュラムが分かりにくい。目標をみうしなってしまう。迷いが生じてくる。
カリキュラム 昔のイメージが良いイメージだったので、そこに決めたが現在は他に比べてあまり良い実績が無い。
塾の周りの環境 通うにしては少し遠く、治安にしてもあまり良いとはいえなかった。
塾内の環境 大きな道路に接しており、ときおり不快な騒音に悩まされているようでさた。
良いところや要望 実際に学んでいる学生が分かりやすいようなカリキュラムを組んでもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと この予備校をはじめとして、サテライト校というものを広げていっているが、質が落ちないようにして欲しい。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括で払ったけれど、高額だった。月払いができると楽だなと感じる。
講師 まだ、よくわからないが、同じ高校の人がたくさんかよっているので期待はしている
塾の周りの環境 学校の通学途中に通えるので便利。駅からも近く、雨の日でも通い易い
良いところや要望 模試の費用が無料、又は割引になるところが魅力だと思う。かなりの金額になるので
その他気づいたこと、感じたこと チュートリアルなどにとられる時間がめんどくさいと子供がいっていた。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校と比べて、割高ということはないが、やはり一流予備校なので、それなりの出費は覚悟しないといけない。
講師 さすが一流予備校なので、(コースや教科によっても違うが)一流の先生がそろっている。
カリキュラム 実績にもとづいたカリキュラムや教材が揃えられていて、実力はつくと思う。ただ、生徒の管理は放任的だと感じた。
塾の周りの環境 住宅・オフィス街なので、非常に環境はよいと思う。周りの道路が大通りではないので、大都市の真ん中にしては、車も少なめだと思う。
塾内の環境 設備もしっかりしており、雑音もない。エレベーターも4台?もあり、移動には困らない。
良いところや要望 もう少し、合否予測をしっかり出してほしい。特に今年は波乱の年だったと思うが、あまりにもおそまつな予測だった。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室がオープンスペースにあったりして、生徒がやや集中できない部分もあるように思った。もっと、個室?を増やしてほしいと思う。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、他の同じような予備校も同じような料金だと思う。たくさん講義を受けることになるので、夏期講習や冬期講習がとても高く負担だった。
講師 学校とは異なる教え方。具体的でわかりやすい。ポイントを教えてくれる
カリキュラム ほとんどカリキュラムが決まっているので、自分で考えなくてよい。その代わり、高額
塾の周りの環境 最寄り駅は複数の電車の駅が集まっている。駅から近いし、イートインできるコンビニも近くにある
塾内の環境 自習室が多い。しかし教室の机やいすは小さく、体の大きな男子には窮屈
良いところや要望 頑張っている仲間がたくさんいるので、励みになる。保護者向けの懇談がある。塾生や保護者向けのサイトがある。
その他気づいたこと、感じたこと 机やトイレなど、高い授業料を払っている割には設備がいまいち。情報やネット環境は良いのだろうが、それ以前の整っているべきものが後回しになっているのでは。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通費と授業料を合わせると中小企業のサラリーマン家庭では支払えない金額だと思う。
講師 分からないところを理解するまで徹底的に指導してくれたので良かった。
カリキュラム 志望校の受験対策に合わせたカリキュラムと受験当日に合わせたスケジュールを組んでくれた。
良いところや要望 志望校に合格できなければ授業料をキャッシュバックするか成功報酬制にすれば良いと思う。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名予備校だけあって、値段は高く、夏季や冬季はさらに費用がかかります。昼や夜の食事代もかかり、つくづく日本は教育費のかかる国だと思い知りました
講師 夏季講習、冬季講習は料金が高くなる割に生徒の人数が増えるため、内容に付いていけているか不明、進捗具合の程度が、マッチしていない可能性あり
カリキュラム 志望校を目指す指導というより、個人の不得意な分野について理解度を高める方針。基礎重視の映像授業をメインにし、丁寧に指導してくれました。計画的に取り組めたので、よかったです。
塾の周りの環境 付近に飲食店があり、夜も昼も弁当不要でよかったです。治安も問題なし、交通の便もよく、利便性がとてもよい
塾内の環境 エアコン空調、水まわりの設備が整っており、室内は清潔でスタッフはみな親切でやさしい人柄の方々が多かった印象です、
良いところや要望 親切で丁寧で生徒の理解度に重きを置く方針 だとおもいます。指導法もよくやる気を刺激してくれます
その他気づいたこと、感じたこと 授業後でも、質問があれば対応してくれます。根気よく不明点を解消する努力を養ってくれる塾です
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。