河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「大阪府大阪市」で絞り込みました
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今時のことですから、ある程度は仕方ないとは思いますが、やはりかなりの出費でした。
講師 個々の子供の能力に合わせて細々と指導してくれました。そういう意味では良かったと思います。
カリキュラム 進路別に組まれたカリキュラムでしたので、それに沿って勉強すれば良かったので楽でした。
塾の周りの環境 立地は便利でしたがなにぶん繁華街のど真ん中にあったので行き帰りの誘惑は多いかと思います。
塾内の環境 生徒の質も揃っていたので、そういう意味では厳しいと思いました。
良いところや要望 要するには子供にあった塾や予備校であることが重要だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合った塾や予備校を探してうまくマッチングできることが大切です。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の予備校と比較したわけじゃないですが、、本人の満足度、偏差値の上昇を鑑みたら妥当だと思います。
講師 個性的な講師が多いみたいで、結構楽しく授業を受けてるみたいです。個別の相談にも乗ってもらってるみたいです
カリキュラム 目標とする大学、学部にマッチした内容だと思います。受験に特化した内容だと思います
塾の周りの環境 交通の便は電車一本でいけて便利ですが、繁華街の中にあるので環境はいいとは言えません
塾内の環境 自習室も充実していて、みんなで頑張って勉強をしようという環境は揃ってると思います
良いところや要望 生徒だけじゃなく両親ともある程度コミュニケーションをとっているので、安心して預けられます。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある生徒と無い生徒の差が激しく、クラスは勿論別れてますが、自習室や共有スペースでの悪影響が気になります
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季冬季も、それほど高くなかったです。
講師 高3になってすぐに、数学の先生が体調をくずされ、代わりの先生が合わなかったので、わざわざ少し離れた別の校舎で数学だけ受けた。
カリキュラム 教材は良かったとおもう。早くから志望大学を設定していたので、カリキュラム通りに進めることができた。
塾の周りの環境 学校まで自転車通学で、その延長線上に河合塾があったので、迷わず決めました。ただ、駅から離れているのがいるので、雨の日等大変でした。
塾内の環境 集中できたと思います。ただ、自習室の空調が冬場とても暑くて、あまり使う気になれなかった。
良いところや要望 自宅から電話した時に、確認しますが多くて、時間がかかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験時の願書や、要項等は、たくさん並べられていて、必用な学校の分を無料でもらえたので便利でした。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた設定となっているものの、やはり高めであるため。
講師 基本的なところから教えてくれる上、質問対応も悪くはないため。
カリキュラム レベルや志望校に応じてきめ細かくカリキュラムが組まれているため。
塾の周りの環境 交通至便の地で立地は比較的良いものの、治安にやや難があるため。
塾内の環境 一人あたりのスペースが広くとられており、環境がよいと感じるため。
良いところや要望 これといったものは特にないものの、もう少し講師の質問時間を長めにとった方がよいと感じる。
その他気づいたこと、感じたこと 基本的には決して悪くはないと思われるが、やや講師の数が少ないように感じる。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお高め、それでも本人がやる気があれば惜しくなかったがあまり学力も伸びず、勿体なかった。
講師 大型校だけあり、教え方が上手な講師が多いと聞いている。後は本人のやる気次第。
カリキュラム 元はもう少し高い偏差値の大学を目指していたが届かなかった、カリキュラムは良いが本人が頑張らなければどうしようもない。
塾の周りの環境 中津、梅田駅に近く交通の便は良いように思う。夜間でも人通りが多く安心である。
塾内の環境 自習室は静かだと聞いている。時々一杯で入れないことがあると聞いているがその時は教室を開放してくれた。
良いところや要望 大型校なのと大学を目指している生徒が多いだけあり教室はたいへん静かであり集中できる環境だと聞いている。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何も聞いていないが、家内が進学説明会に参加したときの説明の仕方は納得できるものだったと聞いている。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時の費用以外に、夏期講習費用・冬期講習費用が必要だったことです。全体的には良心的な価格だと思います。
講師 授業内容が分かりやすく、楽しく毎日を過ごしていました。色々な相談にも気軽に応じてくれました。
カリキュラム 他の教材がいらないほど、きめ細かく作成されていました。本人も満足していました。
塾の周りの環境 駅からも近く、食事できる店も多数あり、コンビニもあったのでとても助かりました。
塾内の環境 空き時間には自習室で予習ができ、同じ立場の人が頑張っているのが、励みになりました。
良いところや要望 色々な大学の過去問が完備されていて、自由に勉強できました。大学別の対策も良かったです。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場は分からないが、高収入ではないので、結構負担は大きかった。
講師 親身になっていただき、学習意欲は受験が終わるまで衰えなかった。
カリキュラム 映像がほとんどなので、個々に教えて欲しい所に少し?の部分があった。
塾の周りの環境 家の近くだし、昼食とる場所も選べるほどあり、でも塾の周りは静かだから。
塾内の環境 雑音がないことはないが、割と静かだし、集中しようとすればできた。
良いところや要望 特にないです。しいて言うなら、冷暖房が個別に設定できる個室があればいいんですが、そこまでは要望しなくていい。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾の長年の実績があるので、受験に対して大きな不安はなかった。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はどこもそうなのかもしれないが、高い。個別に授業を決めるため、季節講習は別途請求されるので、負担が大きくなる。
講師 講師にもよるが、授業が面白くわかりやすい。授業に集中できる。
カリキュラム 大事な要点をまとめてあり、受験に出やすい問題をえらんであるようだ。季節講習が必修にもかかわらず別途授業料請求されるのは痛い。
塾の周りの環境 駅からも近く、交通の便は良い。通勤で通う人の多い駅にあるので、電車は混む。
塾内の環境 自習室の席が少なく、席が取れない時がある。増やしてほしいと頼んだにもかかわらず、改善されていないようだ。
良いところや要望 自習室をもっと増やしてほしい。長机に3人が衝立もなく座らなければいけない席では2人が精一杯。真ん中の席に座るのは無理がある。塾に来る生徒の人数と席の数とを検討してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと チューターという担任のような方から成績や勉強の仕方等のアドバイスを受けるが、細かく見てもらってるので良い。もう少し声掛けなど頻繁に関わってもらえることを希望する。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い。もっと安くなると良いと思う。もっと安くなるシステムがあるとうれしい。
カリキュラム カリキュラムの進め方やスケジュールを細かくアドバイスしてくれる。
塾の周りの環境 繁華街に近く、子供の興味のありそうなところが近くにあり気が散るのであまりよくない。
塾内の環境 もっと朝早くから自習室等が開放された方が利用するのに便利と思う。
良いところや要望 交通の便の良い場所にあり、通うのには便利です。ただ、もっと近くにあるとより良かった。
その他気づいたこと、感じたこと おとなしい生徒にも、もっと声がけしてくれるとより良いと思う。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、明瞭会計で分かりやすいシステムになっていると思います。ただ、弱冠高く感じます。
講師 進路説明会の内容も分かりやすく、とても的を得た話を手短にされてる印象があります。個人の三者懇談でも、子供の性格など早い時期から理解していただき、最適な環境を模索していただいてる印象があります。
カリキュラム 量は多いとは思いますが、冊数が多い分単元事などにまとめられていてとても分かりやすくなってると思います。
塾の周りの環境 自宅から電車を使い、20分くらいととても利便性がいいのが通う理由の1つです。ただ少し繁華街に近いので、治安面が心配な時があります。
塾内の環境 塾内は、空調なども利いていてとても環境のいい感じはします。ただ、自習室などの管理が少し出来ていなくて残念に思います。例えば、自習室で私語などをしている生徒への対応など。
良いところや要望 自習室の使い方を生徒たちに徹底させて欲しいです。真面目にやってる者が嫌な思いをしないようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 少し空調が利きすぎて寒いと言ってる時があります。外気温に合わせて適度に調整して欲しいです。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めかもしれないが、1年で結果が出たので、それを考えれば高いとは思わない。
講師 個々にチューターが担当して、親身になって相談にのってくれた。
カリキュラム 教室の難易度によってカリキュラム内容が違うが、偏差値が上がるにつれ、上位の教室で学べる
塾の周りの環境 ビジネス街で駅からも近く、夜遅くまで人通りがあるため、安心してあずけることが出来た
塾内の環境 自習室等もあって時間調整がしやすく、課題などの取り組みに使用するのに助かった
良いところや要望 他の予備校のことは知らないので、とくに良いところというのは考え難い。
その他気づいたこと、感じたこと とくに感じるところは思い当たらないが、適したカリキュラムだったと思うので満足している。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だとおもいます。一般的な予備校の料金だったと思います。夏季講習などは他校より、安いと聞きました。
講師 機嫌良く通ってたので普通に良かったと思います。
カリキュラム 教材はよかったともいます。
塾の周りの環境 遠すぎず近すぎずよかったともいます。駅からも雨に濡れないくらいの距離で良かったと思います。
塾内の環境 エアコンの効きがわるいときがあったときいてます。改善されたとききましたが。
良いところや要望 第一希望には合格出来ませんでしたが、本人が満足できる進学ができたので、ありがたかったなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 設備が整っていたので勉強に集中できてよかったと思います。自習室など。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさんの講習をオプションとして選択するが、本当に必要なのか余り理解できなくて、講習費ばかりかさんでいった。
講師 個別にしっかり見てくれていたのか、成績に反映していくのかを心配していました。
カリキュラム 心配や気になる事は、すぐに親身になって話し合いに応じてくれた。
塾の周りの環境 繁華街を抜けて通学するので、立地に関しては安全面で気にしていた。
塾内の環境 自主室が多く設置されていたので、場所がないという心配はしなくてよかった。
良いところや要望 多くの生徒を抱えているので、個人に手厚く対応出来ているのかどうか透明性を明確に示して欲しがった。
その他気づいたこと、感じたこと 普段から、些細な事にも迅速に対応してくれて、親としては安心感はある。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと感じたが、映像系の塾よりはかなり安かったと感じた
講師 進学先の相談にのってもらったり、質問受けもしていただけたから
カリキュラム 他の塾と比べていないので評価の仕様がないが、本人のペースで勉強出来ていた
塾の周りの環境 高校の通学の電車の乗り換え駅だったので、高校からも自宅からも通いやすかった
塾内の環境 うるさい子がいても、注意する人がいなかったりと、雑音も多かったようだった。
良いところや要望 これといった要望も不満もないが、自習スペースは厳しく管理してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと マナビスと提携して、マナビスの映像授業も受けられるようになっていれば良かったと思う
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金については、かなり高いと感じた。特に長期休みの講習は、色々受講したため、かなりの負担になった。
講師 分からないことがあっても、分かりやすく丁寧に教えてくれる講師が多かった
カリキュラム カリキュラム、教材とも講師の先生がおすすめしてもらい、おかげで希望大学に合格することができた
塾の周りの環境 家から予備校まで片道1時間30分かかるため、毎日の通学がしんどかった
塾内の環境 予備校内の環境・設備は、かなり整理整頓されており、雑音もなく勉強に集中することができた
良いところや要望 分からないところがあっても、講師の先生方が、親切丁寧に分かりやすく説明してくれた
その他気づいたこと、感じたこと 自分の学力だと合格するのが無理だと思っていたが、予備校のお陰で、第一志望校に合格することができた
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、十分に高いと思います。裕福な家庭でなければ利用しにくい。
講師 大人数を教えているため個人個人の成績に対して親身になるような感じはない
カリキュラム 全体的に万人向けであり弱点強化したい場合は、別の方法を考えたほうが良い
塾の周りの環境 地下鉄の駅から近く交通の便は総じて良いほうだと思われる。。。
塾内の環境 自習室は、時間によって胃は満員となり自由に使用できない場合もあった
その他気づいたこと、感じたこと 有名大学や難関大学を希望する浪人生に向いていると思いました。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学並みの授業料がかなり負担となり、不満足に感じたり、仕方ないと感じたりだった。
講師 分からないところを聞きに行くと時間を空けてくれて付き合ってくれる。
カリキュラム 長年積み重ねられてきた教材がたくさんあり、心強く感じました。
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすかったが、遊びところも多く、寄り道してしまった。
塾内の環境 少し古い建物に感じたので、新しい建物で気持ちよく勉強したかった。
良いところや要望 勉強する環境がしっかりとしているので、頑張らないとという気持ちがよく見えた。
その他気づいたこと、感じたこと 結果にこだわってハッパをかけるところがもう少しあっても良かったように思う。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、知名度が高く、講義にも他の塾に勝る点が多いことから若干の割高感がある。
講師 一人一人の学力に向き合った講義をカンファレンスを行いながら、実践して頂いており、着実に実力をつけていくことに力を入れているようです。
カリキュラム 目標とする大学の個別入学試験対策は、他の塾と比較すると抜きに出たものがあるとの評判が高く、全国模試の内容には定評があると聞いています。
塾の周りの環境 自宅からの交通アクセスは良いが、駅から塾までの通学路が繁華街てあり、人通りは多いものの環境としては、少し考えるものがある。
塾内の環境 教室そのものは、自習室も含め整然としている。また、塾生もマナーが良く、勉強する環境が整っている。
良いところや要望 個別大学に特化したカリキュラムがあり、効率的な学習に期待できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾からのコミュニケーションにおいて、若干の不足を感じる。現在、どのレベルの学力が身についていて、進路を決めるタイミングがわからない。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は確かに高いと思いました。大学に行くのと変わらない金額だったと思いました。
講師 心理的にカウンセリングの先生たちが、いてくれまして勉強に集中できる環境を整えていて、とても良かった。
カリキュラム 苦手な教科の勉強を集中して選択できたし、自由に科目を選択できるように工夫されていました。
塾の周りの環境 最寄り駅が天王寺駅で、巨大ターミナルの駅近くでとても便利がよかった。
塾内の環境 講義がない時でも、自習室を設置していただいて、エアコン完備で快適に過ごせるように対応してくれていました。
良いところや要望 学習態度にも気を配っていただいて、無断欠席した時も連絡があり、細かく対応していただいてありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がすすんて通っていたのは、ありがたかったです。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 両親からはあまり金額のことは聞いていなかったが、季節講習時には臨時の支出になったと後で聞いた。浪人しなくて金銭的にも良かった。
講師 苦手科目の古文・漢文の説明はわかりやすく、センター試験も塾の先生方のおかげでうまく乗り切れました。
カリキュラム 取る必要のない科目もあったので、それをうまく組み合わせることができた。しかし、夏期講習や冬期講習は慌ただしくて、もう少し通常の授業を増やして、自習する時間を増やしてくれても良かったと思います。
塾の周りの環境 自転車で通っていましたが、自宅から近くだったこと、駅の近くで飲食できる場所も小腹が空いた時には割と多かったのは助かった。
塾内の環境 自習室は近くの駿台にも一時行ったが、駿台ほど自習室内でもやってはいけないこと多くなく、自由度が高かったのは良かった。
良いところや要望 入退室の時間がわかったのは親的には非常助かったと母親から言われた。なるべく自習室の開放時間を長くしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 面談等はあったが、志望していた大学に関する情報が少なくて、そこが一番困った
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。