河合塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.53 点 (4,857件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
河合塾の評判・口コミ
「河合塾」「大阪府大阪市」で絞り込みました
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いなとは思いますが、カリキュラムの内容、テキストの内容などを考えると妥当なのかなと思います。他の予備校と比べて特別高いという事はないと思います。
講師 その道のプロという講師の方が多かったみたいですが、そういう先生の講義は人が多くて、質問とかがしずらかったみたいです。
カリキュラム 教材は定評があり、とても役に立ったみたいです。問題集に出ていた問題が、本番に出たりしたこともあって、その年の問題の傾向をよく把握されていたそうです。
塾の周りの環境 梅田にある為、とにかく交通の便は良いです。ただ繁華街を通り抜けていくため、寄り道してしまったり、夜遅い時は酔っ払いに絡まれてないかなど、心配な面が有りました。
塾内の環境 設備は充実していたと思います。ただ生徒の人数が多いので、夏休みなどは自習室が取り合いになることも。
良いところや要望 大きな予備校の割には、一人一人きめ細かく対応して頂けたと思います。一番良かったことはこちらの予備校の模試を受ける受験生がとても多いので、自分の正確な実力が明確に分かり、志望校を決めるのにとても役立ったという事です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんでした。講師の方、事務の方の対応もよく、カリキュラム、テキストも充実していておおむね良い予備校だったと思います。ただマンモス校なので自分から積極的に質問しり、勉強していかないと置いて行かれてしまう可能性はあると思います。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の希望通りの料金プランと、追加でコマ数を取ったりしましたが、特別他の予備校と比べて高いとは思いませんでした。
講師 サボって行かないと連絡してくれ、大変親切にしていただいた。が、結果は出せなかった。
カリキュラム 行く気持ちはあるが行かない子供に対してのフォローは良かったと思う。
塾の周りの環境 交通、立地は便利でしたが、遊ぶ場所も近くに多く、勉強に集中できない子供には向いていなかったと思う。
塾内の環境 自主的に勉強ができる子供には何処でもいいと思いますが、集中出来ない子供には狭く感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の本人と塾との繋がりしかなかったので、親の私には分からないです。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金と成績が折り合わなかった。
講師 模擬授業を受けたが、非常に良かった。ただ、教えっぱなしで、ケアが足りない。
カリキュラム しっかりした教材ではあると思うが、学力の低い娘は理解しないまま進んでいたように思われる
塾の周りの環境 駅から塾までが徒歩で約10分。暗い道が続き、帰って来るまでいつも心配していた。
塾内の環境 勉強室が整えられていて、学校から近かったので、空き時間に利用していたようだ。
良いところや要望 個別指導が劣っているので、成績の悪い生徒には向かない。
その他気づいたこと、感じたこと 名前は有名だか、優秀な生徒にしか向かないと思う。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて高めであると感じましたが、内容やカリキュラムなどが充実している
講師 子供の学力に合った、沿った、レベルに適した指導、子供の自主性、やる気を引き出し伸ばしてくれる
カリキュラム 教材は子供の学力、また弱点、ウイークポイントを適切に理解し、合わせて選定してくれました。
塾の周りの環境 交通手段も良く、学校の帰宅途中によることもでき、周辺も安心安全な環境でした
塾内の環境 教室は、勉強に集中できる環境であり、自習室も完備しており、勉強ができる時間と場所が確保されていました。
良いところや要望 子供が自ら行きたい、自ら勉強したいと思えるところが良かったと感じています
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 絶対額としては安くは無いが、質の高い講師や生徒が多いためテスト結果での全国的なレベルを測ることができ、子供の希望に合わせた受験校の選び方のアドバイスもよい
講師 講師の質はそれぞれで夏期講習などで良い
講師の授業を受けようとすると別の地区に通わなければならない。逆に言えば講師を選んで別の地区で授業を受ける事も可能です
カリキュラム チューターさんが親身になって相談に乗ってくれるが
子供自らチューターさんに相談する必要があり子供にも積極せいを求められる。また、チューターさんも忙しく捕まらない事もあり、担当のチューターさんが空いている時でないと他のチューターさんとのうまく連携がゆかない場合もある
塾の周りの環境 天王寺駅から比較的近いため利便性が良く、車が通らない安全な道を歩いてゆくことが可能である
塾内の環境 教室は清潔であり、空調も申し分ない。トイレも多く授業の合間の休憩時間にトイレを求めてさまよう事もない
良いところや要望 担当いただいたチューターさんが子供に親身になって相談に乗ってくれるし健康面を含めてサポートいただいた
その他気づいたこと、感じたこと 授業も時期によって講師が変わる事があり、好みの講師の授業を受けるために他の教室に通う必要もある
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての浪人だったので、料金は分かりませんが、春季・夏季・冬季・直前の他に、大学別があり、その都度料金発生で、結構金額がかかりました。
講師 講師の授業内容は分かりませんが、結局、希望する大学に行けなかったので、子供に合ってなかったのかと思います。
カリキュラム 普通の生徒は問題なく成績も上がる教材でしたが、努力不足なのか予備校に通ってるだけで安心したのか、甘い考えの我が子供に合ってなかったんだと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、路線も沢山で通いやすかったと思います。
塾内の環境 生徒に合った勉強の仕方で、集中しやすい自習室や、試験に合わせた自習室もあり生徒が選べるのは良かった。
良いところや要望 成績が上がってない子には、仕方を変えるとかのアドバイスが欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと ロッカーを借りましたが、チューターに合わない場所にあるのか、チューターとのコミニケーションを取らなかったようです。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額自体も、これくらいは必要だと、思える範囲だったと思います。
講師 通いやすく、指導力がいい。 自分なりに、長くモチベーションが整えられたように感じます。
カリキュラム 個人の内容にそったテキストや教材、教えてもらえる環境、質問も、しやすかったと思います
塾の周りの環境 電車で通いやすく、交通も不便ではなく、ほどほどに行きやすい環境だったと思います。
塾内の環境 狭くなく、教室もきれいにされていたと感じます。また、自習も、しやすい環境だったと思います。
良いところや要望 子供を、あずける立場から、 安心してまかせられるということが一番重要だと思いました。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。夏期講習もとても高いです。冬季講習とてもも高いです。
講師 特に可も不可もなくいたって平凡です。どこにでもいる講師です。
カリキュラム 平凡な教材です。もう少し工夫して欲しいです。それなりの料金払ったんですから。
塾の周りの環境 立地は便利ですが駅から少し遠いです。周りの人通りは多かったです。
塾内の環境 自習室が狭かったです。騒音が多くもう少し防音して欲しいです。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金高いと思います。しかも夏講習と冬講習また別料金で、納得出来ない。
カリキュラム 教材があんまりにも多いので、どれか大事なのか正直わかりませんでした
塾の周りの環境 駅から近かったですが、ほとんどオンライン授業のため、使っていません。
塾内の環境 無料のwiffついてるみたいですが、いちいち暗証番号いれないとダメなんで、とても不便でした。
良いところや要望 担当のチューターさんとなかなか連絡取れない、後の連絡も遅く、困ります。
その他気づいたこと、感じたこと チューターさんは親身になって欲しい、もっと気軽に相談できたらいいと思います。
河合塾大阪北キャンパス 東大・京大・医進館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 実績が豊富な講師が多く、どのような勉強をすればよいかを丁寧に教えてくれた。
カリキュラム 季節講習については、相談にのってくれ、自分に必要なものが何かを教えてもらえた。
塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りのすぐそばなので、治安面には全く不安はなかった。
塾内の環境 自習室が確保されており、静かで勉強に集中でき、授業の空き時間によく利用していた。
良いところや要望 合格実績が豊富なので、どのように勉強すればよいのか等、丁寧に教えてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 河合塾は、色々なところに校舎があるので、季節講習の選択がしやすい。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり授業料は高額ですね高すぎるが合格のため仕方ない?と思って支払っています
塾の周りの環境 もう少し自宅から近いところへ通わせたかったが、交通の便利は良い
塾内の環境 自然光の下で自習したいらしいですが、そのような場所は人が多いようです
良いところや要望 頂いく資料、印刷物の文字が小さいもう少し大きな文字数字でお願いします
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安い訳でも高すぎるわけでもなく…という感じで妥当だと思います。
講師 学校帰りに立ち寄りやすい場所にあり、駅からも近く道中も明るいので夜遅い通塾もある程度安心でした。
カリキュラム 本人の実力に応じてカリキュラムを組むことができ、相談体制も整っているのが良かった時思います。
塾の周りの環境 通っていた高校と自宅の関係からも通いやすい環境で、駅から塾までも賑やかな駅前からすぐ近くだったので安心でした。
塾内の環境 塾自体が繁華街にありながらも、建物全体が塾であったこともあり中はうるさくなく、学習できたようです。
良いところや要望 河合塾は全国的な模試も主催しており、模試結果に基づいた進路指導には強く頼りになると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 文系の学部に進学するには強いという評判でした。子供は文系志望でしたので、理系にとってどうかというのはわかりませんが、本人にも合っていて良かったと思います。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて良心的な価格だと思います。この値段で授業を受け、講師の方、勉強教えてくれる専門のフェローさん、チューターさんにお世話してもらえるからお得だと思いますが、うちの子は恥ずかしくて勉強の質問が出来ないので使いこなせてないです。
講師 子供が言うには一部合わない講師がいるそうです。 子供は性格が積極的ではないので講師に質問がしづらいそうです。
カリキュラム 河合塾のテキストは良いらしいですが、うちの子の問題ですがちゃんとやり込めてなく講義を受けてるのに模試に反映されてないのが残念
塾の周りの環境 上本町から徒歩5分で、人通りも多いので遅くなっても安心です。
塾内の環境 自習室はたくさんあり、浪人生用もあるので良い環境で勉強出来る
良いところや要望 もう少し勉強の質問がしやすい環境にしてくれたらありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、出来たらチューターさんは少々キツくてもいいから勉強のスケジュールなど厳しく指導してほしいです。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切であったが、夏期講習の費用は高いと感じた。あとは本院のやる気次第だと思った。
講師 個別の事例に沿った教え方をしてくれたが、子供のやる気をあまり引き出せていないような気がした。
カリキュラム 子供の志望校のレベルに合った教材が提供されていたが。受験前にもっときめ細かい対応がほしかった。
塾の周りの環境 駅から近い立地であったので、電車通学には便利だった。少し賑やかすぎたのではなかったか。
塾内の環境 人数に対して適切な教室の広さであった。もう少し自習できる環境を整えてほしかった。
良いところや要望 受験全体の情報は豊富だと感じた。もう少し個人の悩みなど来てくれる環境がほしい。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、このような予備校では標準な金額なのだとは思っている。
講師 チューターの方には勉強以外に精神面でも、ささえて頂いた。カリキュラムも良かった。
カリキュラム 苦手なところも、何度も復習できるように、組まれていたし。また、基礎からやり直す事ができた。
塾の周りの環境 駅からも近く、梅田にも近いので、通学するのも食事するのも便利だった。
塾内の環境 自習室もいくつかあり、結構利用させて頂いたのはありがたかった。
良いところや要望 カリキュラムと、講師の質が何よりも大切だと思う。ただ、どうしても、あう、あわないはある。
その他気づいたこと、感じたこと 大抵は一年の浪人で大学に合格する事が多い。自習室は便利で、とても良かった。
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 絶対に必要なコマだけ講習させてもらって 妥当な料金だったと思います。
講師 子供か自分で決めて、行く事になった予備校で 予備校の話しは殆ど聞かなかったので、講師の事はわかりません。希望校に通う「チューターさん」に時々相談に乗ってもらい 励ましてもらっていたようです。
カリキュラム 授業中に、学習により興味を持てるような教材(本」を紹介してもらい その都合 書店で探して 飽きる事なく勉強出来ました。
塾の周りの環境 電車の駅から10分強の場所でしたが、夜の帰りは いつも心配でした。
塾内の環境 環境は良さそうでしたが、自習室は使いたくても いつも満員だと聞きました。
良いところや要望 一人一人の相談や不安に しっかり対応していただける予備校だったと思います。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かったです。普通の稼ぎでは、通学は難しく感じました。
講師 学費がとても高くて支払いが大変でしたし、設備費も大変でした。
塾の周りの環境 駅から近くで、通学は大変便利だと思ってましたし、現実的にも、都合がとても良かったです。
塾内の環境 新しいビルではありませんでしたが、メンテナンスは行きたどどいており、快適な環境てした。
良いところや要望 切磋琢磨できるので、頑張る感じがありましたし、競争力ご働いていたようでした。
その他気づいたこと、感じたこと ゆとりがない感じで、みんなが追いまくられていたような感じでした。、
河合塾大阪北キャンパス 大阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いますが、それなりの受験情報を持っていて浪人させないよう緻密な指導をしているため仕方ないかと思います。
講師 先生によって好き嫌いがあるようです。生徒数が多いから身近に接する機会もない。
カリキュラム 教材は国公立文系コースに合わせて選定しました。ただ、共通テストが新規に始まるためいささか不安です。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で行ったほうがはやいのですが、駐輪所が無く、地下鉄でグルグル回っているようです。都心部なので治安は問題ないでしょう。
塾内の環境 生徒数が多いため大講義室で行う授業です。本人が積極的に質問などに行かないと、なかなか講師にも顔は覚えてもらえません、
良いところや要望 大晦日や元日も自習室が使用できるようで、受験生にとっては勉強の環境は整っていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 模試を受けるとき学籍番号や受験の型が違っている事が続きました。そこは徹底してほしいところです。
河合塾上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果も出たので、親としてとても満足です。
講師 分からない事などがあれば、とても気軽に聞けたと言っていました。
カリキュラム カリキュラムとしては、うちの子どもにとっては、とても参考になったみたいです。
塾の周りの環境 駅前の上本町にあったので、学校の帰り道だったので、とても気軽に行けたみたいです。
塾内の環境 教室は、とても静かで、みんなの勉強も問題なく捗ったみたいです。
良いところや要望 なんと言っても、駅前で学校からの帰り道だったので、とても良かったです。
河合塾天王寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手は高め。だけど情報量が半端なくてとても勉強になりました。同じ志のライバルと勉強出来たのは良かったです。
講師 数学の苦手意識がなくなり夢が現実に。相談しやすかった。
カリキュラム 受験対策にもってこいでした。子供も学校の勉強より予備校の勉強してたので力ついたんだと思います。
塾の周りの環境 駅から遠くて、頑張って自転車通学してました。周りもコンビニくらいしかなかったので弁当持参してました。
塾内の環境 自習室がとても集中できて良かったと聞いてます。いっぱいになると空き教室も開放してくれてました。
良いところや要望 情報量や模試の結果がいち早く見れたこと。河合模試は無料になったのでお得でした。
その他気づいたこと、感じたこと センター試験でつまづいたとき情報量の多さからか、この成績では受けるところがないとまで言われかなりショックをうけてました。もう少し親身になってほしかった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。