- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.59 点 (1,428件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「滋賀県長浜市」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 大学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 季節講習など、その都度料金がかかるので、その時期は割高だと感じた。
講師 生徒のやる気を出すような言葉かけなど、メンタル面のサポートもしてもらえた。
カリキュラム 苦手分野に特化した教材や、個人的な学習指導もしてもらえて、学力が上がった。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多いので、夜遅い帰宅もあまり心配なく通学できた。
塾内の環境 自主学習できるスペースも確保されていて、わからないことがあったら、講師にすぐに質問できる環境であった。
良いところや要望 生徒と講師の距離が近く、なんでも気軽に相談してできる環境であったため、安心して通学でき、勉強に専念できた。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 受講料は高いと感じたので、最低限の講座しか行けませんでした。
講師 高校受験のため、利用しました。
夏期講習と日曜特訓だけの利用でした。
子どもに為になったかと聞くと特にと言っていましたが、模試とかのテスト形式はとても為になったと思います。
経済的に余裕があれば継続的に行ったほうが良かったなと思います。
カリキュラム 夏期講習は、基礎からしていたような気がします。
日曜特訓は難しい内容だったと思います。
どちらも内容は良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近いのもあるし、家から30分ぐらいで行けたので不便ではなかったと思います。
塾内の環境 学力別のクラスなので同じような力の人たちとクラスが一緒だったみたいです。
良いところや要望 高校受験のデーターをたくさん持っておられる事、受験が近づくと色々と教えてくださるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 親向けの講座とかも開いてくださり、初めての受験生の親にとっては学校では知らないことが知れて為になったと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 塾などの参加が初めてのため、他所の料金についてはあまり比較できていませんが、教育に関わる国の示すデータ(中学生時の教育費の年間費)と近いものだなと思いました。
講師 入塾に関わり、丁寧な説明をいただきました。
今後の受験に対して、子どもが目指すべき目標を分かりやすく説明頂きました。
カリキュラム 春期講習を受講させて頂きましたが、子ども満足している様子でした。
教材については、個別のクラス分けによって、使い分けられているものがあったので、クラスが変わると教材を新たに購入する必要があるということで少し驚きました。
塾の周りの環境 施設の周辺は、住宅に近接しており、送迎による苦情もあるということで、送迎に関わる留意事項がルールが決められていて驚きました。
塾内の環境 子どもとの話の中では、集中して取り組めると聞いています。保護者としては安心して送り出せています。
その他気づいたこと、感じたこと 当方には、携帯電話やスマホを子どもに持たせていないので、フリーのwifi等があったら良いと思いました。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 他の所を詳しく知らないのですが、京進はかなり高めだと思いました。しかし、高いレベルの勉強をする為には京進への通塾が必要かと思います。
講師 ハイレベルな先生ばかりがいて、教え方も上手く学校よりとてもわかりやすいです。
カリキュラム 様々な講習があり、学びたい人にとってはとてもやる気が出る内容だと思います。特に、受験前のカリキュラムはありがたいです。
塾の周りの環境 町中にあり、道も狭く歩行者も多いので、車で行く場合はかなり注意が必要です。冬は雪の心配もあります。
塾内の環境 息子がとてもやる気に満ち溢れて帰ってくるので、とても学習に取り組みやすいのだろうと思っています。建物は古いですが、見学に行った時にはとても綺麗にされていました。
良いところや要望 勉強をする為の環境はとても整っているので、やる気を引き出す事ができるかと思います。ただ、途中からの入塾だったこともあり説明不足と感じる事が多々あったのが残念でした。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金はやや高いと感じましたが、特訓などいろいろカリキュラムがあるので、ありがたいです。
また、割引や無料の特訓もあるのが魅力です。
講師 チューターさんが親切でいろいろ教えてくださり、スムーズに通えているのでありがたいです。
カリキュラム 自宅から遠方のため通いにくいかと思っていましたが、さまざまなカリキュラムがあるので自分のペースで通塾できています。
塾の周りの環境 周辺が飲み屋街なので夜間は少し治安が悪い立地ではありますが、駅まで一本道なので安心しています。
塾内の環境 私語禁止、携帯も原則禁止で、周りも勉強に集中しているので、大変良い環境だと思います。
良いところや要望 やはり信頼の京進にして良かったです。2人通わせており、1人は家では全く勉強していませんが、少なくとも塾では集中して勉強しているようなので結果通わせて良かったと思っています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
塾の雰囲気
講師 テストのコツを教えてくれた
いつでもなんでも聞いてくれていいよという姿勢がありがたかった
カリキュラム 模試を受けた時の、合間の休憩時間が短かすぎて集中力が切れた。
塾の周りの環境 駐車場が狭いが、いつも先生が駐車場整理案内をしに出てきてくれて助かった。
お昼ご飯を近くで買うことができた。
塾内の環境 防犯がきっちりしている。
マスクをしているうえにエアコンがずっとついているので頭がボーッとする。
良いところや要望 資料請求をした後、担当の方から電話連絡があり、丁寧に説明をしてくれた。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 高い。日曜特訓なども通っているが、負担はすごく多い。教科数を減らせば、応じて安くはなるが、周囲の学習塾の50%は高い。
講師 点数が悪く、全体の成績が下がった事を、名指しで非難する。説明の内容がわかりづらい。
カリキュラム 模試などが多く、対策テキストなどが、充実している。県模試などで志望校の合格確率などが分かる。
塾の周りの環境 周りの道が狭く、送迎の車が行き交うときに、渋滞が多く発生する。
塾内の環境 自習室などはあるが、トイレの近くでは匂いがすごくする。全体の設備も古い。
良いところや要望 進学での偏差値の高い高校への合格人数は、周囲の塾では、ダントツで高い。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 テストが別料金で毎月月謝は変動する。いくらなのかはっきりしていない。
講師 実績があり、自信を持って講師をされている印象がある。質問に対してもよく答えていただいていると聞いている。
カリキュラム 算数に時間を割いているので、理解できるまで教えてもらえていると思います。
塾の周りの環境 住宅街にあり、車両の往来が少ないので安心です。自転車通いの生徒さんも多い。
塾内の環境 進学塾らしく適度に負荷がかかるスペースになっている。偏差値という物差しにも触れてやる気になっている。
良いところや要望 進学実績が一番の指標という方は、おすすめです。授業内容は少々レベルが高いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入室時のセキュリティや授業の開始終了時の先生方の交通整理はありがたいと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
塾の雰囲気
講師 何度か電話で勉強内容を確認してくださっていた。
カリキュラム 1年の3月から入塾しましたが、3月からは2年の勉強になっていて1年の復習がなく残念でした。
塾内の環境 駐車場がせまいので停めにくいですが、先生達が誘導してくださるので、スムーズに流れていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は少し高めですが、近隣の塾に比べたら熱心さを感じます。娘もポイントついた授業でわかりやすいと言っていました。
京進の中学・高校受験TOPΣ長浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 受験生の学年になると特別授業がありかなり高額ですが、それがずっと続く訳でもないので妥当な金額かと思います。
講師 塾長以外は比較的年齢が若いようにおもいます。子供にとっては、話しやすい関係の様に思います。担任制の為、電話連絡等休校時のフォローが良かった。悪かった点は今のところなし。
カリキュラム 入室時、新学期?は全ての教材を購入(受講しない科目も)しますが、問題量が多く、質も良いと思います。
塾の周りの環境 交通手段は市街の為車ですが、明るい時間帯ならば、電車から徒歩でも行けそうです。ただ、歩道がなく、車でも道幅が狭いので少し心配です。近くに大型店がありますが、一人で行くには不安です。
塾内の環境 自習室がかなり広く、教室や廊下、階段も広くスペースがあります。同系列の教室はかなり狭かったです。
良いところや要望 スタートダッシュが4月より、やや遅く入塾しましたが、追い付くための自習をしていく中で、質問等あれば今のところ対応して頂いています。
その他気づいたこと、感じたこと 電話でのフォローアップや、質問等への対応、カリキュラムについては、きっちり進めていってくれているため今のところは、不安なことはありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ