- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,190件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「滋賀県草津市」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の成績で特待生扱いで入学できたため、無料で3年間通えた
講師 偏差値アップへの追い込み力がすごかった。国公立大学への進学を目指す意識付けをしていただいた
カリキュラム 中学生の成績から特待生扱いで進学させていただき、学費無料で夏季、冬季講習にも参加できた
塾の周りの環境 平和堂というスーパー内にあったため、夕食や飲み物の買い物が便利に利用出来てよかった
塾内の環境 駅前にあったが、スーパー内の立地であり、完全個別塾で雑音等はなかった
良いところや要望 国公立大学への進学意識付け、卒業生実績はすばらしいものがある
京進の中学・高校受験TOPΣ南草津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師の方は丁寧で対応も親切で保護者としても好感が持てました。また子供の通う小学校の近くの塾で勤務されていた講師がいたので、その小学校の特性をよくご存知で頼りになると思いました。
カリキュラム 国語と算数が同じ日に まとめて授業を受けられること、また授業時間が短い水曜日ということもあって、子供にも負担なく通えるところが良いと思いました。
塾内の環境 入口のセキュリティもしっかりしており、授業が始まる時や帰宅時にはスタッフが入口で送迎してくれていて安心です。室内は広々としていて綺麗な印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を通うに当たって一番重要なのは通いやすいことでした。こちらの塾は家から近いので、その点は言うことなしでした。体験させてもらった時に子供が即答でここにする!と言ったくらい講師の授業はわかりやすく面白かったようです。保護者への対応も好感が持てるのでこれからお世話になります。
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いですが、本人が頑張りたいと言ってるので仕方ないです。
講師 本人が行きたいといったので通わせています。
塾の周りの環境 電車で通うのであまり気が引けませんが、駅からは近いので良いかと思います。
塾内の環境 評判がいいので悪くはないと思います。みんな静かに頑張ってるみたいです。
良いところや要望 学校の予習復習ができるみたいで学校に合わせた授業をしてくれる塾なので。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に悪いところはありません。本人も嫌がらずに行ってます。
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータル的には割高であまりいいとは思えない。オススメはしません
講師 受験しない高校の問題をやっていたのはいがなものか、あまりよくない塾と思います
カリキュラム 受験しない高校の問題をやり続ける塾でそこを受験しない場合はあまり意味がない
塾の周りの環境 立地は駅前でアクセスには便利で良かったですが、それ以外が良くない。
塾内の環境 環境は特に良いとか悪いとかはない普通な環境です。平凡な環境です
良いところや要望 もうすすめません。やめたほうがいいと思います。他を見つけたほうがいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。
京進の中学・高校受験TOPΣ草津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段が分からないが、大手進学塾だと妥当な値段だと思う。月額の授業料の他に諸経費などがかさむがセキュリティ面がいいので致し方ない。送迎バスがあるが我が地域は回ってこないので親が送迎できない時は、バス代がかかる。
講師 子供が苦手な科目があれば親身になって教えてくれた。家では勉強をしないが塾ではやる気スイッチが入るらしいです。
カリキュラム 目標を決めてそれに向かってカリュキュラムが決まる。テスト前には拓策をしてくれる。
塾の周りの環境 駅まで商業施設の中にあるので治安が非常によい。夜遅くても安心できる反面、駅前なので送迎の駐車スペースがなく非常に困る。でも立地条件は抜群によい
塾内の環境 セコムが入っており、部外者が入れないようになっている。商業施設の中にあるのでおそらくその周辺は防犯カメラがあると思われえる。一人ずつ区切られた自習室がないのが非常に残念だと思う。
良いところや要望 地元の公立高校の受験に強いと思う。先生も非常に熱心だが全体的に年齢が若い。区切りの自習室があれば尚よい。総合的には満足している。おそらく子供も
お住まいの地域にある教室を選ぶ