- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,190件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ
「京進の中学・高校受験TOPΣ」「京都府京都市」で絞り込みました
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 時々電話がかかってきて子供の様子を聞いてきたり、まだこれからですが、個人面談をしてもらえると連絡があったので相談しやすいと思います。
子供も楽しい先生だと言っていました。
カリキュラム 通い始めてまもないのでよくわかりませんが、量は多すぎず取り組みやすい程度です。1教科は安いですが、教材代が結構かかります。
塾内の環境 二足生で清潔な感じで、カードキーで入室するので安心です。
家から近いのが通いやすくて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 家で宿題をやっていてわからないところを頻繁に聞いてくるので、塾で聞いてくるように言っていたらちょうど塾からも授業前30分を質問タイムに設定したので利用して下さいと連絡があったので、助かりました。
他の生徒からも同じような状況があったようで、柔軟に対応してもらえるようで好感がもてました。
京進の中学・高校受験TOPΣ丹波口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラスによりますが、特別授業がお盆、正月、GW、日曜日等にあり、希望者だけとはいえ高額な支払いでした
講師 勉強だけでなく、友達関係や部活の悩みなどにも相談にのってもらったりしていたようです。子供は、塾が大好きでした
カリキュラム とりあえず詰め込み。教材の量が多すぎて、1ページも使わなかった問題集もあった
塾の周りの環境 家から近かったのと、大きな通りに面しているので帰り道が明るく人通りが多かったから安心でした
塾内の環境 自習室が常に開放されていて、授業のない先生は質問すれば教えてくれました。進路先の資料も多く、親も見せてもらいに行ってました
良いところや要望 進路先の情報が多い事や、受験にたいして先生の経験や知識が豊富なことが良かったです。
京進の中学・高校受験TOPΣ東山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い始めた当初はワンランク下の学校を目標としていたが、結果的には先生の性格を把握したうえでの指導によりワンランク上の学校に合格できた。ところに非常に感謝してます。
講師 先生の子供ごと性格を把握したうえでの指導が非常に良かった
カリキュラム イベント講習が多く春夏秋服と算数合宿等、金銭的にきつかった。
塾の周りの環境 自宅および小学校からは近くでよかったが、夜遅くまでなので帰りが心配だった
塾内の環境 教室自体は昔ながらの教室で特に不満はなかった。が、通う子供によってはうるさい子が中にはいた。
良いところや要望 結果を出せたので特に要望はございませんが、しいて言えば担任が年ごとにかわるので受験までは一気通貫でお願いしたい。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの塾に比べると設備などは昔ながらの設備。その他保護者が迎えに行く際に待機するスペースがほしかった。
京進の中学・高校受験TOPΣ二条駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。また、授業料金以外に様々な手数料がかかります。何もしていないのに、ジャッジテスト代がかかります。
講師 当初は集団の塾に通っていましたが、なかなか授業に集中することが出来なかったので、個別指導に切り替えました。個別指導にしてからは、質問も自由に出来るようになり、子供も勉強が分かるようになったというようになりました。
カリキュラム 特に季節講習のスケジュールの組み方が分かりにくく、苦戦しています。
塾の周りの環境 立地は二条駅前にあり、JRの駅やバス停からも近く、非常に便利です。また、裏に自転車置き場もあり通学しやすいです。
塾内の環境 設備は綺麗ですが、若干古いのが残念です。騒音は静かで勉強しやすい環境です。
良いところや要望 講師の方が非常に良いです。子供は非常に分かりやすく、学校の授業の内容がよく分かるようになったと言っています。
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べて高いと噂がある。テストやテキストに別料金がかかり、授業料以外の支出もあるが、明細はきっちりされている
講師 子ども自身から、授業がわかりやすい、授業が楽しい、親しみやすい等聞いているし、成績もアップしている
カリキュラム 子ども自身が、不満なく、成績もアップしているため、良いと思う
塾の周りの環境 自宅から近く、テスト前には自習室を、おおいに活用させてもらっている
塾内の環境 建物は新しくはないが、明るくあたたかみのある校舎で、整頓されている。
良いところや要望 親が教えても、子どもはやってくれないが、塾の先生は楽しく教えてくれるので、子どもも嫌がらずに通っている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が少なくなっていますので高くなる傾向にあるのは仕方ないかなと思っています。
講師 本人のレベルには高すぎるのでしょうか。
カリキュラム 難しいなりにも、本人は負けずに続けるといっていますので、それなりにやりがいを感じていると思われます。教材が悪いとそういう気持ちにならないはず。
塾の周りの環境 夜になると北側の道が真っ暗で人通りも少なくなるのであまり推奨できません。大通りからはずれてはいけないと伝えています。
塾内の環境 北小路通りを走る車が多いので、ある程度は仕方ないのかなと思いますが塾内は意外と静かだなと思っています。
良いところや要望 大変であっても本人が行こうという意思をもっているので、その気持ちを切らさないようにしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 治安がよくないので見回りをしてほしい。生徒が帰った後10分ぐらいでいいから周辺の見回り。
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べると比較的費用面では安いと思います。講習や教材費は別途かかりますが。
講師 塾の選定に直接かかわっていないので内容まではわからないが、毎日学校の宿題以外の机に向かう時間が出来た
カリキュラム わからない所を集中的に教えてくれるので徐々に湧くようになってきた
塾の周りの環境 交通の便は駅に近いので便利だと思う。地下鉄沿線ではない子供の為に送迎バスを出してくれているので夜の通塾も安心できる
塾内の環境 環境は自習室もあり、授業時間外にはそちらも利用できるとの事だが、よくわかりません。
良いところや要望 家でなかなか勉強を見てやる時間が取れないので、机に向かう習慣が出来ればと思って通わせているので、その点では満足している
京進の中学・高校受験TOPΣ西賀茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎる。生活費の何パーセントだと思っているのか。つぎつぎ+αをいってくるので商売げがありすぎる
講師 押しつけでなく生徒のレベルにあった指導をしてくれる。講師人が結構よい。
カリキュラム 要点をかなりよくついている。わかりやすい説明がなされている。
塾の周りの環境 家にも近く交通の便もよい。暗くなっても治安も安心できる場所にある。
塾内の環境 本人でないよくわからないが環境はよい方だと思う。しかし車道にちかいのでうるさいかも。
良いところや要望 ちかいところ。友達が多くいるところ。進学率がよいところ。かなあ
その他気づいたこと、感じたこと 次々とメニュウを言ってくるが生徒がこなせる量が分かっているか疑問におもう。
京進の中学・高校受験TOPΣ御池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いと思う。ただ、実績や内容を考えると当然かなとも思う。
講師 熱心な先生が多く、個々の習熟度についてもよく目配りをしてくださっている様子なので。
カリキュラム 基礎範囲と応用までしっかりと備わっていて、レベルが高いと思いました。
塾の周りの環境 オフィス街できれいな街なので、安心して通わせている。自宅からも近く、自転車なら5分もかからない。
塾内の環境 いつも清潔にされているので、良いかなとおもうけど、わたしが実際に通っているわけではないので。
良いところや要望 自分が通っているわけではないので何とも言えませんが、本人の成績が伸びているし、楽しく通っているので、いい塾なんだと思っています。
京進の中学・高校受験TOPΣ伏見桃山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いりようきんだがそれにみあつた内容だと思います 長い歴史があり安心
講師 校長がとても熱心で親身に相談にのつてくれたから勉強にしんけんに子供がとりくめるようになって良かった
カリキュラム 近くにあり通学が便利で心配がなかつたまたあんしんした環境で勉強が出来る
塾の周りの環境 便利な場所にあり通うのがかんたんだった帰りも送迎きをきちんと見守ってくれている
塾内の環境 校舎自体は古いが環境は非常によくてじっくり勉強が出来ました まかせても安心
良いところや要望 先生が沢山要るので問題無い スタッフはやさしく真剣身があります
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。これからの夏期講習が不安で仕方がない。足元を見られている。
講師 学力がついている。こどもが目標に向かってやる気になって取り組んでいる。
カリキュラム まだこれからなので、具体時にはあまり答えられない。ムヅカシイ問題に取り組んでいる。
塾の周りの環境 家から近いので、安心して通える。夜は暗くなるので迎えに行くときもある。
塾内の環境 よくわからない。綺麗にしてあると思う。それ以上は特にない普通だと思う
良いところや要望 本人が頑張る力を引き出してくれていると思う。要望は特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことは特にないです。今日も夜になるとお迎えに行きます。
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通常授業の他に、別料金の講座や講習を次々に強く勧められます。言われるがままに取ると、私立大学並みにお金がかかります。
カリキュラム 必要ないのではと感じる講習でも、強く勧められます。強い意思をもって断るのに疲れます。
塾の周りの環境 駅近くで、夜も人通りがまあまああるので安心です。無料送迎バスが便利でいいとおもいます。
塾内の環境 自習室は受験生優先なので、他の人は使えないときもあります。使えるときは静かではかどるそうです。
良いところや要望 担任との連絡が密なので、塾での様子がよくわかります。要望は、不要な有料講座を勧めないでほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、ほかの人と競い合えるところがいいです。個別と違って学生講師もいません。
京進の中学・高校受験TOPΣ上桂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は結構高めだと思います。消費税別の金額が記されているのでそれに消費税が足されるとかなり高い
講師 小さな教室でしたので先生の目も行き届いていてよく見ていただけていたと思います
カリキュラム カリキュラムについてはいろいろトップ校向けの講習などありましたがそれがよかったのかはわかりません
塾の周りの環境 駅からはほど遠いところにあり、交通の便はいいとはいえませんでした。近所の子にはいいと思います
塾内の環境 小さい教室なのであえて自習室がなくて、廊下みたいなところで自習せざるを得ない状況でした
良いところや要望 あまり大きな教室でないのでよかったと思います。子供にやる気を出させるようにしていただいていたかとは思います
京進の中学・高校受験TOPΣ御池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾の料金をすべて知っているわけではないが普通の料金だと思う。
講師 授業は予習復習をきちんとしておけば分かりやすいと思う。授業後の質問にもきちんと答えてくれたのは好印象だった。
カリキュラム 教材はわかりやすかった。カリキュラムは夜遅くまで塾に拘束されることがなかったのもgood。
塾の周りの環境 自宅から夜間安全な道を自転車で通える距離にある場所を選んだのでとくに問題はなかった。
塾内の環境 きちんと清掃されていたし、講師の机の上以外は整理整頓されていたと思う。
良いところや要望 大教室で大人数を相手に指導する詰め込み型ではないのがよかった。
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからない問題がわかるようになった。
少し厳しい先生もおられますが、きっちり教えてもらえるので良いと思います。
カリキュラム 予習をしているようなので良かったです。
悪い点はありません。
塾内の環境 教室が清潔で良かったです。
自習室もありしっかり勉強できます。
悪い点はありません。
その他気づいたこと、感じたこと しっかり教えてもらえるのでいいですが、授業料が高いです。
もう少し安ければ良かったです。
一部の学年のみしかキャンペーンがなかった。全学年あったら良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の中学・高校受験TOPΣ左京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ入ったばかりであまりわかりませんが、引っ込み思案な子どもが積極的に通いたがるので安心感と信頼があるのかと思います。
手続きについてや、先の予定など、もう少し詳しく説明してもらえたらよかったかなと思います。
カリキュラム 授業は受験生にはちょうどよい量と宿題かと思います。ただ、塾が終わって帰ってくる時間が遅いので、どのようにこなしていくのが良いのか時間の使い方などアドバイスもらえたらもっといいと思います。
塾内の環境 建物としては少し古いですが、子供は安心して通えていると思います。大通りから少し入ったところなので静かでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は少し高いですが、子供の安心感、意欲を高めてくれるところ、授業内容や講師の方々の人柄からしても、入塾して良かったと今は思っています。これから結果を出していってくれたら、なおいいんですけどね。これからに期待です。
京進の中学・高校受験TOPΣ御池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ通い始めて間もないのですが
上手く褒めて伸ばしてくれる感じがしている
カリキュラム 毎週の宿題とテストをやることによって、積み重ねて勉強が出来る感じがする
塾内の環境 少人数制なので、自習したり授業以外の時間も気軽に通えそうです
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないのですが
今のところは宿題も積極的にガンバって
先生も楽しい様でイヤがらず通えてて良かったです
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生の授業が分かりやすい。分からないところがあれば授業前に行くと聞ける点が良い。
カリキュラム しっかり学習でき19時までには学習時間が終了するので、学校の宿題や他の時間も確保できる点。
塾内の環境 自習室で勉強する事もでき、セキュリティもあり安心できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾と比べてはいないが、、子供が授業内容が分かりやすい。先生に分からないところがあれば質問しやすい。という事なので総合的にみて良い!!
京進の中学・高校受験TOPΣ右京校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業の説明が上手でよく理解できる。
まだ体験授業のみの受講なので、詳しい評価はできない
塾内の環境 良い点:整理整頓がされている
悪い点:入塾したばかりなのでまだ分からない
その他気づいたこと、感じたこと 入塾前にカウンセリングがあり、受講コースを選択する際に色々と相談にのって頂きました。教室内も清潔な感じがし、整理整頓がきちんとできています。
ただ入塾したばかりなので、現段階ではまだ総合的な評価はできません。
京進の中学・高校受験TOPΣ北大路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 的確な値段とはおもいますが、一年を通して考えると講習が高いと思う
講師 勉強するリズムを作りやすくするためにかようことにしました。先生は丁寧におしえてくれます
カリキュラム 週に二回なので楽しみながら通うことができていると思っています
塾の周りの環境 駅から近いので通いやすいと思いますむかえにいくことができなくても一人でいけます
塾内の環境 静かに勉強できる環境にあるとおもうので集中して宿題をしてきています
良いところや要望 勉強を楽しくできるように通い始めたのでこのまま楽しく続けたいです
その他気づいたこと、感じたこと 勉強を続けていって高校にいくことが目的ですのでこれからも頑張りたい
お住まいの地域にある教室を選ぶ