お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「愛知県」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス黒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一なので相応かと
個別指導を謳っている塾に行っていたが本当の意味での個別指導ではなかったから
講師 手続き等をするスタッフさんが足りないのかな?と思った。時間もかかった。
カリキュラム 一対一なので寄り添ってくれる
わからないところをそのままにしない
塾の周りの環境 自転車置き場がないのが不便かなと
駅前で明るく人通りも多いので安心しました
教室が少し狭いかと思いました
トイレがきれいだと助かる
塾内の環境 トイレがあまりきれいとは言えない
掃除面で足りてないかなと
男性スタッフさんなので気が付かれないのかも
入塾理由 一対一の個別指導に魅力を感じたから
マンツーマンだから
駅前で明るいから
良いところや要望 一対一で対応可能なところ
親切にやさしく寄り添ってくれる
上から言ってこない
個別指導塾 トライプラス豊田美里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい同じような金額でしたが、内容をいろいろみて、こちらが1人に大して先生がかける時間が多いなど、考慮しました。
講師 まだそんなに、通ってないのでよくはわかりませんが
大学受験についていろいろ聞けること
カリキュラム これからの要望ですが半分学校の成績をあげる勉強と、半分大学受験にむけての勉強をしたいとおもいます。
塾の周りの環境 家の近くなので自転車で通えるなとおもいました。
夜暗い時は近いので車で送迎できるので問題ないです。
塾内の環境 静かすぎるのも苦手とゆうこともあり、うるさいまではいかないですがほどよく勉強の話などしてる環境が丁度よいとのことでした。
入塾理由 価格、1人に対しての先生の人数、自習のときも1人フリーの先生が回っていて質問や教えてもらえる。
大学受験のプロの先生がいる。
定期テスト 試験前には振替などをつかって重点的に勉強できるシステムがいいなとおもいます。
宿題 宿題はないですが、進学校ではやいのでプラスアルファ自分から勉強をしないとのことでした。
良いところや要望 家から近い、内容と料金を照らし合わせて他よりも魅力的でした。先生たちも丁寧でした。
総合評価 全体をいろいろみて、料金、内容などが合っている所が理由になります。
個別指導塾 トライプラス碧南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらは高い方だと思います。
ただそれだけの結果が子供に出れば問題ないかと思います。
講師 良いか悪いか、まだよく分かりませんが2回ほど塾長とお話しをさせていただき、とても話しやすく子供の気持ちを優先してくれるのでいいなと思います
カリキュラム こちらもまだ1回しか通っていないので、分かりませんが、うちの子供に合わせてカリキュラムを考えていただいて、その子自身にあったやりかたで進めてくれました
塾の周りの環境 車の通りはある方なので、少し心配ではありますが先生方が色々手配してくださっているので、その点は安心しています。また雨の日等は送り迎えをするので、大丈夫かと思います。。
塾内の環境 机の上や部屋全体的にキレイにされていたと思いますし、床等もキレイでした
入塾理由 体験授業で子供本人が分かりやすかったと言っていたからと、先生も話しやすかったからです
良いところや要望 曜日や時間の変更、当日の病気でのキャンセルに対してもう少し柔軟に対応していただけるとありがたいと思います
個別指導塾 トライプラス弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金なので、妥当だと思う料金設定であるので、安いとも高いとも思わない。
講師 体験授業で担当してくれた先生は良かったが、その後担当してくれた先生はしっくりこなかった為、また別の先生に変更してもらう予定です。
カリキュラム 希望した内容で授業を進めてくれるのがありがたい。予習を中心に定期テスト対策を希望している。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、駐車しづらいのがネックです。子供は自転車でも通学可能なので暗くない時は自転車でいき、帰りは車でお迎えに行くなどうまく組み合わせる予定です。
塾内の環境 1号線の目の前なので、車の種類によっては雑音が聞こえるであろう。
入塾理由 自習室の利用時間が長くて、コピー機が自由に使えたりと充実している。個別に指導してくれるから。
良いところや要望 この塾の良いところは、自習室が充実している点が良いと思います。
総合評価 総合的によかったので、入塾を希望しました。今後実際に利用してこの評価が更に上がることを期待したいです。
個別指導塾 トライプラスイオンタウン岡崎美合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習い事としては少し高いと思うが学習塾としては他のところとあまり変わらないくらいだと思います。
講師 子供からは特に嫌なことも良かったことも聞いておりません。目的が学力アップでしたので子供本人が嫌でなければそこまで気にしていませんでした。
カリキュラム 学校のテストで波があり子供に聞いたところと
学校の授業とは少しずれて進んでしまうため学校でやる頃には忘れてしまってることもあるようでした。本人が復習しないのがいけないのですが…。
塾の周りの環境 商業施設内にあるのでお迎えの時間が遅くなってしまっても安心なところはありました。
駐車場も広いので助かりました。
塾内の環境 商業施設内でしたので、すごく静かと言う訳では無いと思いますが気になるほどの騒音もなく普通でした。
入塾理由 子供が自分で行けるところを探したところ家から近く通いやすいと思ったため。
良いところや要望 まだ小学生で通う目的が学力向上だったため本人の希望により、夏期講習や冬期講習などはやりませんでした。選べるところが良かったです。
総合評価 立地が商業施設内でしたので駐車場に困ることもなく安心でした。学習塾としては子供の不満もなくやれて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス岡崎大門校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別ではない塾と比較すると、どうしても高く感じてしまいます。
講師 講師はある程度固定してくださっているようですが、
日によっては同じ教科でも前回と違う講師が担当されることもあるようです。
どなたも寄り添って丁寧に指導いただけているようです。
カリキュラム 高校受験に向けて、過去問題集を中心に課題を与えられ、
確認と弱点克服を重点的に指導してもらえているようです。
本人のモチベーションもうまく維持してもらえているようです。
塾の周りの環境 駅やバス停からは少し離れていますが、
大きめの通りに面しており、専用駐車場もあるので、
通塾・送迎には困りませんでした。
塾内の環境 塾内はとてもきれいで、整理整頓も行き届いており、
聞こえてくるのは、個別指導の声くらいで、
自習にしても、指導にしても、苦になるような環境ではないと思います。
入塾理由 通塾のしやすさ、送迎のしやすさ、個別指導であり、自習でのスペース利用が出来る点などから入塾を決めました。
良いところや要望 自宅で集中して勉強するのが苦手だったので、
自習としてスペースを毎日のように活用させていただけたのが
とてもありがたかったです。
総合評価 高校受験対策のみで、急遽入塾の相談をしたのですが、
親切・丁寧に対応頂き、実際通い始めてみてからも、
本人のモチベーションが見るからに上がっているのも
見て取れたので、よかったと思います。
あとは、結果がついてきてくれれば、と思います。
個別指導塾 トライプラス若林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人から聞いた感じ、先生によって当たりハズレが大きく、先生を指定はできるが時間が合わなかったりする。
講師 元々良かった成績はそこまで伸びなかったがむしろ少し落ちたが、悪かった教科がとても伸びてくれた。
カリキュラム 時間変更したりしてもとても時間がかり好き勝手に変えられるものではなかったのでこの日に行きたいとか気軽に設定できるようにして欲しい。
塾の周りの環境 近くに丸源ラーメンがありたまに混んで行きにくかったのと大きな交差点のすぐ近くにあるので渋滞も考えて家を出なければならなかったので大変だった。
塾内の環境 クーラーや、暖房完備されていたが、外を歩いてくるための厚着をしたのにめっちゃくちゃ暖房が効いて逆に暑かった。
入塾理由 勉強への取り組みの姿勢が悪く改善して欲しいとゆう気持ちではっいてもらいました。
定期テスト 過去問の種類がとても豊富だったので、勉強がしやすかったと同じ先生の場合対策もしやすい
宿題 多かったが別にやらなくても怒られなかったので厳しくはないと思うし、日常生活に支障はない量だった。
良いところや要望 過去問の種類や勉強の教材がとても豊富に置いてあり、それをコピーして使えるなど自分なりに勉強できる。
総合評価 時間の変更や教師の変更などをもっと気軽にできるようになるといい、それ以外はとてもいいので星さん。
個別指導塾 トライプラス豊田大林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月払えない金額ではないが、テストに向けて追加講習などを入れると高い。
講師 子供が先生に懐いて塾に行くのが楽しみなようで、よく先生の話をしてくれます。
カリキュラム テストや入試に合わせて今びったりなテキストをすすめてくれるのでわかりやすい。
塾の周りの環境 建物の見た目が少し寂しい感じがする。実際通い始めるまで塾だったことを知らなかった。大通りに面してはいるが、裏道から入ることができるので特に不便は無い。
塾内の環境 温度調節などは万全らしく、暑い寒いなどの弊害はなさそうです。
入塾理由 友達からの紹介で入塾したが、結果そこの先生を子供が気に入ったから。
定期テスト 苦手なカリキュラムをピックアップしてくれて、追加コマ数を提案してくれる。
宿題 宿題は出されていたようですが、こなせる程度の量だと思います。
家庭でのサポート 我が家からだと車での送迎が必須になるので、時間を合わせるのが大変でした。
良いところや要望 先生を選ぶ事ができるので、子供が楽しく通うことができてよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の休みや振替などで、残りのコマ数がいくつなのかがよく分からないです。
総合評価 人それぞれだと思いますが、子供が楽しく通える点では良い塾だと思います。
個別指導塾 トライプラス若林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科毎に料金が発生するものの、個別の割には安く、塾講師による各教科の動画も無料で閲覧することができるため、自発的に動画を見て学べる子にはコスパが良いと思います。
講師 専任の先生が担当としてつくことになりますが、相性とかも大事で、途中交代等は気まずくなります。
カリキュラム テキストを購入し、講義をうけ、問題を解き、わからない箇所、間違えた箇所を改めて解説してくれていたとの事。
塾の周りの環境 駐車場も狭く、送り迎えの時間帯は側道に路上駐車をすることになる。
大きい道路に面しているので、車の騒音等きこえる。
塾内の環境 コンビニを改装したサイズに、机、椅子、テーブル、コピー機、面談スペースが所狭しと乱雑に配置してある。
長時間の自主勉強はきつい環境。
入塾理由 家から近いため、通いやすさと、集団で受ける講義スタイルは向いてない気がした(わからないまま終わってしまう)ので個別タイプの塾を選択しました。その上で料金的に優しめであったことが決め手となりました。
定期テスト 定期テスト対策は特にあった記憶なし。定期テスト終了し、順位等の結果がでてから面談で、テスト前に子供をやる気にさせて欲しいと何度も思いました。
宿題 1週間後に持っていく少量の宿題はあったと思います。
良いところや要望 管理者の先生は、学校での生活、成績、受験に対してしっかり対応してくれたイメージです。個人面談も従来の予定時間を大幅に超過して話し過ぎてしまうほど、親身になってくれたように思えます。
総合評価 結果が出なかったので非常に残念ですが、子供が頑張るように仕向けてくれたことは感謝してます。環境がよければいいなと思います。
個別指導塾 トライプラス豊田美里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので一回単価は高めですが、テスト対策や自習室の活用ができ、本人は勉強しやすい環境に満足しているようなので良いと思う。
講師 個別指導なので、本人の苦手な部分を中心に教えてもらえて適切な指導がされていると思う。
カリキュラム 定期試験対策に力を入れてもらえるので、活用している。
教材はレベルに合わせて、苦手な部分を中心に指導してもらえる。
塾の周りの環境 交通の便は良くないですが、自宅からとても近いので本人が一人で通う事ができ、とても通いやすい。
塾内の環境 塾内では携帯電話や飲食禁止のため、集中して勉強しやすい環境で、教室内も整っているように感じる。
良いところや要望 入塾して間もないので、今のところは現状に満足している。テスト対策と自習室の活用を今後も続けてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なこともあり少し高いと思ったが料金以上の対応だと思った値段相応だと思う
講師 対応が良くて清潔感もありすごく優しかった話しやすくて学生さんなのに教えるのが上手いと思った
カリキュラム 予習復習もでき学校についていけてると思った
本人のやりたい所をやらせてくれました
塾の周りの環境 駅が近くにあり通いやすい、雑音もほぼないが、雨の音が気になったコンビニも近くにあり休憩できた街灯があまりないと思った
塾内の環境 雑音はほぼなく清潔で居心地が良かったクーラーが当たる位置になると寒かったそうです
入塾理由 対応が良かった話しやすくてお試しの授業がとても分かりやすかった
良いところや要望 対応が良くて清潔感もありすごく優しかった
話しやすい感じの先生が多くアットホームだったそうです
総合評価 とにかく先生が優しい方がほとんどでストレスなく通えた
居心地が良かった
個別指導塾 トライプラス上小田井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材の購入がなく、教室でプリントアウトしたものを使えたり、夏期講習など、プラスで受けなければいけないものが無かったのもよかったです。
講師 授業中はもちろん、自習で利用している時も手が空いていれば質問を聞いてもらえました。一番指導して欲しい講師の方が忙しく、都合が合わなかったのは残念でした。
カリキュラム 教材は教室で自分のペースに合わせて用意してくれてよかったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分程度で、大通り沿いです。すぐ近くにコンビニがあるので便利です。ただ、建物の2階部分にあるのですが、1階部分は何も入っていないので、薄暗い感じがします。
塾内の環境 教室内は明るくオープンな感じです。個々に仕切られたりしていないので、人が多い時には気になるかもしれません。
入塾理由 自宅から近く、通いやすかった。また、開校している時間は自由に自習することができた。
定期テスト 定期テスト対策は希望すればしてもらえましたが、利用していません。
宿題 それほど多くありませんが、あったように思います。宿題というより、確認テストという感じです。
良いところや要望 都合が悪い時には振り替えもらえました。塾長さんが、面倒見がよく、通いやすい環境でした。
総合評価 勉強する環境を与えていただけたのが一番大きかったです。夏期講習など追加の講義を無理強いすることがないのもよかったです。
個別指導塾 トライプラス黒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の1対1なので、それなりに
高いと思います。
教科を増やすなら、1対2に変更して
いかないときついです。
講師 体験の時と同じ講師でないと、体験の意味が
あまりないと思います。
カリキュラム A I学習がまだ1回目なので、
合うか合わないかが、分かりませんが
この塾の売りなので
点数アップにつながれば良いなと
思います。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から、徒歩圏内すぐなので、
学校帰りに寄れて、終わってからも
すぐ電車に乗れるのが、すごく便利です。
塾内の環境 すっきりとしていて、集中しやすいと
思います。
生徒数も多くてごちゃごちゃしてないです。
ただ、自習室の椅子が背もたれがないのが
気になりました。
良いところや要望 とにかく、交通の便が良いです。
定期テスト対策をしっかりと
してほしく、結果が出ると良いです。
個別指導塾 トライプラスリーフウォーク稲沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。コマ数に応じて変わりますが、結果が伴って来ればよいのですが成績が上がっていないことから、結果的にそう思います。
カリキュラム カリキュラムや教材は本人のレベルを見て決めてくれているようなので、その点は良いです。
塾の周りの環境 塾はリーフウォークの中にあって、本人や家族が買い物で寄ることもできるので便利。また、家からもそんなに遠くないため。
塾内の環境 少し狭くて、集中できないのではと思います。もう少し個個から人が見れないように最低限の敷居を入れてもいいのかなと思います。
入塾理由 集合塾では授業についていけないと考えたため、個別で教えてもらえるこの塾を選びました
定期テスト 定期テスト対策として、直前で解説や重要な個所を教えてくれるので、対策としては良いのかなと思います。
宿題 宿題は出ているようですが本人があまり行っていないのでは。なかなか難しいので少しの宿題で確実にやるように指導してほしい
家庭でのサポート 特にテスト前は、問題を出したり丸付けをしたりして手伝っています。
良いところや要望 面談希望日や日々の受講予定の変更をインターネトやラインなどで簡易にできるとよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気を出して頑張れるように、うながしてもらえるとよいです。
総合評価 やはり、結果的に点数が同課で総合的に判断してしまいます。成績は本人次第ですが、もう少し頑張ってほしいです。
個別指導塾 トライプラス碧南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 契約期間が長いことに驚きました。
成果が出るのであれば問題ないですが。。
講師 上の子供は集団塾でしたが、下の子は個別がいいとのことだったので、当塾に決めました。
通いはじめてまもないので、これからの変化に期待です。
カリキュラム 自習環境にも期待しています。
家ではスマホという誘惑があるので、オンオフのスイッチが入るといいです。
塾の周りの環境 車での送迎ですが、問題ないと思います。
駐車場の台数も不足なく問題ないです。
塾内の環境 整理整頓されていて気持ちいい環境です。
雑音の有無はわかりません。
良いところや要望 テスト週間は日曜日祝日関係なく自習開放してもらえたらと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラスアピタ江南西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、個別ですので他社と比較して高い方ではないと思います。
講師 毎回変わるようですし、通い始めたばかりなので、まだ分かりません。
カリキュラム 特に教材の購入を求められることはなく、自由に選択できるようです。
塾の周りの環境 公共交通機関はないので、車での送迎となります。
時間に余裕があれば自転車通学もできます。
塾内の環境 ショッピングセンターのフードコートが近いので少し心配でしたが、特にうるさくはないようです。
良いところや要望 希望する時間が選択できないときもあるようなので、対応をお願いしたいです。
個別指導塾 トライプラス黒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと感じる。
個別なので仕方ないとは思うが、夏期講習はキャンペーン中で30%OFFになった。
講師 想像してたよりしっかりしてる感じ。
子供との相性もよいと思う。
カリキュラム まだ始めたばかりなのでわからない。
教材とかはなく、おすすめの参考書など提案していただける。強制ではない。
塾の周りの環境 交通の便はよいと思う。
ただ車での送迎は停めるところがないので少し不便。
塾内の環境 自習室が独立していないので、集中出来ない時が結構ある。
もう少しスペースがあると良いと思う。
良いところや要望 軽食がとれるスペースがあるとよいと思う
夏休みなどもう少し早く教室が空いていると助かる
個別指導塾 トライプラス弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導は、本人の性格から苦手かなと思い個別を選んだか、集団に比べるとやはり高い。
講師 本人の勉強する姿勢に対し、どういう所がよいのか具体的に伝えながら、個別に丁寧に教えてくれました。
カリキュラム AIを利用したカリキュラムを体験したことが無かったので、新しく良かったと感じた。
塾の周りの環境 家からは、少し距離がある。
立地的には、車の通りが多いのが心配。あと、駐車場が狭くて車が止められない。
塾内の環境 パソコンやコピー機など機材もある。
置いてある教材は、少し古そうに見えた。
勉強環境は、静かだった。
良いところや要望 本人の様子を見て、どの点が良いのかやる気を引き立たせながら指導してくれる。本人にもあっていると思った。
個別指導塾 トライプラス豊田大林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の相場がよく分かりませんが高く感じます。
他の方の口コミを見ると妥当なのでしょうか。
講師 2:1でしっかり教えていただいています。
色々な先生と趣味の話や高校や大学のリアルな話を聞けるので参考になるようです。楽しく通っています。
カリキュラム 授業内容まで分からないですが学校の授業にはついて行けていると思います。
塾の周りの環境 大通りに面しています。
車で送迎していますが狭い道もないので不便はないです。
塾内の環境 整理整頓されています。
見学の時、自習室の長机に仕切りがないのでどうなのかと思いましたが、本人は集中できると言っています。
良いところや要望 授業ごとに報告書があるところが良いと思います。
先生からの一言もあると様子が分かって嬉しいです。
自習室だけでも日曜日や休校日の日も使わせてほしいです。
個別指導塾 トライプラス若林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、授業形式のところよりはやはり高いと感じました。季節講習は強制ではないですし、親が教えるとお互いイライラしてしまうので、成績アップ効果があれば納得の値段です。
講師 保護者が直接講師の先生にお会いすることは今のところないのでよく分かりませんが、楽しく勉強できているようです。
カリキュラム 1時限90分ですが、60分は先生に見ていただき30分は自分で勉強する時間なので、分かったつもりを防ぐことができるところが良いと思います。
塾の周りの環境 他の塾と比べると自宅から近い方ではありますが、子どもが自分で通うには少し遠いかなぁと思います。でも、中学生以上になれば気にならないと思います。
塾内の環境 机に余分なものは置いてないですし、とても整頓されており、騒音も気になりませんでした。
良いところや要望 授業日の変更について柔軟に対応していただけそうなのでありがたいです。この子に塾があるから他の兄弟の予定が入れられないってことになると、負担になり長く続けるのが難しくなってしまいそうなので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ