- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.61 点 (2,822件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導塾 トライプラスの評判・口コミ
「個別指導塾 トライプラス」「愛知県」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラスリーフウォーク稲沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導のため料金高い。子どもに合わせて指導してくれる。中学生の個人塾は初めてなので料金は仕方ないのでしょうか。
講師 苦手分野を指導してくれる。先生の年齢が子どもと近く、寄り添ってくれるので子どもは聞きやすいと話している。
カリキュラム ワークを使い、予習をしてくれる。分からない箇所があると相談にのってくれて、プリントで教えてくれる。
塾の周りの環境 リーフウォークの中にあり行きやすい。車でも、自転車でも徒歩でも通う事ができ、子ども一人でも通える。自習室も好きな時に使えることはありがたい。
塾内の環境 店舗の中にあり、静かで勉強しやすいと思う。分からない所がある時は先生が近くにいていつでも聞ける環境はありがたいです。
入塾理由 個人指導が良かったためと家から通いやすい場所にあるため。また、大きな店舗の中にあり、夜も安全性が高いため。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりだが、こどもは分かりやすいと話している。先生は優しく、こどもは話しやすいと言っている。
総合評価 個人に合わせて指導してくれる。その都度、授業のコマ数を増やすことができ、教科もいろいろ教えてくれるので。
個別指導塾 トライプラス天白原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いのは仕方ないが、もっと安ければ通いやすいと思う。
他塾も説明を受けたが比べると高いと感じる。
講師 まだ、分からないが塾長の説明方法は素晴らしいと感じた。本人と合う合わないがあると思うが柔軟に対応してくれるとのこと。
カリキュラム 必ず宿題をやらせること、不明点を出させて弱点を克服するためにはどうしたらよいか本人に考えさせ、力をつける教材なので良いと思う。
塾の周りの環境 大通り沿いなので立地は良いと思う。
バスも通っているので雨の日も通いやすいと思う。
治安も悪くない所なので良いと思う。
ただし、坂道の真ん中にあるので家からは帰りがきつい。
塾内の環境 整理整頓は普通だがウォーターサーバーもある為、休憩もしやすいと思う。
また携帯もしまえるボックスもある為、集中しやすいと思う。
入塾理由 通いやすい環境にあり、タブレットを使用せず、書く事を主としており、子供にあっていると思ったので。
良いところや要望 毎日自習として通える所、周りに聞きやすい環境がある為、わからない所を重点的に聞ける環境があると思う。
総合評価 良い点、悪い点は各々あると思うが、本人が通いたいと思える環境だと思ったので。
個別指導塾 トライプラス瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、どこの塾もそこまで大差はないと思いますが、塾専用のワークを買わされたりしなくて、市販のワークをオススメしてくれたり、とても良心的な塾だと思います。
講師 塾の講師の方はやはり色々な方がいて、子供が「あの先生なんかいやだな…。」とあわなかったり、「あの先生わかりやすい!」などいらっしゃいます。ですが先生の相談も親身に塾長が聞いてくださるのでよかったです。
カリキュラム 高額な塾専用のワークを買わされたりしないので金銭的に助かります。
学校の勉強にあわせて、教科書や市販のワークを使って授業してもらえます。
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので、車で送迎しやすいです。
大通り沿いにありますが、教室内は静かで騒音は気にならないです。
塾内の環境 塾はトイレが塾の教室内にあるので、トイレに行くのが少し恥ずかしいみたいです。
入塾理由 色入塾するために体験に色々な塾に行きましたが、こちらの塾長が私にはよかったです。子供の性格に合わせた勉強方法や先生を考えてくれて、相談にも親切に聞いてくださりました。
定期テスト 子供のペースに寄り添って、やらないといけないことをしっかりやってくださいます。
良いところや要望 塾長が親身になって下さいます。無理な勧誘がなくていいです。ですが必要なものはちゃんと言ってもらえる。
総合評価 塾自体は先生方はとてもいいです。ただトイレが教室外にあるといいですね。
個別指導塾 トライプラス瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強の習慣が欠けていた娘にとって好きなタイミングで自習室を何日でも利用しても大丈夫な事は魅力的なようです。レッスンコマ以外でも自習でわからない事が聞けると娘が喜んでいました。
部活との両立が可能です。
講師 色々なタイプの講師がいますが、繰り返す内に合う先生にも当たるのかなとは思います。毎度同じではない事は良いこともあり、また逆の時も。色々な方と接するのはいいのかなと、今は思います。
カリキュラム 個別に具体的な進度スケジュールはないですが、娘は授業で分からない部分を補う為に通っているので、ピンポイントで理解出来るのはいいと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、大通りに面しており通いやすさはある。治安も良く、夜も人通りはあるので安心だと思います。
自宅から近いので、娘は自転車でも通える距離なので、部活がない体力のある元気な時は自転車で通っています。
塾内の環境 騒ぐ方もいないように感じます。自習スペースではスマホが使えるので、度々メールが来る時は、自習が捗っているのか心配にはなります。
入塾理由 塾長が話しやすく熱心で温厚。娘が気に入って通うと言ったから。
定期テスト 娘は宿題に取り組んでいなかったのですが、通う事でやっと取り組むようになったレベルです。自分で計画し、取り組むようになり、その範囲で分からない事に対応して下さりました。
宿題 何度か宿題のプリントを貰ったようですが、強制的な宿題はなく、娘はしていない事もありました。
良いところや要望 本人の自主性を重んじていると思います。
授業で取り組んだ事、課題も連絡下さるので、詳しく話さない娘なので、有難いです。
総合評価 思春期の娘にとっては、居場所的な環境の1つとなれる部分が我が家的には良かったと今の所思っています。
個別指導塾 トライプラスアピタ江南西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高く感じた
夏季、冬季講習の時は悲惨
講師 高い授業料払っていたので最低限公立高校に入学できた事
感謝です
カリキュラム 先生はほとんど塾の卒業生で子供と年が近い為たくさん相談に乗ってくれたみたいです
塾の周りの環境 ショッピングモールの中にあり警備会社の巡回もあり人もたくさんいるため治安はいいです
駐車場も広く良い
塾内の環境 教室は普通だと思います。自習室もいつでも使用可能らしいですが
目の前がフードコートなのでみんなそっちで勉強してます
入塾理由 通いやすくショッピングモールの中にある為駐車場も広く待ち時間も潰せる
良いところや要望 ショッピングモールの中にあり明るく親も待っている時間を買い物をして時間が潰せる
総合評価 入校時に希望している公立高校を言っていたためそれに向かってカリキュラムを組んでもらいました
ただコマ数が多くなってしまい授業料はかなりかかりました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラスアピタ江南西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 アピタの中にテナントとして入っている。
講師 学校のテストで間違えた所を徹底的に復習してくれて、分かりやすい解き方などをアドバイスしていただき、本人も楽しみに通ってます。
カリキュラム まだ、入塾して間もないのに冬期講習まで勧められて、少し不信感を抱きました。二学期の成績をみてからでも良かったかなと思いました。
塾の周りの環境 アピタの中にテナントとして入っているので親も買い物ができて一石二鳥です。安全に通えるので助かります。
塾内の環境 防音効果もバッチリで静かな環境で自主学習ができるので良い思います。
入塾理由 本人が苦手な算数と英語を授業についていけなくなる前に勉強したいといったので。
定期テスト テスト対策は毎回、予習してくれて分かりやすく説明をしてくれるのでおかげでクラストップの100点をとることができました。
宿題 塾長から学校の宿題の他に1日30分は勉強しなさいと言われるので、ちょうど良いくらいの量の宿題だと思います。
良いところや要望 毎学期ごと3者面談が有り、テストの成績を含めて将来的にどの方向に進むのがいいのかを一緒に考えてくれます。要望としては、夏期講座や冬期講習のお金を振込みなので手数料がとられるのが、もったいないので口座引き落としにしてほしい。
総合評価 まだ、入塾したばかりで2学期の成績がわからないのでなんともいえませんが、テストの点数はあがりました。
個別指導塾 トライプラス知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり、成績アップには繋がらなかったが高校受験の対策をやってもらい妥当な料金設定だと思います
講師 自分から質問ができないため、先生によって授業の進み方が変わる
カリキュラム 学長が高校受験の面接対策やいろいろなアドバイスをくれて、子どもとしては良かったらしい
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離だった。子どもたちが通っていた小学校もすぐ近くだった。終わる時間が遅いので帰りが心配だった
塾内の環境 とても静かで勉強しやすい環境だと思います。人数のわりに狭いかも
入塾理由 先生の人柄が良かったのと、中学校のテスト過去問がもらえたこと
定期テスト 過去問を分析して出やすい問題など対策をしてくれたが、子供のやる気がなく、あまり意味がなかった
宿題 宿題は、出ていたか覚えていない。子どもがやる気がなかったのでやっていたかも分からない
家庭でのサポート 雨の日や遅くなる場合は、車で送り迎えをした。定期テストの過去問を取りに行ったりもした
良いところや要望 学長、副学長がすごくいい人で子どもたちもよく話していた。人と話すのがニガテな子なのでいい経験になった
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えをしたいときも、いっぱいでなかなか振り替えができないことがあった
総合評価 学長、副学長の人柄がとてもいい。下にもう一人子どもがいるので将来お世話になるかも
個別指導塾 トライプラス知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 複数の塾と比較したわけではないが、安いと感じた。他の塾は選択科目以外の教科のテキストも購入しなくてはならず、その他にも何かと追加料金が発生しており、ややこしく感じたが、トライプラスは月々の受講料のみ(夏季講習など別途発生するものはある)だったのでシンプルでわかりやすく感じた。
講師 まだ数回しか通っていないので質がどれだけいいかはわからないが、子供はわかりやすいと言っている。気兼ねなく質問ができるといいと思うけど、仲良くなって馴れ合いにならないといいなとは思う
カリキュラム カリキュラムがあるかわからないが、授業や子供のペースに合わせて進めてくれているのはありがたい。
季節講習はまだうけていないので、どのようなものかはわからない。
塾の周りの環境 大通り沿いなので、遅い時間でも交通量と人目が多い。現在隣が飲食店?の建設工事中なので、フェンスがあり見えにくいが、建ってしまえがさらに明るく人目も増えるので安心だと思う。駐車場は入口目の前にある。
塾内の環境 教室は狭いが、人数がそんなに多くなさそうなので、ざわつきはあまりなさそう。自習も集中してやれると思う
入塾理由 第一に自宅から近く、時間も他の習い事との兼ね合いがちょうどよかった。そのほかは講師と生徒の位置が対面であったこと、取り組み方が臨機応変に対応してくれるところ(テスト前だと選択科目以外でも勉強させてくれるなど)。
定期テスト 全教科の過去問題をコピーしてわたしてくれていた。それを授業で使うのか、自習時間で取り組むのかは子供から聞いていないのでわからない。
宿題 量は少なく、難易度も高くない。授業でやりきれなかったところが宿題となるらしい。
家庭でのサポート 自宅から歩いていける距離だが、安全面を考慮して送迎している。
良いところや要望 体調を崩したときなど、早めに連絡すると振替ができるそうなので、そこはありがたいと思う。塾長の方が話しやすく、体験のときも通知票の見方や、現在の成績のままだとどのレベルの学校を狙えるかなど丁寧に説明してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてから1ヶ月もたっていないので特に気づいたことはない。
総合評価 現時点では勉強のやり方、進め方、講師の教え方など、子供が不満に感じていることはないそうなので、何も問題はないと思う。次回テストの結果をみて今後のやり方を子供と塾と相談していきたいと思う。
個別指導塾 トライプラス瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じような形態の塾をいくつか検討しましたが、こちらの塾はスタートするのにお手軽な金額と思います。
講師 同じような形態の塾をいくつか体験しましたが、娘のわからない問題に対して即答してくださったのはこちらの先生だけでした。また娘の試験の解答用紙を見せたところ、何が足りなくて、何をしたら得点アップになるのか、具体的なことを教えてくださいました。
カリキュラム 学校で使っている問題集をそのまま塾で使うため、購入するものがないので初期費用が抑えられる。
塾の周りの環境 駅から徒歩で10分以内に行けるので学校帰りに行くことができる、大通りに面しているので夜道も暗くない、近くに塾がたくさんあるので、人気が常にあって安心である。
塾内の環境 先生に教えてもらう部屋と自主学習できる部屋の2つがあることが良いと思う。
入塾理由 いくつか塾の体験をしたところ、こちらの先生だけが娘のわからない問題に即答してくださった、そして、娘の試験の解答を見て、何が足りなくて、何をしたら得点アップにつながるかを具体的に教えてくださったから。
良いところや要望 祝日がお休みですが、できればやってほしい。というのも月曜日に祝日が多い傾向にある昨今、曜日固定で塾に通っていると、月曜日に塾があると、変更しなければならないが、部活もあって、他の曜日に変えられないことが多いから。
総合評価 先生の質がとてもよいです。勉強する習慣が徐々についてきています。まだ通い始めて短いので、成果がみえていないため。
個別指導塾 トライプラス豊田大林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾はいくらかわからないのでなんともいえませんが、他の習い事と比べると高い
講師 趣味がこどもと同じ先生なので、話があう
先生も服装や髪型やアクセサリーなど自由なので、堅苦しくない。
カリキュラム どんどん進むのではなく、こどものペースにあわせてくれる。つまずいているところは戻ってみてくれる。
塾の周りの環境 大きい通りに面してるので、駐車場に入りやすいし、とめやすい。車は通るがそんなに音は気にならない。駅までは少し遠いです。
塾内の環境 本棚のテキストなど、整頓されている、とても静かだと思います。
入塾理由 駐車場が狭くない、こどもと先生の相性がいい、入退室時にカードをかざすとメールが届いてこどもが塾にきたかどうか帰ったかどうかわかる、先生はスーツではなく、ラフな服装で、髪型髪色も自由、アクセサリーもオッケーなので堅苦しくない
良いところや要望 狭すぎる気もしますが、こどもは集中できているようです。自習のところもほどよい距離です。
総合評価 他の塾はみていないのでわからないのでなんともいえない。話しやすい先生で、塾長さんも親身なので良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス岡崎大門校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間40分の授業と言っても、個人指導時間が60分でそのあとは各自の自習である。もっと個人指導時間の選択肢を増やして欲しい。80分、90分とか。
講師 教室長さんがとても良い方です。校舎が綺麗です。進捗を管理してもらえている。
カリキュラム しっかり教えていただける。分かるまで教えていただける。進捗を管理してもらえている。
塾の周りの環境 駐車場がいつでも空いている。飲食店やお店が近くにある。防犯的に良い。一方通行なので駐車場が出入りしやすい。
塾内の環境 皆静かに学習できている。
おしゃべりしないで学習できている。
入塾理由 良さそうな先生が何人かいらっしゃった。
通うのに通学可能な範囲。
総合評価 先生がなかなか良さそうだから。
しっかりみてもらえそうだから。
個別指導塾 トライプラス豊橋弥生町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ここに通う前に通っていた塾より時間、日数は短いけど値段が倍近く高いから
講師 入会の手続き、体験入塾の説明、これからの流れの説明がとても丁寧だったから
カリキュラム 自習なら毎日通やってもいいです、通わせてください、とご説明があったから
塾の周りの環境 ちゃんと駐車場があり、家から近く、周りも暗すぎず
治安もそこまで悪くないので、通わせやすい。
入室、退室をメールで教えてくれるのも助かる。
塾内の環境 特に、車の音などは気にならなかった、集中できる環境だと思っています。
入塾理由 子供が仲良くしているお友達が成績上がったようで、その子の紹介で入会しました。
良いところや要望 個別指導なところ、子供のペースに合わせて教えてくれるところ、自習のときも教えてくれることがあるそうです。
個別指導塾 トライプラス若林校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オリジナルテキストは高いと感じました。
講師 通いはじめたばかりでわかりませんが、体験の時に体験授業を担当してくれた先生も挨拶しにきてくれました。
カリキュラム 教材はサンプルみながら金額含めて口頭説明のみなので、一覧があると助かるのに。
塾の周りの環境 道路からはやや入りにくい。大きい交差点前なのと、遅くまでやってるラーメン屋の隣なので、夜も明るいは明るい。
たまに塾のすぐ横を(ラーメン家の駐車場)ショートカットで横切る車がいるので心配。時間ギリギリで焦らないよう気をつけてます。
塾内の環境 スペース的には広くないですが、清潔感を感じました。
入ると安心できるような雰囲気がよかった。
入塾理由 他に2校体験して、実は立地的に一番選ぶ可能性が低かった。
子供に聞いたら、先生の座る位置が対面なのが決め手だったそうです。横に座られるとプレッシャーがあったらしい。勉強に集中してほしいので、余計な圧はかからないほうが良いですよね。
親としては、土曜日に開講してること。自転車で通える範囲であること。自習室の席数。テキストが選べる点。
良いところや要望 こどもが自分から希望を伝えやすい雰囲気。ピリピリしてないので居心地が良いようです。
個別指導塾 トライプラス瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体験授業では分かりやすく丁寧さがあったようです。
高校生にもなると自ら聞いていく事も重要なので聞きやすい先生で良かったです。
カリキュラム 目標に向かって分かりやすく解説をしてくださいました。
大学受験は親が分かりにくい事ばかりなので助かりました。
塾の周りの環境 駅近くで周りにも塾もあったりで治安や立地はとても良いかと思います。
騒音もなく中はキレイで静かな環境です。
塾内の環境 遅い時間に伺ったこともありますが、中は静かな生徒さんばかりでした。
音に関しては何も気になりませんでした。
入塾理由 家から近く塾長の話しやすさと自習室の充実さ、治安の良い場所。
料金設定。
良いところや要望 塾長が話しやすい、自習室が高校生が別。
その自習室が離れていて、誰もいないので逆に何をしていても寝ていてもばれない。
個別指導塾 トライプラス知立駅南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので普通の塾よりは金額が高いと思いました。
回数によって金額がかわるので夏休みとか長期の休みで回数を増やすのもなかなか難しいと思いました。
講師 苦手な部分を見つけ、復習もしながら指導して頂ける所がいいと思います。自分で考える事を促してくれます。
カリキュラム 個人に合わせて授業内容を検討してくれていると感じました。
プリントを使用して復習、説明しながら苦手な部分を克服できるように進めてくれています。
塾の周りの環境 町中なので車の通行量が多いです。
自転車で行かせるには少し不安があります。
学校帰りに行く場合には注意が必要だと思いました。
塾内の環境 静かでした。
参考書は沢山あって、自由に使用してもいいとの事だったのでいい環境だと思います。
入塾理由 学校、自宅からの距離が近かった為。先生の説明が丁寧だったので決めました。
良いところや要望 子供の習熟度を把握して、不得意な部分が得意になるように指導をお願いしたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導塾 トライプラス黒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一なので相応かと
個別指導を謳っている塾に行っていたが本当の意味での個別指導ではなかったから
講師 手続き等をするスタッフさんが足りないのかな?と思った。時間もかかった。
カリキュラム 一対一なので寄り添ってくれる
わからないところをそのままにしない
塾の周りの環境 自転車置き場がないのが不便かなと
駅前で明るく人通りも多いので安心しました
教室が少し狭いかと思いました
トイレがきれいだと助かる
塾内の環境 トイレがあまりきれいとは言えない
掃除面で足りてないかなと
男性スタッフさんなので気が付かれないのかも
入塾理由 一対一の個別指導に魅力を感じたから
マンツーマンだから
駅前で明るいから
良いところや要望 一対一で対応可能なところ
親切にやさしく寄り添ってくれる
上から言ってこない
個別指導塾 トライプラス豊田美里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたい同じような金額でしたが、内容をいろいろみて、こちらが1人に大して先生がかける時間が多いなど、考慮しました。
講師 まだそんなに、通ってないのでよくはわかりませんが
大学受験についていろいろ聞けること
カリキュラム これからの要望ですが半分学校の成績をあげる勉強と、半分大学受験にむけての勉強をしたいとおもいます。
塾の周りの環境 家の近くなので自転車で通えるなとおもいました。
夜暗い時は近いので車で送迎できるので問題ないです。
塾内の環境 静かすぎるのも苦手とゆうこともあり、うるさいまではいかないですがほどよく勉強の話などしてる環境が丁度よいとのことでした。
入塾理由 価格、1人に対しての先生の人数、自習のときも1人フリーの先生が回っていて質問や教えてもらえる。
大学受験のプロの先生がいる。
定期テスト 試験前には振替などをつかって重点的に勉強できるシステムがいいなとおもいます。
宿題 宿題はないですが、進学校ではやいのでプラスアルファ自分から勉強をしないとのことでした。
良いところや要望 家から近い、内容と料金を照らし合わせて他よりも魅力的でした。先生たちも丁寧でした。
総合評価 全体をいろいろみて、料金、内容などが合っている所が理由になります。
個別指導塾 トライプラス碧南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらは高い方だと思います。
ただそれだけの結果が子供に出れば問題ないかと思います。
講師 良いか悪いか、まだよく分かりませんが2回ほど塾長とお話しをさせていただき、とても話しやすく子供の気持ちを優先してくれるのでいいなと思います
カリキュラム こちらもまだ1回しか通っていないので、分かりませんが、うちの子供に合わせてカリキュラムを考えていただいて、その子自身にあったやりかたで進めてくれました
塾の周りの環境 車の通りはある方なので、少し心配ではありますが先生方が色々手配してくださっているので、その点は安心しています。また雨の日等は送り迎えをするので、大丈夫かと思います。。
塾内の環境 机の上や部屋全体的にキレイにされていたと思いますし、床等もキレイでした
入塾理由 体験授業で子供本人が分かりやすかったと言っていたからと、先生も話しやすかったからです
良いところや要望 曜日や時間の変更、当日の病気でのキャンセルに対してもう少し柔軟に対応していただけるとありがたいと思います
個別指導塾 トライプラス弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金なので、妥当だと思う料金設定であるので、安いとも高いとも思わない。
講師 体験授業で担当してくれた先生は良かったが、その後担当してくれた先生はしっくりこなかった為、また別の先生に変更してもらう予定です。
カリキュラム 希望した内容で授業を進めてくれるのがありがたい。予習を中心に定期テスト対策を希望している。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、駐車しづらいのがネックです。子供は自転車でも通学可能なので暗くない時は自転車でいき、帰りは車でお迎えに行くなどうまく組み合わせる予定です。
塾内の環境 1号線の目の前なので、車の種類によっては雑音が聞こえるであろう。
入塾理由 自習室の利用時間が長くて、コピー機が自由に使えたりと充実している。個別に指導してくれるから。
良いところや要望 この塾の良いところは、自習室が充実している点が良いと思います。
総合評価 総合的によかったので、入塾を希望しました。今後実際に利用してこの評価が更に上がることを期待したいです。
個別指導塾 トライプラスイオンタウン岡崎美合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習い事としては少し高いと思うが学習塾としては他のところとあまり変わらないくらいだと思います。
講師 子供からは特に嫌なことも良かったことも聞いておりません。目的が学力アップでしたので子供本人が嫌でなければそこまで気にしていませんでした。
カリキュラム 学校のテストで波があり子供に聞いたところと
学校の授業とは少しずれて進んでしまうため学校でやる頃には忘れてしまってることもあるようでした。本人が復習しないのがいけないのですが…。
塾の周りの環境 商業施設内にあるのでお迎えの時間が遅くなってしまっても安心なところはありました。
駐車場も広いので助かりました。
塾内の環境 商業施設内でしたので、すごく静かと言う訳では無いと思いますが気になるほどの騒音もなく普通でした。
入塾理由 子供が自分で行けるところを探したところ家から近く通いやすいと思ったため。
良いところや要望 まだ小学生で通う目的が学力向上だったため本人の希望により、夏期講習や冬期講習などはやりませんでした。選べるところが良かったです。
総合評価 立地が商業施設内でしたので駐車場に困ることもなく安心でした。学習塾としては子供の不満もなくやれて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ