- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.46 点 (2,060件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「東京都」で絞り込みました
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代なども込みの料金なので、別途料金がかからなくて分かりやすい。他の塾と比べて高いのか安いのかはよく分からない。
講師 子どもから、担任制でいろいろな相談に乗ってもらっていると聞いている。
カリキュラム 教科の中でも細かくカリキュラムが分かれていて、自分の苦手な部分を集中的に勉強できる。
塾の周りの環境 通学校の最寄駅から徒歩5分程度で、学校が休みでも定期で通えるので、費用も助かる。
塾内の環境 教室はもちろんのこと、自習室が清潔で設備も良い。但し、受付で席を決められてしまうため、自分の好きな席に座れない。
良いところや要望 通塾したかどうか、講習やガイダンスの案内、天候不良時のお知らせなどがメールで親にも来るので、親切だと思う。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料の他に、教材や模試に別途料金がかかります。でもこの程度が普通だとも思っています。
講師 熱心な先生で、講義の資料作りや生活面までの指導をして下さった。きめ細かい配慮がありありがたかったです。
カリキュラム 子供にとって、とても分かりやすく、市販の参考書などよりもずっと良かったようです。
塾の周りの環境 通塾については、徒歩圏内だったので安心して通わせられました。
塾内の環境 塾構内は、防音が徹底しており、騒音などの心配は特になかったようです。
良いところや要望 塾の教育方針や、先生方の姿勢など、とても共感でき、ありがたかったです。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には普通だと思います。どの講習会をとるかで変わってきます。
カリキュラム 苦手なところ、つまずいていたところを探すために、中学レベルに遡ってテストをしながら徐々に進めるので確実です。
塾の周りの環境 JR池袋駅から徒歩3分。夜遅くても人通りが多いので安心です。
塾内の環境 雑居ビルの中ですが、ビルは古く、教室も塾内通路もとても狭いです。また、徒歩2.3分の場所に教室が分かれてあります。
良いところや要望 苦手箇所を見つけるカリキュラムはとても良いと思います。ただ、一番下のレベルから全員がテストを始めなければならないので、多少実力がある生徒にはその辺を免除出来る方法があればもっと効率的だと思います。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高だった。一応志望校の一つに合格できたので、結果的には良しとしたが、他行の相場観はわからないが、学習塾の受講料は少し料金は高めの設定か。
講師 子どもの能力や性格に合わせて指導してくれたため、途中で挫折することなく、子供も通い続けることができた
カリキュラム カリキュラムは一律のようだが、子供の理解力に合わせて指導していた様子
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いので夜間に通っても治安の心配はなかった。
塾内の環境 特に、不具合や不満はなかった様子。自習室はいつでも解放されていて使い勝手は良かったようです。
良いところや要望 特に要望もなく、改善して欲しい点もなかった。学力が伸びれば施設の設備はあまり気にならないのではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 塾としては良いほうの部類に入ると思います。駅近なので、年頃の女の子の通学には良い(安心できる)と思います。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は単一価格になっていて、良心的。夏期講習などの集中講座が高かった。
講師 親身になってくれて、親元を離れていたが安心できた。質問に答えてくれていた。
カリキュラム 教材は優しい問題から難しい問題まで幅が広く設定されていたので、やりやすかったらしい。
塾の周りの環境 立川市はいろんな店が密集していて、食事を除けば生活しやすい。スーパーがないのが残念、
塾内の環境 都会にあり、交通量の多いところにあるので、やや騒々しいか。若干部屋の狭さが気になった。
良いところや要望 スタッフが丁寧に対応してくれた。質問や相談に親身に対応してくれた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 目標に達成すると、粗品をくれたりしますが、小学生ではないのだから、必要ないと思います。結局は料金に含まれているのだから、廃止してほしいです。
講師 能力別に分かれているクラスで、講師が合わなくても、ほかの先生に変えることができず、仕方なく授業を受けるか、自習室に行くようにしています。
カリキュラム 2つか3つのクラス編成で、生徒の能力に差がありすぎて、内容が合わないクラスがある。
塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はいいです。治安は飲食店が多いですが、悪いというほどではありません
塾内の環境 空調があつかったり、寒かったり、個人差があるので仕方ありませんが、快適ではありません。化粧室やエレベーターが少なく、混んでいて待ち時間が多いです。
良いところや要望 料金が高い割には、講師の質に差があり、自分に合った講師を選べないのが不満です。
その他気づいたこと、感じたこと 担任制ですが、講師ではなく、受験情報にも詳しくなく、意味がない制度です。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いと感じましたが、内容が良かったので仕方ないかなと思います。
講師 実家を離れて一人暮らしをしながらの浪人生活で、親としてはとても心配だったのですが、講師の方々が親切で、明るい方だったようで、元気に浪人生活を無事に終えることが出来て良かったです。
カリキュラム 指導の段階が細かく分けてあるので、分からないところが分からないまま進んでしまうことがなかったので良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、食事を取るところや、コンビにもあったので良かったです。 治安も良かったです。
塾内の環境 入校する前に家族で見学に行ったところ、受付の方も明るく元気で教室も綺麗でした。
良いところや要望 講師の方に質問したいとき、時間がなくて出来なかったといっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が素晴らしい知識だったと言っていました。勉強は辛くなかったようです。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間を通して、自分の受ける授業数を考えると安く感じるかもれません。が、夏期講習・冬期講習・春期講習、ゴールデンウェーク等、別設定がされているので、結局はこんなにかかるのか?と。 早期申し込みや、ある程度の授業数を取ると割引になるのはよいと思います。
講師 日本史の先生は、今日やることをきめ、それ以上の無駄なことはしないのでよい。
カリキュラム 自分のレベルに合わせて繰り返し同じ所ができるのはよいが、時間が足りないのでは?と思うことも。 冬期講習・夏期講習もあわせての流れになっているのが無駄なような、まだとらなきゃいけないのかと疑問に思った。
塾の周りの環境 駅からも近く、学校・交番もあり通いやすいかと思います。 飲み屋もあるので、時間が遅くなる場合は少し回りを気にしたほうがよいかもしれないです(悪酔いしている方はみたことはないです。)
塾内の環境 自習室は勉強目的のみの場所なので、集中してできると思います。 食事をする際は別の場所なので、若干不便かもしれません。
良いところや要望 生徒間との面談はある程度の感覚でしてもらっていますが、保護者を含めることがすくないので、もう少し強制的にでもしてもらったほうが、よいかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本館はよいのですが、別館のセキュリティをもう少し考えて頂きたいと思います。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間契約でしたが高い 私立の学校の半分近い 夏期講習や冬期講習をいれると越えるかも
講師 教師の中には子供の性格と合わない先生がいて何回かクラスを変えてもらった
カリキュラム 段階を踏んで個別に学べるのでこどものペースで進められるみたい
塾の周りの環境 駅のすぐソバであるが近くに飲み屋街があり酔っている人がちらほらいるので ちょっと心配
塾内の環境 とても静か。自習室、休憩室がある 受付を通っていくので関係内人は入れない 外の音もほぼ漏れてこない
良いところや要望 担任の制度があるのでもっと勉強の仕方に攻めてきて欲しい 本人のやり方もあるがうまく導いて欲しいい
その他気づいたこと、感じたこと 子供と親と担任との連携方法がハッキリしない 子供の希望が一番だが上手にやってほしい
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う でも、先生や設備がいいことを考えるとそれなりなのかもしれないと思う
講師 先生は、分かりやすく面白い授業をしてくれる 自然と興味がわく
カリキュラム 徹底的に基礎からやり直すところが良いと思う 勉強はあまり好きでは無かったけれど分かっているところから始めるのでやる気になった
塾の周りの環境 駅から近い 他の大きな駅と違って、駅の周りは治安がいいような気がする
塾内の環境 新しくなったばかりなので教室もトイレもとてもキレイ 椅子は長時間座っても疲れにくい気がする
良いところや要望 あまり大きな塾では無いせいか、先生と話しやすい 面談の機会もよくとってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生と違う情報を教えてくれることがある 学校でも家でもない環境で勉強できるのは良いと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生により差がある
いい先生にあたると、次からも頑張れるように思えるようです
カリキュラム 好きな科目のみ選べるが、やはり金額が高い
入塾説明書だけでは分かりづらい点が多かった
塾内の環境 衛生的
ただ、人数が多く休み時間等はかなりうるさい
近くにコンビニがなく、少し距離がある
その他気づいたこと、感じたこと 勉強内容はいいが、金額が高い
金額の分、手厚くはみてくれている方だとは思う
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 ・とても親切である
・今後の受験での相談にのってもらえそうで心強いです
カリキュラム ・英語を取得しているが、わかりやすい
・自分の英語力を確かめるために英検2級をうけてみますが、今後また相談にのってほしいです。
・わからない部分について、カリキュラムの中で教えて欲しいです
塾内の環境 ・良い点:自習での学習がしやすい環境である
・もう少し改善できればとおもうところ
・ちょっと寒い時があります。
(部屋の温度を一部の生徒の感覚で変えているようです)
その他気づいたこと、感じたこと ・他今までの塾に比べると、学習しやすい
・もう少し自習時間が長くできるように教室を開けてもらえると嬉しいです
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 担任の先生が居るので、面談など色々な事を相談できる環境が、良かったです。
カリキュラム 基礎~段階別になっているので、自分の学力に併せて選べるので、とても良かったです。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、授業の後の復習や、予習が直ぐに出来るので便利でした。
その他気づいたこと、感じたこと 55段階指導と集団授業が両方受けられるのが、理想でしたので、受講する決めてとなりました。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 志望校合格の為に、何を重点に勉強したらいいか丁寧に教えてくれたおかげで、苦手科目がよく分かるようになり、現役時代は間違った勉強方法だったと実感した。
カリキュラム 基礎の基礎から徹底してやってくれて、確認テストもキチンとしてくれるので、取りこぼしなく進んでいける。
塾内の環境 校舎が2つあり、ちょっと離れているので、集中して自習してる時は、次の授業がギリギリになってしまいちょっと大変。
自習室の机のパーテーションが短くて、隣の人が見えてしまうので、ちょっと気になってしまう。そして、席も決められてしまい、好きな所を選べないのが難点。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生は皆 ベテランなので、質のいい授業が受けられていいと思う。
担任制で 担任の先生もよく声をかけてくれて今の状況を気にしてくれアドバイスをしてくれるので、全体的には良い塾だとおもいます。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
講師 ただ授業を行うのではなく、学校では教わらなかった解き方のテクニックを教えてもらえる点。また、人数も多くないため、適度な緊張の中で勉強ができる点。
カリキュラム 55段階のカリキュラムにより、分からないまま進むことが無い。
塾内の環境 良い点:次週室もあり、落ち着いて勉強ができる環境である。
悪い点:時間割により1日に本館と別館を行き来しなければいけないこと。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通って2ヶ月ですが、実力は付いてきていると思います。夏期などの講習が抽選式なのは改善を求めたいです。なお授業料は高いですが、内容を考えると相応かと思われます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 先生は熱心で、双方向の授業で、質問を投げかけてくれるのがよいと思います。
カリキュラム 子供は、少人数授業や、55段階のカリキュラムが、とても役立っていると話しています。
塾内の環境 自習室の環境がとてもよいです。ホットルームで休憩できる環境がよいと話しています。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりで評価は難しいですが、先生方も熱心で、子供は塾に喜んで通っています。
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業の他に、夏季や冬季などの特別講習代が結構高い。模試代もかかる。
講師 安心して任せられます。教え方もうまい先生が多いです。
カリキュラム 普通の授業と55段階講座があるので、インプットだけでなくアウトプットができ、こつこつと積み重ねられるのがいい。
塾の周りの環境 町田駅から徒歩5分で近く、お店も多く、人通りも多いので安心です。
塾内の環境 清潔感があり、新しい。自習室や休憩室も完備されているのがいい。
良いところや要望 本人と担任・副担任との面談や保護者向けガイダンスが定期的に行われているのがいい。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私が払っているわけではないので料金はわかりません。でも予備校はどこも高く、わたしは高1から入り始めたので、ここから高3まで通うとすると結構なお金になるとは思います。安くしてくれないかな、、
講師 55段階というできないところをひたすら潰していくコースが私的にはとても良いです
カリキュラム 試験前になったらバックアップというのに設定できて、普段習っていない教科でも質問することができる
塾の周りの環境 私は普段通学で下北沢を通るので、定期圏内だし、駅から近いし、とても良いと思う
塾内の環境 大きな自習室があって、普段家で集中できない私にとってはとても良い環境です。らいともつけられて、席も分かられててとても良いと思います
良いところや要望 自習室があること、試験前のバックアップがあること、生徒と教師が気軽に話せること、一人一人に担任がついてること
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1年間の基本コースの値段はそこまで高くなかったが、夏期講習などの講座代が高いように感じた。
講師 個別指導の際に、生徒一人ひとりの特徴と名前を覚えてくれていて、一人一人に見合った学習指導をしてくれたところ。
カリキュラム 生徒1人1人の学習の進行速度に見合ったレベルの教材を提供してくれるところ。
塾の周りの環境 予備校の最寄駅の反対側は街の雰囲気が汚かったところ。
塾内の環境 自習室は綺麗に掃除が行き届いており、見回りも来ることで治安が維持されていた。教室は、多少古いところもあり、空調が効いてなかった。
良いところや要望 自習室が満席になることが多々あったため、もう少し自習室の数を拡張して欲しい。
四谷学院吉祥寺校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 55段階はどれくらいの値段かは分からなかったが、ほかの塾や予備校よりは高いと思います
講師 55段階では英語の先生に丁寧に教えていただきました。数学3でも授業と復習となるように問題の説明をして下さった。
カリキュラム 55段階ではとてもいい先生に一体一で教えてくれたので深く理解できた。
塾の周りの環境 駅から近くて通いやすかった。近くにコンビニがあって食事も出来て便利だった。
塾内の環境 自習室も1人ずつ区切られていて、落ち着いて勉強できた。受付の前には食事や休めるスペースがあったので、長時間勉強できた
良いところや要望 担任の先生と面談などをして履修を決めることができた。55段階の会場の問題のコピー機をもっと増やすといいかも知れません。紙の補充もお願いします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ