- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.46 点 (2,059件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「東京都」で絞り込みました
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1なので高いとは思う。日程変更など上手くいかず、実際には授業を受けていなくても、お金だけ取られたから高い?と言うイメージがどうしても強い。
講師 1対1の授業なので、先生との相性がなかなか難しい。変更するにも1ヶ月単位になったり、次の講師を探すまで時間がかかるから、とにかくこの期間でコマ数をこなせ?と無理矢理スケジューリングされたりした。その時間帯は厳しいと言っておいたのに、授業を受けたいならこの時間じゃないと講師の手配が出来ないなど、何かとこちらの希望を一切考慮して貰えず、振替も上手くいかず、お金だけ取られたと言う印象しか残っていない。
カリキュラム 個人に合わせた~と言う謳い文句だったが、結局は上位レベルの子向けの内容に思われた。(講師によって)
塾の周りの環境 若干駅から遠い。自転車置き場等も特に無いので、電車利用となる。
良いところや要望 子ども自身が全て出来るようになっているので、自己管理のしっかりできる子にはとても良いと思う。うっかりな家の子のような子は、適応できないが…
その他気づいたこと、感じたこと 講師と言うより、担当の事務の方がやり手で勝手にどんどん進めてしまった印象がある。要望を聞いても対応はしてくれなかった。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の講習以外の講座の料金が別途かかり、家計への負担は大きかったです。コマ数ごと、科目ごと等料金設定はわかりやすかったです
講師 個別指導に関しては、根気よくできるまで付き合ってくれたので安心感があり取組やすかったです。
カリキュラム 成績別での授業だったので、苦手科目はかなりレベルが低かった為、学校よりもレベルが低く不安になりました。いつもできいない方だったのに成績上位になれたことは自信にもなったのでよかったです
塾の周りの環境 駅からも比較的近く、食品を買える店もあったので、食事にも困りませんでした。
塾内の環境 比較的自習室は使いやすかったと思いますが、建物が分かれていたので自分にとって都合の良い校舎の自習室がとれない時があり、その時は不便だと思いました
良いところや要望 苦手科目や伸ばしたい科目に特化できるところや同じ大学を目指している仲間の存在を感じられるところがよかった
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初にドンと払って、あとは夏とかかなぁと思っていたら、皐月というGW用の短期集中講座もあってまた費用がかかるから、この先まだ見えない出費があるだろうことを考えると、ちょっとコワイ。
講師 まだ通い始め。ただ担任の先生と面談したが、事前アンケートで性格とかみて相性の良い先生を引き合わせるということだから、さすが話しやすかった。
カリキュラム 聞いた内容は良さげ。予習や復習とかやることが決められているのがよいかと思う。あとはまだ通い始めだからわからない。
塾の周りの環境 四ツ谷駅からすぐなので交通の便は良い。すぐのところにコンビニもあるし、治安もいいと思う。
塾内の環境 ブースに仕切られた自習室と、そうじゃない自習室とがある。前者はいっぱいのことがあって、そんな時はヘコむ。席を開けるのは30分以内て決まってるから、無駄に使われてないのはいいけれど、お昼に外食はキツイ。
良いところや要望 子供の状況を的確に把握して対策をしてくださるかどうかが、塾選びのポイントでした。担任制、55段階の学科の先生、授業の先生と携わる先生が多いので、モレは少ないかと期待してます。通塾状況、55段階の進捗状況については、1週間まとめて保護者宛にメールでくるので、今のところ、それは気に入ってます。
その他気づいたこと、感じたこと ブースの自習室は、男女分けられててフロアーが違うのが面白いです。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い割には、設備は古く、講師の質もまちまちだし、クラスの人数も多いし、納得できる価格ではなかった。
講師 クラスで、担当の先生が決まっていて、自分で選べないことが不満だった。いい講師もいたが、教え方の下手な講師もいて、変えてもらえないか予備校に相談したが、できないと言われた。
カリキュラム どの科目も基礎から始めなければならず、得意な科目は、無駄な時間が多かった。
塾の周りの環境 駅から近くて、通学には便利だが、外の騒音がうるさいときがあり、防音の設備がほしかった。
塾内の環境 受講生のわりに、エレベーターやトイレの設備が少なく、待ち時間がかなりあって、合理的ではなかった。
良いところや要望 入会前の説明では、いいところしか教えてもらえず、入ってから、こんなはずではと思うことが多かった。いいところもマイナスなところも、入会前にきちんと説明してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと ほかの予備校は、学割が使えるところが多いのに、使えず、通勤定期で通っていた。
四谷学院吉祥寺校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業のみよりは高いが、本人の個別も受けたいという希望が叶っているので、仕方ないかと。
講師 まだ通い始めて1ヶ月なので何とも言えないが、担任の先生は話しやすいようだ。
カリキュラム 55テストは進み具合が目でみて解るので、達成感があるらしい。
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、夜遅くに帰るには安心。井の頭通りに面したビルにあるので、分かりやすい。
塾内の環境 休憩時間は少しざわざわしてはいるが、授業になると静かになるそうです。
良いところや要望 スケジュールの変更がまあまあ自由に出来ること。入塾前の説明で、科目の違いを聞いておけば良かった。数学ⅠAとⅡBのどちらを選んだら良いか悩んだため。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も、とても高価であり、仕方のないことなのか?とは思うが、もっと個人的な塾にしてしっかり見てもらうべきだったかとは思う。
講師 通り一辺倒の説明だけで、よくわからなかった。大学受験人なると、親はあまりかかわらないので
カリキュラム 初歩からのカリキュラムでよかったと思う。苦手なところを再確認するのによかったと思う。
塾の周りの環境 食事の心配がなかったので(池袋だったため、安くてしっかりしたものが食べることが出来た)親としてはよかった
塾内の環境 繁華街を通らないと、塾まで行けないので、歩きずらかった。また、近くのカフェは混んでいていて休まるところがなかった。
良いところや要望 もっと厳しく指導してほしい。目立つ子、期待できる子にばかり力をいれず、やる気のなさそうな、どうしていいか悩んでいる子から、話を聞く努力をしてほしい。うまく話さないこが多いのだから
その他気づいたこと、感じたこと やる気がないのは知らない。みたいな風潮があるわけではないが、何かきっかけなどを作って、勉強する方向にしてほしかった。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学費は安くはないと思います。費用は受講する授業によって決まりますが、講義の形態を考えるとまあこの程度だと納得がいきます。
講師 子供の習熟度に合わせて個別に対応した形で指導があるところが良い。
カリキュラム 段階的に学習をしていくので、つまずいているところなどがはっきりわかるところが良い。
塾の周りの環境 下北沢という立地はやや学習には適さない感じがあるが、駅からも遠くなく、メール登録をすると登下校を知らせてくれるので安心。
塾内の環境 自習室などが整備されているとのことだが、具体的には、よくわかりません。
良いところや要望 段階学習には今のところ満足しています。ただ、これが最終的にどこまで伸びてくれるかで評価が変わるところです。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初に纏めて払うので、後から追加した授業は面倒なのでそのままになってしまうのが不便
講師 予備校が悪いというよりは志望校が決定していなかったので、予備校の使い方が悪かったと思う。
カリキュラム 季節講習が教科によっては他の校舎になるのが不便だった。カリキュラム、教材はよくできていると思う。
塾の周りの環境 環境も駅からの距離、治安も考えて選んだので、良い方だと思う。
塾内の環境 新しい校舎だったし、幹線道路でなないので静かで良い環境である。
良いところや要望 校舎が新しい。55段階は子供にあっていると思う。保護者会は少ない。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 法人の為、料金は高めだと思う。授業料の他に講習等は別途かかるし、塾は初めてだったので出費は大きかった。塾のグッズとかが多く、そういうのは省いて安くしてもらった方がいい。
講師 法人の為、学割定期が使えなかったり、費用が高いと感じた。何か達成?する度に塾のグッズとかをもらえるのも、そういったことに費用を使わず、生徒に還元したり、その分費用を安くしてもらった方が良かった。本人はあまり細かいことを言わないので、あまり内容等は親としては良くわからないが、毎週通塾状況等をメールで教えてくれたり、親向けに情報を発信してくれるのは良かった。
カリキュラム 講習等の詳しいことは本人があまりしゃべらないので良くわからない。
塾の周りの環境 交通の便は自宅から近く駅からも遠くないので良かったが、近くに大型店舗や楽しい環境が多くあり、息抜きにはいいが時間を費やしてしまうとあぶないと感じた。
塾内の環境 自習室はきれいで、飲食スペースも別にあり、毎日利用していたようなので良かったのだと思う。
良いところや要望 保護者に対して、メール等での連絡はしっかりしてくれる。他を知らないので良くわからないが。
四谷学院吉祥寺校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 勉強を教えてくださる先生については、まだ始まったばかりで分かりませんが、担任についてくださっている先生は熱心に話を聞いてくださるので期待しています!
カリキュラム 基礎の基礎から学べるカリキュラムに魅力を感じました。穴を埋めることで成績が全体的にアップしてほしいです。悪い点は、今は分かりません。
塾内の環境 自習室の環境が良さそうなので、子供にはたくさん使ってほしいです。コピーが使えないようなので、少し不便かなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入ったばかりなので何とも言えませんが、55段階をすることで一年後の成績がどうなっているか期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数や種類、内容からすれば妥当な料金であり、分かりやすさも標準であったと思います。
講師 時間的にかなり余裕のある生活を送っていたように見受けられました。それが良いのか悪いのかまではわかりませんでした。
カリキュラム 息子と詳しい内容までは話したことがないのでわかりません。ただ模擬試験では満足のいく成果がありました。
塾の周りの環境 交通の便など環境に問題を感じたことはありませんでした。総じて良好であったと思います。
塾内の環境 整理整頓・騒音・雑音などについて不満があると聞いたことはありませんでした。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いますが、内容との比率が取れてるので、特段不満はありません。
講師 受験勉強の内容だけではなく、普段役に立ちそうなことも教えてくれました
塾の周りの環境 塾の場所は駅から近かった割には、騒音や雑音が無く、良かったです。
塾内の環境 遮音設備が良かったし、自習室等も広々と静かで使いやすかった。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学期ごとであり、料金は比較的割安。特に不満はないと思う。
講師 講師は距離が近く、気軽に相談できるのが良いと思っている。レベルも高い。
カリキュラム カリキュラムは難易度別に設定されて入り、苦手科目にも取り組みやすいと思う。
塾の周りの環境 自宅から一駅なので近くて便利。駅からも1分かからないので安全。
塾内の環境 塾内はきれいに整理されており、特に問題はなし。予約をとるのも非常に便利。
良いところや要望 細かく難易度別に設定されており、レベルに合わせて効率的に学ぶことができる。
その他気づいたこと、感じたこと 全体として満足しており、特に不満なところはない。先生が身近なのが良い。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は安く設定していましたが、夏期講習と冬期講習の分が高い印象を持ちました。
講師 丁寧に面倒を見てくれて、しつもんにいったときには対応してくれ、担任の方にも情報共有してくれていました。
カリキュラム 基本的なものから応用まで、個に応じた対応ができるような教材だった。
塾の周りの環境 立川駅の近くで、便利でした。近くには食事をする場所も店舗もあり、不自由しなかった。
塾内の環境 狭いながらも整理されており、特に不満はなかったです。自習スペースは十分ありました。
良いところや要望 全体での授業に加えて、55段階で個に応じた力をつけさせる点がよかった。
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していませんが、パンフレットを見る限り平均だと感じます。
講師 特に印象深い講師はいないが、みな真剣に指導してくれる。有難い。
カリキュラム 自分にはちょうど良いレベルの教材を使用できています。有難いです。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、周辺の環境は少し騒々しくて、集中できない日もあった。
塾内の環境 塾内の環境は特に問題はありませんでした。少し教室が狭い気はします。
良いところや要望 塾は自分に合っていて、最終的に結果が得られればどこでも素晴らしいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 選択するオプションや季節講習にもよると思うが、料金は相対的に高いと感じた。
講師 可もなく不可どいったところか。こらからの指導にきたいします。
カリキュラム 志望校に合格できなかったので、子供にあっていたかは疑問でしたある。
塾の周りの環境 駅からはそれほと遠くはない。但し、塾までの経路はあまり治安はよくなかった。
塾内の環境 塾内の環境はそれほど悪くないように感じた。自習室も整備されていると思う。
良いところや要望 広告の訴求にあったような点ほど、子供の学力は伸びていないように感じた。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期合宿、特別講習、夏期講習、などなど、各講習に料金がかかり、一年を通して、たいへんな額になった。
講師 合わない講師だったので、途中でかえてもらった。それでも成績は伸びなかった。
カリキュラム 合宿や特別講習など盛りだくさんの講習があった。弱い学科の特別講習でどんどん、講習加算。
塾の周りの環境 交通の便利はたいへんよかった。周りがにぎやかで、雑念が湧くと言えば湧く環境。
塾内の環境 自習はできる環境だった。深夜まであけていればいいが。ヤル気があれば自習できる環境。
良いところや要望 うちの子には、結局合わなかった。できる生徒の人数は公表されるが、できない子をどうふぉろ^するかが問題。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な55段階と集団の両方をフルにとるとかなり高い。また、長期休みの期間講習も、たかめとかんじた
講師 講師により、あたりはずれがあったように聞いている。やる気を起こさせない講師がいたようだ。
カリキュラム 科目ごとの学力差が極端に大きかったが、それぞれの力にあった環境で学ぶことがて来た
塾の周りの環境 駅から近くて、通いやすい場所にあった。周辺もうすぐ柄の悪いところではない、ただ、自習室から教室棟に行くまでに、踏み切りを通る必要があった
塾内の環境 教室内は静かだったが、冬は暑かったらしい。自習室に関しては、隣が気にならない構造で、勉強しやすかったそうだ
良いところや要望 個々の学力の問題点を、よく把握して、必要なところだけてあてする、という意識を保護者が持てれば、良いシステムを持っている予備校だと感じた
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 大人気の講座で軽妙な話術に自然と引き込まれてしまいました。そこで学んだイディオムは現在の私の重要な武器となっています。
カリキュラム 学んでいく過程での自分の学力を客観的に評価してくださり、冷静に自分を見つめながら楽しく勉強に取り組むことができました。
塾の周りの環境 四ツ谷からほど近く、高校への通学途中で苦労なく通うことができました。近くには美味しい鯛焼き屋さんもあり、今でも時折懐かしくなって訪ねています。後輩諸君の頑張りを窓越しに拝見しており、心の中でエールをおくっています。
塾内の環境 学びの瞬間の静謐。そして、リラックスすべき時間を作り出して頂いた先生方の心遣いに感謝。
良いところや要望 きめこまかな学力診断。あの客観性があったからこそ今の自分があると言っても過言ではありますまい。
その他気づいたこと、感じたこと いつ質問しても大変熱心に回答、指導していただいた諸先生方には今でも感謝しております。敢えて名前は申し上げませんが、私の人生の師とでも仰ぎ見ることができる方に出会えたことは私の財産であり、誇りでもあります。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬の講習にお金が結構かかりました。基本的な料金は安く設定されていたと思います。
講師 目をかけてくれました。講師もそうですが、担任が情報を把握しており、何回も相談に乗ってもらいました。
カリキュラム グレード別に問題が設定されていて、学習しやすかったようです。
塾の周りの環境 立川駅の近くで住みやすく、スーパーがないだけで何不自由なかった。
塾内の環境 交通量の多い場所にあるので、車の音があったような気がします。
良いところや要望 受験校を決めて、作戦を立てる時に、豊富な経験に基づいて、的確なアドバイスをもらえた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ