- 対象学年
-
- 小4~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.46 点 (2,037件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
四谷学院の評判・口コミ
「四谷学院」「中学生」で絞り込みました
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は夏期講習、冬期講習などは別料金なのでそれなりに負担となっていますが、どこも同じなのであきらめております。
講師 取るべき科目についての相談が十分できており、予定の変更にも対応してくれるのですが、変更は1回までなので出席できないこともありました。
カリキュラム 55段階で自分のペースに合わせて学習できるのですが、ペースが遅くならないか心配です。
塾の周りの環境 駅に近く新しいビルなので、通学も楽で環境もよさそうです。自習室が13時にならないと利用できないのはマイナス。
塾内の環境 新しいビルなので、全体的にきれいな印象で設備も整っている印象です。
良いところや要望 個別学習的な55段階と社会などは集団の講習もあるので、そのバランスが良いと思います。
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりと勉強を教えて少し高いと思いましたが 満足しています。
講師 苦手の部分をしっかりと抑えてくれて、個人的にアドバイスをもらえる環境でした。
カリキュラム 教材にも工夫がされていて、自分の苦手部分がわかりやすかったです。
塾の周りの環境 自宅から乗り換えがなく1本でいけたので便利でした。夜も人通りが多く安心でした。
塾内の環境 学校自体が新しく、きれいでした。自習室も席数がたくさんありました。
良いところや要望 環境も良く、先生方もしっかりとサポートして下さり満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 今までの答え以外で特に気づいたこと、感じた事はないと思います。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり普段のカリキュラムに比べて短期集中講座のようなものを受講しなければならず、その料金が割高に感じたので
講師 子供と真摯に向き合い、本人の希望を聞きながら的確なアドバイスをしてくれたようです
カリキュラム 内容が良く分からないのでハッキリとはお答え出来ませんが本人には合っていたようです
塾の周りの環境 家からも駅からも中間で、公共交通機関が使いづらかったのでこの評価です
塾内の環境 非常に静かで自習室も開放されていて勉強に集中出来て良かったといっていたので
良いところや要望 タブレット等を導入して、視覚的に分かりやすい教材を使っていただければと
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、どこの予備校でも、こんな感じなので、特に不満はありませんが、季節講習も、含んで料金請求をしてくれた方が、ありがたかったです。
講師 まだ、通い始めなので何ともいえないのですが、数学の先生が、頭の回転が良く、ついていくのに必死だと、楽しそうに話してるのを聞いてると、凄いと思える先生に出会えたのだなぁと思っております。予備校と言えども、楽しんで勉強でき事は、何よりと思います。得意の数字については、こんなかんじですが、不得意の英語についても、四谷に通いだしてから、毎日欠かさず勉強すらようになり、なにがあったのか、くびをかしげています。来春がたのしみです。
カリキュラム 季節講習については今からなのでわかりませんが、一人一人に担任の先生がいて、いろいろと、お世話をしてくださるようて、授業だけで、ほったらかしにならない環境が、うちの子には、あっているようです。基礎の勉強については、個人の理解度によって、進み度も、それぞれなので、抜け落ちが無くて良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、名古屋絵のすぐ近くなので、とても良いです。電車通学です。
塾内の環境 自習室も、食事や休憩するスペースもあるので、とても過ごしやすい環境です。
良いところや要望 できることなら、家の近くに予備校があればとおもいますが、不可能なことでしょうね。ネット予備校なら、可能なのでしょうが、家で一人で頑張れるタイプでは無いのでやはり、電車で通うしかないのでしょう。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、始まったばかりで、わかりませんが、日々、来春に希望が持てる気にさせてくれる学校だと思います。今のモチベーションを今後も先生方の力で、維持していただけたらと思います。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初にドンと払って、あとは夏とかかなぁと思っていたら、皐月というGW用の短期集中講座もあってまた費用がかかるから、この先まだ見えない出費があるだろうことを考えると、ちょっとコワイ。
講師 まだ通い始め。ただ担任の先生と面談したが、事前アンケートで性格とかみて相性の良い先生を引き合わせるということだから、さすが話しやすかった。
カリキュラム 聞いた内容は良さげ。予習や復習とかやることが決められているのがよいかと思う。あとはまだ通い始めだからわからない。
塾の周りの環境 四ツ谷駅からすぐなので交通の便は良い。すぐのところにコンビニもあるし、治安もいいと思う。
塾内の環境 ブースに仕切られた自習室と、そうじゃない自習室とがある。前者はいっぱいのことがあって、そんな時はヘコむ。席を開けるのは30分以内て決まってるから、無駄に使われてないのはいいけれど、お昼に外食はキツイ。
良いところや要望 子供の状況を的確に把握して対策をしてくださるかどうかが、塾選びのポイントでした。担任制、55段階の学科の先生、授業の先生と携わる先生が多いので、モレは少ないかと期待してます。通塾状況、55段階の進捗状況については、1週間まとめて保護者宛にメールでくるので、今のところ、それは気に入ってます。
その他気づいたこと、感じたこと ブースの自習室は、男女分けられててフロアーが違うのが面白いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料、教材費については、世間相場だと感じていたので、さしたる不満はなかった。
講師 こどもからは、比較的熱心に授業をしてくれたと聞いていました。
カリキュラム 子どもの現状に合った進路指導をしてくれ、本人の希望校に入学することができた。
塾の周りの環境 子どもは自宅から自転車で通塾していたが、スクールバスの利用も可能だったので、交通の便は良かった。
塾内の環境 学習塾の教室が狭く、勉強の際にはやや人員過剰の状態になっていたので、この点はやや不満だった。
良いところや要望 進路指導に際しては、わかりやすい参考データが示されていて理解しやすかった。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思いますが、内容との比率が取れてるので、特段不満はありません。
講師 受験勉強の内容だけではなく、普段役に立ちそうなことも教えてくれました
塾の周りの環境 塾の場所は駅から近かった割には、騒音や雑音が無く、良かったです。
塾内の環境 遮音設備が良かったし、自習室等も広々と静かで使いやすかった。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金は安く設定していましたが、夏期講習と冬期講習の分が高い印象を持ちました。
講師 丁寧に面倒を見てくれて、しつもんにいったときには対応してくれ、担任の方にも情報共有してくれていました。
カリキュラム 基本的なものから応用まで、個に応じた対応ができるような教材だった。
塾の周りの環境 立川駅の近くで、便利でした。近くには食事をする場所も店舗もあり、不自由しなかった。
塾内の環境 狭いながらも整理されており、特に不満はなかったです。自習スペースは十分ありました。
良いところや要望 全体での授業に加えて、55段階で個に応じた力をつけさせる点がよかった。
四谷学院立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬の講習にお金が結構かかりました。基本的な料金は安く設定されていたと思います。
講師 目をかけてくれました。講師もそうですが、担任が情報を把握しており、何回も相談に乗ってもらいました。
カリキュラム グレード別に問題が設定されていて、学習しやすかったようです。
塾の周りの環境 立川駅の近くで住みやすく、スーパーがないだけで何不自由なかった。
塾内の環境 交通量の多い場所にあるので、車の音があったような気がします。
良いところや要望 受験校を決めて、作戦を立てる時に、豊富な経験に基づいて、的確なアドバイスをもらえた。
四谷学院横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては他の塾と比較しても高いことはないと思う。しかし期間限定の講座はもう少し安くならないかと思う
講師 現在の学習レベルに対して面談を行いアドバイスしっかり行ってくれる
カリキュラム 55段階の指導で分かるまで指導してくれる。また夏期冬期の休みに特別講座を実施してくれる
塾の周りの環境 交通の便が良い駅の近くに塾があり学校の下校途中に通うことが出来る
塾内の環境 自習室が整っており好きな時間に行って勉強することが出来る。受講人数も多いこともない
良いところや要望 受講生面談はもちろん行ってほしいが出来れば親に現在の子どものレベルや今後の指導などを説明する場があればいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 来年どからセンター試験の方法などが変わると聞いているので塾としてどのように対策をしているのか説明して欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年間の授業料としては特に高いとは思いませんが、その他にも季節毎に講習代などがかなりかかるので総額でいうとかなり高いと思います。
講師 父兄会でお話してくださる先生のお話がとてもわかり易く、おそらく授業もわかり易い説明でして下さるのだろうなと思いました。厳しい言葉の中にも面倒見の良さを感じました。
カリキュラム レベル別にクラスが分かれており、月一回のレベルアップテストを受けることで次こそは上のクラスに!と頑張れたように思います。
塾の周りの環境 無駄な時間を取られないようにと思い家から近く通い易い校舎を選んだのですが、空き時間にも自習室で勉強せずにしょっちゅう家に帰ってきていたので、返って時間が無駄になってしまったようです。
塾内の環境 各自の進度で進めていく授業があるのですが、その時間の教室が席が足りずに部屋に入れないことがあったようです。
良いところや要望 レベルや目標別に細かくコースが分かれているように見えますが、実際はそれ程分かれていないように感じました。少人数での授業があればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと ビルの複数階を利用した予備校でしたがエレベーターが小さくて移動が大変そうでした。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容の割には非常に高いです。
講師 講師が他の予定を理由に休みがちであり、なかなか予定を合わせることができない。また金額のわりには勉強方針が生徒任せになっており、低レベルの生徒には向いていないと感じます。
カリキュラム 教材は自分の持参のテキストが中心のため、別途問題集を用意する必要がある。
塾の周りの環境 札幌駅すぐなので交通の便は申し分ないです、塾を出た際には親にメールが届くのも安心できる。
塾内の環境 塾内は静かで勉強する環境としては良いです。しかし生徒が多く自習する席を確保するには大変です。
良いところや要望 個別指導を選択したら非常に高い授業料になるため、集合授業を選択するべきだったかもしれませんが、もっと講師の質を上げて欲しいと感じます。
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前プロ家庭教師を頼んでいたので、それと比べると利用しやすい料金。
講師 長期休暇のときに成績の向上を狙いたくても担当の先生は旅行でほとんど授業にならないのが残念。
カリキュラム 55段階できめ細かいレベル分けになっているので、私立などの独自カリキュラム校の人でも使いやすいのでは。
塾の周りの環境 四谷駅前から自宅への最短ルートには、中学生が入れる店はコンビニ1軒しかないので、本屋でサボることはないようです。
塾内の環境 個別ブースも適度な広さが保たれており、余計なものは置かれていないため、学習に集中できる環境ではないでしょうか。
良いところや要望 講師の学生とは現在のところ相性がよいようで、塾を継続できているし、苦手科目が得意科目になってきた。大学受験の際には別の塾を検討する予定だが、まだ中2で本人は部活動にも力を入れているので、部活と勉強が両立できるように継続させたいと思う塾。
四谷学院下北沢校(現役) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のスタイルなのでやや高め。結果が出てくれればいいがまだ今一つ
講師 子供が塾について詳細を語らないので詳しくはわからないが、とりあえず休まず通っているので見守ろうと思っている
塾の周りの環境 繁華街の中なので、寄り道など気が散らないか心配ではあるが近いのでいい
四谷学院四谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料、教材費など決して安くはないが、それだけのアフターサービスがあるので、見合ったものといえよう。
講師 厳しい先生ではあったが、学校での授業内容、子供の理解度を考慮して、きめ細かい指導で、めきめき成績が上昇した。
カリキュラム 学校の授業内容の理解度を深めるように、確認しながらも、できること、できないことを抽出し、確認テスト、回答と補足事項など、きめ細かい指導をした。
塾の周りの環境 交通が便利で、学生が多い市街地であるので、安心して学校の帰りに遊学することができた。
塾内の環境 自習室、相談コーナーがあって、授業以外の時間も有意義に過ごせるような設備、環境が完備していた。
良いところや要望 個々の学生にあった個別サービス、教材、授業コースなど現在のシステムを、より発展させていけばよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 予備校、塾が乱立している中で、個別指導も充実しており、アフターフォローも徹底しているので、安心して通わせることができた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
四谷学院町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業料の他に、教材や模試に別途料金がかかります。でもこの程度が普通だとも思っています。
講師 熱心な先生で、講義の資料作りや生活面までの指導をして下さった。きめ細かい配慮がありありがたかったです。
カリキュラム 子供にとって、とても分かりやすく、市販の参考書などよりもずっと良かったようです。
塾の周りの環境 通塾については、徒歩圏内だったので安心して通わせられました。
塾内の環境 塾構内は、防音が徹底しており、騒音などの心配は特になかったようです。
良いところや要望 塾の教育方針や、先生方の姿勢など、とても共感でき、ありがたかったです。
四谷学院札幌校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めです。他の塾をいろいろと利用した事もありますが、1番高いです。料金は高めでも内容が良ければ良いと思ったのですが、思っていたほどではありませんでした。
講師 家から近くて、とても便利なのと入塾前の説明ではとても熱心に説明していただき、安心してお願いしたのですが、費用も高い割には担任の先生の連絡フォローもなく思っていたほど学力は上がらず、失敗したと思っています。子供が3人いますが、下の子は別の塾を選ぼうと思います。
カリキュラム 教材は、自分で用意したものを使えます。苦手なところや学年を問わずに教えてもらっています。
塾の周りの環境 札幌駅の北口からすぐなので、とても便利です。近くにコンビニもあるため、よく学生が利用しています。
塾内の環境 自習室があり、塾のない時でも利用できます。温度の違う部屋があり、子供は眠くならないように少し寒めの部屋を利用しています。
良いところや要望 学年を問わずに教えてもらえるところです。高校受験の為に、中学一年生の範囲からチェックしてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 良いところもありますが、費用と見合わせて考えると、やはり不満です。
四谷学院自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う でも、先生や設備がいいことを考えるとそれなりなのかもしれないと思う
講師 先生は、分かりやすく面白い授業をしてくれる 自然と興味がわく
カリキュラム 徹底的に基礎からやり直すところが良いと思う 勉強はあまり好きでは無かったけれど分かっているところから始めるのでやる気になった
塾の周りの環境 駅から近い 他の大きな駅と違って、駅の周りは治安がいいような気がする
塾内の環境 新しくなったばかりなので教室もトイレもとてもキレイ 椅子は長時間座っても疲れにくい気がする
良いところや要望 あまり大きな塾では無いせいか、先生と話しやすい 面談の機会もよくとってくれる
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生と違う情報を教えてくれることがある 学校でも家でもない環境で勉強できるのは良いと思う
四谷学院千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用に応じた効果が残念ながら出ていない。指導体制に問題あり。
講師 費用に応じた効果が出なかった。それが最大の問題でそれ以外は大したことはない。
カリキュラム 費用に応じた効果が出るようなものならばよかったが、残念ながらそうではなかった。
塾の周りの環境 環境は悪くはなかった。強いてあげれば遠方なので家族のサポートがいる。
塾内の環境 特になかったとは聞いているが、雑音はひどくはなかったはずだ。
良いところや要望 それなりに柔軟なものだとは思うが、あまり効果がなかったのは問題。
その他気づいたこと、感じたこと それなりに柔軟なものだとは思うが、あまり効果がなかったのは問題だった。
四谷学院船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績も下がる事がなかく、向上しており半年経った現在は塾代として不満がなく、感謝している
講師 解らないこと、理解できなかったことをそのままにせず、マメに質問する習慣をつけさせてくれたこと
カリキュラム 教材の良し悪しよりも、学んだ事を一つ一つ吸収していく指導が良い
塾の周りの環境 駅近でそれなりの賑やかさがあり、誘惑されるような店がないので安心して通える
塾内の環境 それなりの清潔感のある部屋で、掃除も充分されており、照明も適度な明るさで問題無し
お住まいの地域にある教室を選ぶ