- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.46 点 (3,733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
栄光ゼミナールの評判・口コミ
「栄光ゼミナール」「埼玉県」で絞り込みました
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別進学コースだったので少し割高でしたが、まあ普通だと思います。
講師 責任感と熱意の感じられる塾長さんで、講師の方達も親切丁寧に教えてくれました。 子供達も、楽しく学んだようです。
カリキュラム 子供達は嫌々ではなくて楽しく塾に通っていました。勉強が好きになったようです。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で行ける距離でしたが、夜遅くなるのはちょっと不安でした。 しかし、終了報告などもしっかりしていて安心でした。
塾内の環境 特に豪華な感じではなかったですが、普通に勉強しやすい部屋だったと思います。
良いところや要望 塾を上げて進学に熱心だったと思います。 特に問題はなかったですが、相談事があれば親切に対応してくれそうでした。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになっておりましたので明瞭でした。
講師 お父さんのような年齢の講師が多く、しっかりとフォローしてくださる
カリキュラム 教材は受験目標校の偏差値に合わせてチョイスしてくださいます。受験前のカリキュラムも受験日に合わせてしっかり組んでくださり徹底された感がありました。
塾の周りの環境 交通手段は電車です。駅前にあるので通塾に時間がかかることもなく、夜道も暗いところは全くないので心配はありませんでした。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く見えました。また自習室も用意されておりませんでした。
良いところや要望 塾との連絡はメールと電話がほとんどでしたが、連絡の対応が早く安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと たまに担当講師がh変わってしまうことがあり、そういう点は少し心配でした。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、平均的かと存じます。
個別などの体験なども行きましたが、
先生は学生さんが多くて多少心配。
こちらの教室は、学生さんではなく社員さんでほぼ構成されているので安心。
講師 非常に充実している。
少人数制ということもあり、生徒一人一人に目が行き届いているな。と感じます。世間が長期休み(GW中など)の時も分からないことがあれば、自習室、特別授業を行ってくれる。本当に素晴らしい先生が多くてびっくりしている。
塾の周りの環境 大宮駅の目の前ということもあり交通の便は助かっておりますが、
どうしても繁華街になるため、低学年は多少心配。
塾内の環境 雑音などもなし。環境が良い。
塾の治安(騒いだり・うるさい子はいない)は良いと感じます。
厳しい環境を続けていただきたい。
良いところや要望 特に無し。
引き続きよろしくお願いいたします。
満足して通っております。
自転車置き場があれば嬉しいですが、
場所も場所ですので理解をしております。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは、徹底された挨拶。管理。
生徒・保護者にも挨拶がされており、
教室までの誘導など、初めて体験に行った際も迷うことなくスムーズに開始が出来た。徹底管理にびっくりした。授業の質も高く安心。期待しております。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間が他の塾より短いのに高かった。
講師が学生ではないようなので、高額なのは仕方のないこと。先生の質を求めていたので納得している。
講師 少人数制なので先生と生徒との距離が近い印象。
説明が分かりやすく、飽きさせない楽しい授業なので、授業後には子供が「楽しかった!」と嬉しそうに帰ってくる。
カリキュラム カリキュラムは塾にお任せしているので特に思うところはない。
算数のテキストは筆算を書き込むスペースがもっと広いと記入しやすい。
塾の周りの環境 駅前ではあるが、繁華街があるわけではないので、落ち着いている。
塾内の環境 受付、教室内等全体的に整理整頓されている。建物も新しいので綺麗。
良いところや要望 無料体験後、子供が目をキラキラさせて「楽しかった!授業があっという間に終わった。もっとやりたかった。」と言って帰ってきた。
講師は子供の個性や伸ばし方を見抜いていて、素晴らしいと感じた。
栄光ゼミナール三郷中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると高い。また、ズームでの受講と現地での受講に授業料の差があまり無い。
講師 緊張しないように、わかり易く教えて頂き、本人の勉強に対するモチベーションが高まってきています。
カリキュラム 要点がわかり易くまとまっており、効率良く学べている。
塾の周りの環境 家からも近く、明るい道路沿いにあるので、問題なし。車の出入りも少なく、安全。
塾内の環境 集中出来ずに受講している生徒もおらず、
受講生は概ね集中している生徒が多い。
良いところや要望 受講生徒がやる気になるよう、コミュニケーションをとっている所が良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習がやや高い印象。基本的に講習受講がセットになっているので、それも含めた料金をイメージする必要あり
講師 丁寧な指導で入塾前テストでもわかりやすく解説いただいた。事前の連絡も丁寧でありがたかった。
カリキュラム 理解度に合わせた指導でよかった。学校での内容に加えて、発展問題も適度にあり、思考力を強化するのに良い
塾の周りの環境 立地は安全な中通りで問題ない。駅からは若干距離があるが、通るルートは車通りも少なく安全。
塾内の環境 自習スペースも多く環境は悪くないと思う。施設は新しくはないが、気になるレベルではない。
良いところや要望 立地上、通いやすく、安全面では安心できる。講師も親切で丁寧な指導なので、初めて通う塾としては良いと感じている
栄光ゼミナール東川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習も最初から含まれて明細表を発行してもらえるため、予算を把握しやすい。安い金額ではないが、周辺の同規模の塾と変わらないと感じた。
講師 子どもは、授業内容がわかりやすいと言っている。3教科以外の質問にも答えてもらえる。
カリキュラム 季節講習も最初から含まれているため予定を立てやすい。教材の量も十分でほかに用意する必要がない。
塾の周りの環境 駅に近い大通りに面していて安心できる。駐輪場が敷地内にない。
塾内の環境 教室は広くはないが、人数も10人程度で集中しやすい。自習室もある。
良いところや要望 専用のアプリで模試結果等すべて管理されていて確認も容易にできる。入退室時間の確認やメールでの連絡もあり非常に助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 2020年度の高校入試実績があまり良くなかった点が少し気がかりだが、他の塾の入塾体験も含め、子供が一番合っていると感じている。
栄光ゼミナール北与野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが、平均的だと思う。追加のテスト代、セミナー代に別途費用がかかるイメージ。
講師 先生方はどの教科も楽しくわかりやすい。が、集団塾なので、少し物足りない。
カリキュラム 教材が間に合わずコピーが続いた。プリントのミスプリ(日付誤り、教科誤り)が多く戸惑ってしまう。教材の数と一冊の分量が多く、子供の通塾カバンがかなり重くなる。
塾の周りの環境 自宅、駅からも近く、遅くなっても人通りもあり安心。駐輪場もある。
塾内の環境 空調管理も良く、キレイで衛生管理も出来ている。他の授業の声も気にならない。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、先生方との相性も良いようで、意欲的に通えています。
栄光ゼミナール志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3ということもあるが、予想以上に高い金額だった。テキストも良いので相応かなと思う。
講師 以前通っていた塾をやめ入塾したが、先生が親身になって相談に乗ってくれたり、細やかな指導で、娘もやる気を取り戻している
カリキュラム 教材もわかりやすく、カリキュラムなども見やすい。冬季講習は、映像半分授業半分の形式だったのが最初は苦労したがすぐに慣れた。
塾の周りの環境 駅から近いのはとても良いが、自転車置き場がないのは少々驚いた。終わると先生が見送ってくれるので安心して通わせられる。
塾内の環境 雑音も気にならず、集中できる環境です。駅前であるのに、電車の音なども気にならないと言っている。
良いところや要望 雰囲気も明るくて、楽しく積極的に学べる環境がとても良いと思った。
栄光ゼミナール春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めて見学に行き、その場で決めてしまったので、他校と比較せずに決めた為、相場がわかりませんが、高いとは思います。
講師 良い点、こちらが質問する内容に丁寧に答えて頂けました。子供の授業態度や勉強面でもちゃんと見てくれている事がわかり、安心しました。
悪い点は、まだ特にありません。
カリキュラム 冬期講習から参加した為、まだ詳しくはわかりませんが、子供にとっては入りやすい教材だったようです。
塾の周りの環境 駅から近いので交通の便は良いです。
ただ夜になると飲み屋さんが多いので、今後どうなのか少し不安な面もあります。
塾内の環境 少人数制の教室が何個もあり、大きすぎず整理整頓されていました。授業中は、他の教室からの声は特に聞こえてこないようです。
良いところや要望 ガツガツした雰囲気ではなく、ほのぼのした感じを受けました。子供の性格にはあってると思います。まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、本人が塾を楽しんでいるので良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが受験塾としては相場だと思います。
体験を兼ねて参加した冬季講習は安く受講できました。
講師 複数話を聞きに行った中で、こちらの塾長のお話が一番よかった。
カリキュラム 始めたばかりなのでまだわかりませんが、教材は教科書と問題集に分かれています。
塾の周りの環境 車の通りが多い道沿いではあるが、駐輪場が広く、入り口のある歩道が広いのが良い
塾内の環境 環境は良いようです。
自習室での勉強など他の子から良い刺激も受けているようです。
良いところや要望 若い先生が多いようで授業も楽しく受けられています。
塾からの帰宅後は勉強に対する意欲が上がっています。
栄光ゼミナール千間台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと、思います、中学受験に、適してる塾がまわりに、ないので、個別は、もっと料金が高いので、栄光ゼミナールにしました。
講師 優しく熱心に教えた
悪かった点は、まだわかりません。
これからでてくると思います。
カリキュラム テストは少ないと思います。
これから徐々にわかるので、入ったばかりなので様子をみます。
塾の周りの環境 家に近いので、とりあえず、栄光ゼミナールにしてみました、私達の偏差値の高い中学校に受験するため、駅にも近いです。
塾内の環境 わかりません
先生は若い人が多いです
じぜんにオンラインで次の授業の内容を講習するので、次の授業はこんな風な授業がわかるのでいいと思います。
良いところや要望 いいところは、じぜんに、授業を、オンラインでうけられるので、塾にいって、分かりやすいと、思います。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、払い初めて間もないですが、決して安くはないそれなりの額だと思います。
講師 通い始めて間もないので、塾の様子を十分分かってはいませんが、生徒一人一人の状況を把握している様子です。
カリキュラム コースに見合った教材だと思います。塾以外で学習するものも多くあるので、家でも必然的に勉強を進める習慣づけができると思います。
塾の周りの環境 西口なので東口ほど子供が通う環境としては、悪くなく、また駅からも近いので、問題ないと思います。
塾内の環境 塾内にそれほど多く行ったことはないですが、比較的静かな環境だと思います。
良いところや要望 講師の先生方は、受験を専門としている先生方が多そうなので、入試分析もしっかりとされているようでした。通い始めて間もないので、要望等特に思いつきません。
栄光ゼミナール大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団ではなく個別を選択しましたので、当初の予定より高額になりましたが、授業数も多く、丁寧に教えて頂いてるようなので、個別の中では妥当と感じています。
講師 先生方、とても物腰が柔らかく、質問しやすい環境だと思います。
通い始めたばかりなので、悪い点はいまのところ
ありません。
カリキュラム たくさん通塾して、毎日の勉強の習慣をつけたかったので、毎日通えるカリキュラムを組めて良かったです。
まだ通い始めて間もないので、宿題が少ないです。
塾の周りの環境 駅前で、明るく人目もあるので、あまり心配はありませんが、交通量がかなり多い道路の目の前なので、
不安要素ではあります。
塾内の環境 明るく、オープンで、整理整頓されている印象です。
教室の数も多く、集中して勉強出来るような環境です。
良いところや要望 子供が授業がとてもわかりやすいと言って選択した塾です。
通塾してる他のお子さんの顔色も明るく感じました。笑顔も見えました。
成績アップしてくれる事を楽しみにしています。
栄光ゼミナール武蔵浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の受講費としては相場とさほど変わらないと思うが、模試や検定など受講費以外にも毎月けっこう出費がある。
講師 良かった点・・・質問が有ればいつでも聞いて良いと言われている。実際に授業時間以外でも答えてくれる。
カリキュラム 生徒それぞれの目標に沿ったコースやカリキュラムが有るので、効率よく勉強が出来る。
塾の周りの環境 駅に近いところに有るので、夜になっても人通りもあり、治安的にも安心できる。
塾内の環境 自習スペースもあり、集中して勉強したい時などに活用できる。検温や消毒や換気などもされている。
良いところや要望 授業前に講師が塾の入口で出迎えてくれて、声をかけてくれるのが良いと思う。それが有るのと無いのとでは、生徒の気持ちなども変わると思うので良いと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
栄光ゼミナール東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通
講師 講師は姉がとても大切にされていたのでその妹ということで可愛がってもらっている。 この子に関しては成績が全く普通だったのに姉と同じ中高一貫校に行きたいというのでテコ入れしてもらって偏差値急ごしらえで10以上上げてもらったから中学受験合格したから目的はクリア
塾の周りの環境 徒歩6分ほどなので近くて良い。遅くなる時、雨の時迎えに行くのも楽だ
塾内の環境 姉も妹も自習室に行くほど勉強はしない。 12時頃までパソコンで漫画ばかり見ているのにこの成績を維持させてくれているので問題ない。
良いところや要望 ここまでサボっている2人の成績を落とさないでからているから問題なく目的はクリア
その他気づいたこと、感じたこと 内容についてはよくわからない。 お任せしてあるからこのままで良い。 親によく伺いの電話をかけてくるけれど子供と直に話してほしい。
栄光ゼミナール所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポートの状態から言えば、文句なしだが、結果が目に見えている訳ではないので、この評価にさせていただきました。
講師 的確に何が足らないかを指摘、指導してもらえているのがとても心強いが、担当科目以外の教科を質問しても答えられない講師がいることが残念だったので、良いしました。
カリキュラム 必要に応じた対応をしてくれ、定期テスト対策等細かにチェックしてくれているから。
塾の周りの環境 電車に乗るというのが、少し気になるが、駅近で静かだが、人通りがあるので、安心できる
塾内の環境 とても静かで落ち着けると思います。小さい教室がいくつもあるが、狭いわけではなく、ちょうどいいと思います。
良いところや要望 連絡や質問等にとても丁寧に対応してくれています。塾での様子が逐一わかるわけではないが、程よい距離感がいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も補習も十分です。
栄光ゼミナール和光校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習利用でしたので若干割高感はありましたが、休み中の勉強リズムはなくならなかったので仕方ないかと。使わなかった教材があったので、もったいなく思います
講師 科目によっていろいろな先生に教えていただきましたが、どの先生もお話しやすかったようです
カリキュラム 単元ごとに丁寧に教えてもらえました。丁寧なだけに時間はかかりましたが夏休み中だったので問題はありませんでした
塾の周りの環境 ブースになるように間仕切りで仕切られてましたがフリースペースでしゃべる声が良く聞こえたようです
塾内の環境 個人授業だったので、静かにできてはいましたが受付やフリースペースでの話し声は聞こえやすかったと思います
良いところや要望 子供達がたくさん来て活気があるのですが、フリースペースでの話し声をセーブ出来たらと思います
栄光ゼミナール本庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制なので、お高めでした。最初は、高いと感じたけれど、トータルは、そうでもなかった。
講師 熱心に教えてくれた。分かるまで付き合ってくれる。入試当日の応援は、ホントに力になった!
カリキュラム 多少物足りなさがある。宿題が少なく、管理も厳しくない。
塾の周りの環境 駅前が少し暗く、電車の本数も、少ない。しかし、先生が駅まで送ってくださるので、ありがたかった。
塾内の環境 駅前のわりに、静かな環境だと思った。
良いところや要望 勉強仲間ができる。みんなで乗り越え、連帯感が持てる。勉強の、習慣がつく。
栄光ゼミナール飯能校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系に少子不満がある。通常時と夏季講習の境が曖昧な気がする。
講師 面談を定期的に実施しており子どもの学習指導が充実していると感じている。
カリキュラム 教材を本人の学習レベルに合わせて選定、使用を検討してくれる。
塾の周りの環境 駅ビルの中に教室があるので、事故や事件に遭遇する少ないと考えられるため。
塾内の環境 教室、教師の事務スペースなど全体的に清潔感があり、学習にも集中できるから。
良いところや要望 振替など対応が迅速で、助かる。毎回の報告書で、子どものその日の学習内容がわかるところが良い。保護者にも復習がやりやすい
その他気づいたこと、感じたこと 学習内容、環境など全体的に満足しているので、特段意見は無い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ