- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,601件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「埼玉県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾大和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べていないのでわかりません。
個別指導であれば妥当だと思っています。
講師 まだ数回しか授業を受けていませんが、自分のペースで進めるのでわかりやすいようです。毎回先生が違うみたいなので、それが良いのか悪いのかはわかりません。教室長の方が気さくでしっかりと話を聞いてくださったので入塾を決めました。
カリキュラム まだ小学4年生なので一コマの中で2教科習うことも出来るのがよかったです。
塾の周りの環境 駐車場はないが、目の前が広く空いているので車でも送り迎えが出来ます。
塾内の環境 狭くも広くもないワンフロアです。今のところ、特に困っていることはなそうです。
良いところや要望 塾のアプリでやり取りができたり、授業の最後に塾専用のノートにまとめが出来るのが良いと思いました。
個別指導の明光義塾川口仲町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して安かった。分かりやすい料金体系で安心できた。
講師 学校の定期テスト終了後に、テストの内容を見て電話をくれた。またその際に、塾での様子について教えてくれた。
カリキュラム 通う曜日と時間はこちらの希望通りにしてもらえた。教材については見ていないので、評価することができない。
塾の周りの環境 家から近く、人通りもあるので比較的安全だと思う。夜も街灯があるので明るい。
塾内の環境 大通りから少し入ったところにあるので、車の音などは特に気にならなかった。
良いところや要望 個人のタイプを考慮し、やる気を引き出そうとしてくれるところが良い。
個別指導の明光義塾東鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だと思うが、週2日以上の受講だと追加無料の講習なども受けられる。
講師 熱心かつ丁寧な指導と勉強方法やテストの対策などよく考えてくれている。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムとテストなどに合わせた季節講習などしっかりしている。
塾の周りの環境 駅近くで立地がよい。近くに交番もある。車での送迎は駐車場はないので雨天時などは困ることもある。
塾内の環境 整理整頓されていて、勉強に集中できる環境ができている。感染対策などもできている。
良いところや要望 初回の説明からとても応対がしっかりしていた。また、受験についてもしっかり考えられていた。
個別指導の明光義塾大宮東口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつか問い合わせしましたがどこの塾も大きく差はない印象で、個別なのでこんなものではないかと思います。
講師 わりと年齢の近い先生が多いので質問しやすい、どの先生もわかりやすいと言っています。
カリキュラム 高校受験をひかえたこの時期になってからの入塾にも関わらず受け入れていただけました。
塾の周りの環境 バス停から数分なのでまずまず便利です。繁華街からは離れており、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 室内は決して広くはないですし、
ワンフロアなので静かな環境ではないと思います。
良いところや要望 日曜がお休みなのが残念です。
半日でも良いので自習室が使えたら良いと思います。
個別指導の明光義塾東大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりに高いですが、伸びることを信じて頑張ってもらいたい。
講師 まだ初めて間もないですが、話しやすく聞きやすい雰囲気があるそうです。
カリキュラム 夏期講習からスタートで今までの苦手項目などをしっかりヒアリングして納得して受講できたので、今までの自己学習では気づかなかったポイントも理解できた。
塾の周りの環境 自宅から近く、ずっと明るい道のりで通いやすい所が良い。駐輪スペースが少ないのできつきつになる点が良くない。
塾内の環境 3階に教室があるので、交通量が多いところですが、騒音など気にならない所がよい。個別のパーテンションも高いのであまり周囲が気にならない。
良いところや要望 先生の人数が少ない時があり、そういう時は依頼事がお願いしづらいそうです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾西口公園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの科目に、どれ位の料金がかかるか、どこは必ず必要で、どれは削れるかなど、こちらの要望を把握して下さった上で見積もりを組んで下った点が良かったです。
講師 生徒に寄り添った、生徒の目線で個々に応じて対応してくれる先生で良かったです。
本人の本音を聞き出す術や、相手に応じた接し方が上手いです。
カリキュラム どの科目に、どのような目的で、なんコマ必要なのかをわかりやすく説明してくれ、疑問があると時間を問わず対応してくれます。
塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からもずっと明るい道を通って通塾出来る点がとても良いと思います。
塾内の環境 教室内の個人ブースまでは見学していないのでわかりませんが、入口を入ってすぐに塾長の席があり、奥に個人ブースがあるので、生徒は落ち着いて受講しやすいかと思います。
良いところや要望 塾、保護者、生徒の間が常に風通しの良い環境を目指されているそうで、こちら側も話がしやすく、信頼出来る塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長と講師も、他の塾にはない位、通じあえている塾なのではないか、と感じています。
個別指導の明光義塾吉川駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校三年生なので仕方がないと思うが、他と比べて少々高いようにも感じる。
講師 話しやすく、とても親身になって様々な相談に乗ってくれるところが良い。
カリキュラム 明光独自の教材と映像授業を用いていて、とても分かりやすいところが良かった。
塾の周りの環境 家から自転車で10分もかからないくらい近く、駅もすぐのところにあり便利でいい。
塾内の環境 机に仕切りがあり、周りを気にせず机に向かって集中出来るところが良い。
良いところや要望 授業中に笑い声の大きい先生がいて、集中できないことが多々あるので先生方で見直して欲しい。
個別指導の明光義塾七里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ割高感はある。
テキスト代、テスト代と項目は明示してあるが金額が不明であり、明瞭に記載してトータルが簡単に確認できるようにすると良いと思う。
インターネットのCMなど最小限に減らして塾の口コミで勝負しても良いのでは
やりすぎ感があると感じた。
講師 無料体験授業の際、単元のポイントの話をしてもらい問題を自分で時始めた。
そのあと答え合わせを実施できなかった箇所の解説振り返りができた。
自分の勉強のポイントにはまり良かった。
カリキュラム まだ、夏季講習中が始まったばかりで判断付かない状況ではあるが、自分にあったカリキュラムを組んでもらるので頑張れると思う。
塾の周りの環境 家から近いのでとても良い。但し、歩道が狭く交通量もあるので気を付けて通塾は気を付けたい。
塾内の環境 塾内は明るく、とても良い雰囲気である。間口は狭いが中は広く、清潔感ある教室です。
良いところや要望 親身になって説明をして貰えたこと。
個々にあった指導、やる気のモチベーションを保てるよう声掛けを毎回実施して欲しい。定期的に学んだことが身についているか確認して欲しい。
一度分かればその単元終了ではなく身について応用できるか確認して指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が毎回変わってしまうやり方は、先生、生徒共に効率が落ちると思うので極力生徒に合った先生を引き当ててもらいたい。お互い成績を伸ばそう、学ぼうとなる関係ができると良いのではと思います。
個別指導の明光義塾せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾なのでよくわかりませんが、勉強嫌いな子が自習室も積極的に使い通ってくれているので満足しています。
講師 勉強が苦手な子に対して、フレンドリーに接してくださるため質問しやすく通いやすい。
カリキュラム カリキュラムが自分で組めるため、予定に合わせて無理なく塾に通える。
塾の周りの環境 人通りの多い道で明るいため、帰りが遅くなっても比較的安心していられます。
塾内の環境 パーテーションで区切っているだけだが、雑談する生徒もいなく集中しやすいようです。
良いところや要望 どの子にも先生方が積極的に声掛けしてくださる。
友達同士のようではなく、きちんとした距離が取られているところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体の雰囲気がフレンドリーな中にもきちんとしたルールがあり、自習に行った時なども集中しやすくて良いと思います。
個別指導の明光義塾行田駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だと高いイメージでしたが、比較的良心的だと思います。
受講する回数なども都度相談できることや変更も可能ということなので、始めやすかったです。
講師 面談の際には塾長先生が対応していただいたのですが、長時間かけて現在の問題点と今後の対応方法についてのアドバイスをいただき、真摯な対応に好感が持てました。
カリキュラム 個別なので、現在の教材でもいいこと、よりよい教材を選択していくことなどのご提案もいただきました。
塾の周りの環境 駅前なのとても通いやすいです。
ラーメン屋さんの上なので、毎回食べていこうと子供に誘われるのが難点です。
前の道路が意外と車が通るので注意は必要かなと思います。
塾内の環境 集中できそうな環境でした。
いつでも使える自習室があるので、夏休み等はたくさん活用させてもらおうと思います。
良いところや要望 家だと集中できないので自習室を使わせてもらえるため、勉強をするのは塾で、というスタンスで進めていけそうなのが良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾東鷲宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は自分で回数を決めるのですが、回数も回数だけにとても高く感じてしまった。
講師 まだ始めたばかりです。先生は担任せいではないのでいつも同じ先生ではないのですが、今のところどの先生も優しく指導して下さっているとのことでした。
カリキュラム カリキュラムは今学習しているところの学習も大切だと思うのですが、中1、中2の復習もしてもらえると受験生としては、ありがたいかなと。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くに交番があるので、何かあった時も安心かなと思います。
塾内の環境 塾に入るとすぐに靴箱があるのですが、いつも綺麗に整頓されていて、清潔感があるなと思いました。
良いところや要望 毎回最後の一問とかだけでもいいので、前の学年の問題とかをやってもらえると復習もできていいかなと。
個別指導の明光義塾ヤオコー岩槻西町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の塾代は平均的なお値段なのかなと思います。
夏期講習はコマ数も多くなるので高いなと思いました。
講師 良かった点は話しやすくて、分からないところは質問できる。
悪かった点は今のところないです。
カリキュラム 塾の教材は使いやすいです。
夏期講習はこれから初めて受講するのですが、金額がやはり高いなと思いました。
塾の周りの環境 スーパーの2階にあるので、人通りもあるし、駐車場もあるし、4月開講したばかりでとても綺麗で入りやすくていいと思います。
塾内の環境 まだ新しい教室で、とても綺麗で広いので、いい環境だと思います。
時々他のお店に来ているお客様の大きな声が聞こえてくることがあるけれど、さほど気にならないです。
良いところや要望 塾長や講師が話しやすいので、分からないところは聞きやすい。
北辰テストの過去問をやらせてもらえたらと思ったのですが、過去問がないので家庭で用意して下さいとのことだったので、塾でやらせてもらえるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の時も夏期講習の時も丁寧に説明して頂けるので、とても良かったです。
個別指導の明光義塾所沢山口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけあって、他の集団の塾よりは割高だとは思いますが、今のところ、それは知らなかったよ、というような請求はなく、納得感があります。
講師 通い始めたばかりですが、親身に相談に乗ってくださり、ぼんやりとした目標を明確にすることができました。
カリキュラム 教材は、基礎的なものとレベルがやや高いものと2通りあり、生徒の様子を見て選んでいただけます。悪い点は今のところ特にありません。
塾の周りの環境 我が家から歩いて行けることと、コンビニのある、近辺では大きめの通り沿いにあるので安心です。
塾内の環境 本人は、仕切りもあるけれど狭すぎることもなく、落ち着いて勉強できると言っています。
良いところや要望 とにかく、本人が体験授業で気に入った塾です。入塾後もイメージと違った、ということもないようで、塾だけど楽しい!と言っています。このまま勉強に打ち込んで欲しいと思います。
個別指導の明光義塾和光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく平均的な料金なのでその部分も決め手のひとつになった。
講師 塾長の方がとても話しやすい。講師の先生もわかりやすいと子供から聞いた。
カリキュラム まだ入塾したばかりですがアプリを通してのやり取りなどはわかりやすいと思いました。教材も選択した 教科だけではなく、他の教科のワークがあり
自宅で進められて役に立つ。
塾の周りの環境 帰りの時間が遅く暗い中でも塾の方が外に出てきてくれて声掛けをしてくれるので良いと思います。
塾内の環境 他の塾と比べて、とても静かな環境のなかの授業なので良いと思いました。
良いところや要望 宿題を多めに出して欲しい。特に理解出来なかったところや、間違えが多めのところ。
個別指導の明光義塾三芳藤久保教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルな料金体系で分かりやすい。
口座引き落とし以外に、月謝袋で支払うアナログな所もよい。
講師 疑問点には丁寧に説明して頂けました。
不明点がないか確認しながら、話を進めてくれました。
カリキュラム 教材の種類が多いかと思った。必要に応じて、増やしていけばいいとの事だった。
塾の周りの環境 塾前の通りに大型車が通ると、建物が揺れ、騒音が気になった。
家からの交通の便はとても良い。
塾内の環境 パーティションがあり、集中しやすい環境になっている。適度な広さの為、人が多く集まることはない。
良いところや要望 本人へのカウンセリングを多くしてもらい、勉強への意識付けをして欲しい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾グリーンガーデン武蔵藤沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾より、良心的な料金だったことが続けられそうで良かったです。
講師 熱心に指導してくれそう。
親しみやすく、教え方が上手で質問もしやすい。
カリキュラム まだわかりませんが、問題集の他にプリントも使って繰り返しやったりするようです。
塾の周りの環境 自転車で通える。
学校の帰り道にあるので、通いやすい。
スーパーなども近くにあるので人通りもあり安心です。
塾内の環境 勉強する環境はいいと言っています。整理整頓もされていて集中できるそうです。
良いところや要望 自習室が使いやすく、集中できるそうです。
先生も親しみやすく、わかりやすいと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと まだよくわかりませんが、学校帰りや休みの日など、時間があれば塾の自習室に通っています。
家よりも勉強がはかどるようで良かったです。
個別指導の明光義塾南大塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めの月が無料と謳っていたが、2回しか受講しなかったので、月ではなく回数でカウントすればいいのにと思った。やはり個別のため月額の値は張るがそれなりかとも思う。
講師 まだ入塾したてなのでわからないが講師の意欲はあったので期待している
カリキュラム 歴史のある塾なので教材やカリキュラムは良さそう。季節講習で受講教科以外を強化して行く予定なので安心している。
塾の周りの環境 家から近く、駅前のため明るいので防犯上のことを考えてもいいと思う。
塾内の環境 個別のパーテーションで区切られていて、私語もなく集中しているようだ。
良いところや要望 入塾してすぐなのでまだ要望はないが、今のところ塾の内容や講師の方の意欲や保護者の意向も汲み取って頂けて満足している。
その他気づいたこと、感じたこと やはり駅前とあって塾の広さがあまりなく、狭く感じた。建物は古そうだったが、塾の中は清潔で綺麗だった。
個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生お1人につき、生徒2~3名ですが、
丁度よく見てもらえているようで、
料金は個別にしたら普通なのではないかと思っています。
講師 優しく教えていただいていて、モチベーションがあがる誉め方をしてもらえるようで、楽しく通えております。
悪い点は、今のところありません。
カリキュラム 今のところ問題ないと思います。
受けている授業以外の教材も購入して、宿題として見ていただけるので、良かったです。
季節講習はまだ受けていません。
塾の周りの環境 ショッピングモール近くの人通りの多い場所で、
自転車や徒歩で通えることがとても助かります。
塾内の環境 戸別に区切ってあり、また皆さん集中しているので、やりやすいようです。
良いところや要望 どの先生も、優しい対応とモチベーションをあげてくださっているようで、
出来るだけ先生が変わらないと良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、毎回楽しかったと帰ってきて、
宿題も適度に出ていて、追い詰められることなく通えているので
良かったと思っております。
個別指導の明光義塾宮原ステラタウン前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金が割高になる点は止む無しであるし、初めて塾に通うので個別指導の方が自分のペースは掴みやすいと考えている。
講師 複数講師がいるので小まめに指導してもらえ、時間の変更など融通が利きやすい。また教え方も画一になりにくいメリットある。
カリキュラム まだ始めたばかりなので十分に分かっていない部分もあるが実力よりやや上の教材でマンネリ化しないように工夫されている。
塾の周りの環境 近くにショッピングモールもあるため夜遅い時間の受講でも安全面で安心出来る。また駐車場もあるため送り迎えも便利。
塾内の環境 夕方などの早い時間の場合は低学年の子がいるので少し雑音が入ることもあるが遅い時間の受講であればそういうことはない。
良いところや要望 複数講師がいるので時間変更の融通が効くのが良い。ただ、個別指導で値段が高いので今後は場合によって集団指導などの塾も検討する可能性もある。
個別指導の明光義塾ココネ上福岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したばかりでまだ効果が分からないという事もありますが、少し高いように思います。
講師 経験不足と思われる講師がいたようですが、次の授業では改善がみられたそうです。
カリキュラム 教材購入前に数回レベルの違うプリントを試し、子どもに合った教材を選んで頂いたようです。
塾の周りの環境 家から近い塾を選んで良かったと思っています。
駅チカで交番も近いので、一般的にみても立地は良いと思います。
塾内の環境 毎回ではありませんが、授業中先生同士の話し声が気になる事があったようです。
整理整頓はされていると思いました。
良いところや要望 小学生に90分授業は長すぎるのではないかと少し心配していましたが、長く感じる事もなく楽しく通っているのは良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ