- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (9,681件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都」で絞り込みました
個別指導の明光義塾木曽山崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからそれなりに料金設定は高い出来高制だといいなぁ。成績上がればこの料金も苦ではないかも
講師 授業としてはよいと思うが、少しフレンドリー過ぎるところがあるかなもう少し厳しくてもよいと思う
カリキュラム テキストなどはしっかりしているただ、やってもやらなくてもという感じがある。結局は子供自身の問題だが
塾の周りの環境 明るい場所にあるし、大きな道沿い。バス停も目の前少し狭いかな
塾内の環境 自習も出来るが、壁で仕切られているのでスマホを持っている子もいるので何やってても自由にみえた
良いところや要望 連絡が取りづらい。同じ学校の子が多いとフレンドリーすぎる入退塾のお知らせシステムはありがたい
その他気づいたこと、感じたこと おやすみしてしまった分も振り替えしてほしい。ほとんどはしてもらえるが、急でも結構1コマがお高いので振り替えしてほしい
個別指導の明光義塾南大沢教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分が学生時代に通っていた頃と時世も違うことから一概には言えませんが決して安くないと思います。
講師 試験前の対策は元より、普段の宿題の面倒も見てくれ、教わっている科目以外もケアしてくれるところ。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅から通う際に遊歩道を通り通えるため交通事故に合うリスクが少ない。
塾内の環境 個別指導であり、仕切りで区切られているため本人のやる気さえあればいくらでも頑張れる環境。
良いところや要望 勉強の仕方や取り組み方、しっかりやっておいた方が良い理由、動機付けも教えて欲しい。
個別指導の明光義塾蓮根教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は高めだと思います。代わりに時間や曜日の変更は容易でした。
講師 うちの子供は自主的な勉強習慣がなく宿題の形で実施させてくれました。
カリキュラム 教材は先生任せでしたが、うちの子はやりやすかったようです。量に文句をいいつつも、こなしていたのが印象てきでした。
塾の周りの環境 近くの教室が閉鎖し、2駅先の教室に自転車で通っていました。雨の日は車で送り迎えしました。
塾内の環境 電車の線路下なので音はしたと思います。駅近いので仕方ないかと思います。
良いところや要望 料金が高いのが一番の問題だと思いますが、時間と曜日設定の自由度を考えると妥当な線かと思いました。
個別指導の明光義塾富士見台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いのかな?とぐらいしか思ってませんでしたが、冷房の故障や塾側の都合で日数が減ってしまっても金額げ変わらなかった時がありました。
講師 教室長の話を聞く限りだととてもいいイメージでしたが、子供の話を聞くと教え方に対してヒントをくれるだけで具体的な説明がなく、なんとなくで通ってたとのこと。身についていなく、塾が学校の復習の場になってしまっていたので塾の意味がないと考えました。
カリキュラム 教材に関しては、重複となりますが、予習ではなく復習の場になっていたこと。また、分からないところや不安なところをもっと重点的にやって欲しかったです。
塾の周りの環境 賑やかな商店街の中にあるので、通いやすかったと思います。いろんなニュースがある中で、着いた時間や帰宅した時間わメールでのおしらせはすごく助かりました。
塾内の環境 教室はできたばかりということもありすごく綺麗でした。ただ、周りからは先生の怒鳴り声が聞こえたりでなかなか集中できなかったそうです。また、冷房が故障していた時もあり、暑い中扇風機で全然勉強が出来なかった時もあったそうです。
良いところや要望 できたばかりの塾でしたので、備品や設備が綺麗なのはすごく良かったです。あとは、オートロック当たり前かもしれませんが安心感はありました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾とは?個別指導とは?と考えた時、塾長の話と今現在を照らし合わせると異なる部分がありました。何のための塾なのか?もうちょっと視点を変えて考えていただきたいと思いました。個別指導ならそれなりに納得できる指導をしていただきたかったです。
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導はこのくらいかと思いますが、長期講習は一コマずつ加算されていくので、どうしても高くなってしまいます。
講師 講師の人数が多く、生徒1~3人に対して1人ですが、子どもが「合わないな」と思って塾長に相談すると、次回から他の講師にしてくれます。柔軟な対応がしてもらえるので、安心です。
カリキュラム 教材は、生徒に合わせたオリジナルのものですが、何冊もあり、長期講習の度に新しい教材を買わされるので高くつきます。こちらで用意した資格検定用の問題集等は活用してもらえるので、その点はいいと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から近いし、人通りもあるので安心です。欲を言えば、駐輪場が塾から少し離れた所にあるので、もっと近いといいです。無料なのは助かります。
塾内の環境 個別指導なので、机は一つ一つ仕切られています。他の生徒と先生のやり取りは聞こえてくるものの、自習スペースもあるので、集中することも難しくはないようです。
良いところや要望 年に数回、塾長と保護者の面談があり、子どもの様子を教えてくれ、進路や最近の傾向等の情報もくれます。先のことも相談できるので、情報収集もできて、いいです。
その他気づいたこと、感じたこと 決まった授業だけでなく、テスト対策や科目の変更も柔軟に対応してもらえるので、とても助かります。振り替えについても、空いていればいくらでも対応してもらえるので、有効活用できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾国立教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果という点で料金が高かったと思います。また、夏季講習の料金が高かった。
講師 友達みたいな関係でフレンドリであったが、その反面、指導という点では物足りなかった。
カリキュラム 教材は基礎内容が多く、本人に合わせたもう少し応用が利く教材にしてほしかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、夜でも明るく、治安は非常に良かった。ただ自転車置き場がなく、困った。
塾内の環境 机には衝立があり、プライバシーは守られていたが、談話室が近くにあり、他の人の声が聞こえた。
良いところや要望 入試情報や大学の情報を聞けたのが良かった。また、親身に相談に載ってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 個人に合わせた計画・実行はされていたが、その結果のチェックがあいまいで対策が正しく実行されていないような気がした。
個別指導の明光義塾八王子四谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、個別指導だけあって、料金は高く感じた。夏期講習等もあったので、月謝とは別に負担していたので、多少きつかった
講師 個人にあった指導内容であったので、子供自身も勉強に少しずつ自信が持てるようになったと思う
カリキュラム 教材とプリント、両方を揃えてもらいました。苦手な科目に対しては、プリントで補ってもらったので、家庭学習復習的な勉強も出来たと思う
塾の周りの環境 交通手段は、車またはバス バス停からもとても近く、通いやすかったが、交差点付近だったので、車通りが多かったのが、親としては心配だった
塾内の環境 個別指導の為、教室も各個人で仕切られていたので、集中出来る環境だったと思う
良いところや要望 子供の勉強する環境を整えてもらったので、良かったと思う。もう少し宿題とかあっても良かったかなと思う
個別指導の明光義塾玉川上水教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンなどの割引率が高いので、思ったよりも結果的には安くなりました。
講師 熱心な先生とそうでない先生の落差が激しく、当たり外れがある。
カリキュラム 国語で特に説明文が苦手だったので、重点的にやってもらえて良かったです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りもややあります。お店やコンビニも多いです。
塾内の環境 人数が多いので、、わりとがやがやしています。個室感はあまりないです。
良いところや要望 日程の変更が子供経由でないと出来ないのが不便だったので、電話一本で変更してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多かったので、学校とは違う感じで、子供ものびのびやれたようです。
個別指導の明光義塾亀有教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていた以上に、講習代やテキスト代がかかった。受験で必要だと言われればしょうがないが。
講師 きめ細かく、生徒個別に課題を設定し、弱点を、克服してくれる工夫があった。
カリキュラム 一人一人にあった、課題、教材を設定して、講習でも力を付けてくれていた
塾の周りの環境 駅チカで、通いやすく、環境もよく、環境としてはとてもよかった。
塾内の環境 ザワザワしたかんきょうでなく、授業中と休み時間とのケジメがしっかりとついていた。
良いところや要望 実績はいいが、低い学校に入った実績は掲示しないのはどうかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールがギッシリというのはどうかと思いました。
個別指導の明光義塾三鷹中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾でしたが、チラシなどで比較しましたが、普通だと思います。最初に、テキスト代の購入と、夏季、冬季にはまた別に、テキスト代がかかります。
講師 勉強については、もちろん、勉強以外の事についても、いろいろとアドバイスをいただけて、助かりました。本人も、塾へ行くのが、楽しかったようです。
カリキュラム 教材は、多分、統一だと思います。夏季や冬期はまた、普段とは別のテキストを購入しました。
塾の周りの環境 駅から近いので、周りも明るく、自転車で通っていました。駐輪する場所は、ないので、駐輪場を利用していました。
塾内の環境 机は、一人一人に衝立がありましたが、早い時間だと、小学生が多く、ざわざわしていたようです。空調や広さなどは、十分でした。こじんまりとした、アットホームな雰囲気です。
良いところや要望 一人で、家で勉強しているより、集中するし、先生が、励ましてくれたり、いろいろなアドバイスをしてくれるので、勉強だけではなく、いろいろなことを学んだ気がします。親も、何回か面談があるので、いろいろな質問や疑問を相談できたりしたので、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾した春に比べて、冬は、受験間際に飛び込みで人数が急に増えたので、今まで、2~3人に対して、先生が1人だったのに対して、後半は、4~5人に対して、先生が1人だったこともあったようです。入塾は、早めのほうがいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾高輪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導のため、他の塾や教室などに比べて少し高いと思う。
講師 教師が熱心に子供に個別指導してくれ、マイペースな子供に向いていると思う。
カリキュラム 教材は基礎的な内容が多く、勉強が苦手だと思う子供に向いている。
塾の周りの環境 教室の近くに地下鉄の駅とバス停があり、遠くからでも通いやすい。
塾内の環境 教室の中は無駄なものが一切置いていなく、席もパーテションで区切られている。
良いところや要望 個別指導の塾のため、落ち着きのない子供でも通わせやすいと思う。
個別指導の明光義塾池上教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の満足度が低かったので料金は高いと感じた。また教材もあまり使っていなかった
塾の周りの環境 駅前なので明るいのは良かったが、車通りが多いので注意が必要。
塾内の環境 個別指導なので机が別れているが、指導は生徒3人まとめてなので、聞きたいときに聞けなかったり、集中したいときに、集中できない状況
個別指導の明光義塾石神井公園教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては安いと思います。しかし、夏期講習は高いと思いました。
カリキュラム 宿題はでましたか、チェックが甘いと思いました。教材は、次々に追加されます。
塾の周りの環境 駅前で夜遅くなっても明るく安心です。自転車置き場は暗くて心配でした。
塾内の環境 教室はいつもガヤガヤしていました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の度に講師が変わるのが私の子供にとっては、ストレスだったようです。
個別指導の明光義塾亀有教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。定期テスト代が必要ない。 毎月、定期テストが必要ない。
講師 講師に当たり外れがある。 聞くタイミングを逃すと、聞けない
カリキュラム テキストがたくさん増えて困る。やり切れるか心配。 定期テストが必要ない
塾の周りの環境 環境は飲み屋街なので、悪い。 それを納得して入ったので気にしてない
塾内の環境 勉強ブースがあるので、自習勉強ができやすい環境にある。 いつでも受け入れてくれる
良いところや要望 まだ分からない。 あまり成績は上がらない。 もっと講師の質をあげてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 欠席の対応は臨機応変にしてくれて助かる…土曜日は勉強会を開いてくれる
個別指導の明光義塾武蔵砂川教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価は安い方だと思うけど、コマ数をいっぱい入れられるので、全体としては高額な気がします。
講師 分かりやすく、親身に教えてくれたのが良かった。年齢も若い方が多かったので、相談しやすかった。
カリキュラム 受験対策の教材でもあったけど、在籍していた中学校の教科書や進み具合に合わせたカリキュラムで、定期テスト対策もできた
塾の周りの環境 駅前にあったので、電車利用の人にも便利だったと思います。また塾の下の階がコンビニだったので、一日講習の時も一息つきに行きやすかったです。
塾内の環境 駅前だけど、電車の音などは気にならなかったです。教室自体は狭いけど、それぞれの机はパーテーションがあったので、周りを気にすることはなかったです。
良いところや要望 こまめに面談があり、受験の相談に乗ってくれたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 3月の終わりごろに受験生を集めて『お疲れ様会』のようなちょっとしたパーティーをしてくれて楽しかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾お花茶屋駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 バースデーカードが届いて子供は喜んでたましたが、8人も講師がメッセージを書いていて、こんなに複数の講師に勉強を見てもらって大丈夫か親は不安になりました。ただ、子供本人は気にしなかったようです。
カリキュラム 教材がかなりあり、やりきれるのかと思いましたが、採点や解きなおしの指示があったりしていました。宿題が多かったようです。
塾内の環境 小さい弟がいて自習室を使わせたかったのですが、埃っぽくてアレルギー性鼻炎の息子はくしゃみが出てあまり長い時間いられませんでした。
良いところや要望 LINEで振替希望が出せる点が良かったです。逆に電話だと言ったことが伝わらないことがありました。秋に突然室長が退職したのには驚きましたが、副室長が頑張っていました。
個別指導の明光義塾ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いので通わせるのは安心であった。自転車置き場が狭かった。
塾内の環境 教室の広さの割に、塾生の人数が多いような気がした。内部も雑然とした感じ。良く言えば活気がある。
良いところや要望 塾長はわりと細かく丁寧な対応であったが、年度途中で異動になったのは残念である。
個別指導の明光義塾上石神井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、東京の相場で見ると平均からやや下の感じ。特段高いとは思わない。
講師 個別というと、マンツーマンのイメージであるが、3人ぐらいが通常のようで、それが子供には合っていた。
塾の周りの環境 駅前に立地しており、子供の学校からも近く、便利な環境である。自転車も多い。
塾内の環境 教室はそんなに広くはなく、同時は6名ぐらい。自習室もあり、環境的には普通に感じる。
良いところや要望 変更ができるため、特に下の子にはありがたい。コミュニケーションも取りやすく、その点では問題ない。
その他気づいたこと、感じたこと 特段気づきはありません。不満等もなく、このまましっかりと指導してもらいたいと思っております。
個別指導の明光義塾住吉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の学習塾の料金をしらないので、適正価格だと思います。
講師 近くのお友達が通っており、学校の延長の感じで勉強が出来ているところ。
カリキュラム 学校の授業にそった教材を利用しており、常に予習、復習となっているところが良い。
塾の周りの環境 交通手段は自転車ですが、前に大きな道路があり、通学には少し心配です。
塾内の環境 少しこじんまりとしているが、自習室もいつでも使えることが出来るので良い。
良いところや要望 塾に通うことにより、子供の学習習慣がつくようになり、大変満足しています。
個別指導の明光義塾三ノ輪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いし、個別なので日にち変更など融通はきく。 が、1:2ぐらいで先生がいると思っていたら、違う
講師 はじめは良かったが、上の先生が変わってから、テンションと信頼がなくなった
カリキュラム 進みは遅い。ここでは 難関の学校は手に負えないとおもった。教わってないところが塾のテストに出る。
塾の周りの環境 三ノ輪にあるので良いとも言えない。駅からは やや近い。 塾のビルの1階がピザ屋さん
塾内の環境 面談とかで見る様子だと、勉強によい環境とは 思えなかったのを覚えている
良いところや要望 昔は一生懸命で良かったが、変わったらダメになった。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、受験には対応出来るか不安な塾だと思った。 内気な子は 個別でも 数人の中の生徒で気にかけてもらえないイメージ
お住まいの地域にある教室を選ぶ