- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,517件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都」で絞り込みました
個別指導の明光義塾砂町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に思ったことは無いが長期休業中の講習は充実していてよかった。
講師 ひとりひとりが生徒と近く、フレンドリーで親しみやすかった。色んな先生と関わることが出来た
カリキュラム それぞれにあった勉強法とやる気の導き方で指導に当たって頂いた。
塾の周りの環境 コンビニが近く食事には困らなかった。駐輪場もあって自転車で行っても不便に思うことは無かった。大通りに面していたので夜でも明るく帰宅に便利。
塾内の環境 下駄箱が整頓されており入った瞬間開けているので広々とした空間だった。
入塾理由 家から近く通学に便利だったから。個別指導でしっかり対応して貰えると思ったから。
良いところや要望 先生の雰囲気がよく授業が楽しく行えて行きたくないということがなかった
個別指導の明光義塾江古田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期費用として2ヶ月分の支払いや、施設費の支払いを考えると安くはない。
講師 体験授業と面談から、何が足りなくてどのように改善していけるかを具体的に提案して頂いた。
講師の方が接しやすかったよう。
カリキュラム 個別指導ということで、丁寧に教えて頂いたよう。
塾の周りの環境 駅から近く、自宅からも徒歩圏内である。大通りに面しており通塾に心配はないと思う。駐輪スペースがもう少し整備されてしっかりあると更によいと思う。
塾内の環境 塾の中は静かだが、面談中などに出入りのドアの音は少し気になった。
入塾理由 体験授業を受けて子供本人が気に入ったから。
指導してくれた先生がとても接しやすく、雰囲気が良かったとのこと。
良いところや要望 塾長がとても熱心で、的確にアドバイスをしてくれる。子供自身の話を聞いて、どのようにすすめていくことが良いかを話してくれるので良い。
総合評価 まだ入塾を決めたばかりなので何とも言えない部分があるが、目標に向かって具体的な勉強方法を提示してくださるので、娘には頑張ってほしい。
個別指導の明光義塾方南町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストで平均より上を撮ることが増えた
とっっってもわかりやすいです。人によって個別か集団かも違うらしいのでしっかり考えましょう
講師 人によるが、分からないところを細かく教えてくれた
教材もとってもわかりやすいことなど、とりあえず入ってみて損は無いと思います!
カリキュラム 教材も公式が分かりやすくのっていた
公式を覚えるのが苦手な私の娘も自ら勉強に励んでいたので、塾に行ったことで勉強が楽しくなったのかな?と思いました
塾の周りの環境 駅に近い、教材、先生の教え方が丁寧でわかりやすい、環境も静かできれい。綺麗な環境だとしっかり集中出来るのが良かったです
塾内の環境 雑音は気にならなかった。
たまに政治の車が通り、耳に入ることもあるそうですが、基本的には静かだそうです。
入塾理由 交通便も良い、先生の教え方が丁寧だったこと、教材もわかりやすい
宿題 基本は3、4ページ
もう少し少なく変えてくださいって言えば自分に合った量にかえれるのがいいとおもいます。
良いところや要望 この塾のいい所は、子供に合わせてペースや勉強の仕方を教えてくれるところです
総合評価 ひとつひとつを丁寧に分かりやすく教えてくれました。どこに入ればいいか分からない人にオススメです。
個別指導の明光義塾東村山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のおかげで学力が格段に上がったので安いもんだと思います。
講師 分からない所があったら分かるまでしっかり丁寧に教えて下さる先生で子供もすごく楽しそうでした。
カリキュラム 学校の授業より少し進度が早かったので授業の先取りができてすごく良かったです。
塾の周りの環境 駅近で子供の負担が少なく、良かったです。治安もすごく良くて安心して通わせる事ができました。電車で行けるので交通面での心配はなかったです。
塾内の環境 仕切りがあったので、集中して学習することができていたと思います。みんな集中しているので雑音等も気にならないです。
入塾理由 集団より個別の方が子供の学力を上げることができると思ったから。すごく評判が良かったから。
良いところや要望 個別指導で分かりやすく、学力を格段に上げることが出来ます。集中して取り組める環境なので受験生にオススメです。
総合評価 やっぱり名前にもある通り個別指導なので分からないを無くす事ができます。受験生も安心して勉強に取り組む事ができます。
個別指導の明光義塾新中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月余裕で払えた。夏休みとか、春休みの講習はいかなかった
講師 先生は、親切に、指導してくれた。家庭にも良く電話してくれた。子供も、ストレス無く通っていた、なので全体的にに悪くなかった。
カリキュラム 子供の成績が順調に上がってきたので、わるくなかったのだとおもう。
塾の周りの環境 特に悪くない。
家からも近い。
塾内の環境 特に問題ない。普通に集中できる環境だったと思う。わるいところはなかった。
入塾理由 近いから、友達がいってたから、評判がわるくなかったから、先生が親切だったから、学費が払える範囲だったから
定期テスト テスト対策はあった。志望校の過去問題を中心にたいさくしてもらった。おかげで志望校に、合格できた。
宿題 宿題の、量は普通だったとおもう。毎回、塾に行く前にこなせるぐらいのボリュームだった。
家庭でのサポート 特にサポートとはしていない。がんばれー、と言って、塾に出していただけ。
良いところや要望 特によくも、わるくもなく、普通の塾。近いので、通っていたがストレス無く、通えたので、そういう意味では良かったのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も良く電話してきてくれて、親切に対応してくれてた。
総合評価 普通に通って、志望校に、合格できたのだから、いいとおもう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾南葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが多く。テスト代などもあり年間にすると高い気がします。
講師 どの先生も熱心に教えてくれます。
テストが近いと対策などもしてくれます。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選んでくれますが、季節講習の度に教材を買うので使いきれない物もあり、無駄に感じました。
塾の周りの環境 家から1人で徒歩か自転車で行ける距離なので助かります。ただ大きい道路を渡るのが少し心配です。又駐輪スペースが少ないのも気になります。
塾内の環境 とても広く1人1人余裕のあるスペースが確保されています。自習スペースもあり快適です。
ただ、隣がバレエ教室なので、音楽の音が少し気になります。
入塾理由 学習するにあたり個別で指導をお願いしたく、先生や自分で通える場所が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 学校でテストがいつあるかわかる場合は対策してくれました。子どもが学校で言われても伝えないと特にないです。
宿題 量はあまり多くないです。なので宿題とは別に自習ドリルを毎日やるように言われています。
家庭でのサポート 子どもが低学年の時は送迎していました。年に3回面談があります。
良いところや要望 室長、副室長がきめ細かい対応でチャットで報告してくれます。
担当の先生も毎回授業内容を送ってくれるので安心しています。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えも柔軟に対応してくれます。体調不良で当日の連絡だと振り替えできず欠席になってしまうのが残念です。
総合評価 子どもには適している塾だと思います。理解するのにゆっくりな子なので個別指導は安心です。その分、費用はどうしてもかかってしまうので週一から週二にするのが難しいです。
個別指導の明光義塾南池袋明治通り教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が高い。個人対応でこの価格で、小論文や面接の内容まで対応してくれるのはありがたい。
講師 中レベルの学校なら、十分対応できる塾だと思う。皆先生は親身に対応してくれる。
カリキュラム 集中的に弱い部分を対応してくれる。カリキュラムも相談の上、決めてくれる。わからない部分は、丁寧にわかるまで教えてくれる。
塾の周りの環境 家から近い。駅からも徒歩5分程度。大通りに面しており、夜も人通りがある。自転車置き場もある。同じビルに複数の塾が入っている。
塾内の環境 ビルの部屋を借りているので、特に際立った良さとか、悪いところもない。
入塾理由 中学受験のときは基礎力向上、大学受験のときは、授業の復習と小論文な書き方、面接の仕方でお世話になりました。わからない所を丁寧に教えていただきました。
定期テスト 定期テストは、塾からも申し込める。テスト終了後に、不正解の部分について教えてくれる。
宿題 宿題は出される。個人の能力を先生が把握しており、量はちょうと良い。
良いところや要望 個人の能力を把握して、カリキュラムを決めてくれる。わからない部分も丁寧に最後まで教えてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生も比較的、同じ先生なので安心できた。小論文や面接対応してくれたのは良かった。
総合評価 子供が小さい頃からお世話になり、親切に対応してくれた。個人塾の中では月謝は安いと思う。
個別指導の明光義塾恵比寿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合った講習をしてくれていたため、妥当ではないかと思われる
講師 生徒に多少親身になりものを教えてくれていた
習熟ペースに合わせてくれていた
カリキュラム 塾独自のしっかりとした教材があり、生徒の習熟ペースに合わせてものを教えてくれていた
塾の周りの環境 駅から近いため交通の便もよく、立地も良い
しかし、都会というのもあり、多少の治安の悪さはあるが問題にするほどではない
塾内の環境 整理整頓されており、空調などの整備もよくされている
勉強をする環境に適している
入塾理由 自宅から近く、集団で行う授業よりも個別で勉強を見てくれるという点に惹かれた
定期テスト 定期的に勉強会等を開いてくれていたり、相談も乗ってくれていた
良いところや要望 教師陣の人柄もよく文句はない
しかし、もう少し生徒に寄り添ってあげてほしい
総合評価 教師方は親身になって教えてくれたおかげか、学校の成績も多少良くなり休日にも勉強をするようになった
個別指導の明光義塾阿佐ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく相場的には高い方ではないでしょうか?ただ内容や結果を考えるとまぁ納得できる金額設定だとは思う。
講師 本人のレベルにあった指導内容だったと思うが、ほぼ毎回担当講師がかわる。
カリキュラム 個人のレベルと進捗にあわせた指導だったと思う。実際、本人と本人の友人とでは宿題内容もちがった。
塾の周りの環境 狭くて迎え待ち等で混雑する。建物内も外から見た感じ時間帯によって非常に混雑している。塾の設備ではないが、道路が混雑するので仕方ないとは思う。
塾内の環境 道路に面しているので雑音がないというわけではないと思うが、特にそのような話は聞いていないので環境的には整備されているのかな、とは思う。
入塾理由 本人の希望。本人の友人が通っているらしく、多分その影響で自ら通いたいと言ってきたらしい。
良いところや要望 まず講師は固定でお願いしたかった。
学習習慣を身につけるため、時間を拘束して勉強させるという点おいては、それなりの成果があり、相応の料金設定だと思う。
総合評価 講師が毎回変わること以外の不満は特にない。本人からも、行きたくないなどの不満は無かったので、総合的にみて良かったと思う。
個別指導の明光義塾池袋西口要町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金に関しては、他のところと比較した結果、全然安いと感じたので決めました。通いやすい値段です。
講師 特に書くほどのエピソードはない印象です。特別良くも特別悪くもないです。
カリキュラム 教科書に沿ってやってくれるので、基礎が身につくと思います。
塾の周りの環境 家から歩いて5分以内で近いから、1人で夜遅くても通えて良いです。大通りに面していて、人通りも多いので、安心、治安もよいです。
塾内の環境 勉強できる環境は整っているので、子供集中してできると思います。
入塾理由 この塾に決めたきっかけは、子供が継続的に、楽しんでできるかなと思ったからです。印象が良かったと思います。
良いところや要望 学校の補足ができるので、テスト前とかに復習でき役立ちます。相談すると反映してくれます。
総合評価 通っていて特に不満はないし、良かったとは思います。他と比べて安いのがいいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾駒込教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いと思った。この料金なら、もっと科目を増やしても良いと思いました。
講師 優しく接してくれた。子供はとても優しく、わかりやすく説明してくれたので、良かったと言っていました。
カリキュラム 説明がわかりやすかった。偏差値に合わせて教材を用意してくれるので、子供に合った教材で進めるので良い。
塾の周りの環境 少し周りが暗い。もう少し周りが明るいと、夜道も安心かと思います。近くに交番があるので少しは良いですが。自転車置き場があると大変助かります。
塾内の環境 整理整頓されていて、明るい雰囲気で、良いと思います。講師の方も明るく朗らかで良いと思いました。
入塾理由 講師との相性が良かったから。子供が、ここに決めたいと言ったので、入塾を決めました。
良いところや要望 夏休み、帰省すると言ったら、帰省先でも受講できると言われたので、それはとても良かったです。
総合評価 総合的に見て、講師の質も良さそうですし、割と自由な感じで、うちの子に合っているので良いと思いました。
個別指導の明光義塾六町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較して格安とは言えないがそこまで高額でもないと感じています。
講師 指導法が我が子に合っており、どう教えれば理解してもらえるかを生徒目線で考えてもらっていると思います。
カリキュラム 学校の進度や生徒の希望等に合わせてくれ、大学受験という目標を見据えながらも定期テストなども含めた指導をいただけそうです。
塾の周りの環境 駅前にありながら繁華街という訳では無く、学校が遠いので何より徒歩数分という近さが決め手となりました。
塾内の環境 教室は広いとは言えませんが、無駄がなく、周辺環境も特に悪いものはないので満足しています。
入塾理由 中学受検時にも利用してある程度以上の質のものを提供してくれるという信頼感がありました。
良いところや要望 生徒ひとりひとりの個性に合わせた教員を設定し、指導していただけるところです。たまたま以前の教室長がまだ在任されていましたが、我が子のことをかなり詳細に記憶されていて驚きました。
総合評価 我が子の場合は映像学習では全く成果が期待できず、他の塾も含めてこちらが最も有効であると判断しました。
個別指導の明光義塾学芸大教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 わかりやすい講義をしていただける。講師によって特徴があり、とても良いと思う。
カリキュラム 特に悪い事はなく教材や内容も整ったものが多く、扱いやすい。
塾の周りの環境 学芸大学周辺は治安も良く、特に悪い噂は聞かないため、その点については安心して通わせる事ができる。
駅からも徒歩3分ほどのため、特に苦労はないように感じる。
塾内の環境 設備等も綺麗で特に気になるような場所はなかった。少し、空間が狭いようにも感じた。
入塾理由 自宅から近いため通いやすいと感じた。周辺の治安も良いため子供の安全も考慮した。
定期テスト 過去問や練習問題など様々な対策や工夫がされていたと思う。
良いところや要望 先生方に優しく教えていただけるとのことで利用させておりました。
総合評価 特に悪いところはなく全体的に良いと感じています。
個別指導の明光義塾中目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾の資料請求をして、その段階でも他の塾と比べて安いと思っていたのですが、息子は集中力がなく、15分程度で集中力が途切れてしまうので出来れば短時間から始められる所を探しており、45分の授業があったので短時間とのことでその分さらにお安くできて良かったです。
講師 15分ほどで集中力が途切れてしまう息子ですが、その息子にあわせて、休憩を入れてくださりありがとうございました。
カリキュラム 元々授業を楽しめたらと思っていたので、授業の先取りテキストがあったので、そちらを使用するとともに、漢字が苦手なので、苦手克服を踏まえ漢字用のドリルやテキストもあったので良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで、家からも徒歩7分ほど。
塾の斜め向かいにはスーパーがあり、人通りもある所なので、周りの環境としては良いと思います。
塾内の環境 車通りも少しはあるところですが、扉がきちっとしまっており、体験学習中でも外の音は全く聞こえませんでした。
また各机に仕切りがあるので、生徒同士の意識も少なく授業に集中できる環境だと思います。
入塾理由 子供に合わせた授業内容を提案していただき、まだ受験は考えていなかったので、補習や授業の先取りをして、学校の授業を楽しく行えるような内容にしていただきました。
良いところや要望 こちらの要望を聞き入れてくださり、さらに提案もしていただくことで、子供により良い授業が進められると思いました。
今後も何かあったら相談して決めていこうと思いました。
総合評価 基本的には息子にあっていると思うのですが、まだ入塾して間もないので今後成績もついてくるとさらに評価を上げることができ、満点の評価になるかと思います。
個別指導の明光義塾西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら安めだと思います。料金設定はコマ数に応じたものです。夏期冬期など休みになると別で授業数を増やすことを勧められます
講師 年齢は幅広くいます。ちょっとした事でも話かけて褒めたりしてくれています。
カリキュラム 予習復習で授業を進め苦手な所では時間をかけて指導してくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で交番まであり周りは明るいです。駅前なのでコンビニなどもあります。駐輪場が狭く停めにくいです
塾内の環境 教室内は広くも狭くもないです。一つ一つ仕切りがされていて集中して勉強が出来ると思います
入塾理由 何ヶ所か見学した中で雰囲気もよく先生方の対応も良かったの。子供が通えそうだと判断したから
定期テスト まだ小学生なので定期テストについてはあまり取り組んでいません
宿題 問題集1日1ページを次の授業までに丸付けをした状態で見せるだけなので、やらなくても何も言われません。
良いところや要望 連絡すればすぐに対応をしてくれます3ヶ月毎に面談をしてくれるので相談しやすいです
総合評価 良い所もあれば悪い所もあるので、なんとも言えませんが余程悪くなければこのまま通塾させる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾船堀駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前とか夏休みとかの追加補習で、けっこうお金がかかりました。
講師 通う時間の変更が結構融通がきいたので、それは便利でした。でも、長期休みのときに高い金額の計画立てられるのは困りました。
カリキュラム 子供の状態によってカリキュラムを計画してくれて、高すぎだったから安くするよう相談した時、親身に相談に乗ってくれた
塾の周りの環境 家からも遠くないし駅近だったので、便利でした。面談に行くのにも便利でした。自習室もあったので、便利でした。
塾内の環境 明るい雰囲気で、開放的な感じでよかったです。自発的に勉強しないので、もっと宿題とか出して強制的に勉強させて欲しかったです
入塾理由 個人指導の中でいちばん安くて、子供も気に入ったので決めました。
定期テスト 定期テストの対策は、あまり具体的ではなかった気がします。どちらかと言うと基礎学力の底上げがよかったです。
宿題 あんまり出されてなかった。子供の勉強量は少なかったと思います。
良いところや要望 最初に見学に行ってた個人塾は閉鎖的で圧迫感があったので、広くてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がゆるい感じなのが子供には良かったですけど、親としてはもう少しスパルタでやって欲しかったです。あんまり受験向きでは無いイメージ。補習様なイメージです。
総合評価 上の子は、無理と言われてた高校に入れましたが、下の子は高校落ちました。でも、進路相談は、中学校の先生より親身に相談に乗ってくれて、とても参考になりました。
個別指導の明光義塾羽村教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短い時間での受講だったため安価に抑えられた。教材などは年一回の購入、費用も適当であったと思います
講師 塾に通ってから成績が変わったとは感じなかった。子供が通うのを嫌がる様子はなかったので先生はよかったのだと思う
カリキュラム 教材は通っている学校の教科書にあったもの、学科の授業より先取りしてくれるのはよかった
塾の周りの環境 自宅や駅から近く、地域柄治安も良いので安心して通わせられた。暗くなる時間帯に通わせていないことも大きかったとは思う
塾内の環境 他を見たことはないが適当な広さで、白を基調に綺麗にされていたよう思う
入塾理由 通いやすく費用が安価な個別指導ということで決めました。入校の際細かい質問にも丁寧に答えてくれたのも決め手の一つです
定期テスト 特になかった。テストの結果を持参することで間違えたところ、苦手なところを指導してくれていた
宿題 量は少なめで難易度もやさしかったです。おそらく子供の学力に合わせて出してくれていたと思われる
良いところや要望 アプリを利用してスケジュールや連絡事項の確認が取れたので、非常にわかりやすかったです。
総合評価 先生や環境はよかったと思いますが、子供の学力にプラスになったと感じることは少なかった。授業のコマ数を変えれば違ったかもしれないが辞めることを選択した
個別指導の明光義塾砂町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いました 夏季講習も自分で選択できるのでよいです
講師 講師の体験談と大学受験にしつようなものを色々おしえてくれ助かります
カリキュラム わからないところはその場で解決してくれて しっかりとした指導をしてくれる
入塾理由 大学受験にしつようなかだいなどわかりやすい説明があったから
定期テスト 定期テスト対策もしっかりかいせつしてくれ テスト出できなかったところもきちんとおしえてくれ助かります
宿題 かだいはだされますが負担にならないくらいの量なのでこなしていけます
良いところや要望 講師のかたのおしえかたがわかりやすく どのように 勉強していけばよいか アドバイスしてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 教材もじぶんにあったものを 選んでくれるので助かります
総合評価 本人も分からない所をしつもんしやすいといっています
個別指導の明光義塾板橋仲宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないが、思った以上に高い。
諸費用だけでももう少し下げてほしい。
講師 子供に聞く限りでは、マイナスな話は聞かない。
じっくり見ていただいてると思う。
塾の周りの環境 駅から近く、リッチも悪くない。
商店街沿いで明るい為、安心できる。
家からも近い為、多少遅くても大丈夫。
入塾理由 個別にじっくりと見てもらいたい。
近くて、通いやすい。
基礎を身につけてほしい。
定期テスト 定期テスト前はコマ数を増やしてもらっている。
その分重点的に見てもらっている。
宿題 はじめは出された宿題が解けなくて困ってしまった。
新しく違う問題を出してくれている。
家庭でのサポート 面接を入れていただいてお話しできるのはありがたい。
家が近い為送り迎えはしていない。
良いところや要望 個別でしっかり見ていただいているので、あとは身についていってほしい。
総合評価 個別での対応を元々希望していたので感謝しかない。
が、月謝がもう少し安いと助かる。
個別指導の明光義塾木曽山崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいどこも同じ位かなあと思ったけど高いと思った。
講師 とにかく家から近いのが決定的に良かったのと、成果もあったので。
カリキュラム しっかりカリキュラム通りにやってくれたと思います。
塾の周りの環境 徒歩でも行ける距離で大通り沿いで、街灯もあったのてそこら辺については特に問題はなく安心して通えてました。
塾内の環境 バス通り沿いだったけど本人は特に雑音はなかったと言ってました。
入塾理由 家から近くて個別指導での塾で、本人に合っていると思ったから。
定期テスト よく覚えてないが、たぶん出そうな問題を予想して対策してくれたと思います。
宿題 量は普通で難易度も個人のレベルに合わせて出ていたので良かったと思います。
家庭でのサポート 特に金銭的な事以外はこれといったサポートはしていませんでした。
良いところや要望 とにかく家から近くて個別指導なところが家の子供には合っていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといった事は思い浮かばないが嫌な先生もいた様な事は言ってました。
総合評価 とりあえず目標の高校には合格できたので結局は良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ