- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 自立型学習
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.48 点 (9,547件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
個別指導の明光義塾の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「東京都東京23区」で絞り込みました
個別指導の明光義塾西大井教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、高いかなぁと思うところはあります。分かりやすい料金表になっています。
講師 子供にあった先生が着くようにしてくれてる、丁寧な指導を心がけてくれる
カリキュラム 授業の復習をしてくれる。夏期講習もあり、学期のまとめをやってくれる
塾の周りの環境 近くに駅、コンビニ、派出所などがあり、人通りがあるので安心。
塾内の環境 駅の近くの割には、電車などの騒音がなく、集中して出来る。自習室もあるので、利用出来る
良いところや要望 子供の進み方などに質問等をすれば、すぐに答えてくれたり、対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日、時間変更にも快く対応してくれたり、きっちり叱ってくれたりします
個別指導の明光義塾小竹向原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 成績が上がらなかったことを考えると高いと思います。また光熱費やテキスト代などが別にかかり、お金に余裕がない家庭には大打撃です。
講師 毎回先生が異なり、わからなくても質問出来る環境になく子供からわからないのに宿題ばかり出されると良く聞いてました。意味のない時間を費やしました。また成績も上がらなかった為、辞めることにしました。
カリキュラム 値段も高く、色々購入は出来ませんでしたが、本人が一人で、理解出来る内容ではありませんでした。
塾の周りの環境 学校のそばで車通りも少ないので、安心でした。自転車置き場もすぐそばにあり駅からも5分程で利便性は良かったと思います。
塾内の環境 迎えに行くとざわざわしていましたが、そこは仕方ないのかと思いました。仕切りで区切ってあるレイアウトになっており、生徒が集中できていたのかは疑問に感じてました。
良いところや要望 良いところは、塾の日で無くても自習をする為に塾に行っても良い(内弁慶なうちの子は一切利用しませんでしたが)ところ。また塾に行った時刻と退出した時刻が親のメールに知らせてくれるシステムは良かったです。
個別指導の明光義塾青戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾も大差がないと思われるが高いわけではないと思う。
講師 近くて通いやすい。質問には丁寧に応じてくれていた。友人に推薦した。
カリキュラム 授業は基礎重視。わかるまで丁寧に教えてくれる。悪い点はない。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。都内なので不便なことはほとんどない。自宅も近いので友人と通えた。
塾内の環境 車の通過音程度は聞こえるが気にならない。教室は衛生的に保たれている。
個別指導の明光義塾三ノ輪教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べて「非常に高額」ということは無いと思います。自習等、料金分以上に利用している。
講師 生徒一人ひとりを良く見てくれていると思う。個別に学習内容も変えて行ってくれている。
カリキュラム 生徒一人ひとりを良く観察し、個別に対応してくれている。学習内容もその都度、進捗具合に合わせて変更してくれている。
塾の周りの環境 夕方、帰宅時に街灯はあるが歩道が暗く、子供の帰宅が少し心配。
塾内の環境 室内は静かげ勉強に集中できる環境に有ると思います。トイレが教室から廊下に出るので不便に感じる所が有ります。
良いところや要望 塾の講師の皆さんが大変熱心に取り組んでくれている。一人ひとりに寄り添っている感じがします。
その他気づいたこと、感じたこと 集中力の強化や本人の自覚を覚えさせてくれた事には感謝しています。
個別指導の明光義塾葛西駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めは塾に行くのを嫌がっていましたが、講義を受けて、子供が分かりやすいと言っていました。やる気を引き出すのが上手。
カリキュラム 国語を重点的に行いたいので、個別指導で2コマ1日に受けられるのはよかったです。
塾内の環境 駅前で行きやすい。雨でもバスで行きたい。駅前なので多少にぎやかなのが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行くのを渋っていた子供が、国語を勉強するのが楽しいといい始め、国語を自ら勉強し始めたのでよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾浅草教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 受験に対して、親身になってくれた。
息子がこの塾がいい、と言った
カリキュラム 個人の能力に合わせ、柔軟に対応してくれる
また、自習室も使用できるのがいい
塾内の環境 適度に静かで、ほかの生徒も勉強に励んでいる様子が見られたのが選んだ理由。1階がコンビニだし、大通りに面しているので安心
その他気づいたこと、感じたこと 家からも歩いて行け、講座の内容も良さそうだったし、この塾にして良かった
個別指導の明光義塾船堀駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なのでそれなりに。。。冬季、夏期、春季と講習があり別途料金有り。ただ塾側でこれくらい入れて下さいと提案されますが増やしたり減らしたりは出来ます。通常授業だけで受けない選択肢もあるので安心です。
講師 塾長は厳しさがあり、メリハリの意味ではとても良いと思います。いろんな先生がおり、アニメに詳しい先生や、冗談を入れながら子供に飽きさせない様進める先生、淡々と教える先生。
本人に合った先生が必ず見つかると思います。
カリキュラム 難しい事はわかりませんが、実際得意分野が増えました。
目指していた学校にも入学出来たので、それが結果だと思います。
塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く夜遅い時間帯でも安心です。低学年の保護者の方は教室の下でお待ちになっていました。ただダイエーやゲームセンターが近くにあるので寄っている生徒さんも居るようです。。。
塾内の環境 普通に良いと思います。綺麗にされてるし設備も問題ないです。一人一人分けられているので集中出来して勉強していると思います。自習室は授業と同じ空間にありますが個別なのできちんと出来ている様です。
良いところや要望 面談もありますが講習前に実施され結局の所、日数を増やして欲しいって話です(笑)
普段も相談は受けてくれるので大丈夫です。
1番感動したしたのは受験当日早朝にも関わらず、船堀駅の改札付近で先生達数人が待っていてエールを送ってくれていた事です。一人一人に声を掛けてくれていて一緒に受験に望む姿勢がとても好感持てました。本人も緊張がほぐれてテストが受けられたと感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと とにかくいろんなタイプの先生がいるので本人に合った先生は必ず見つかると思います。実際、いくら有名だからとか学歴が高い先生がいるとか関係なくて先生との相性でヤル気に繋がると思います。なかには入塾してすぐ辞めていく方もいます。いろんな先生に会って探すのも手じゃないかな。
個別指導の明光義塾光が丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安い方かと思います。相談にものってもらえましたし、納得できました。
講師 熱心な先生が多いです。うちの子は、学校の先生にはなかなか質問できないのですが、塾の先生には質問を気軽にできていたようです。わかるまで説明をしてくれたと言っていました。面倒見が良い先生が多いように感じました。塾の先生はわかりやすいと言っていました。子供の変化も徐々に見られ、安心して通うことができました。また、進路相談にも気軽にのっていただき、とても安心できました。
カリキュラム 基本や標準的な問題を中心に授業を実施していただきました。都立高校の入試の場合、基本や標準的な問題ができれば中堅校にいけるとのことで、きちんとやっていただけました。基礎力が身に付いたと思います。学校の授業にきちんとついていきたい方には最適だと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので夜でも明るく安心です。自転車置き場もあったので、うちの子は自転車で通っていました。
塾内の環境 教室の中は明るくてとてもきれいです。席も仕切り?で1人1人仕切られていて、勉強しやすいようです。また、塾の授業がない日でも、自習に行くことができるのでとても助かりました。自習には事前連絡も必要なかったので、共働きの方には助かると思います。うちの子は自宅ではできないタイプなので、自習をうまく利用していました。
良いところや要望 何より塾に行きたくないと言っていたうちの子が楽しいと言って通えていたので、安心ができました。どのように勉強をしなければいけないかが本人もわかってきたようです。少しずつですが、本人も自信がついてきたようです。気軽に通えていたように感じます。また、何でも本音で相談にのってもらえたのもよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が悪い時に授業の変更ができたので助かりました。
テスト前はいつもと違う教科の授業もできました。
個別指導の明光義塾豊洲教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、家計に負担なく1年間通わせることができたので、よかった
講師 都立中高一貫校受検の学習時間の確保のために通っていたのですが、適性検査の学習の割合が少なく、塾のカリキュラムに沿った学習をしなければいけなかったのが、残念でした
カリキュラム 入塾時、都立中高一貫校受検のための学習時間の確保のためと伝えていたが、適性検査より塾のカリキュラムに沿った学習の割合が多かったのが残念だった
塾の周りの環境 自宅から近い教室に通っていたので、冬の帰宅時でも大きな不安なく通うことができた
塾内の環境 フロアが狭く、一人一人の机は仕切られてはいたが、集中して学習する環境であったかはわからない
良いところや要望 自分で学習する意欲があるお子さんには、個別教室で学習する時間の確保ができると思う
その他気づいたこと、感じたこと 都立中高一貫校受検のために、適性検査の学習をもっとできたらよかったと思う
個別指導の明光義塾用賀教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別指導は初めてですが、わかりやすく指導して頂いて、本人も通うのが楽しいようです。
カリキュラム 学校の授業に沿った内容をしていただけること、テスト対策講座があることが良かったです。
塾内の環境 広く、明るい為、授業、自習がしやすい環境です。塾長先生がいつもいてくださるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりですが、本人のやる気を出させていただける指導を期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾江古田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 お話を伺った教室長の方が熱心で経験もあるのでお願いしてみようと思いました。
カリキュラム 教科書に添った教材で定期テスト対策、その後は演習教材と都立高校希望者には良いと思いました。
塾内の環境 スッキリと無駄のない教室という感じで勉強だけに集中できそうです。
駐輪場がないので塾前に停めてます。そこが気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求後すぐに電話をもらいその日の夕方に教室で話を聞きました。対応が早くこちらが不安に思っていることに色々答えてもらいました。入塾をせかされるようなことは無かったです。
転塾なので実績を信じてお願いするだけです。
個別指導の明光義塾駒込教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 コメントがいつも「よく集中して頑張っていました」としか書かない先生がいらして、そんなの当たり前じゃないの。どういう指導をしてどこが苦手で、などという事を親としては知りたかったのに。
カリキュラム カリキュラムは子供に合わせて組んでくれました。ただ、受験を念頭においたものではなく、とりあえず、苦手な算数をしっかりやりましょうという割には今思えば、ちょっと物足りなかったかもしれません。
塾の周りの環境 自転車置場はありませんでしたが、ビルの一階の管理会社?が優しくて、ここの前にもとめてもいいよなど声をかけてくださる。駅からちょっとだけ離れているのと、商店街を抜けて左折した路地が少し人通りが少なくこわいですね。
塾内の環境 教室内は狭くてレイアウトをもう少し変えた方がいいと思いました。受付カウンターは入り口すぐにするべきだと思います。あとトイレが綺麗とは言えませんでした。
良いところや要望 その頃の塾長はとても親身になってカリキュラムを組んでくださいました。が、それとは裏腹に先生の質が追いついていない気がしました。
個別指導の明光義塾ときわ台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても満足しています。
以前は家庭教師を頼んでいたのですが料金が高くて授業内容もあまりいいものではなかったので
講師 初めは塾に行くのをためらっていた子供も行き始めたら楽しく通い始めたのでとてもよかったです。
わかりやすく説明していただけるので子供のやる気も伸びると思います!
カリキュラム 一人一人に合わせた授業をしていただけるので苦手な教科などもわかりやすくやれるのでいいかと思います。
テストの点も上がったのでいいです
塾の周りの環境 車での送り迎えをしていたのであまり交通の便などは気にした事はないですが一人で通うにも特に問題はないと思います。
塾内の環境 遊びに行くわけではないので授業をするにはいい環境だと思います。
衛生的にもなんの問題もありませんし安心して通わせられます。
良いところや要望 子供のやる気がアップして自分から進んで勉強するようになったのでとても感謝しています。
優しい先生に指導していただけるのでとても満足
その他気づいたこと、感じたこと 学校での成績も良くなりましたし家でも毎日決まった時間に勉強するようになったのでとてもよかったです。
今では成績もトップになりました
個別指導の明光義塾東武練馬教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習がとても高く驚きました。教材も分厚く、そして高かったです
講師 苦手な教科の宿題がたくさん出てたのですが、結果苦手教科から得意教科に変わったので通って良かったと思います
カリキュラム 家だと自分の部屋がないので塾に通い授業がない日に自習室に通い集中して勉強が出来てたと思います
塾の周りの環境 自転車だと直ぐに行けたのですが電車だと乗り換えないと行けないので少し不便でした
塾内の環境 少し狭い感じがありましたが雰囲気がよく勉強する気が起きて最後まで通いました
良いところや要望 講師と生徒が仲良くやる時はやるとメリハリがあって子供にはよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 苦手だった数学をきっちり教えて下さったおかげで今から高校では一番の得意教科になりました。
個別指導の明光義塾潮見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの先生方の指導方針で考えたら非常に安いと思います。また、授業がない日でも希望をすれば別料金ですが個別指導もしてくださり、非常助かっています。
講師 数学の先生なのではじめは不安でしたが、毎授業後その日の授業内容の添削をしてくださりとても好印象でした。自分にあった指導方針のお陰で毎日机に向かうという習慣が身に付きました。
カリキュラム 中学受験を目指すというよりは今はまだ小学校一年生なので勉強の基礎や子供一人ひとりに勉強の楽しさを教えてその応用で少しづつ指導するという方針のようです。
塾の周りの環境 駅からも近く駅前にはスーパーもあり、塾の隣にはコンビニもあり、治安もよく街灯も多い道なので安心です。うちの子は家が近所にあるので徒歩で通っています。
塾内の環境 塾の入り口には最新のウイルス予防装置などがあり、衛生面でも不満はありません。自習室はそんなに広くはないですが集中できる空間です。
良いところや要望 1ヶ月1回面談があるので、その時に授業内容や苦手な科目や苦手な事などが聞けるので苦手な部分を家では重点的に教えれるので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 以前、他の塾に通わせていたんですがなかなか馴染めず、塾を変えました。この塾の先生方のお陰で、メリハリをつけて勉強の楽しさを身に付けることができて非常によかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
個別指導の明光義塾北千住教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べて安いし明朗会計です。
模試など強制じゃないのでありがたいです。時間帯曜日も決められた日ではなく自由選択なので習い事を続けることができます。
講師 たまに担当講師が代わることありますが、全体的にヤル気を引き出す先生が多いです。
子供は引っ込み思案なので自分から質問をできないのですが、先生から質問を誘導してくれるお陰で色々聞けるようになりました。
カリキュラム 出来が悪い子だったので、学校の単元と同時進行でしたが、最後には学校の授業を追い越すことができました。
塾の周りの環境 商店街で明るく、自転車整理のおじさんが立っているので安心です。
駅からは歩道や、アーケードがあるので交通や雨の日も心配いらないです。
塾内の環境 静かすぎず感じがいいですが、たまにヤル気のない子が大声で愚痴るのが聞こえてきます。小学生には影響があるので中学生には静かにしてほしいです。
個別指導の明光義塾砂町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供に合っているようです。自信をつけさせてくれる言葉がけもしてくれているようでした。
カリキュラム まだよくわからないが、急な欠席に対する連絡を当日13時まで受け付けてくれて他の日に振り替えてもらえるのは有り難いと思った。
塾内の環境 明るい雰囲気でよかった。授業中、あまりにも先生の声や周りの音も静かだと、少しの物音も立てられない気がして緊張するから、程よい静かさで子供は気に入っているようだ。悪いところは今のところまだない。
その他気づいたこと、感じたこと いくつか体験授業を受けた中で子供が一番気に入ったので入塾させた。嫌がらず通っているので良かったと思う。
個別指導の明光義塾千歳船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には行ったことがないですが、料金は高い方ではないと思います。
講師 塾長先生がとてもよく、授業の振替など、すぐ対応してもらえる。
カリキュラム 子供の様子をよく見ていて、子供も塾は代わりたくないと言っている。
塾の周りの環境 駅近くで、塾の前に無料で自動車を置けるのがよいと思う。以前は自動車置き場がなく、コインパーキングを利用していた。
塾内の環境 駅近くでも、ざわざわしていなく、回りも静かである。建物の1Fなのもよい思う。
良いところや要望 駅近くで、教室もきれいです。靴を抜いてスリッパに履き替えますが、それもよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生はわからない所はどんどん質問して下さいと言ってくださいます。
個別指導の明光義塾赤羽教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟で入塾すると通常の授業はかなりの割引きがあります。対して夏季講習等は正規の料金なので他の個別と比べても高めの設定に感じます。
講師 中学受験にあたり苦手な算数で通塾しました。授業時間以外にも、わからない所は教科や担当関係なく教えていただきお世話になりました。最初の埼玉校の受験に失敗した時には息子に寄り添い塾での様子を伝えてくれました。第1志望の中学に進学した今も英語で通っていますが、定期試験前の自習では数学も教えて頂いたり...と面倒見のいい塾だと思っています。
カリキュラム レベルに合った指導が受けられるのは魅力でした。算数が苦手だったので基礎から教えてもらい試験の問題の取捨選択のテクニックも教えてもらえました。自分のペースで学習できるのは個別の最大のメリットですが、ペース配分を間違えると受験に間に合わないデメリットもあります。
塾の周りの環境 駅前なので塾の付近は明るく便利ですが、駐輪場がないのは不便でした。また同じビルに病院があるので受験前にはエレベーター使用が少し気になりました。
塾内の環境 自習スペースでも先生方が目を光らせているので安心感があります。参考書、過去問なども先生がレベルに合った問題を選んでコピーして指導してくれたのは有り難かったです。
良いところや要望 授業だけでなく自習時間の指導にも満足しています。主に定期試験前に自習に行きますが、教科や担当の垣根なく教えていただけるのは助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 大学付属校に通ってる事もあり入学してから弛んでいますが、先生も思春期の男子を充分にわかって接してくださるので勉強へのアプローチも安心できます。
個別指導の明光義塾舎人教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べても少し安いか高いか位なので、妥当なんだと思います。 維持費・通信費が別途あります。 受講数によって値段は違うので、わかりやすかったと思います。
講師 初めての塾でシステムなど分からないのに、当たり前の様に子供に◯◯は受けないの?◯◯教材は買わないの?と、知らないことを言ってきて、子供は戸惑ってました。 挙げ句の果てに、親に渡したと、貰ってもいない物を言って、塾の勘違いを認めないような発言をする。 生徒達との、仲の良さ・信頼関係はあるようですが、成績の方は本当に少ししか変わってないように思います。
カリキュラム 本人に合わせてやってくれてると思います。 夏休みでは、学校の宿題を考えてくれての、塾からの宿題を出してくれたので、追い込まれ過ぎずに出来ました。
塾の周りの環境 歩きか自転車で、付近にはスーパー・歯医者があるので、人通りがある道に塾があるのは安心だと思います。 ただ、塾の通りに出るまでは、人通りの無い道が多いので、家によっては、夜は心配な親御さんがいるかもしれません。
塾内の環境 教室内は、そこまで広くは無いですが、自習スペースがあり、室内もいつもキレイなので、勉強する分には良い環境だと思います。
良いところや要望 勉強はもちろんですが、その勉強を嫌がらないように、かつちゃんと身に付くようにと、先生方の普段の時の対応はフレンドリーにやっているのが、生徒達にとっては良いのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が帰った時は、親の携帯に帰った事をメールで知らせてくれる所が、良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ