お住まいの地域にある教室を探す
京進の個別指導スクール・ワンの評判・口コミ
「京進の個別指導スクール・ワン」「奈良県」で絞り込みました
京進の個別指導スクール・ワン田原本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾なので少し高いとは思います。でもパック授業を利用すると、たくさんの科目を安価で受けることができました。映像授業もあるので上手に組み合わせるとお得だと思いました。
講師 若い女性講師が多いようです。子どもからはとても親切で分かりやすいと聞いています。体験時の印象としては、受け答えなどもしっかりとしており、とても好感をもてました。
カリキュラム まだ入ったところなので正直のところ分かりません。でも、塾長さんから、京進グループの合格実績をもとにしたカリキュラムを組んでいきます、という説明があったので安心しています。
塾の周りの環境 駐車場は少ししかないので気になりましたが、あることはあります。駐輪スペースも用意されていました。場所としては国道沿いの交差点にあり、2階から照らしているので、夜も明るくて目立ちます。
塾内の環境 この春にできた塾なのでとてもきれいです。教室もとても広くて開放感があります。
良いところや要望 新しくできた教室なので、まだ分からないこともありますが、今後に期待しています。塾長も講師も親切な方で、話しやすいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 新しくできたところということで、キャンペーン割引がありました。入学金と4月2回分と5月の8回分の授業料が無料になりました。
京進の個別指導スクール・ワン北大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高い。ただ子供に合った教育をして頂いているので、しょうがないと思う。
講師 親身になって子供の教育スケジュールを組んでくれる。元気で明るい先生が多い。
カリキュラム 個別なので、全体のスケジュール感が早いのか遅いのかカリキュラムがあまり見えない
塾の周りの環境 車通りは多いが、特に過不足なし。
家から近いので子供だけでも通学できるのがメリット。
塾内の環境 普通。
整理整頓はされている印象がある。
雑音についても気にならない。
良いところや要望 先生が親身で個人に合わせて教育してくれる。子供も親身な先生が好きになり勉強にも向き合う姿勢が見られる。
京進の個別指導スクール・ワン橿原神宮前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科(数英)選択であとの3教科(国理社)もフォローしてもらえるのは有り難いが、他の個別指導塾よりも単価が高い。教材の料金はあまり高くはない。
講師 1対2の個別指導なので、分からないところはすぐに聞けるし、聞きやすい環境である。講師は分かりやすく指導して下さる。
カリキュラム 他の習い事や送迎の都合に合わせてスケジュールを組んでもらえるので助かる。また部活との両立も可能と思う。教材は本人のレベルに合わせて提案して下さるのは良いが、内容が分かりにくい。
塾の周りの環境 駅前で治安は良いが、自家用車で送迎の際に駐車しておく場所がない。また面談の際に駐車場がないので、コインパーキングに停める必要がある。
塾内の環境 整理整頓はされている。換気のため窓を開けられており、電車の音等は聞こえるが、気にならない。隣の講師や生徒の声も気にならない程度である。
良いところや要望 出入り口がオートロックになっているので、不審者対策には安心できる。入室したら連絡メールが届くシステムは有料のようなので、無料で全員利用できるようにして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト対策や受験の情報料の豊富さ等、安心して任せられる。もう少し密に保護者に連絡があっても良いかと思う。
京進の個別指導スクール・ワン天理教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、高めです。
ただ、理科社会の映像授業の込みの値段なので、他の個別より少し安いと思います。
講師 勉強に対して苦手意識ある娘に対して、褒める所を見い出し褒めて頂いたお陰で、勉強に少し前向きになってくれてます。
カリキュラム 週2の授業に映像授業があり、授業していない科目も勉強出来る体制で良かったです。
塾の周りの環境 駅、交番近くで治安はいいです。
車送迎もしやすい立地です。
塾内の環境 塾内は綺麗にされていて、雑音もなく集中できる環境です。
授業する机も綺麗にされてます。
良いところや要望 面談、説明してくださった先生は、とても信頼出来る方で、子供も塾に入って行きやすい感じでした。
授業担当してくださる先生は、毎回ほめカードを書いて下さり、子供もやる気を出してくれてます。
京進の個別指導スクール・ワン天理教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生徒2に対し先生1の割にはお安いと思う。映像授業込の料金もありがたいです。
講師 希望通りの女性の先生にしていただきました。子供もわかりやすいと言っていました
カリキュラム 映像授業が塾費に含まれており、社会と理科のカバーも出来そうで期待してます
塾の周りの環境 駅前だし、車での送迎もしやすい。前に警察交番もあるので、治安は良いと思う。
塾内の環境 整理整頓されており、静かな環境で学習出来るようです。コロナ対策もしっかりされています。
良いところや要望 子供が気持ちよく通塾出来るように、努力していただいてるのを感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン大和高田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると少し割高な気もしましたが、全体的な雰囲気が続けやすそうです。
講師 学校よりわかりやすく教えてくださるようです。
アットホームな感じで続けられそうだと言っています。
カリキュラム 家ではみっちり勉強することが苦手なので、80分しっかり見ていただけてありがたいです。教材も沢山用意されていて、自分に合ったものを見つけられると良いなと思います。
塾の周りの環境 駅近なので通いやすいですが、交通量も多いので少し心配です。
自転車で通っていますが、少し離れたところですが駐輪場も用意されていてありがたいです。
塾内の環境 参考書等沢山おいてあり、自分に合ったものを見つけられるのではないかなと思います
良いところや要望 とにかく先生に馴染みやすく、楽しんで通えそうです。線路が近いですがあまり気になりませんでした。
京進の個別指導スクール・ワン学園前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的有難い内容です。
2教科を選択すると残り2教科も同じ値段で
授業が出来ます。
講師 まだ入塾したばかりでわかりませんが、期待してます。
入塾の際にお話しした方がとても良心的でした。
カリキュラム まだ入塾したばりでわかりませんが、先生が子どもに合ったやり方をしてくれてると思う
塾の周りの環境 特に感じませんでしたが、車通りがない場所が入口で
少し心配かな?と。
良いところや要望 今後の様子をみていきたいと思う。
期待は凄くしてて、誉めるやり方は我が子にあってるような気もしてます
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通塾メール代も料金に入っていたらありがたいですが、授業も分かりやすく丁寧なようなので充分にお得だと思います。
講師 初めて個別指導塾で正直不安でしたが、固定の先生の日程が合うまで、何人か担当をしていただきましたがどの先生も教え方が上手で良いと言っています。
カリキュラム 良い点、子供に必要なカリキュラムを考えて頂けてありがたい。悪い点、1回80分に1教科だけと決まっているの事。
塾の周りの環境 良い点、駅前で人通りも多いし、他の塾も近くにあるのでビルの中でも常に人の目がある事。
悪い点、車の送迎が駅前で混んでいて困難。
塾内の環境 良い点、雰囲気が良い。
悪い点というより、気になる点は本人が言うには自習室は使いづらそうだと言っていました。
良いところや要望 良いところを見つけてほめて下さる所。
セキュリティがしっかりしている所。
京進の個別指導スクール・ワン天理教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはない値段のような気もしますが、安いところで決めて、成績がまずまずより、子供の気に入った所でやっえみたほうがいいと感じています。
講師 手続きを主にして下さる先生は親切で、初めてでも頼りになります。
カリキュラム 苦手な分野も含め、総合的にみて頂けていると感じました。テキストも教科書にそった復習を対応してもらえました
塾の周りの環境 セキュリティもしっかりしており、安心しています。駅の近くで、駐車場は近くにあるので送迎も安心です。
塾内の環境 静かで集中しやすい環境で、色んな事に対応していただいてます。
良いところや要望 面談の回数が少ない方が、色々な都合がいいのですが、やはり成績の詳しい話は、時間をかけたほうがいいのでしょか?
なるべくメールなどでその都度わかれば助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 少し、フロアなとが年季が入っている感じしました。教室の外にあるトイレが和式トイレで少し古い。
京進の個別指導スクール・ワン近鉄奈良駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからやはり料金は集団塾に比べ
高いです。
もう少し安ければいいですが。
講師 塾長がとても良い先生です。
講師は熱心に頑張ってくれます。
カリキュラム 個人にあわせてくれる点がよい。
テキストを別にかわなくても良いのがよい。
塾の周りの環境 駅に近くて、
便利な場所にあるのがよい。
車を止めておく場所がなく車での送迎をできないのが困る。
塾内の環境 主要道の前の建物ですので、
車の音は聞こえますが、仕方ないかな。
良いところや要望 日曜も開校してほしいです。
もう少し遅くまで開いていて欲しいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては、順当な価格だと思う。教材費もわかりやすく安い。
講師 熱心に説明してくれる。子供について理解を深めようとしてくれる。
カリキュラム 振替はできるが、月に1回しかできない。体験はできるが、初回説明時にすぐに入室を求められる。
塾の周りの環境 交通の便がよいが、車が多く一人で通学する場合に、危ない部分がある。
塾内の環境 セコムがある。個別指導だか、始まりと終わりにきちんと全体で挨拶がある。映像授業で、社会と理科も習える特典がある。
良いところや要望 脳科学を応用した勉強方法なので、苦手意識が改善されて勉強習慣が無理なく着きそう。
京進の個別指導スクール・ワン北大和教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思って居た以上に高くなった。安いのかと思っていたら、なんだかんだと授業が追加で入ると月々の支払いが高くなった。結局どこの塾に入っても個別は高いんだなと思いました。夏の合宿は良かったけど、値段が高すぎました。
講師 親しみやすいので質問や相談等をしやすい。自分に合った分かりやすい説明や、解き方などを詳しく説明してくれるので、分かりやすい。
カリキュラム 2対1なので、聞きやすい。予定も組み換えも可能で助かります。映像も受けられるし、冊子が終わると次おすすめの冊子を選べる。授業では、先生がわかりやすく指導くださるのと、夏に行われた合宿では2日間通いで合宿をしていただけました。
ためになりました。
塾の周りの環境 家から通いやすい。高校からも帰りによれると便利な場所にあった。
駐車場が少し狭いので、とめにくい。少し塾前が暗い感じがします
塾内の環境 一人一人にあった先生をあててくれるので、助かります。合わない先生は次からは担当をしないようにもしてくれます。ご飯を食べる場所も狭いながらもある。自習出来る場所がある。
良いところや要望 みんなが親身になって進路のことを考えてくれるところ。ほめカードがあり、いいことを書いてくれます。やる気にも繋がりいい事だと思います
京進の個別指導スクール・ワン王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師やカリキュラム、教材の質の高さやの点で、こんなものではないかという印象
講師 なかなかしっかりとした教育理念をもち、学習に対して適切なアドバイスをくれる
カリキュラム そこそこレベルが高く、生徒の理解に役立つカリキュラムやテキストだと思う。
塾の周りの環境 自宅からも最寄り駅からも近いので、アクセスしやすい、また、授業に集中しやすい立地でもある。
塾内の環境 学習するにあたっての設備はひととおり揃っているとは思う。可もなく不可もなし
良いところや要望 同じ目標を持った子どもたちと学習できるので、良い刺激を受ける
京進の個別指導スクール・ワン東生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こんなものかなと。無理強いはされない。希望にあったプランを提案されました。
講師 知り合いもいたので、馴染みやすい。
先生が何人がいたが、それぞれの長所があった。
カリキュラム とりあえず苦手克服が目標だったが、先の大学受験についての勉強を視野に入れていて、これからどうすべきか子供が考えられて良かった。
塾の周りの環境 人通りが多いので、安心。
でも入る時にはパスが必要だったりして、安全面がしっかりしていた
塾内の環境 狭いので生徒が多いと密集している感があった。
テキスト等が沢山置いてあり、良かった。
良いところや要望 進路や方向性についてら適度にアドバイスがあるが、こちらの意見も尊重してくれる。人見知りしやすい娘もすんなり馴染むことが出来たようです。
京進の個別指導スクール・ワン北大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だけに少々高め。個別なら普通かも。
パック料金があり、割安で希望のコマ数が受けれている。
講師 熱心に指導して頂いている。
親身に考えてくれているように感じた。
カリキュラム カリキュラム・教材がしっかりしている。
授業はこれからなのでしっかり見ていきたいと思う。
塾の周りの環境 駐車場が停めにくい。
駅までが暗い道だが、大通り沿いなので
そんなに心配することもない。
塾内の環境 オープンな印象がある。
先生方は優しいように見える。
授業はこれからなのでしっかり見極めたい。
良いところや要望 映像授業の場合、もう少し、時間に規制がなく
自由に受けれればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長は親身になって考えてくれている印象がある。
駐車場が停めにくい。
自転車置き場や出入りの場所を改善したほうがいいかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
京進の個別指導スクール・ワン富雄教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他よりは個別のせいか少し高く感じるが、内容を見れば妥当だと思う
講師 個人にあったペースに合わせて下さるので、分かりやすく意欲が出る
カリキュラム 自分のペースに合わせてカリキュラムを組んでくれるところ。
塾の周りの環境 駅前なので学校帰りにも通いやすい。送り迎えがしやすい。人通が多い。
塾内の環境 キレイに整頓されている。自習のスペース等も確保されており、個人が勉強しやすい環境にあると思う
良いところや要望 熱心な指導で、本人を褒めてやる気にさせて下さるところ。褒めるカードが素敵。
京進の個別指導スクール・ワン生駒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の料金は妥当だと思いましたが、追加の夏季講習や受験対策の料金が、高いと思いました。
講師 分かりやすく教えて頂き、印象は良いです。
カリキュラム 大学受験に備えてカリキュラムも組んで頂き、変更も可能なので良いと思います。
塾の周りの環境 学校から自宅までの途中の駅にあり、駅近で人通りもあり、通い易い環境だと思います。
塾内の環境 明るく、清潔で整っていて良い環境だと思います。
セキュリティもしっかりされていて安心できました。
良いところや要望 最初の面談でじっくり話を聞いて頂き、受験に備えてのアドバイスも親身になってして頂いた所が良かったので入塾しました。
京進の個別指導スクール・ワン高田市駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いかなと思いましたが親身になって相談にのっていただけたり、曜日や時間も自由に決めさせて貰えたので他塾との併用も問題なく出来ました
講師 優しく丁寧 親切な印象です 受験の事で色々な情報やアドバイスも頂けました 私にはそれだけでも通塾させた意味があります
カリキュラム 個人に合わせてくれる 他塾とのバランスをとってくれる 宿題も出してもらっているようで1番大事なこの時期に何をやれば良いか悩まない
塾の周りの環境 特にないです 前の道路の交通量は多いですが通塾に問題はありません
塾内の環境 入る時常に扉が空いていないのがセキュリティ面で安心出来ると思いました
良いところや要望 先生方がとても親切で優しいです 今まで通っていた塾だけでは受験対策が不安だったので夏期講習だけでもと思い入塾しましたが受験のアドバイス等親身になってして頂けるので受験までこのまま通わせる予定です
京進の個別指導スクール・ワン五位堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もそうですが、1コマの授業料が高いです。数を増やすと割安ですが、授業料以外の諸経費やテキスト代や季節講習などで、思った以上にはね上がります。受験までの短期間でしか通えないと思います。
講師 わからない所を聞きやすく、丁寧に教えてもらっています。優しく、リラックスして、的確に指導してもらってます。
子供と先生の相性なども考えていただきました。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので、よくわかりませんが、授業楽しかった!と言ってます。
受験までに、中1のはじめからを勉強して苦手克服をして、志望校に向けて頑張ります。
塾の周りの環境 自宅、学校から近くて、通いやすい。
駅近くなので、遅くなっても安全です。
通勤、通学のお迎えの車が多いので、車で迎えに行くと大変です。
塾内の環境 自習スペースが使えるのが、ありがたいです。
混んでいる時間もあるみたいです。
セキュリティもしっかりしています。
コロナ対策もしっかりしています。
保護者が塾長と話す時は、個室があるので、聞かれたくない相談もしやすいです。
良いところや要望 体験授業の時に、子供が満足そうでした。
通塾に関して、塾長さんが丁寧に答えてくれて、安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 京進スクールワンの五位堂教室に入塾して3週間ですが、親子ともに満足してます。
うちの子は、勉強が苦手でしたが、自習もするようになり、最近変わってきました。
金銭的にはハラハラしてばかりですが、結果が良い方向に向いているので、感謝しています。
京進の個別指導スクール・ワンJR奈良駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で、高校生なのでこの料金は妥当だと思います
特別、高いとか安いとは思いません
講師 講師が担任制なので、毎回同じ先生に教えてもらえるので安心です
理系の先生が少ないせいか、数学の質問に行ってもなかなか教えてもらえないようです
カリキュラム 期末テスト前などテスト時間割りにあった授業をしてもらえ、時間外でも質問等を受け付けてもらえ、満足してます
塾の周りの環境 駅が近く人通りが多いので、明るく、遅い時間でも安心して通塾できます。
塾内の環境 セコムカードがないと入室できないので、部外者の侵入の心配もなく、室内も明るく、きれいで、勉強に集中できる環境が整っていると思います
良いところや要望 講師の先生も明るく、楽しく指導してもらえてるようで満足して通っています
自習室も自由に使えるので、晩御飯を食べてから宿題を持って塾に行っています
わからないところがあればすぐに質問できるのがとてもよいと思います
その他気づいたこと、感じたこと スマートフォンの使用も必要な時以外は制限されており、勉強できる環境が整っていると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ