- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.55 点 (749件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
「第一ゼミナール」「大阪府大阪市」で絞り込みました
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前に校長とお話の場を設けてもらいました。大変親身に説明頂き、塾体質が顕れていると思います。また入塾テストから見える子供の不得意なところ、克服のための勉強のやり方などをコンサルティング的にお話し頂き、とても参考になりました。子供も先生の授業が分かりやすいと申しており、安心して入塾を決めました。
カリキュラム 高校受験に向けてのカリキュラムですが、学校の中間・期末テスト時期には対策を組んでくれます。
塾内の環境 駅からちょっと離れていますが、自転車で通う分には問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元では某塾人気が高いですが、実績と通いやすさ、うちの子供にはこちらの塾の方針上向いていると思い決めました。成績についてはこれからです。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 復習の時間を取ってくれる。ついていけない部分は、個別でフォローしてくれる。
塾内の環境 近いのでいい。友達が言ってるので、遊んで無駄にならないか心配
その他気づいたこと、感じたこと 金額は、高い…
受験生なので、仕方ないとは思っている。
先生も、分かりやすく教えてくれるのでよかった。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人も嫌がらずかよってます
少人数なので目が届いてる感じがします。
カリキュラム 理科と社会は映像授業なので心配でしたが、本人はためになると言ってます
塾内の環境 駅から遠いけど、行き帰りにメールが来るので安心です。
同じ中学の同級生に成績が良い子が多いので刺激になっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人もやる気を出してかよっています。
テストで結果がでてくれば言う事ないです。
人数も少ないので、先生方も目が届いている感じがします。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはどこもそうなのだろうが、全体的に高すぎるような気がする
講師 間違えの原因を追究せずテストの結果を聞くだけで終わり、解決に動かない
カリキュラム 本人のやる気にもよるが、周りの生徒が邪魔をしていても注意をしない
塾の周りの環境 大通りに面しており、場所が分かりやすい。
塾内の環境 大通りに面しているため、騒音があり多少気になるが特に大きな問題ではない
良いところや要望 もう少し生徒のやる気を出すこと、間違えているところを改善する動きを取り組んでほしい
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 残って再テストなどをしてくれているようです。
カリキュラム レベル別にコースあり、本人にはあっているようです。
塾内の環境 生徒数多く教室がやや狭いように思いますが、教室内はキレイで快適なようです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ喜んでいっています。入退室時間を知らせるメールがありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周囲の塾に比べると高く、兄弟割引きもなかった。通常料金の他にかかる費用も高いと思う。
講師 好きな教科を伸ばしてくれた。立地条件良く、帰りが遅くなってもあまり不安のない場所。
カリキュラム 教材費、夏季、冬季、春季講習の費用が高かった。その教材が上手く活用出来ていたのか?という点で疑問が残る。学習習熟度別に授業が行われていたようなので、そこは良かった。
塾の周りの環境 自転車または、徒歩で通塾されてる人が多かった。駅からもコンビニや飲食店があり、人通りのある立地。
塾内の環境 整理整頓されており、学習するのに良い雰囲気だったと思う。クラスによっては机が多く少し狭く感じる教室もあった。
良いところや要望 熱心に指導してくれ、アドバイス頂けるのは、大変有り難かった。過去のデータも豊富でした。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し厳しさがあっても良かったのかな?とも思います。子どものやる気を育んで頂けたかと思います。
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうですが、年々、費用が上がっている様に思います。家計には響きます。
講師 日々、厳しく指導されたようで、結構ハードな毎日だったと思います。
カリキュラム カリキュラムは大手とあまり変わらない印象でしたので、大きなポイントではありません。
塾の周りの環境 周辺は繁華街で、通学は便利でしたが、途中に誘惑が多かったように思います。
塾内の環境 防音対策などはきちんとされてたので、大きなもんだいではありません。
良いところや要望 いまや学習塾や予備校に通うのが通常なので、本来の学校教育に問題があると思います。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 まだ数回しか受講していませんが、教え方が非常に上手く、大変わかり易かったです。
カリキュラム 特に問題はありませんでした。
部活動をしているのですが、無理なく受講出来そうです。
塾内の環境 雑談する者なく、学習意識が高く、とても良い環境です。
自習室も開放されており、学習習慣の定着に寄与出来そうです。
その他気づいたこと、感じたこと 水準が高いだけでなく、細やかにケアして頂けそうで、大変期待しています。
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前にしっかりと学習内容の説明があり、子供を安心して、通わせることができました。
カリキュラム 繰り返しの学習が多く、苦手なところも何度もすることで、身に付けることができると思います。
塾内の環境 教室も清潔で、授業中は、周りの子供達の学習意欲も高いので、集中して授業を受けることができると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、先生のフォローもしっかりしているので、受験に向けて成績があがるように期待しています。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 丁寧に分かりやすい授業をして頂いているし質問にも迅速に対応して頂いています。
カリキュラム 入塾したおかげで学校の授業の復習が時間をかけて出来るようになりました。
悪かった点は今のところないと思います。
塾内の環境 塾内の環境はしっかり集中して授業を受ける事が出来ているみたいです。自宅から近いので質問にもすぐに行けます。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近く同じ学校の生徒もいるので切磋琢磨して志望校合格目指して頑張って勉強出来ると思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師皆さんが、把握してくださっており、よく声かけをしてもらえたり、集団塾ですが個別に課題を出してくれたり、よく見てくれている感じがします。途中入塾で慣れてないのですが、講師の方々とも話しやすい様です。
カリキュラム 学年途中からの入塾でしたので、教科によって学校との進度や難易度の違いがあり、以前からの塾生についていくのに、しんどい様でした。
塾内の環境 講師によって、塾生が騒がしかったりもあるようですが、みんな集中して授業を受けているようです。
お教室は、きれいで明るい雰囲気です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代助成を使っても授業料、関連費等、高いなぁとは思いますが、しっかり見てくれているようですし、こんなものなのかなぁと思うようにしています。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ぱっとみは高く感じるけど、教科書代も含まれてるのでそうでもないかも。
講師 良い先生も普通の先生もいる。良い先生の方が多いとおもいます。
カリキュラム 教科書はよくできているのが多い。わかりやすいです。教科書だけ欲しい。
塾の周りの環境 住宅地で駐輪場も広い。近所なので通いやすいとおもいます。。。
塾内の環境 ビルの二階にあって、不満なのがといれ。女子トイレが一つしかない。
良いところや要望 前向きになる心がけがあってそれは良いなと思った。子供本人はピンときてないようだったけど。
その他気づいたこと、感じたこと やり直しシステムは良かったようです。テスト対策授業もしっかり見てくれて良かった。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはたかくかんじられるが、そうばのはんいないにあると思う
講師 せんせいがたからもこまめにれんらくをいただいており、特に不満となることはない
カリキュラム こどももいっしょうけんめいできるきょうざいでないようもよいと思われる
塾の周りの環境 いえからもちかくぼうはんじょうももんだいがなく、安心している
塾内の環境 じゅくにあしをはこぶことがないので、よくわからないがきちんとしていると思う
良いところや要望 こどもをほめてまなばせてくれるので、こどもも学校よりもモチベーションが高い
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いめだと思ういますが、色々とやっていただいているのてま納得です。
講師 熱心に取り組んでいただいているところがいいっおもいかんしゃしています
カリキュラム 個人個人にあった計画などテスト対策や時間をとっていただいています。
塾の周りの環境 明るいところにあるので、遅くなっても心配がすくなくすむのでいいです。
塾内の環境 綺麗に掃除もしていただいているし、明るい環境だと感じています。
良いところや要望 子供にも親にも色々な意見を聞いていただけるので助かっているので助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手なところなどなどを発見していただいてアドバイスなどをいただいています。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の予備校にはもっと高額なところがいくつもあるので、妥当な線ではあると思う。
講師 子供の個性を見極めたうえで指導してくれるところはありがたかった。ほめて伸びるほうではなく、ほめると調子に乗るほうなのでうまく抑えつつも競争心を刺激して勉強するよう仕向けてくれたのはありがたかった。
カリキュラム 教材はわかりやすいものと、わかりづらいものと両方あった様子。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多い場所で夕方、夜も周辺は明るいのでさほど心配はなかった。
塾内の環境 大通りの交差点付近にあるものの、ビルの2Fなので騒音などは気にならなかった。集中しやすかったと思う。
良いところや要望 文章力読解力に乏しいところをわかりやすく指導サポートしてくださったのはありがたかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自転車で通学していました。駅から歩くには少し不便だと思います。南港どおり沿いで道は明るいです。車が少し危ないかな。
塾内の環境 部屋数はそう多くはないですが、静かできれいで、自習室もあり、集中しやすい環境でした。学力テストに力が入っていて、実力を試すのにとても参考になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 理科実験教室や、実力テストなどを無料で公開していて、塾生ではない人も近隣からよく訪れていました。しつこい勧誘されることなく、案内を頻繁に送ってくれるのも良いと好評でした。
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数クラスであったので他の教室よりもかなりたかかったが、兄も通っていたのてわ割引があった
講師 子供の勉強での弱点を見つけ、志望校合格のための具体的な補強点を集中的に指導してくれた
カリキュラム 子供にマンツーマンに近い密度で指導して頂き、志望校合格のためのポイントを適格に指導してくれた
塾の周りの環境 大きなみちが交差する交差点に面して、場所はわかりやすいが、交通安全の面では不安あり
塾内の環境 自習室なども完備しており、休みの日でも勉強しにいくことができる
良いところや要望 担当の先生と定期的に面談があり、家庭での学習報告もらえるとなども教えてもらえる
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じることは特にない、よい教室だと思う。兄弟二人とも国公立に入れました
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方の教え方がとても良く、わかりやすいです。わかるまでしっかりおしえてくれるので、やる気も維持できますし、本人も楽しんでいました。
カリキュラム カリキュラムは基礎から応用まで幅広く学べるようになっていて、難関校用のコースもありました。塾に入る時に学力診断して、自分のレベルに合ったコースやカリキュラムを組むので無理に高いレベルを目指す必要がありませんでした。
塾内の環境 個別ブースがあるので、自宅の部屋で1人になった時も集中して勉強ができるようになりました。個別ブースは余計なものがないので勉強によりいっそう集中できます。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりいって高かったです。もう少し良心的な値段にしていただきたい。
講師 小学校の間はわりとひとりひとり見ていただけましたが、中学校に入ってからは進むペースが速く丁寧にはみていただけないし、子供もついていけませんでした。 夜10時までというのも遅かったのでやめさせました。
カリキュラム 具体的な目標などはなくただたんたんと教えてもらっていた感じです。
塾の周りの環境 自転車で7,8分ですが道中にとても暗い道などがあり女子でしたので授業が10時までのときは心配でした。
塾内の環境 塾内は私語厳禁なので良いと思います。ただ静か過ぎて眠たくなるそうです。
良いところや要望 うちの子は要領もよくなくおっとりとしていたのでだんだん集団でのクラスにはついていけなかったです。 もう少し宿題などは見て欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習なども行っていましたが、ただ行っていただけでそんなに成績は良くなかったです。
第一ゼミナール住吉浜口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にないですが、料金は少し高めなのが少し不満です。 追加料金も多いのが少し不満です。
講師 1人1人に合ったアドバイスをしてくださったり、子供とも面談や個別に相談に乗っていただいたりして助かっています。
カリキュラム 定期テストの勉強をする時間や、時期に合わせて色々と見ていただいています。
塾の周りの環境 交差点にあり、明るい場所にあるので、通わせるのにも安心しています。
塾内の環境 自習室などがあり、教室も綺麗に保たれていて環境はいいと思います。
良いところや要望 先生方も気さくに話していただけるみたいなので、助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 親とも1人1人、懇談会をしていただいたりして、その時その時の相談に乗っていただいています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ