- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.55 点 (749件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
「第一ゼミナール」「大阪府大阪市」で絞り込みました
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり通常より高いイメージがあったがキャンペーンなどがあり少しは下がったがそれでも…
講師 いろいろな年齢層の方から子供の相性などを考えながら講師をしてくれるところ
カリキュラム 資料など教科書以外でもいろいろな新しい資料をつけてわかりやすく説明してるところ
塾の周りの環境 駅から徒歩でなかなかかかるところと乗り換えが必要なところが少しよろしくない
塾内の環境 教室はきれいにしており外の景色も都会にありながら綺麗な雰囲気がありいい印象だった
良いところや要望 コミュニケーションは取りやすいと思うが少し電気の明るさが強すぎて目が疲れやすくなるのでは
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 進学先(中学校や高校)に関する情報について詳しく丁寧に教えてくれて、相談ができるので良いと思う。
カリキュラム 学校で習う授業の一つ先を学習するので、授業の内容が理解し易くなった。
塾の周りの環境 家から近くの場所なので通塾に関する不安は特になく、安心して通わせることができている。
塾内の環境 一つのクラスでの人数に制限があり、多すぎず少なすぎずで丁度良い。
良いところや要望 基本的にテキストをもとに自分で学習するスタイルなので、自発的に勉強する子には非常に良いと思うし、そういう能力が身につくと思う。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。夏期講習などいろいろ負担はかかります。
講師 先生はとても親身になって勉強を教えてくれて、良かったと思う。
カリキュラム 教材は学校に合わせたカリキュラムと本人に合わせたところもあります。
塾の周りの環境 治安も良く、近くにあり、人通りもあるので、心配はありません。
塾内の環境 自主室も広く、勉強には集中できると思いますが、周りの人もいるので、少し不安です。
良いところや要望 アットホームなところもあって、先生は質問などでも親身に答えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム通りなので、体調を崩して休むと、変更することはできません。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近5きょうかにしたので高くなった。春季講習の高額だけど頑張ってほしい
講師 家から近く通いやすく、先生の親身になってくれ、子供も授業も楽しいと言っているのでこの塾にして良かったと思う
塾の周りの環境 家から自転車で5分と近くて通いやすいが、19時から22時の授業なので帰りが遅いので心配はあります
良いところや要望 子供はこの塾が気に入ってるようなので特にリクエストはなさそうだ。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な料金で、先生の質やカリキュラムの質を考えたら安いのかなと今は思います
講師 優秀で経験のある先生が多かったのでこの評価にしました。ただ良く出来る生徒さんを集中して見る感じでしたのでそこはマイナスです
カリキュラム カリキュラムもテキストも本当に素晴らしかったと思います。しかし、平均より上からの子向けな感じがしました。
塾の周りの環境 自宅からは離れてませんでしたが、かなり終わる時間が遅く周りのお店はコンビニ以外閉まっていて帰り道はかなり暗く心配でした。
塾内の環境 かなり静かで集中出来る環境だった印象です。個別は受けてませんでしたが自習室も静かだった時聞いています。
良いところや要望 勉強に熱意を持ってる子には最適な良い塾だと思います。塾長も生徒に厳しめにやる気を出させるのがうまいです。しかし付いて行くのに必死になるような子は疲れてしまうのでうちの子には合いませんでした。今は少し大人になり厳しい言葉もやる気を出させる為だったと気付いたようですが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別とちがい授業形式のため、本人は分かりやすいようです。
カリキュラム 授業がない曜日があり、自主的ではあるがその日は休んだ日のフォローや質問日として開けてくれているのはとても有難いと思う。
塾内の環境 家からとても近いので、通塾というストレスが本人にとってはかなり軽減されているので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで通っていた個別の時には殆ど見られなかった、宿題をしている姿を見受けられ
勉強してい感じが伺える。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなかったかと思います。
講師 特に不満なく通ってくれたので、勉強する環境は問題なかったと思います。
カリキュラム 本人と先生にすべて任せていた
塾の周りの環境 自転車で通っていました、夜おそい事もありましたが、終了時間にはかえって来てたので心配はなかったです。
塾内の環境 環境は悪くないと思います、本人が不満を言っていなかったので。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションはとれていたと思います。保護者に対しては必要があれば話をしたりします。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業をしてくれたり、都合に合わせてくれたのが良かったです。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、基本的に料金は、集団授業よりもかなり上がる。
講師 個別指導なので、担当の先生の知識が豊富でいろいろ便利教えてもらって良かった。
カリキュラム 個人個人に対して、特化したカリキュラムを組んでいるので、成績向上につながる。
塾の周りの環境 家から近く、自電車で通学出来て、安全面は、不安など、なかった。
塾内の環境 建物等は新しくはないので、自習室などは、他の生徒も利用しているので、普通です。
良いところや要望 受験勉強や個人個人に対して、特化して、指導を熱心にしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 個人授業だが、スケジュール変更は、なかなかできないのでが厳しい。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団コースを選んだので個別よりは安いとは思いますが、教材費なども入れると安くはないです。
講師 体験授業時の国語の先生が楽しく分かりやすかったので入塾を決めました。
カリキュラム 夏期講習もしっかりした内容で夏休みに学力がのびたと思います。
塾の周りの環境 大きな通り沿いで、しっかりした建物です。家からも近いので通いやすくこちらに決めました。
塾内の環境 授業を受けたことがないのでわかりかねますが、息子は集中して出来てると言うので信じて行かせます。
良いところや要望 テスト前の授業は学校別にしてくれたり、補習室の解放時間も長く先生に質問もできるのが良かったです。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その月に応じてプログラムの増減の希望を聞いてくれたりしているので、料金もわかりやすく無理のない体制にしてもらっている
講師 親身になって指導してくれています。塾長今後のことも相談が、出来て丁寧な対応をしてもらえています。
カリキュラム 主に学校の教科書やプリントを持参して対策してくれていいます。テスト前には傾向対策プリントで勉強しています。
塾の周りの環境 比較的家から近い事と、自転車置き場が大きく監視カメラも設置してくれているので、防犯上安心できる
塾内の環境 私語はほとんどなく、静かな環境で勉強には集中できる環境にあると思います
良いところや要望 以前は学校のクラブの試合で塾に間に合わず、休む連絡をいれたところ、文句ではないが、無理にでも来た方がいいと言われ、少し嫌な思いをしたことがあり、塾長に相談したところ、休む時の対応の改善がされたと思います
その他気づいたこと、感じたこと クラブや大会の影響で、休んでしまうことがあるが、次の補習をしっかり考えてくれて、穴があくことはないと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく妥当だったとおもいます。定期テスト対策が有料でした
講師 丁寧に見ていただいたとは思いますが、思ったように成績が伸びなかったです
カリキュラム 特に塾の独自のテキストではなかったと思います。定期テスト対策もありました
塾の周りの環境 駐輪場が小さかったので、混んでる時は歩道に止めてました。自宅から近いのは良かったです
塾内の環境 自習室もありましたが教室の数は多くなく、授業があるときは使えない時もありました
良いところや要望 よく見てくれていた数学の先生が辞められたり、あまり成績が伸びなかったのでやめてしまいました
その他気づいたこと、感じたこと 生徒がたくさん集まる大手塾の方が、カリキュラムや進路指導のデータも揃っていて信頼出来ると感じます
第一ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても妥当だと思います。短期講習は来年から受けさせるつもりです。
講師 やさしさもあり時にはビシッと叱り、子供にとっては良いと感じます。保護者への対応も問題ないです。
カリキュラム 子供の成績にあわせたカリキュラムだと感じます。できればもう少しスローな進みだとありがたい。
塾の周りの環境 人通りもあり環境的には申し分ない。いつも迎えには行ってますが。
塾内の環境 周りの生徒たちも勉強意欲があり、つられて頑張っているみたいです。こちらも問題ないです。
良いところや要望 先生方はとても教育されていて非常によいのですが、ごくたまに声を荒げることがあるらしいです。親としては仕方ないと思いますが子供はちょっと嫌がってます。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ同地域に塾があり友達と同じ所に行きたがったりしますが遊びではないので承知はしません。このままこの塾で進学を希望します。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高い設定だと思います。もう少し安くしてほしいのが本音です。
講師 いい講師だと思います。塾生ひとりひとりと真剣に向き合ってくれるところがいいです。
カリキュラム 子供の苦手分野を中心にピックアップしてくれて、克服しつつあります。
塾の周りの環境 交通手段は、自転車です。大通りに面している塾ですが安全に行くように伝えています。
塾内の環境 教室は、そんなに大きくもなく小さくもなく、集中できる環境だと思いました。
良いところや要望 子供が集中して成績が伸びることを望んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 病気でやんだりした場合は、振替えで授業を受けれる体制にしてほしいです。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業のわりに高すぎる。 値段に見合うほど成績がのびていない。
講師 厳しいときもありますが丁寧に指導してくれる時もあり、安心して通わせれます。
カリキュラム タブレットを使って、分からないところを分かるまで指導してくださる。
塾の周りの環境 家から少し遠いのと、通塾途中にあまり人通りがないのが心配です。
塾内の環境 自習室が賑やかなときがあり、集中出来ないときがあるようです。
良いところや要望 厳しいのもいいですが、子供が質問しにくい感じになっているときがあるので、質問しやすくしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 一人の子に付きっきりになってしまい、うちの子が質問しても教えてもらえないときがあるのが気になります。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱり独自の指導方針や教材、また夏期講習や冬季講習などで結構高かった
講師 教え方や指導方針には問題ないと感じたが、自習中に講師がいないので生徒は自由し放題で騒がしくて勉強できなかったと子供が訴えた事があり、塾に抗議したことあり。
カリキュラム 成績が下がる事なく、順調に上がり、志望高校に合格できたので、しっかりした教材だったと思っている。
塾の周りの環境 大きな道路沿いで、自転車置き場が裏の方で、すぐに入り口じゃなかった。
塾内の環境 校内はきちんと整備できてたと感じたが、試験前の自習に関しては前に書いた通り、講師が見張ってないと騒がしかった
良いところや要望 過去の統計から志望校の分析をしてくれていたので、学校の先生より頼りにできた。
その他気づいたこと、感じたこと 子供はあの先生に教えて貰えるならずっとお世話になりたいとは言っていたが、高校はウェブ授業なので、普通の授業もあれば良いかも。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール上本町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業は本人だけなので、内容は分かりませんが、専任講師の方で、熱心に取り組んで頂いている様です。
カリキュラム 確認テスト等、本人が反省出来る材料が、毎回明確だった様です。
塾内の環境 専用の自転車置き場があるので良かったが、自転車置き場が少し暗くて最初、不安がりました。
その他気づいたこと、感じたこと 全く通塾する気が無かった本人が通う気になった塾なので、本人に合っているのでは...?と思います
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾を探しているときに、資料請求の後対応が他の塾よりも親切だったと思います。
カリキュラム 子供が嫌にならずに通っているので合っているのではないでしょうか。
塾内の環境 家から通うには一番近い塾だった。
入室と退室もメールで連絡が来るので、状況が把握できるのでいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い出して2ヶ月なので、成績が上がったとかは無いですが、勉強する時間は増えたと思います。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が向上することもなく、ただ塾に通うというルーチンになった
講師 子供の意見だけでは判断できないと思いますが、講師との相性が合わなかったように思います。
カリキュラム 子供に問題があると思いますが、宿題の提出について、出さなくても支障がないところ
塾の周りの環境 自宅から通うには近くていいと思います、幹線道路で通うので治安的にもよかった
塾内の環境 個別指導ではないので、同級生との私語など問題はあった
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないですが、他と比べてもあまり変わらないのではないかと思います。
講師 講師については子供が不満などを言うことがなかったので、特に問題なく通ってくれた。
塾の周りの環境 家からはわりと近いが、環境面で騒音などが気になることがあったとのこと。
塾内の環境 教室内は広くはないが、自習室などは自由に使うことができたようです。
良いところや要望 先生との信頼関係が大切だと思いますので、その点は良かったと思います。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、月々の料金がプラスされるので、金額は年間は結構かかります。
講師 常日頃から、相談しやすく、分からない所など、熱心に指導してくれた。
カリキュラム 定期テスト対策などもしてもらたり、受験勉強のプラグラム充実していた。
塾の周りの環境 家からも近く、交通に便利な場所にあるので、自転車で通えるので、とても良かった。
塾内の環境 自習室などもあるので、時間のある時に、勉強できるので、すごく助かります。
良いところや要望 体調不良など、直前の変更は無理なので、やはり費用がかさみます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ