北大学力増進会
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.37 点 (478件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
北大学力増進会の評判・口コミ
「北大学力増進会」「高校生」で絞り込みました
北大学力増進会八軒会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方が優しい方です。友達にも進めて一緒に通っていました。先生は親身になって教えてくれ、時に厳しい時もありましたが結果自分のためになったので良かったです。
塾の周りの環境 公園などがあり人通りも多いので夜遅くなった時でも安心できるところにあります。大きい通りに面しているので車通りはあるのでしっかりと信号などを守れば普通に通えると思います。近くに交番もあるので安心です。
良いところや要望 料金的にもそこまで高くはないし、交通面や先生方など悪いところは一切感じられません!通っててとても良いところなので是非オススメです。先生方はサポートになりますが結果はしっかりと身についていくので助かりました。おかげさまで高校受験にもしっかりと受かり今は楽しい高校生活を送れています。
北大学力増進会苫小牧本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する授業の数によって決まるので、分かりやすいと思う。
講師 自分にあった指導方針のおかげで、毎日机に向かうという習慣が身についた。
カリキュラム 受講していたコースでは、応用よりも基礎的な内容が中心の授業だった。
塾の周りの環境 わたしはバスで通っていましたが、近くにコンビニもあったので便利でした。
塾内の環境 通っている生徒たちも皆やる気があるので、勉強する環境は整ってる。
良いところや要望 定期的に保護者との面談があったので、コミュニケーションが取れた。
その他気づいたこと、感じたこと 休み時間も先生たちに質問したりして、疑問点を解消することが出来た。
北大学力増進会八軒会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供との会話でしか塾や学校のことは分かりません
カリキュラム シーエムなどでのよく知っているとこに通っているので中身はよくわかりません
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面しているのでうるさいイメージがある
塾内の環境 交通量の多い道路に面しているのでうるさいイメージがある、外からの見た目では防音対策はないようなのでうるさいイメージがある
その他気づいたこと、感じたこと シーエムなどでよく耳にするなじみあるとこしかわかりません
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手ごろだったと思います。テストや講習なども割引があり助かりました
講師 講師によって授業内容にかなりの差があったらしいです
カリキュラム 部活の大会で講習や授業を欠席しても、都合のよいところで補習授業をしてもらえて自由度が高かったです
塾の周りの環境 バス停の目の前で塾の往復には大変便利でした。コンビニも近くにあり補食をするのも便利でした。
塾内の環境 建物がふるく少し暗かったり、風通しがわるかったり環境の調整には衣類などでの調節が必要でした
北大学力増進会平岡会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べて高いような気はしました。もっとほかのところは安かっだと思います
講師 数学と英語の成績が上がった。本人が頑張ったのもあるが、熱心な先生が多いと聞いたことがあります。
カリキュラム よく分からないけど、子どもにとっては厳し過ぎるところもあったみたいで、途中でやめたがった。
塾の周りの環境 交通の便がよかったけど、その分トラックや自動車の騒音がうるさくて、集中が途切れやすかったりもあったみたいです。
塾内の環境 防音設備がなく、騒音が響いてきたところはあったみたいです。自習室も混み合ってる時は、使えなく大変みたいです
良いところや要望 要望は、防音設備を整えて欲しいと思います。あとは、特技ありません。
北大学力増進会小樽本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、毎月の授業料のほかにいろいろとかかるのが、大変でした。もっと、簡単な料金体系であればいいなと思いました。
講師 わからないよころがあると、親切丁寧に理解するまでおしえてくれて、とてもいい先生たちでした。
カリキュラム 受講していたコースは応用だったのですが、わからないところがでてくると基礎重視で教えてくれました。
塾の周りの環境 交通の便は、小樽駅前ということもあり、バスで通うのにも便利なところでした。食事もすぐ近くにコンビニもあり便利でした。
塾内の環境 塾内の環境としては、塾の前が国道なので、少々雑音はあったみたいです。 でも、自習室はゆったりとしていてよかったみたいです。
良いところや要望 要望としては、もっと親とのコミュニケーションをもってくれれば、もっとよかったなとおもいました。
北大学力増進会岩見沢本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は滝とは思いますが、それなりの授業に見合った料金設定だと思うので不満はありません
講師 学校ではないフレンドリーなスタイルが子供には気さくに聞きやすかったり、また講師の指導もテレビ番組の話で授業を進めるなどのおもしろみのある感じが子供の興味をそそる秘訣でしょうか
カリキュラム 常に授業のない日でも自習室を使えるなどの配慮がよかったので、行きやすかったし、季節に合ったテスト期間や夏休み、冬休みに合うカリキュラムを設定してくれていたのがいい
塾の周りの環境 交通の便は駅からも近いのでギリギリまでいても間に合う。JRで通っていたのでとても楽でした。周りもコンビニや集える場所もあったので夜食の購入などとても便利です。
塾内の環境 教室内の環境はその年の学年にもよるようで、うるさいメンバーだったりもしますが、あまりひどいと講師から注意も施され、割と良い環境かと思います。
良いところや要望 やはり学校では詰めてくれない部分もしっかり教えてもらえるところと、聞きやすいこととわかりやすいことが一番良いところです
その他気づいたこと、感じたこと 授業も授業後のことも、特に不満もなければ希望もないので今のままでいいです
北大学力増進会札内会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は当初は高いと思いましたが、公立に合格できたので結果的にとんとんではないかと思います。
講師 病弱であったため、学校を休みがちであったので、塾長自らマンツーマンで指導していただき、弱点克服のため逐一さかのぼった指導のおかげで、無事志望校に合格できた。
カリキュラム 志望校合格をメインに据えて、各教科の弱点を丹念に指導されて、子供のやる気を常に引き出しつつ、飽きさすことなく、時間を有意義に使ってくれた。
塾の周りの環境 交通の便は、国道沿いで通うのには、自転車を主体とした方がいいが、病弱であったため車で送り迎えしたため、駐車場が無く迎えの時に路上駐車をして待つのが気をもんだ。
塾内の環境 教室内は、清潔でそれを維持するために塾生で担当したり、勉強以外の部分も鍛えていただいたと思います。
良いところや要望 この塾の取り組みとして、何とかしてくれる方針があり、時間を惜しまず指導してくれたのがよかったが、結果達成した反動で今は自由奔放になっている。
北大学力増進会岩内会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけど、5教科すべてだと思うと妥当かと。ただ、休みのたびにある講習にお金がけっこうかかるのが痛い。
講師 人数が少ないので、割りと丁寧に接していただきました。相談にものっていただき、とても良かったです
カリキュラム 授業は5教科すべてだったので、受験に不安な部分も丁寧にわかりやすく教えてくれたと、子供は満足していました。
塾の周りの環境 街中なので、明るいので安心。コンビニが近いので待たせていられるので良い。
塾内の環境 国道沿いだが、あまり騒音は気にならない。集中できる環境だと思う。
良いところや要望 自習室があればいい。 たまに先生と自習室でアドバイスなどしてもらえたら良い。授業はわかりやすいと、子供は言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと メリハリのある教え方で、成績がのびた。やはり学校だけの勉強では限界があるものなので、行かせて良かった。
北大学力増進会美唄駅前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言えば高い。毎月の授業料のほかに維持費や教材費などなどテスト代などを含めると片手は飛びます・・でも、子供の将来を考えるとそのくらいは児童手当だけでは及びませんが仕方ないのかな~とあきらめています。
講師 TVアニメを取り入れた授業の進行に、子供たちは面白く集中できていたし、講師とは友達感覚で話しやすいので、わからない部分は聞きやすい
カリキュラム わからない部分は居残りをしてでも指導に当たってくれていたし、本人にあったカリキュラムで無理がない。学習にも意欲差が出て、ランクアップでき志望校合格
塾の周りの環境 国道沿いなので、お祭りの時期やいろんなイベントがあるときは騒音がかなりあるようです。近くにコンビニがないのは不便。外に自転車を置いておくと、高校生の悪い人たちに自転車を場所移動されたり、盗まれたり、タイヤに穴をあけられたりで場所的にはあまり・・です。
塾内の環境 教室は綺麗なので特に不満はありませんが、しいて言えば自習室が本部のようにないので、あると嬉しい
良いところや要望 3者懇談を行ってくれることは良いと思います。学校だけではわからない情報源です。
北大学力増進会北広島駅前会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 おそらく一般的な塾よりは高いと思います。しかしそれ相応の授業のサービス感だったと思うので特に問題はなかったと思います。
講師 いい先生にも巡り会えて成績も伸びて通ってよかったなと感じています。楽しく授業を受けていたなと覚えています。
カリキュラム 基本的に教材は塾のオリジナル教材で問題も比較的学校の問題よりは難しかったと記憶しています。しかし先生が分からない部分はわかりやすく教えてくれるので問題ないと思います。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいです。セイコーマートも近くにありちょっと小腹がすいた時にも買い物して教室で食べたりするなんてこともありました。
塾内の環境 一般的な教室の広さで狭いとも広いとも感じはしませんでした。自習室は静かでかなり勉強しやすい場所だったと思います。
良いところや要望 どの先生も優しくコミニケーションが取りやすい環境だったと思います。暖房もしっかりしてて過ごしやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に感銘を受けた友達が英語に目覚めていたのが印象的でした。
北大学力増進会山鼻会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、適正な価格だと思うが、低いにこしたことはない。
教材及び目標達成のための必要経緯だと思う
講師 個人の能力に応じて適切な教育がなされているため、能力開発に適している
カリキュラム 進路・理解進捗状況に応じた適切な教材であり問題ないと感じた。
塾の周りの環境 自宅からも近く、通学に便利であった。さらに、治安状況もよく安心して通学できた
塾内の環境 自習時間も十分確保されたおり、自習室も確保されたおり、教育環境が整っていた
良いところや要望 良いところは、講師陣の熱心なところであり、周りにの生徒と同じ目標に向かって努力できる環境が整っていること
北大学力増進会高栄会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、また不景気の中、子どもに通わせたくても通わせることができない人は周りに多くいます。いかにほかの塾よりも安くするかということと、teaching staffの充実を図るかがポイントだともいます。
講師 個々の能力はあると思います。生徒に定着させる速度、定着している期間の長さなど、いかに効率よくできるかが現在の塾に求められています。教科書に書かれていることではなく、どのような解法を持っているかが魅力です。
カリキュラム どこの塾でも同じ内容で差別化するに至るものではないと思います。にもかかわらず、教材費が高い。
塾の周りの環境 良くもなく悪くもなくです。教室内は無機質で、冬季は若干寒かったようです。夜間の街灯が足りていない。
塾内の環境 静かな環境っで学習はできたともいます。通りの交通量が比較的多いので無音ではなかったようです。
良いところや要望 平均的に様々な科目の教えるレベルは良かったように感じます。他の塾などとの差別化には、名物先生は必要でしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 上位層はそれほど指導しなくとも自主性に任せられる。一方で、下位・中位層は以下に餌を見せながら意識の改善をしつつ力を付けさせるかが重要です。地元住民は下位・中位層を伸ばしてくれる塾を希望していますよ。
北大学力増進会芦野会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結果的には良かったので高いとはおもいません
講師 とくにありませんが、楽しく出来たのが良かったですね。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、楽しく出来たのが良かったですね。
北大学力増進会福住会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、具体的に他の塾と比較したことはないので、高いのか安いのか判断できない
講師 私には、特に判断材料となる具体的な理由を持ち合わせていない
カリキュラム 私には具体的な授業内容や講師の指導状況など具体的なエピソードなどを把握していないため、判断する材料がなく、特に良いとか悪いとか点数をつけることができない
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える範囲でしたが、帰りは遅くなるため、迎えに行っていました。 人通りの多いところとはいえ、女の子のため心配であるため
塾内の環境 教室内の環境については、特に判断材料となる具体的なエピソードを持ち合わせていない
北大学力増進会恵庭駅東口会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思いますが子供ためならしょうがないとおもいました
講師 子供は特に何も言わず行っていたのでいいのかなと思っていました
塾の周りの環境 駅前にあり明るく便利な場所で通いやすかったのでたすかりました
塾内の環境 適度な広さの教室で子供には居心地良く勉強できたのではなあでしょうか
良いところや要望 成績が上がり先生の教え方が良いのだと思いますし、コミニュケーションがとれていたのでしょう
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満は無かっのだと思いますし子供は一生懸命やっていたのでよかったです
北大学力増進会北広島駅前会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金でそんなに高かった印象はありません。参考にならず申し訳ない
講師 子供と講師について話した覚えはあまりない。ただ、あまりいい印象はないようなことを言っていた。
カリキュラム 子供とカリキュラム、教材、季節講習について話したことはなくよくわかりません。
塾の周りの環境 自宅から徒歩20分くらいの場所にあり場所的には比較的に良いと思うが街灯が少ないと言っていた
塾内の環境 子供と環境について話したことはあまりないが悪い印象はありません。
良いところや要望 子供と学習塾・予備校について話したことはあまりない。夜道、街灯が少ないので怖いようなことは言っていて
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。参考にならずもうしわけありません。あしからず。
北大学力増進会恵庭駅東口会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高かったがそういうものなのかなと思い頑張って子供に行かせた
講師 余り子供は塾の事は話してくれないが成績が上がり良かったのだと思います
カリキュラム 教材はさておき季節講習の料金が高くて経済的に大変だったが子供の為ならと思った
塾の周りの環境 場所的には通いやすい所で駅前で明るかったのでこどもだけでかよえた
塾内の環境 適切な広さだと思うが教室の他に自由スペースの場所があるとよかった
良いところや要望 子供が一生懸命取り組める環境であればそれで良いしせいせきがあがればいい
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満などは無く言う事はないです
北大学力増進会高専前会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないが、普通なのかなと思う。内容の濃いテキストやしっかりしたサポート体制があるので仕方がないのかなと思う。
講師 長年の実績からの独自の講習会テキストがあり、無駄なくピンポイントで受験に必要な内容を学習できる。また、。また、保護者も交えた受験の動向の説明会や面談があり、親子で受験への心構えが出来た。ただ、子どもが春期講習に通う間の子どもへの勧誘がしつこかたのか、下の子どもは嫌がる姿があった。
カリキュラム 長年の実績から、受験の傾向をつかみ、また、最新の受験傾向もしっかりと研究して作られたオリジナルテキストは子どもにわかりやすく、知識として、短期間で必要なことを覚えられた。
塾の周りの環境 徒歩で行く近場にあり、隣は商店で明るい場所だったので通いやすかった。
塾内の環境 広さはないが、窓が大きく保護者が迎えに行った時中で学習する姿が見やすかった。また、明るく清潔かんな部屋で広すぎないからこその、授業をしっかり聞く姿勢で望めるのではと思う。
良いところや要望 子どもへの勧誘は不必要にしないほうがよいと思う。また、子ども1人ひとりの性格を見極めた声かけが工夫できると良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方はしっかり教育マニュアルがあるのかきちんと教えてくれていたのではという印象です。
北大学力増進会新琴似北会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正化と思います。またカリキュラムの流れて追加料金も訂正だと感じました。
講師 予備校の講師や環境等学習環境及び登校終了後の治安を含め交通状況等を評価する。
カリキュラム 教材の選定は学校のカリキュラムに連動したものとなっており効果が期待できた。
塾の周りの環境 昼間における学習塾周辺の交通の便や治安状況は良いが、遅くなった終了時、自家用車での迎えの際の駐車に苦慮した。
塾内の環境 受講定員等からの教室の広さは窮屈ではなかった感じだが、むしろもう少しこじんまりしたほうがよかった。教室内が騒々しい雰囲気の時が見受けられた。
良いところや要望 カリキュラムの流れや料金等は申し分ありません。が遅くなった際の帰宅への交通手段等の確認等見守りを願いたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向き、成果に向けて力点を置いたカリキュラムですので、病気等のアクシデントの対応が大変だった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。