- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,403件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「大阪府」で絞り込みました
ITTO個別指導学院茨木総持寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではこんなものかも知れないが、少し高目だと思う。授業内容と比較して。
講師 子供に合った先生が居た事
イマイチわかりにくい先生がいる事
カリキュラム まだ、始めて間もないですし、良かったかどうかはまだ言えない。
ただ、季節講習が高すぎると思いました。
塾の周りの環境 駅近く、家からも近い為良い。悪いところは、雨降った時など車での送り迎えがしにくい。
塾内の環境 良かった点は、他塾と比べて比較的静かで余裕があるように思った。1人ずつ区切られプライベート感がありとても良い。
悪い点は、コロナの関係でドアを開けているせいか、駅近なだけに、電車の音がうるさいらしい。
自習室で、女子達が友達同士でお喋りして集中出来ないと言っていました。
良いところや要望 毎回、授業後指導内容や評価が届く。
塾独自の模試で、大体のレベルが分かった。今後の計画が立て易い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く事で、勉強すると言う姿勢が整ったように思う。これから夏期講習がはじまるが、更に勉学に励んで欲しい。
ITTO個別指導学院豊中庄内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初回だけコンビニ払いで手数料がかかるのと、他の塾に比べると、キャンペーンなどなく割引はあまりない。
講師 話しやすく、第一志望の受ける大学の試験科目から、他の大学も調べてくれて、アドバイスをくれる
カリキュラム 本人の意見からやりたい所をしぼって考えてくれる、学校のテキストで授業してくれる。
塾の周りの環境 駅から少し歩くが回りにお店が少なく静か。駐輪場もあり、台数がけっこう置けるので使いやすい。
塾内の環境 教室は、部屋ごとに仕切りがあり、集中しやすく
落ち着いた雰囲気。集中しやすそう。
良いところや要望 日曜日もテスト対策で開いていることがあるので、自習室が使える日が他の塾に比べて多い。
ITTO個別指導学院豊中泉丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので相応なのかなと思っています。
料金設定は『松竹梅』とあった中の真ん中の塾代でした。
講師 電話対応等が少しおぼつかなく、不安を感じる所があります。
塾が終わった際に声かけをしてもらい、自習室で勉強をしてから帰ってきました。学習習慣のないうちの子が残って夜までテスト勉強していたことは、とてもありがたかったです。
カリキュラム テスト前に別料金ですが、全教科の講座があります。参考書を全教科買わないといけないのですが、テスト勉強の仕方がわからない息子には、とてもよかったと思います。
塾の周りの環境 土地柄治安は悪くなく、それほど遠くない所にあるので、自転車で通えています。
塾内の環境 集中して勉強できているようです。毎回評価的なメールをいただき、まあまあちゃんとやってるんだなと確認しています。
良いところや要望 親は自習室に毎日行って勉強してくるように言ってるのですが、なかなか行かないので、塾の方からも言っていただけるととても嬉しいです。
成績を上げたい、希望の高校に行きたい!という気持ちは持っているので、勉強の仕方からになるのかもしれませんが…、なんとかお力添えしてやっていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと イレギュラーな塾の日等があれば、親の方に事前にメール等をいただけると助かります。早めに夕食を用意しやすいです。模試を一度すっぽかして、もう一度は途中でお電話をいただき急いで行かせました。
本人が予定を管理しないといけないことは重々承知ですが、まだ練習中です…
本人は忘れていることが多いので、こちらからも声かけをしたいと思います。
ITTO個別指導学院JR吹田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金普通だと思います。料金より内容を重視したいので良かった点、悪かった点はありません。
講師 体験入塾の時の先生が子供に寄り添って丁寧にわかりやすく指導してくださったことが入塾のきっかけです。
カリキュラム 教材は内容も見やすく、問題量、持ち運ぶ際の重さも丁度良いと思います。
塾の周りの環境 近隣に駐車場があるから良いです。夜は暗いけれど、人通り、交通量はあります。
塾内の環境 塾内は決して広くはないけれど、少人数で集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 苦手なことをお伝えすることで、子供に合わせて要望を聞いてくださるところが良かったです。
ITTO個別指導学院岸和田荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
夏期講習の受講料を払えば、入塾金が免除になった。
講師 良かった点
教室長が感じのいい先生。
悪かった点
特になし。
カリキュラム 良かった点
季節講習はこちらの都合で回数が選べた。
夏期講習用の教材が早期割りがあり、早く購入すると割引がある。
塾の周りの環境 良かった点
交通量が少ない 隣にコンビニが有り明るい
塾内の環境 良かった点
開校してまだ新しいので、教室がキレイ。
整理整頓されていた。
良いところや要望 開校以来(3年程)だが、入塾生全員、今のところ
志望校に合格している。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾にあたって、丁寧に説明してくれた。
塾が空いている間はいつでも、自習室が使える。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院箕面桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては妥当な金額と判断しており、特に可も不可も無い。
講師 方針、説明がわかりやすく内容が入りやすい。悪い点は特に無し。
カリキュラム 受講する教科に対する時間配分は妥当に感じる。入塾後すぐに模試があったが、必要だっかのかわからない。(判断のしようがないが、ほぼ必須との説明)
塾の周りの環境 家から近く安心して通わせることができる。環境については特に何も不満は無い。
塾内の環境 集中して取り組める環境と本人から聞いている。教室内も整理されており、特に気になる点は無い。
良いところや要望 進学する中学の校区内にあるため、情報が入りやすく特徴にあわせた対策を行ってもらえるところが良い。
ITTO個別指導学院豊中庄内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはお安ければありがたいですが、妥当かと思います。入塾を迷っていた別の指導院と同じくらいでしたので。
講師 ○いつも丁寧に指導していただいています
×このテストは意味ないよ。と生徒を惑わす発言があったと子どもから聴きました
カリキュラム ○教材も決まったものを購入できたのは迷わなくていいのでありがたいです
塾の周りの環境 ○自宅から自転車で5分ほどで通えるのでありがたいですが、駐輪場が奥まっている場所ですこし不安です
塾内の環境 ○他の生徒の学習に関係のない話が聞こえてくるそうで残念ですが、そんな時も集中する力をつけることができればな思います
良いところや要望 英検の会場であったり五木の模擬も団体で申し込みしてくださるところに魅力を感じました
ITTO個別指導学院大阪藤井寺土師ノ里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いとは思いますが、調整もしていただけるので助かりました。
講師 子供に対しての接し方、勉強への取り組み方などたくさん教えて頂きました。
講師の先生方からの応援メッセージももらい子供も凄く喜んでいました。ここで学ばせてもらって良かったです。
カリキュラム 講習の回数は若干多いと感じましたが
他の塾と比べても妥当な回数かなと思います。
塾の周りの環境 自宅から塾までの距離がすごく近かったので子供だけで通うのにも助かりました。
駅からも近いし、明るい場所にあるので不便なく通えました。
塾内の環境 個別で少人数制なので、大人数の所よりは断然集中が出来ていたと思います。
良いところや要望 電話や懇談の際の対応も凄く良く、親と子供の意見を尊重して聞いてくださったり、いいことだけじゃなく悪いこともご指摘してくださったり本当に子供の事を考えてアドバイスしてくれてるんだとすごく伝わり嬉しかったです。
ITTO個別指導学院南巽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数で見ていただけるので、これくらいの値段かなと思います。
ただ、やはり科目を増やしていくと、それなりの金額になるんだなと思いました。
講師 子供が、とてもわかりやすいと帰ってきました。
頑張れそうです。
カリキュラム わからない教科もみていただけるのは、とてもありがたいです。
基本の科目以外でも、全教科の簡単な問題集もあり、いいなと思います。
塾の周りの環境 自転車をとめる所に屋根がないのが気になりますが、静かな環境で良さそうです。
塾内の環境 静かです。
自習室もあるので、利用したいと子供も言ってます。
良いところや要望 まだ始めたばかりなので、要望はとくにありませんが、少人数で集中して取り組めるのでいはいなと思います。
ITTO個別指導学院鳳草部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に年会費、テスト対策講座など別途かかり季節講習などは回数制とのことで結構費用が高いなという印象。
講師 良かった点はわかりやすいとのこと。悪かった点は今の所ないです。
カリキュラム 定期テスト対策してくれる点が良い。
悪かった点は季節講習が少し割高に感じた。
塾の周りの環境 隣がスーパーで人通りも多く明るい為治安の面では安心できる。家からも近いため便利。
塾内の環境 開設されたばかりできれいで快適に勉強できてそう。車などの雑音も聞こえず集中できてるとのこと。
良いところや要望 授業が終わった後にその日の集中度、理解度などを記した報告メールをいただけるので子供の様子がわかりやすい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院箕面今宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と考えれば良心的な金額だと思います。
夏期講習、春期講習、冬季講習の金額も相応だと思います。
講師 入塾の説明が丁寧。
指導者の方も話しやすい、聞きやすい雰囲気。
カリキュラム 個人に合った教材を提供してくれる。英検や模擬などもその都度提案してくれるので安心。
塾の周りの環境 自宅の近所なので、雨の日の通学も便利。通学路にあるので知っている所にあるのが良い。
塾内の環境 小学生が多い時間帯はザワザワしている雰囲気がある。
教室が狭いので、自習室を利用する時に声が聞こえてくるので集中力にかける。
良いところや要望 定期テスト前に集中した授業を受けれるので、周りに刺激され意欲的に勉強できると思います。
ITTO個別指導学院大阪阿倍野松虫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないけど、
3対1の授業なので仕方ないかな
安いほうがいいけど
講師 親切にわかりやすく説明してくださった
ハキハキして受け答えしてくださる
カリキュラム 独自の教材があり
たくさん購入するかたちです
塾の周りの環境 自宅から近いから決めた
道路沿いでわかりやすい
交通はわるいかな?
塾内の環境 集中できるし
静か
先生がついてくれている
整理整頓できてる
良いところや要望 親切に対応してくれる
メールで入室退室がわかる
メールで日報がくる
ITTO個別指導学院茨木南春日丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業+受験生のみ受ける講座で週2日3コマの料金で考えると少し割高かな?とは思います。個別なのでこの辺は想定内でしたが、季節講座が何コマかセットになっていたので多めに取るとそれなりのお値段になります。うちはかなり高額になりました。
講師 先生方が苦手科目得意科目を満遍なく見てくれました。
テスト前は別料金の講座もあり、通常の科目以外の教科も受けられたのでテスト対策が出来ました。
実力テスト前には通常講座でも対応してもらえたみたいです。
カリキュラム 個別なのでその子に合わせたカリキュラムで進めてもらえるのでよかった。
ただやはり料金は集団塾に比べると割高です。
塾の周りの環境 とにかく自宅から近いし学校の下校途中にあるので、通いやすかった。
前に大きい道路があったが比較的に住宅街なので静かな環境だった。
塾内の環境 部屋で仕切られている中に個別のブースがあるため、集中してやりやすそうだった。
良いところや要望 自習で教室のブースを使うのが無料だったので、受験前は特に活用できた。
授業があった日はメールで講師の先生より内容が届くので、状況がわかってとてもよかった。
室長先生がまめに色々と連絡を下さるので、安心して通わせられました。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾からの転塾でしたが、やはり個別はしっかりと子供に合わせて見て頂けるので心強かったです。
やる気の出ない時もしっかり見守って見ていただけていたと思います。
ただ個別はそれなりの出費はあります。その分集団では見てもらえないような行き届いている感じは得られたので結果良かったなと思っております。
志望校も私立公立ともランクを落とさず何とか合格出来ました!
ITTO個別指導学院大桐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別高いという感じではなかった。が、季節講習の時の金額を聞いていなかったので少し不安が残る
講師 まだ始まったばかりで分かりませんが、分からないところがあっても質問しやすい環境との事です
カリキュラム テスト前勉強は追加料金もなく受講できる。季節講習の案内はなかったがどうやらあるらしい...
塾の周りの環境 人通りが少なく、まわりが暗いので帰りが遅くなると心配が残る。
塾内の環境 ひとつひとつの机に仕切りがあるため集中しやすい環境だと思う。
良いところや要望 若い先生が多いようで、親しみやすいと子供は気に入っている様子です
ITTO個別指導学院八尾青山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが目的達成できればこれで良しだと思います。
講師 子どもの性格に合わせて塾長が講師を選んでくれるのが良いと思いました。
カリキュラム 季節講習の欠席分を通常授業分に振り替えができるのが良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く普段は自転車通学ですが雨の時等でも徒歩圏内なのが良かったです。
塾内の環境 自習室がパーテーションのある席(一人集中できる)と無い席(講師の目が届く)があり都度選べるのが良いと思いました。
良いところや要望 うちの子どもは受け身的なので塾側からイロイロ積極的に働きかけてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院大阪和泉のぞみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に入る前に、こちらで決めましたが良心的な料金ではなかったと思います。
講師 先生方の教え方がうまく、わからないところは絶対に理解する為に同じジャンルの問題を繰り返し出してくれたので、苦手分野でもそれほど苦手意識を持たずに問題に取り組めました。勉強ばかりでなく、息抜きのための雑談も交えての指導だったのでリラックスできる環境で良かったと思います。
カリキュラム 基礎ができてから応用と段階を踏むので、宿題の量も多すぎずちょうどよかったと思います。
塾の周りの環境 アクセスは通っていた中学校から自転車で10分ほどの距離なので一度自宅に帰ってからでも通える距離でした。
塾内の環境 それほど大人数でもなく、学校の授業環境と変わらない印象です。
良いところや要望 厳しい先生も居ますが、生徒と仲の良い印象があります。合間に雑談を交えてコミュニケーションをよく取ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 親身にサポートしてくれるので、自分だけが頑張っているという孤立感はありませんでした。
ITTO個別指導学院大阪阿倍野松虫校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金と相応の授業を開いてくださって、満足でした。りょうきんはいいと思います
講師 根気よく教えてくださって、生徒が分かるまで付き合ってくれるいい講師の方ばかりでした。
カリキュラム 教科書がわかりやすく、季節講習も熱を入れてくださっていて、非常に良かったです
塾の周りの環境 治安もあまり悪くないし、交通もあまりこまらなかったので、良いのではないでしょうか!
塾内の環境 とても清潔で、雑音があまりなく、落ち着いて勉強することができました。
良いところや要望 講師の方が根気よく教えてくださり、こちらも頑張ろうと言う気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の整備が良くて居心地が良かったです。集中して勉強に取り組めました。
ITTO個別指導学院深江南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の料金はそれなりに普通だったと思います。
特に高くも無かったけど、夏期講習など、春夏秋冬の講習代が高く感じました。
講師 塾長が良く見てくれていた。
講師が急に休みになった時は代わりに見てくれていたらり、家庭でしたほうがいい問題集も探してくれたりしました。
カリキュラム 苦手な教科を多くしてくれたり、決まった回数の中で教科を変えてくれたりしました。
塾の周りの環境 家からも近く、大通り沿いなので良かったです。
人の目につく所なので危なくはないです。
塾内の環境 自習室もあり、塾ではない日も行って勉強出来ます。
教室は狭かったけど、個別なのでそこまで気にならなかったです。
良いところや要望 休みの変更は本当は決まっていたのですが、受験する子が少なかったので、結構子供に合わせて日程を組んでくれました。
ITTO個別指導学院JR百舌鳥駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ですが初月が2ヶ月分はかなりの負担でビックリしました。
講師 とても説明がわかりやすく、明るい先生ばかりで質問やりやすい。
カリキュラム 自分の現在の学力がわかるので良いし、受験の疑似体験をしているような感じ!
塾の周りの環境 駅近くなので電車の音がすごくて帰宅ラッシュ時には
窓を開けているととてもうるさい感じがする。
塾内の環境 教室の中はコロナ対策+個別なので仕切りもあり
一人一人プライベートな空間のようで集中できる。ぬ
良いところや要望 良いところは生徒の自立心を育ててくれている。
要望は勉強を好きになれるような取り組みを入れてほしい。
ITTO個別指導学院東大阪森河内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾した時と新学期からの授業料の違いの差が大きい。値上がりしたことの説明もなかったのであまり納得がいかない。
講師 子供の特徴やくせを見抜いてくれる先生がいると聞き入塾したがすぐその先生が辞めてしまった
カリキュラム カリキュラム通りに進んでいるがつまづいている所がサラッと流されている感じがする
塾の周りの環境 家から徒歩約3分程で車の通りもあるが道が少し暗めなのが気になる。
塾内の環境 自習室は割りと広めでオープンな感じなので先生の目が届きやすいが
すぐ横が受付なので声がよく聞こえるから静かとは言えない
良いところや要望 ラインで連絡ができるので塾が休みの時でも連絡しておけるし返事も早い。
その他気づいたこと、感じたこと もっと宿題を増やして勉強時間をしっかり取れるようにしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ