- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,268件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「東京都」で絞り込みました
ITTO個別指導学院日野南平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも似たやつや金額だと思いますが、丁寧に教えて下さるのでこの金額でも安いと思います。
講師 進路を決める際にも学校を紹介してくれたり、丁寧に相談にのってもらえました。
カリキュラム テスト対策や受験対策としてその都度習熟度に合わせて教えてもらえました。
塾の周りの環境 家からすぐ近くなので、通塾時間が少なくとても通いやすかったです。長く続けるなら場所も重要だと思います。
塾内の環境 清潔に清掃されていて、とても綺麗だと思います。集中して通うことができました。
入塾理由 家から近く、通いやすい。
熱心にしつもんにもこたえてくれ、
りかいしやすい
宿題 その都度進み具合によって宿題の量が調整されるので、
ちょうど良い量でした。
良いところや要望 綺麗な方なので、落ち着いて勉強ができました。家よりも集中できる環境でした。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の進み具合を考慮しながら進めていただいたので、
とてもためになりました。
総合評価 もう少し成績をあげたかったので、小学生から通いたかったです。
ITTO個別指導学院福生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は普通なのかとは思います。
夏期講習や冬季講習で負担が大きかったです
講師 講師が多かったようで、それが悪いのかはわかりませんが、苦手分野の改善がされなかったです
カリキュラム 本人のやる気が向上されなかったので
塾の周りの環境 駅や自宅からも近く、大きな通り沿いなので明るく治安はよいと思います。
コンビニエンスストアもすぐ近くにありまさ
塾内の環境 教室はあまり広くなく、自習室もせまく通いやすくはなかったようです
入塾理由 高校受験に向けて、体験授業などから本人の希望により決定しました
定期テスト 定期テスト対策はテスト前はしていただいていたようです
宿題 量はよく把握していませんでしたが、難易度はあまり高くなかったようです
家庭でのサポート 授業時間が遅い時間しか空いていなかったので、食事のサポートなど
良いところや要望 特にはありませんが、本人のやる気が上がるような声かけなどサポートをもっとしてほしかったです
その他気づいたこと、感じたこと 特に受験サポートが手厚くはありませんでした。
本人も塾長等あまり信頼できなかったようです
総合評価 受験対策には不向きなように感じました。
先生とは友達のような感覚だったようなので
ITTO個別指導学院上石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供にあった指導法でとてもわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 学年や時期にあった指導をしてくれるのでとてもよいと思っている
塾の周りの環境 駅から近いのでとても通いやすい。ただ,駅周辺の道がとても狭いので車やバスが近くを通るので心配ではある
塾内の環境 駅のすぐ近くだし,飲食店もあるので騒音についてはなんともいえない
入塾理由 周りの人からの口コミでもとても良いと聞いたことがあったから。
定期テスト 小学生なので特にしていないように感じるが、それぞれの学期ごとにしっかりやってくれる
宿題 宿題の量は適正だと思う。本人もしっかりやって塾にも行っていた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えのサポートをしている。
駅周辺は人通りがあるが家の近くは街頭もくらいため
良いところや要望 先生が子供に対して寄り添ってくれるのでとてもいいと思う。子供ものびのびしている
その他気づいたこと、感じたこと 特にその他気づいたこと,感じたことは今のところない。先生たちに感謝している
総合評価 子供に寄り添ってくれる姿勢があるのでこの評価。駅からも近いので通いやすい
ITTO個別指導学院平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習で利用するのは無料ですが、分からない時などは教えてくださるので助かりました。
講師 講師の方が教えられない事は、きちんと伝えてくださるなど誠実さを感じました。
カリキュラム あまり宿題が出されていなかった様に感じました。でも生徒のキャパシティを見極めている様に感じられたので特に不安には思いませんでした。
塾の周りの環境 繁華街から離れているため安心でしたが、住宅地にあるためお迎えに行くのに近隣の方に迷惑にならない様に気を付けておりました。
塾内の環境 特にはありませんが、しいて言うなら自転車置き場が狭い事でしょうか。
入塾理由 すでに通っている方の口コミや評判が良かったため
塾長が分かりやすく説明して下さったため
良いところや要望 生徒の主体性を大切にしておられる様に感じました。
素晴らしいと思います。
総合評価 やる気の有無に関わらず無理強いしない環境であるのかなぁ、と思います。結局は本人のやる気次第なので講師の先生方には感謝しかありません。
ITTO個別指導学院八王子めじろ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので適正な価格だとは思うが、集団指導の塾に比べるとやはり高い
講師 丁寧に指導してくれた。子供にとっては親しみやすくて良かったようだ
カリキュラム 個別指導なので進度も子供に合わせてくれたので不登校だったが、最終的には追いついたから
塾の周りの環境 広い通りに面してはいるが、夜は暗い。また、アパートのワンフロアを借りているため、駐車場がないため送迎の際に路上駐車となった
塾内の環境 他の子が別の個別に通っていたが、ガヤガヤして勉強できるのかと思った。この塾はそういううるささはなく、とても静か。塾長も穏やかで雰囲気は良い
入塾理由 不登校だったので.集団指導の塾ではついていけないから個別指導を選んだ
定期テスト 定期テスト対策はまた別料金だったのと、不登校で普通の中学の定期テストは受けてないので、対策を受講しませんでした
宿題 量は集団指導の塾よりも少なかった。子供のヤル気が続くようにとの配慮があったようで
家庭でのサポート 塾長との面談が多くあったので、そこで家での様子とすりあわせることをした
良いところや要望 休んでも振替制度があることと、自習室があるのにとても静か。勉強しやすい雰囲気
総合評価 料金が高いと思う点もあるが、雰囲気や個別指導なので子供に合わせてもらえるので、トータルで見れば良い塾だと思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院福生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くにあるほかの塾と比べた際にとても安く感じました。参考書などもやすかったと思います。
講師 良くも悪くもアットホームな感じがしたため、自分のペースで進めることができますが、危機感を感じにくいです。
塾内の環境 教室までの階段がとても急で危ないですが、教室内はとても整理整頓されていてとても綺麗でした。少し狭いです。
入塾理由 駅からとっても近く、月の料金も他の塾と比べ安かったのでここに決めました。
良いところや要望 自由な環境でいいと思いますが、先生たちの熱意があまり感じられません。アットホームな環境がいい人は合っていると思います。
総合評価 志望校に合格はできましまが、自分である程度勉強をしていかないと伸びないと思います。先生たちは優しいそうですが、あまり親身になって考えてくれません。
ITTO個別指導学院東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児~小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:その他幼稚園・保育園
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくらであっても安いとは思わないから。子どもたちが楽しそうだから
講師 しっかりと指導してくれていると感じる。
カリキュラム 本人の興味や関心にある程度合わせてくれているから。ペースもよい
塾の周りの環境 家から近く、普段の送り迎えには特に不満はないから。まだ自分で行っていないがもう少ししたら子どもだけでも通わせられると思うから。
入塾理由 家から近く体験が良かったから。子どもたちがいやがらなかったから
宿題 本人の無理のない範囲で適量だと思う。年齢によっても変わるのかと思う
良いところや要望 個別の面談など先生とゆっくりと話せる時間がもう少しあるとよい
総合評価 子どもが楽しく通えているのが一番。年齢によって目的も変わるのでこれからにも期待する
ITTO個別指導学院江戸川船堀北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べ安価な印象が有る。
子どもも結構気に入って通っている様子で良いかと。
講師 信頼有る講師がいるみたいで、子どもも楽しく通塾している様子で良いかと思っている。
カリキュラム とりあえず成績も上がっているし、問題はない
塾の周りの環境 子どもが気に入って通っている様子で、問題はい今のところ無いかと感じております。
塾内の環境 基本的問題はないって感じです。
入塾理由 近いて予算内に収まりそうで決めた,
結構信頼しているため継続する予定です
定期テスト テキストをもとに個々の相談にのってもらっている様子で良いかと思っている。
宿題 定期的に対応している様子で良いかと思っています。
本人的に負荷もない様子です。
家庭でのサポート 時間配分ですかね。
通塾でのタイムテーブルを重視します。
良いところや要望 このままで今のところ問題無いかと感じております。継続することが大事ですかね。
その他気づいたこと、感じたこと とりあえず成績も上がっているし問題無いかと感じております。
ITTO個別指導学院深沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
個別だが、3体1のコースだった。
だから個別ではないのにも関わらず、この値段は高いと感じた。
講師 正直、人 良い先生と悪い先生どちらもいる。良い先生は教え方がわかりやすいが、悪い先生はワークの答えの解説を言うのみ。
カリキュラム 使っていたワークは単純に書かれていて理解しやすかった。
カリキュラムについては人によると思うがあまり重点化してないように見える。
塾の周りの環境 この塾の近くに駅が近くにないため遠いところから通うとなると通いづらいと思う。
立地については、近くにスーパーやコンビニがあるためお腹が空いた時買ってお腹を満たすことができる。
ドアを開けた瞬間に信号がある。
世田谷区なので治安は比較的良い方だとおもう。
塾内の環境 中学受験生も受け入れているため、小学生もいる。
そのため騒いでる生徒もちらほらいる。先生に指摘を受けても騒いでたりした。
入塾理由 個別だからこの塾にした。家から近かったため。先輩がいた。友達がいた。テスト対策もできた。
良いところや要望 わからないところがあれば理解するまで教えてくれると思う。(個別だから。)団体戦というよりは個人戦という感じがした。
総合評価 自分だけでは勉強ができない人には向いていると思う。
しかし1人で解説を見れば理解できる人にとっては行かなくて良いと思う。授業というよりはわからないところを聞く時間という感じ。
ITTO個別指導学院文京小石川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の教え方がいいので妥当なお値段だと思います。
講師 先生が、分からないところを丁寧に教えてくれます。
それをもとに頑張っています。
カリキュラム 実際に学校に出てくる教科書を使ってくれたり、
社会に出てから使うものまで揃っています。
塾の周りの環境 駅から少し遠いですが、コンビニが近くて、
治安がいいので、通いやすいです、
通う道も明るい大通りなどで、安心です。
塾内の環境 音漏れなどがなく、静かに集中して出来る
ところです、他の生徒を気にしなくてもいいです。
入塾理由 先生が優しかった、家から近かった、雰囲気が良かったから、兄が行っていたから。
良いところや要望 ちょうどいい時間からやって言うのがいいです、
それと、先生の教え方がいいです。
総合評価 行くにも大通りがあるし、雰囲気もあるところだし、
先生も優しいのでオススメです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院砂町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の値段などが安く全体的に軽い思い出かようにはいいと思った
講師 塾の先生などが比較的穏やかな人で逆に言えばしっかりした指導をしてくれなかった
カリキュラム 個別で教えてくれて自分に合った教材などをしっかりとプリントして渡してくれた
塾の周りの環境 近かったけれど信号から少し離れているなどのデメリットも多く階段が急で狭いくて家から近くなければ通う気にはなれなかったと思った
塾内の環境 少し狭めだったかもしれないけれど塾はほかの塾と比べてもふつうだった
入塾理由 家から近くて通いやすいし値段もほかの塾より安かったからっていうのがある
良いところや要望 たくさんの教材を揃えており、自分に合った教材を選ぶことが出来た
総合評価 テスト結果が返されなくて、ずっと塾に行ってもかかわらず最後までたいおうしてくれなかった
ITTO個別指導学院鹿浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
小学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 素晴らしいと考えます。
慣れ親しんでいたので良かったです
講師 素晴らしいと考えます。良かったです
塾の周りの環境 交通の便は良くないですが
元々地元の人以外は来るような場所では無いのであまり関係ないと思います
足立区は治安が悪いと言われがちですがごく1部の地域のみだと思っていてあまりこの辺は治安も悪くないのでいいと思います
塾内の環境 そんなに車通りも多くは無いので静かな方だと思います。
入塾理由 近くにあり自分が高校受験する際にもお世話になっていたためこちらを選びました
良いところや要望 長く続いている塾だけあって雰囲気はすごく良くて講師の方々もかなりいい人が多いので安心して任せられます
総合評価 やはり地元から愛される塾であり続ける所以が分かりやすく
講師陣も言い方が多いので今後もお願いします
ITTO個別指導学院池上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝が安いと思いました。
最初と学年が変わるときは教材費がかかります
講師 先生が子供たちに寄り添ってくれて楽しく学べていました。
カリキュラム 授業で分からないところを重点的にしてくれ、進度もその子によって変えてくれます。
塾の周りの環境 最寄り駅から5分以内だし、周辺は住宅街で塾が二階にありますが下の階は小児科なので治安も悪くありません。
塾内の環境 教室はきれいに整理整頓され、スリッパ持参です。特に雑音もないです。
入塾理由 自宅から近く、先生も熱心に教えてくださり体験した時に子供が通いたいと言った
良いところや要望 先生達が個別に教えてくれてその子にあった環境や授業内容を選んでくれて子供達が分かるまで丁寧に教えてくれてた
総合評価 子供が楽しく勉強を学べていたと思います。
終わってからも先生とお話したりとてもフレンドリーな塾でした。
ITTO個別指導学院谷保駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 対応が悪くあまりいいイメージはない。
カリキュラム 2対1のコース。問題が出来ないと先生の気分が悪くすぐ変えてしまいました。
塾の周りの環境 車がかなり通るので少し危ないです。
皆自転車で来ていて、止める場所も鍵などもないです。
ビルにあるのでエレベーターで登って塾室まで行きます。
塾内の環境 雑音はないと思います。電車も近くないので。
個室の自習ルームはみんな使っていました。塾自体は小さめ
入塾理由 近かったこと。周りが通っていた。クチコミは良かったので決めました。自転車も停めるところがあり、車はなかったです、
良いところや要望 最初の方はよかったのですが、先生などが合わなく色々変えてもらったりしました。成績は伸びずでした。もっとしっかりした先生がよかった
ITTO個別指導学院福生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり安いと思ったし、リーズナブルに通うなら
この塾はかなりおすすめで、先生陣もかなり
わかりやすく教えてくれました
講師 国語と数学を習っていましたが、
どちらの先生も
とてもわかりやすく教えてくれて
優しく教えてくれる先生達でした
カリキュラム 通う人たちの勉強の出来具合によって学校でまだ勉強していない部分を塾で先に教えてくれる。なので学校の授業に遅れるということがなかった
入塾理由 地元の塾の中で1番家から距離が近いということ
駅前なので行きやすい場所にあった
友達が通っていてかよいやすかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院成瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり高過ぎず、ちょうど良い価格帯で長く通いやすく良い価格設定だと思います
講師 息子の進路について、どうすれば1番良い進路へ進むことができるのかよく考えてくれた
カリキュラム 教材は塾オリジナルのものを使っており、細かな部分を教えてくれる
塾の周りの環境 近くにはスーパーや飲食店があり、軽食を買いに行ったり、昼ご飯を食べることができるため、一日中自習室にいて勉強させることができた
塾内の環境 大通りの前なので、トラックや車などがたくさん通り、多少騒音がある
入塾理由 自習室のシステムがやった時間によってポイントが貯まる仕組みになっていて塾の生徒同士で競うようなシステムになっていて良い
定期テスト ニ週間前にはテスト対策を行なってくださり、専用のテキストなどもあって、とても心強かった
宿題 個人的にはあまり多くはないと思うが、担当する教師により出す量は変わる
家庭でのサポート 学習内容がメールなどで共有できるようになっており、今日はどこまで、そしてどのように授業を受けていたのかがよく分かった
良いところや要望 自習室が窓一つない閉ざされた空間のようになっているため、そこの部分をどうにかしてほしい
総合評価 個別塾なので生徒一人一人をよく見てくださり、適切なアドバイスも行ってくれるため、とても良い塾だと思います
ITTO個別指導学院鹿浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家では中々勉強しないので、夏期講習、冬季講習で成績が上がったので安いと思います。
講師 子供の性格に合わせてやる気にさせる指導をしてくれているのでよかったです。
カリキュラム 苦手なら教科を重点的にカリキュラムを組んでくれるのでよかったです。
塾の周りの環境 家から塾まで距離があり、交通量の多い道路を自転車での通いですし、夜になると暗いので少し心配になります。
塾内の環境 勉強する教室が個室なので周りの音などなく集中して勉強ができるのでよかった。
入塾理由 マンツーマンの個人指導の割には金額もそんなに高くなかったので決めました。
良いところや要望 勉強の仕方やテキストの解き方など子供に合わせた指導がいいです。
総合評価 親切に指導してくれて、子供の性格を尊重してくれてるので満足してます。
ITTO個別指導学院潮見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比較したところ少し安かったです。
自習室の使用が別料金ではない点も良心的です。
講師 若い先生で、明るく楽しい授業だそうです。宿題の間違えた問題も丁寧に教えてくれるそうです。
カリキュラム 本人の習熟度合いに合わせてくれているので遅れを取り戻しやすい。
塾の周りの環境 自宅から近いので徒歩で行ける点が良い点。
人通りがあまりなくお店もないので夜は暗くて少し心配です。駅からは遠いです。
塾内の環境 こじんまりとしている。
土足禁止でスリッパに履き替えないと行けない点は不便です。
雑音などは特に気にならない。
入塾理由 自宅から徒歩圏内だった事と1対1の個別指導で教えてもらえるプランがあったので。
宿題 宿題ありますが多くはない。難易度は本人のレベルに合わせてくれているのでちょうど良いと思う。
良いところや要望 まだ行き始めたばかりですが本人は楽しいと言っているので先生との相性はいいのだと思う。
総合評価 先生との相性が良く、嫌がらずに通っているので総合的に良いのだと思う。
ITTO個別指導学院八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高く無いと思います。子どもも拒否感なく行っているのでとてもありがたいことです。
講師 特に問題ありません。
カリキュラム 問題集などは自分で探す手間など考えると無理なので助かっています
塾の周りの環境 大通り沿いで日中、夜間ともひと通り多く近辺に警察の詰め所がありますので治安に不安は感じていません。特に問題ありません。
塾内の環境 系列店なので可もなく不可も無いと思いました。刺激は勉強の妨げなのでこれでよいかと
入塾理由 何はともあれ勉強の習慣付けのために近所であることが第一優先でした。塾長も誠実さが伺われましたので。
良いところや要望 特に大きな要望はありません。毎日日報が来るので助かります。
総合評価 子どもが拒否感なく行っているので特に問題はありません。拒否感が出ると元も子もないので。
ITTO個別指導学院上石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高い印象はなかったです。
勉強したいなら、いつ来ても良いよ。
気軽に自修場所を貸してくださいました。
講師 とにかく勉強が嫌いで、通うだけでも大変なのに
先生がたは辛抱強く見守り、励まし続けてくださいました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
カリキュラム 本人の程度に合わせてくださったのが良かったです。
テキストも使っていたようですが
学校の勉強ができるようになる
テストで点数が取れるように色々と工夫をしてくださいました。
塾の周りの環境 ご近所で良かったですよ。
自転車置場が塾の前だけだったので停めにくかったかな。
それ以外は問題ないです。
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されていました。
スリッパもお客様が、来たときだけ
スッと出してくる感じです。
入塾理由 姉が通塾していて気に入っていたので
弟も嫌がらずに入塾しました。
定期テスト テスト前はテスト範囲を確認してから
勉強の計画を立てていました。
宿題 宿題はやって行かなかったようですね~
毎回、勉強したくないとボヤくところから始めて
なかなか勉強まてたどり着かない感じだったそうです。
家庭でのサポート 学期毎に面談があり日々の様子をうかがいました。
とにかく勉強が嫌いで、通っているだけでありがたい塾でした。
先生の温かく見守る姿が印象的でした。
良いところや要望 通いやすく、リーズナブルなお値段て通えるので良かったです。
成績が上がればもっと良かったですが
卒業後も顔を見せに行ったり本人は満足していたようなので
親としても良かったかと思います。
総合評価 とてもアットホームな塾なのが私的にはお気に入りでした。
兄弟でお世話になりました。
姉は成績優秀で、先生から私立高校に紹介をされるほどでしたが
その点でも塾の力を活かしてくださって感謝しています。
弟は勉強は出来ないけれど
先生の温かい人柄が好きで通い続けました。
色々なタイプに合わせてくださる臨機応変な対応が上手な塾だと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ