- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,385件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「千葉県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院八千代緑が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師が熱心で、わかるまでとことん付き合ってくれた。 帰りが遅くて心配だった。
カリキュラム 個人の能力に合った指導をしてくれた。 苦手教科にとことん付き合ってくれた
塾の周りの環境 家からはとても近かったが、帰りが遅くなることが多く心配だった。
塾内の環境 自習室のスペースが広く、集中しやすかったと思う。 コンビニが近く、飲食を買うのが便利であった。
良いところや要望 塾の講師の熱意や能力が個々に違うことがわかったが、子供とは相性が良かった
その他気づいたこと、感じたこと 良かった先生が、転勤になったので、下の娘は他の学校に通わせている。
ITTO個別指導学院花見川花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、個別(2?3人)での料金であれば仕方ないのかも。 なにより子供が一度も嫌がらずに通っているのは、先生たちのおかげだと思う
講師 塾長がとても親身になって相談にのってくれる。 子供曰くどの先生も優しくわかりやすい。 みんなが黙々と勉強している環境なので、子供も勉強モードになりとても集中できると言っている
カリキュラム 学校の進度にあった内容で進めてくれるので、学校の授業もちゃんと理解している
塾の周りの環境 駅近なので通いやすいと思う。 駅近なので人通りも多く子供一人で通わせても安心
塾内の環境 宿題も塾の中で終わらせて帰れる。 もう少し大きくなれば自習室も活用できると思う
良いところや要望 しっかり向き合って説明してくれる丁寧さ。 勉強に集中できる環境。 大きいお兄ちゃんお姉ちゃんたちが勉強している姿を見て、自分ももっと勉強する!という意欲と意識付けになっていると思う
その他気づいたこと、感じたこと 算数の文章問題に強くなった。 漢字検定や算数検定が受けれるのも塾ならではだと思う
ITTO個別指導学院北小金校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 苦手な分野を、細かく一から教えてくれる。
相談にのってくれる。
カリキュラム 何をするべきかを一緒に考えてくれるから、自分の目標に向かって学ぶ事ができる。
イベント等をしてくれるから、嬉しい!
塾内の環境 外から見えない所で受講できる。
塾内は狭いが、安心して勉強できる。
その他気づいたこと、感じたこと 伸びる教えをしてくれる、とても良い塾です。
塾は狭い方だと思う。でも、それが良い!
ITTO個別指導学院ユーカリが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生方の対応が丁寧で、とても気持ちがよい。
子供に対しても、面白いながらもしっかりと、指導してくれていて、信頼できる。
カリキュラム 受講している科目以外の科目も教えてもらえてよい。
時間にも融通を効かせてもらえるようでありがたい。
塾内の環境 周囲には24時間のドラッグストアや店舗があり、比較的明るいので、夜遅くなっても安心。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないが、先生方も信頼できる印象があって、安心して通わせられそう。
ITTO個別指導学院幕張校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 毎回のフィードバックがあり、どのような状況で勉強をしているかがわかる。時に別の子のフィードバックが届く事がある。
カリキュラム こちらの要望する教科と集中的に苦手を潰す事ができる。中学受験というよりは、苦手分野をなくす事を目的としている。
塾内の環境 入退室がメールで知らされるため、親としては安心する事ができる。自転車置き場が狭いため、子どもが大変そう。
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスを考えれば非常に良くて出来てるシステムだとは思う。ただし、講師によって差が出ていることは否めない。これはどこの塾も同じだと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院蘇我校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾だから仕方ないと思いますが値段は高いなと感じます。でも相談にのってくれますし先生はいろいろ考えて(科目の配分を考えたり自習時間の活用を考えたり…)授業を組んでくれます。
講師 講師の先生方は若くて子供と話が合いました。時々帰宅した子供が"授業の後で先生とこんな話をしたよ"と話してくれました。授業内容はメールされます。子供の様子をよく見てくれているなと思いました。教室長の先生は熱心な方です。面談はもちろんですがそれ以外でもいろいろな質問に丁寧に答えてくれました。家庭学習がちゃんと出来ているかを心配して電話をくださった事も有りました。
カリキュラム いろいろな目的に合わせて対応してくれます。基本は先生1人に対して生徒が3人ですが1対1も出来るようです。科目によって6人くらいの人数で行う授業も有ります。
"自分で目的を持って計画を立てて自主的に勉強するようになってほしい"という塾としての思いを感じます。でもうちの子供はまだそこまでに至らないです。
塾の周りの環境 自転車は停められますが車を停める場合がありません。塾の周りは信号機や街頭が在って明るいです。近くにスーパーが在ります。道路がやや狭く時間によって交通量が増えるので少し心配です。
塾内の環境 アットホームな雰囲気の塾です。自習室が有ります。漢検が塾で受けられます。
良いところや要望 社交的でないうちの子供の塾での様子も気にかけてくれました。
質問には詳しく答えてくださるので進学を考える時には大変お世話になりました。
ITTO個別指導学院ユーカリが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とてもわかりやすく教えていただき楽しく勉強が出来ると思ったので決めました
カリキュラム 子供がわかりやすく色んな例題を出して下さりわかりやすく教えていただき、さらに逆に先生に教えてと教える立場になってさらに理解を深められて楽しそうに勉強できました。
塾内の環境 自習室が使いやすかった。雰囲気が和気あいあいとしてて入りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと とても良かったので通わせることにしました。
塾!という堅苦しさがなく
学校のような、学童保育のような感じで
下の名前で読んでくれたり楽しく通えるなと思いました。
勉強だけじゃなく、拠り所にもなりそう。
ITTO個別指導学院五井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業で印象が良かった
入会申し込み時の対応が良かったと思う
悪い印象はない
カリキュラム 生徒に合ったカリキュラムが組まれていると思う
悪い点はわからない
塾内の環境 塾内も綺麗に整頓されていて環境は良いと思いました。自宅からも近いので安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと これから受験に向けて子供を安心して預けられる塾だと思って入会しました。
ITTO個別指導学院北小金校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ始めたばかりなのでよく分かりませんが、子供は話しやすいようなので、良いと思います。
カリキュラム 英・算2教科、子供に合わせたペースで進めていくそうなのでしっかり身につけてくれることを期待したいです。
塾内の環境 駅からは少し距離がありますが、自転車で通える範囲なのでいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 体験で子供がこちらの塾にすると選び決めました。まだこれからなので何とも言えませんが、期待してます。
ITTO個別指導学院花見川花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生とはあまり関わっていないのでよく分かりませんが、皆さん真面目すぎるくらい堅い先生達ばかりで私個人的には近付きにくい感じです。
カリキュラム 子供の希望も親の希望も取り入れ塾側としての提案を出してくれる所は有難いと思います。
塾内の環境 教室は若干狭い感じがしますが地域密着型な所は好感が持てます。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けて入塾したので残りの期間の勉強を一生懸命考えてくれて有難いと思ってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院桜台ニュータウン校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は質に対して高すぎると思った。それだけの金額なのにも関わらず成果は出なかった。
講師 少人数の講師で個別指導していたが、手が回っていない感じを受けた。また、指導の仕方が甘い、生徒に強くビシッと言えていない感じも受けた。生徒自身も塾に行くのが面倒、行きたくないというようになったが、時期的にすでに転塾が不可能だった。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習など高額だった割には成果は出ず、がっかりだった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあったため、空腹時には買い物が出来る環境にあった。
塾内の環境 塾内が狭すぎて、入口付近で靴を脱がないといけないのに、出入り時に困った。
良いところや要望 もっと少ない人数にして、しっかり指導してもらいたいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し安い金額であれば二人目の子供も通わせてもいいと思っている。
ITTO個別指導学院行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前対策が高い。セットプランしかなく、受けたくない教科も受けなければならない
講師 子どもは親しみやすいようです。お金を掛けて通わせているのでしっかり結果を出させてほしいです。3人~2人の個別なので、日にちの融通が利くのは凄くいい。
カリキュラム 融通が利くのはいいが、セットプランしかなく、テスト前など家で勉強したくても塾にいかなくてはならない
塾の周りの環境 繁華街過ぎる。駐輪場がない。交通量が多い。自宅から遠い
塾内の環境 狭い。エアコンがあまり効いていない。まあまあ綺麗。開いてる時間が短い
良いところや要望 2人3人制に満足しています。融通が利くのがいいです。テスト前対策を子どもに必要な科目だけにして欲しい。料金も一教科いくらとか1時間いくらとかにして欲しい
ITTO個別指導学院千葉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長の説明が丁寧でよい
カリキュラムを細かく提案してくれるので
不安なく預けられる
カリキュラム 夏期講習は
自習中も声かけして見てくれる
結果がきちんとでているのですばらしいと
思います
塾内の環境 少し狭い
座る場所によって温度が違う
少し静かすぎて物音に反応してしまう
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心で
授業内野の確認メールも
細かく報告してくださるので
安心です
ITTO個別指導学院北小金校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高いとは感じますが、子どももやる気になっているので仕方ないです。
講師 個別にカリキュラムを作成してくれて子どもも満足しているので良かったと感じます。
カリキュラム 教材もわかりやすいし、テスト対策もしっかりしてくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 駅からは離れてますがバス停が目の前です。自宅から徒歩圏内なので良いと思います。
塾内の環境 基本的に不満の声は聞こえてきませんので、環境は良いのではないかと思います。
良いところや要望 定期的に保護者面談等もあるようで塾での様子がわかるので安心してます。
その他気づいたこと、感じたこと 回答した内容がすべてでそれ以外では特に気付いたこと等はありません。
ITTO個別指導学院西白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い気がしたが、初めての受験と塾だったし、結果、第2希望に合格できたので、満足です。
講師 先生方が親身になって、勉強や高校受験のための相談に乗ってくれた。合格発表の際には、自宅に電話をくれて、第1志望が不合格だったと報告すると、こちらの力不足だと謝ってくれた。第2希望に合格した際には、一緒に喜んでくれ、受験後にはお祝いと労いの会を塾主催で催してくれ、先生方の寄せ書きの色紙をいただき、本人も喜んでいた。そのくらいの温かさと親近感のある先生方なので、自習の時間などに良くも悪くも騒がしくなることがあり、本人は集中出来ないことがあるとぼやいていたこともあった。1人目の子で初めての受験と初めての塾だったが、今では良い思い出です。下の子の時の参考にしようと思っています。
カリキュラム 1人目の子で、初めての受験と塾だったので、教材費用が高いなと思ったが、他の塾と比べられないので分からない。
塾の周りの環境 自転車で通っていました。駅前なので、明るいし、コンビニも交番も近いので、安心でした。
塾内の環境 自習室がパーテーションで区切られているだけなので、私語が気になることがあったようです。
良いところや要望 先生方が親身になって教えてくれるし、相談に乗ってくれるところが良いです。自習室での私語は、もっと注意してほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院西白井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他より高かったのですが、入会する時期が遅かったので、選べる状態ではなかったので、、、
講師 いい先生も居ますが、授業中に雑談があったり、受験のピリピリした時期に担当が代わったり。教え方が、イマイチだから、先生を替えて貰ったら、前の先生に無視されたり。感じが悪かったです。もちろん、いい先生はいましたけど。。
カリキュラム 受験の為の総復習で、分からない所を見つけられて、何度も教えて貰えた。
塾の周りの環境 駅から近くて、送り迎えがしやすいです。駅のローターで終わるまで待っている事も出来て良かった。
塾内の環境 塾に来たばかりで、大きい声で話す子も居ました。先生が注意してくれて静かになりました。
良いところや要望 先生が親身になって教えてくれて、やる気がアップしました。事務の先生も優しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 教える姿勢がもう少しあれば、、と、思った。分からないから塾に来ているのに、「これ、前にも教えたよね?」と言われると、もう聞きには行けない。分からない所は分かるまで教えて欲しい。
ITTO個別指導学院南行徳中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とてもたかい。マンツウをつたっているが、いちたいにまでしかやってない。わりびきがあまりない。
講師 特にない。先生があまりよくない。面談をしても毎回同じ話で、以前話したことをメモしていかない感じ。、
カリキュラム 特によさはかんじられない。とてもたかいかんじがします。わからないけど
塾の周りの環境 よいてんはない。たまにいいせんせいにあたるときはいいが、そうでないときのほうがおおい。
塾内の環境 となりのきょうしつのそんさいのこえがおおきいから、しゅうちゅうできない。
良いところや要望 とくにみあたらないが、じしゅうしつにきてべんきょうしてあいというが、せんさいがいないのできけない。
その他気づいたこと、感じたこと できたばかりなので、きょうしつはきれいでいいとおもうが、えあこんのききがわるい。あつい
ITTO個別指導学院南行徳相之川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科での受講でしたので個別塾であるが、料金的には高くはないと感じてました。
講師 あまり詳しく聞いたことはないが、講師は特に問題はなく同じ講師が付いていてくれたようなので個性を理解してくれいたと思います。
カリキュラム 学校の定期試験の前に試験範囲の勉強をして頂けてなかった様です。
塾の周りの環境 交通量の多い交差点付近のバイパス沿いにあり、駐輪スペースも不十分で歩道にはみ出して止めてる時もあり不安でした。
塾内の環境 バイパス沿いであった為、入り口のドアが開くと自動車の音はしてました。面談で行く時には道路側のスペースで行うので音は気になりましたが、子供達はそんなに気にならなかった様です。
良いところや要望 すみません、正直なところいいところが見つかりません。もう少し子供と室長とのコミュニケーションがあれば良かったです。
ITTO個別指導学院花見川花園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費も比較的安く、利用料金もそんなに高くないように感じます。
講師 最初は緊張して勉強していたみたいですが、だんだん慣れてきて、頑張っているようです。
カリキュラム 自分の学力に合わせた所を行ってくれています。苦手なところは、何度も教材だけではなく、プリントもつけてくれました。
塾の周りの環境 自転車でいける距離ですし、駅近くにあります。少し路地を入ったところなので、子供だけでも通えそうです。
塾内の環境 駅近くではありますが、比較的静かです。教室内も綺麗で、座席数も確保できているようです。
良いところや要望 個別に教えてもらえるので、助かっています。定期的に面談もあり、子供の学習態度や、理解度もわかりやすく、教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 少し進みが早い気もしますが、本人も一度塾でやっていることもあり、学校での授業はわかりやすくなっているかと思います。
ITTO個別指導学院行徳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 丁寧に教えてくれるので、とてもわかりやすいです。分かりやすい先生と分かりにくい先生にとてもわかれているという印象をもちました。
カリキュラム 個別に教えてくれる塾なので一人一人にあった教え方で教えてくれます。応用に対応したテキストはあまりないため、基礎ができている人にとっては物足りないと思います。
塾内の環境 教室内の机には電気がついているため、しっかりと勉強ができます。しかし、先生と生徒同士で話していることが多く、うるさいときがあります。
良いところや要望 個別なので一人一人にあった予定を組むことができます。授業も、わからないところも詳しく聞けるところはとてもよいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ