- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,437件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「大阪府」で絞り込みました
ITTO個別指導学院大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業なのに他より安くて大変よかった。助成金も使えるとの事でとても嬉しく思いました。
講師 分かりやすい説明と丁寧な対応でとても安心しました。価格についても丁寧に説明頂けました。
カリキュラム このタイミングでの入塾だったため教材は当面プリント対応をして下さるそうで大変助かりました。
季節講習も割安ですので考えている所です。
塾の周りの環境 場所的に道が少し暗いので心配ですが塾の近くにはコンビニもありその点安心です。
塾内の環境 部屋が沢山あるようで、知り合いと近くの席にするか初めに確認していただけました。
集中させたいので離してほしいとお伝えしたところ部屋も沢山あるので柔軟に対応頂けました。
ITTO個別指導学院南田辺コノミヤ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので やや高いと思いますが子供自身が安心して通えてるので納得した額だと思います。
講師 気楽に質問できて、すぐに返答してくれる。
悪い点はありません。
カリキュラム 応用問題、基礎問題を満遍なく出題してくれるので理解しやすいです。
悪い点はありません。
塾の周りの環境 徒歩で通える場所でスーパーの2階にあるので安心して行ける所が魅力です。
塾内の環境 塾内はいつも整理整頓されていて 比較的静かで自然と勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 塾長や先生達との コミュニケーションがとりやすい雰囲気なので馴染みやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内は、いつも照明が明るくて良い香りがして落ち着いた雰囲気で入りやすい。
ITTO個別指導学院鳳草部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
1教科から受けることが出きる。
テスト前対策は安くてありがたい。
自習ができる。
お休みしても振替をしてもらえる。
悪かった点
季節講習は少し高い。
講師 良かった点
いくつか体験に行ったが他の所よりわかりやすいと言っており苦手を克服できそうでやる気が出てきている。
悪かった点
今のところ特になし。
カリキュラム 良かった点
わからないところから本人のペースで指導してくれる。
授業時間もちょうどよい。
宿題の量もちょうどよい(本人)。
悪かった点
今のところなし。
塾の周りの環境 良かった点
家から近く自転車で通える。
近くにスーパーがあり夜でも明るく人通りがある。
悪かった点
車の通りが多い。
塾内の環境 良かった点
キレイに整理されている。
悪かった点
教室が狭い。
良いところや要望 良いところ
塾が終わった後にどんな内容をやったかメールでお知らせしてくれて様子がわかりありがたい。
初めての塾通いでわからないことだらけでしたが教室長がとてもやさしくて丁寧に教えて下さって安心して子供をまかせられると思った。
子供にあったやり方を考えてくれて信頼しています。
ITTO個別指導学院城南第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場を調べてないので、可もなく負もなくといった現在である。集中講座もなるべく値上げせずに維持して今後も運営して欲しい。
講師 教室長の声が優しく、印象が大変良い。
塾長に向いていると思います。
カリキュラム 質問等も、しっかり受付て指導して頂いている。
またテスト対策して試験前に集中講座も開設していると聞き、今後が心強い。
塾の周りの環境 徒歩圏内で、安心して通わせれる。
そこが魅力的。また駐輪場も配置しており、
地域への配慮もなされている処がさらにプラスで良い。
塾内の環境 静香な環境化に教室がある。
第2教室とあるが、本校並みに発展して貰いたい。
良いところや要望 質問等は今後も積極的に受け入れて欲しい。
毎回のメールにて授業報告は、親としてもありがたい。安心材料だ。
その他気づいたこと、感じたこと 家から通学するのに、立地が良いのがありがたい。移動に時間がかかるのは、特に夜は帰りが危ないし、近いは大変メリットです。どんどん宣伝してもらい、第3教室を開設するぐらい頑張って欲しい。
ITTO個別指導学院鳳上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、それ相応かと思います。
ただし、季節講習は高いです。
講師 全体的にレベルは高いと思いますが、マニュアルあれば誰でも教えられるのかなとも思います。
話してても、講習の学力がそれほど高いとも思わない。
カリキュラム 高校受験に必要なものはひと通り網羅できているとは、思いますがそれ以上のレベルを望むのなら少し厳しいと思いますあ
塾の周りの環境 繁華街という訳ではないですが、人や交通量がかなり多く雑踏のなかにあるイメージです。
塾内の環境 可もなく不可もなくですが、コロナ対策としてスペースを空けての利用ですので、自習スペースが足りない事はあります。
良いところや要望 部活との両立で、予定の合わないことも多々ありましたが、振替は思ったようにいかない事が多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が複数人いるので、振替の時などいつもと違う講師になりがちですが、それがいいのか悪いのかはわかりません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院大阪河内長野中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はありがたいが1マスいくらなので料金が跳ね上がる事が家計には厳しい。
講師 個人指導であったのでわからない所を聞きやすく直接指導してくれるので本人も理解しやすかった。
カリキュラム 空いているマスを自由に予約して受講できるところ。
学校の授業に則した内容なので学校に直結でき理解しやすい。
塾の周りの環境 自宅からも近く車も停めやすいため雨の日などの迎えには便利であった。
塾内の環境 学年の違う子供たちが周りにいて個人指導と言えどパーティションのみなので集中し難いのではと感じた。
良いところや要望 本人が通って塾に到着または帰宅の途に着いたときの
連絡がある事は有り難かった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾で学んだ事の本人成果が分かりにくいため、学校の成績のみの判断になるのが不安である。
ITTO個別指導学院JR茨木駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して高くはなかったですが、結果的には夏期講習等で予想以上の金額になりました。
講師 相談はしやすいようでしたが、距離感が少し近すぎて馴れ馴れしく感じると言っていました。
カリキュラム 結果的に本人にあった教材だったからよかったが、他にどんなものがあるかも教えて欲しかった。
塾の周りの環境 駅前で立地場所は良いが交通量が多く危なく感じることがあった。
塾内の環境 教室はせまく窮屈に見えました。自習室があったのは良かったと思います。
良いところや要望 コミュニケーションはとりやすかったようです。予定もある程度融通がきいてよかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって教え方に差があるので…個性的な人に当たるとやりずらいと言っていました。
ITTO個別指導学院大桐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い?
適正価格と同じくらいだとは思うが、安くもない
講師 親身になってくれたこと。
わからないところは繰り返し指導していただくことができた。
カリキュラム 教材は通常と同じようなものなので特に変化はありませんねした。
塾の周りの環境 駅からの交通の便利もよく、特に困ることはありませんでした。。
塾内の環境 教室は少し狭い?
環境が悪いとは思わないですが、特別いいとも思わなかった。
良いところや要望 特になし。
強いてあげるなら、もう少し難易度を上げてもいいかも
ITTO個別指導学院高槻城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、料金設定がやや割高なように思った
講師 個別は良かったが、自宅から遠く通うのが難しく、雨の日の送り迎えが大変だった
カリキュラム 一人一人の能力に合わせてもらっていたが、設定がやや低すぎた
塾の周りの環境 自宅からやや遠く、自転車意外にバスの路線もなく、送り迎えに苦労した
塾内の環境 個別指導だったのは良かったが、合う講師と合わない講師がいたので、大変だった
良いところや要望 個別指導なので、とても細かく見てもらえたが、合わない講師とのコミニュケーションをどうするかなやんだ
その他気づいたこと、感じたこと 合わない講師とのコミュニケーションの取り方や、振替方法について、相談できたら良かった
ITTO個別指導学院河内国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は恐らく平均的だと思います
ただ 料金が高い安いという点は その子にあっていて成績が上がってきたか?という点に左右されるため しばらく通ってみないと分かりづらいと思います
講師 英語が苦手なのですが苦手な科目の担当の先生は話しやすい感じのようです
カリキュラム 個別なので苦手な教科を集中して勉強できることが良かったです カリキュラムや教材や季節講習については まだ通い始めたばかりなので まだよく分かりません
塾の周りの環境 うちの子の場合は問題なかったですが結構急な階段があります
塾の前が道路なので車などに気をつけないと駄目な点ですが前がスーパーなので夜が遅くならない限り人がいて賑わっています
塾内の環境 うちの子は問題ないと言っています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院高槻城南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの塾と比較しても、それほど変わらないが、費用対効果を思うと高く感じた
講師 講師陣とは仕方ないが、教科ごとに合う合わないがあり、合わない講師とはとことん合わなかった
カリキュラム 教材はきっちりしたものを選定してくださっており、特に問題はなかった
塾の周りの環境 治安は悪くなく、夜遅くなっても人通りもあるため心配なかった。
塾内の環境 自習室もあり、集中して勉強できる環境になっていて、問題なかった。
良いところや要望 講師陣のコミュニケーション能力のレベルアップが必要と感じた。
ITTO個別指導学院池田畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りにある塾に比べて比較的安いのかなぁ。といった印象
夏期講習や冬期講習など長期休みの講習の料金も前もって相談できた
講師 先生が多いような感じがした。年齢が近い分話やすさもあるが、頼りなさもあったり本人が言いたい事など、くみ取ってもらえなかったりなど。毎回、先生が違うのでスムーズにいかなかったこともあった
カリキュラム 面談にて本人の得意、不得意を目に見える形で見せてもらいそれに沿って塾長と相談して決める事もあり、ここは絶対に受けて欲しい。と言われたりして、この教科は何コマ必要。と決めてました
塾の周りの環境 家から近い所にあったし塾の周りにはコンビニなどのたむろする場所もなく、終われば家。という感じで良かった
塾内の環境 ちょうどコロナが出始めの時だったので先生一人に対して子供が2~3人体制のはずか、マンツーマンでやってもらえたので、分からなければすぐ聞ける状態だったし
人数も少ないので静か
良いところや要望 家からも近く塾長さんも親身になってお話してくださってこちらの要望もしっかり聞いてもらえてよかったです
急な時間割変更も柔軟に対応してもらってクラブもやってたりしたので助かりました
その他気づいたこと、感じたこと 高校に入学してからすぐに辞めてしまったのですが、結局クラブに入部しなかった子供がテストで思ったよりも悪かった結果の時はもう一度、イットウに戻ろうかなぁ。といってました
それぐらい本人の中で勉強しやすい先生や環境だったのかなあ。と思います
ITTO個別指導学院大和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、結構高く大手塾ならこんなもんかと感じました。
講師 親切で安心な対応で子供に接してくれる。学校で足らない部分をしっかり教えてくれる。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は、特に普通で特に代わり映えしない。
塾の周りの環境 塾の周りの環境は、公共交通機関はバスしかなく、治安は、悪いので心配。
塾内の環境 塾内の環境は/設備は、特に他と変わり映えはなくごく普通の教室。
良いところや要望 良いところや要望については、良いところは家から比較的近いので良かった。要望なし。
ITTO個別指導学院大阪貝塚海塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期で行かせてもらい入塾料などは少し痛かったですが自習の時も空いている教師の方がいたらアドバイスいただけたりと色々教えてもらえたようで行かせてもらいよかったです
講師 なかなか志望校に受からず苦戦しましたが諦めず向き合ってくださいました。若い先生が多かったですが親身になって下さったと思います。短期間でしたがお世話になりました
カリキュラム 短期間だったのでカリキュラムなどは詳しくわかりませんが弱いところを重点的に指導くださいました。苦戦しましたが普通のところに進学できました。
塾の周りの環境 駅から徒歩2、3分で駅近。近くに警察署があり治安は良い場所にありました。近くにコンビニがあり。軽食を買い勉強に打ち込めたようです。自習室もあり勉強する意欲につながりました
塾内の環境 授業の部屋は分割されてコロナ禍始まりで難しい環境でしたが。自習室などあり自習もいきやすかったようです。
良いところや要望 もう少し教室的なものが有ればと思いましたが個人授業なのであのようなものが普通なのかもです
その他気づいたこと、感じたこと 親に対し連絡とかはありませんでしたが本人と打ち合わせし授業を進めてくれていたようです。親切に対応いただきました
ITTO個別指導学院鳳上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム テスト前にカリキュラムを組んでくれて、自習室を設けていただきました。
塾の周りの環境 駅からめ近く人通りが多いので安心して塾に行かせることができる。
塾内の環境 元々子供自体が無口ではないのだが、塾に関しては静かに過ごせた。
良いところや要望 塾に関して国が補助金などを出していただき、少し金額が下がるとありがたい、
その他気づいたこと、感じたこと やはり塾に行かしてレベルアップを望むあまり、塾にさ期待してしまう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科を選べて柔軟性があるとおもいます。
苦手な教科を重点的に取ることができるので無駄はないと思います。
講師 子供にとってよさそうです。ほかにはとくになにもありません。通うのもとくに問題はなさそうです。
カリキュラム カリキュラムは子供にとってあっているようです。ないようも分かりやすいと言っております。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすく、夜も人通りもあるため安心して通うことが、できているようです。
塾内の環境 教室の広さはちょうど良いと言っております。友達との距離感も良いと言っております。
良いところや要望 連絡してで困ってることはありません。とても丁寧にきめ細かく連絡いただけていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みで気になったことはありません。病気で休んだときのフォローもしっかりしてくれていると思います。
ITTO個別指導学院岸和田荒木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。家計負担はあまり感じておりません。ありがとうございました。
講師 自宅から近くてきれいな学習院でした。先生も良く相談に乗ってくださいました。
カリキュラム 教材はよくわかりませんが楽しそうに週に2回通学しておりました。感謝しております。
塾の周りの環境 自宅から10分程度でしたのでよかったです。雨天時は私の自動車で送迎しましたが駐車場があり助かりましたました。
塾内の環境 建物は綺麗でした。学習環境はよくわかりません。
個人的には良い環境で学ばせていただき感謝しております。
良いところや要望 体調不良時に休みの電話連絡しました。
特に問題ありませんでした。
ITTO個別指導学院JR百舌鳥駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金・年会費が少しお高いかなぁ?キャンペーンなどあればいいなぁ。と思いました
講師 体験では塾長自ら教えて下さり子供がとてもわかりやすかったと言ってその場で入会を決めました。
塾の周りの環境 夏場は明るくていいのですが街灯が少なく冬場の夜などは危ないかなぁと思います
塾内の環境 先生がとても考える時間・質問の時間を取ってくださるので子供は良いと言っています
良いところや要望 入会したら子供にクオカードや図書カードなど少しの金額でいいので頂けたらやる気がもう少し出たかなぁ。と思います
ITTO個別指導学院豊中駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別指導塾よりは安く、集団塾よりは少々高めというところかと思います。
講師 どの講師の方もとても親身になって教えてくださるそうです。学校のテストは自力でできているようなので、実力テストや受験に特化した内容を教えてほしいとお願いしたところ、本人の理解度を確認したうえで発展問題にも積極的に取り組んでいただき、難問もわかりやすく説明していただいているとのことでした。
カリキュラム 中学3年生の夏期講習から入塾しました。一人ではなかなか先取り学習が進まなかったのですが、こちらで各教科のカリキュラムをたてていただき、夏休みで予定通り先取りも終わりそうで満足しています。
塾の周りの環境 駅からだと少し歩きますが、大通りに面しているので人の目があって安心だと思います。
塾内の環境 3対1(生徒3人、講師1人)と聞いていたので、他の生徒さんが先生と話しているのが気になるのではないかと心配していましたが、それは特に気にならないとのことでした。自習室もあり、先生も時々見回りに来られるということで、静かな環境で自習も集中してできているようです。
良いところや要望 集団塾と違い、本人の苦手なところや強化したいところを集中的に教えていただけるので、比較的無駄なく時間を使えているのではないかと思います。また、授業が終ると保護者に報告メールが送られてきます。その日に取り組んだ内容やや本人の理解度等が書かれているので安心できます。教室長がとても親切で子供にもよく声掛けをしてくださるためか、本人も楽しく通塾できているようです。
ITTO個別指導学院南田辺コノミヤ校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べてだいぶ高い
料金と授業の質は見合っていないと思う
講師 教え方がそこまで上手くはない
応援しようとする姿勢が見えない
カリキュラム テスト前対策が高い割に8時間ほどしかない
ただただワークとか解くだけ
分からなかったら教えてくれる
塾の周りの環境 スーパーにあるため自転車が多く止めづらい
このあたりの治安はいいのでこのあたりで他の塾を勧める
塾内の環境 授業中に常に電話をかけたりするような子がいてる
先生は注意をするがきちっと縛るわけでないので緩い状態
横のブースの声が聞こえやすい
良いところや要望 もうすこし気合を入れて講師の採用試験を厳しくするなどハイレベルな教育を受けるようにしてほしい
きっちりしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 先生であったり塾長がコロコロ変わる
進学実績などが掲示されてない
勉強できる人には向いてない
お住まいの地域にある教室を選ぶ