- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,665件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏や冬の長期休みの講習は、ベースにプラス、1回いくらといった、単価で、しょうじき、予算に合わせやすかった。
講師 生の大学状態が聞けた。年齢が近い分教材も、オススメされるものが、良かった
カリキュラム 無理に買い揃えるのではなく、高校で使用している物をフルに使い、どうしても足りない物だけを用意して、無駄がないように思えた。
塾の周りの環境 駅の横なので、暗いことはなく、人目に触れる所なので、あまり不安、心配はなかった。
塾内の環境 自習スペースがあり、自由に、利用可能であったらしい。たまに満席の時もあるらしい。
良いところや要望 適度に講師、責任者との面談をして、進行状態やその他、気になることを連絡し合えた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いし効果は上がらないし、とんだお金の無駄使いでした。
塾の周りの環境 何が悪かったのかよくわからないですが、もう少しましな塾に通わせてあげれば良かった。
塾内の環境 特に思い浮かばないが、もう少しましな塾に通わせてあげれば良かった。
良いところや要望 もう少し生徒の身になって指導していただきたい。生徒指導に充分経験を積んだ講師にして欲しかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)センター北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾に際して、定期テストの問題や解答用紙、結果を持参し見て頂いたのですが、初回の授業ではそれらを分析した上で、子供の理解出来ていない単元や苦手な分野、解き方の傾向などを考慮して授業してくださったようです。
子供もすごく分かりやすいと感激し、今後勉強するのが楽しみになったようでした。
現在までに2人の講師の方がついてくださったのですが、お2人とも分かりやすく教えてくださったようで、今のところ悪い点は見当たりません。
カリキュラム まだ入塾したばかりで、具体的なカリキュラムという物を見ていないので分かりかねます。
塾内の環境 授業スペース、自習スペースともに区切られていて集中出来るようです。
周囲の迷惑にならない程度の軽い飲食は可だそうですので、休みの日など長時間の自習時には助かると思います。
その他気づいたこと、感じたこと なんと言いましても教室長の先生のご対応が、的確かつ親身で、とても頼り甲斐のある印象だったのが入塾の決め手でした。
子供自身も、話しやすいので小さい事でも相談しやすそうと言っています。
もちろん、講師の方々の質もしっかりしていて、責任を持って教えてくださっているのが感じられるようです。
今後受験に向けて子供自身の頑張りと、そのサポートを期待しております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なんじゃないでしょうかね。喜んで通っていたので安いと思います
講師 子供が相談しやすくなついていた。勉強が嫌いでなくなった。机に自分から向かう様になった
カリキュラム カリキュラムは少し頑張ればできるくらいのちょうど良い量で嫌にならずにこなせていた
塾の周りの環境 駅から近いので明るく安心して通わせることが出来ます。不安はありません
塾内の環境 自習室が狭くて周りがうるさいので集中しにくい環境があります。
良いところや要望 色々親身になって相談に乗っていただき助かりました。情報不足だったのでありがたかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 弱みにつけ込んでいる感じがある
講師 生徒と年齢が近く、親近感を持って取り組める
カリキュラム 生徒個々の状況にマッチしたカリキュラムが組まれているようだった
塾の周りの環境 繁華街の中心に位置しており、一部治安の悪い地域を避ける必要がある
塾内の環境 生徒と講師の距離が大変近いので、親身に教えてもらっている様子だった
良いところや要望 講師陣やビジネススキームは評価できるのに、勿体無いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に休み期間にものすごい量の授業数をオプションにて勧められた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 苦手意識のある教科をみていただきましたが、フレンドリーな先生だったので学習しやすかったようです
カリキュラム テスト前対策等、柔軟に対処していただけるので、受験対策とテスト対策をお願いしました
塾内の環境 駅に近く、通学路にあるため便利。明るく清潔感ある教室で良かったです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの講師も優しく丁寧な指導をしてくださり、まだ悪かった点はありません。
カリキュラム 個人にあわせたカリキュラムで、わからないポイントを集中的に学習してくれる。
塾内の環境 自主学習のスペースがあり、授業の前後で、自分で勉強出来る環境となっている点が良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から勉強したいと思える環境が整っていて、わからないことは講師の方が親切丁寧に指導してくださり、満足しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通。科目数を取ればそれなりに高い金額になる。 長期の講習になれば金額は高い。
講師 年齢が近い講師が多く、きちんと理解出来るまで指導して くれる
カリキュラム 子供の実力に合わせて最小限に選んでくれる。無理のない カリキュラムの設定あり
塾の周りの環境 電車ですが、駅近く遅くなると、近くまで講師がついてきてくれる
塾内の環境 個々に自習スペースがあり 集中出来る環境。また講師との距離も近いため質問もしやすい
良いところや要望 こまめに連絡がある。面談も 多いが2週間くらい前から いつぐらいがいいか連絡が入るので予定の調整もしやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振替が早い。講師を選ばないとさらに早い。 親身になって子供に接してくれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので料金設定が高めなのは仕方ないのですがテキストなどは検討してからの購入なのでその点は良かったと思います。
講師 勉強以外にも大学の事を聞けたり、お兄さんみたいな感じで相談にも答えて頂いた。
カリキュラム 最初からテキストを買わせるのではなく、本人あったテキストを見てから購入を進めて頂いたところです。
塾の周りの環境 駅からすぐで周りにはコンビニもあって人通りがも多いため治安の面もいいと思います。
塾内の環境 教室は広く自習室も沢山あるし、時間も自由に使えるので子供にとってはとても環境だと思います。
良いところや要望 入退室の時にメールでお知らせして頂いているのはとてもありがたいと思いますが毎月の設備費は何に使用されているのか疑問です。
その他気づいたこと、感じたこと お休みした時の変更があまりスームズに出来ていないようなら気がします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが高くもない。しかし結果が出なかったことから、コスパは悪かったと言わざるを得ない
講師 子供の特性を説明して対応してもらえ、よかった反面、講師によって外れもあった
カリキュラム 市販だと思うが見つけられなかったいい教材を使っていたのがよかった
塾の周りの環境 駅近で夜は明るく、自転車置き場が整備されていたため通うのによかった
塾内の環境 大抵は集中できる環境だが、教室の中で別れてやるため適切でない行動の子も時々ある
良いところや要望 こちらの希望をきめ細かく聴いてくれたのはよかった。担任のような先生だった
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 決められたテキストの問題を解くだけなら出来るけれども、志望校の傾向に沿った補強や勉強法などは持ち合わせていないので残念だった。
カリキュラム 多くの問題を通してだんだん疑問点が解消できることが実感できることが良かった。
塾の周りの環境 駅の近くなので夜でも明るく人通りも多いけれども、怖い。
塾内の環境 自習室は割と空いていることが多くて利用しやすいので便利だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の予備校に比べては安価ではあるが、それでも結構な金額になる。元々あった授業料に対する株主優待制度もなくなった。
講師 学生主体なので子供の共感は得やすいが、具体的な指導内容にはやや不満な点がある。
カリキュラム それなりではあるが、大手の予備校に比べてカリキュラム、教材の充実度は物足りない。
塾の周りの環境 自宅から徒歩3分ほどで到着できるため、特に通学に関して環境がよい。
塾内の環境 講義のない日でも自習室が自由に使えて集中して勉強できる環境である。
良いところや要望 生徒が相談しやすいところは非常によい面だと思う。 講師の質の向上と目的意識を持たせる指導を期待する。
その他気づいたこと、感じたこと 学生が講師のため、留学や個人的事情により何回か担当講師が替わったのは残念。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴見教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安かろう悪かろうは論外ですが、何かと代金発生するため、成績アップにつながらないと苦しい
講師 学び方がわからない生徒にもう少しアドバイスがあってもよかったかな
カリキュラム 比較対象がないため一概に良し悪しを言えません。成績も多少は伸びたのであっていたかもしれません
塾の周りの環境 バスで通えて駅前で安心出来る立地、アレコレと誘惑される遊び場もなく、よかったかな
塾内の環境 講師一に対して生徒二、もう1人が手間がかかる生徒で、集中しにくいようでした
良いところや要望 もう少し料金を勉強して欲しかった。成績アップと受験対策に力を入れて欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校ごとの秘策や受験対策、通っている中学校での面談対策をアドバイスして欲しい。学校は消極的で志望校に対する合否の可能性すらアドバイスがないため
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこもそうだと思いますが高いです。まだ成果が出ていないので何とも言えないのでこちらにさせて頂きました。
講師 個別指導ですので、レベルに応じた授業を展開して下さるところです。
カリキュラム 今の進度に合わせたテキストになっており、無理なく進めて行けるようになっている所です。
塾の周りの環境 落ち着いた環境で自宅からも徒歩で行けますが、大概は学校帰りに通えるところです。
塾内の環境 自習室は大概開いているようで、始まるまでそこで軽く予習などできるようです。
良いところや要望 予定の組み方ですが、早めに出さないといけないのは、学校の予定が出てからにして頂きたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。効果が出なかったので、余計に、費用の負担感がある
塾の周りの環境 横須賀中央駅の近くなので、交通の便は便利でいい。治安もいいので、安心
塾内の環境 塾内は清潔感があって、勉強できる環境は十分あるので、いいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年や通う日数や教科の数にもよりますが、多少高いとは思います。
講師 最初に何人かの先生の授業を受けて、その後希望表を出し、担当の先生が決まります。
カリキュラム 最初に購入をしましたが、塾でも問題を解くさいに教材を貸してもらえます。
塾の周りの環境 駅からも近く、周りもお店や人通りの多い場所もあるので安心だと思います。
塾内の環境 塾内は多少他の生徒の声は聞こえますが、集中は出来るかと思います。 ただ、机の間が多少狭いです。 自習室もしっかりとしています。
良いところや要望 振り替えが可能なので具合が悪くなった日や用事がある日は便利だと思います。 また、自分に合う講師を選べるところもいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えをした際に担当の先生の都合が悪いと違う先生になったりすることがあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とてもわかりやすく、教えてくださるそうです
塾へ行くのが楽しいようです。
個別指導なので費用がけっこうかかります。
カリキュラム 子供にあわせたカリキュラムなので
とても良いと思います。
勉強の遅れているところのフォローもしてもらえると思います。
塾内の環境 とてもきれいで清潔感のある教室です
広々としていて、自習室もあり、落ちついて勉強出来そうです。
ただ自転車を停めるところがないのが残念です。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い塾を探す事ができて良かったと思います。
これからも長く通ってほしいです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上永谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、高いのはわかります。夏休みは、毎日のように予定を入れると、ものすごく高くなってしまいました。
講師 同じ部活をやっていた人を紹介してくれて、気が合ったようです。
カリキュラム 教材は、数学と英語は、習熟度により自分用の教材を作ってくれました。
塾の周りの環境 最寄り駅に近いです。夜でも人通りがあります。時間通りに終わったので、帰宅時間がわかり安心でした。
塾内の環境 自習室がありました。塾がない日でも自分から進んで通っていました。
良いところや要望 室長がとてもやさしい人でした。話しやすくて、親身に考えてくれる人でした。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生が、ご自分の就職活動と重なり、途中で先生が変わったのはよくなかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 年齢の近い講師が多く進路の相談に乗ってくれたりしていた。子供のやる気を出してくれた。
カリキュラム 教材は子供の学力にあったものを選んでくれた。カリキュラムも子供にあったものにしてくれた。
塾の周りの環境 駅の近くで人道理も多く安心して通わすことができた。特に心配なことはなかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不満では無いが、やはり高価だとは思う。短期講習などの季節講習では、成績面から多くの時間の通塾を提案されることが多かったが、その分料金もかさむわけで、しかしやったから成績が上がるかといえば期待できない(我が子がやらないからですが)ので悩みどころでした
講師 担当していただいた先生と相性が良く、苦手だった教科が好きになり、落ち気味だった成績を維持、時には上げてもらえたのでよかったと思う。面談などでも信頼できる方々だという印象があった。
カリキュラム 短期間だったが、教材が多かったのと、受験に向けて購入して欲しいと言われるものが多く、それらをどれだけ使っていたのか?と、子どもの家庭学習を見るともったいない気持ちにもなった。
塾の周りの環境 駅のほど近くにあったが、飲食店が近隣に多く、飲み屋などの繁華街的要素もあったため、送迎していたのだが迎えの際は治安が悪い印象を子どもは持っていた。時間的に酔った集団が多い時間帯だったため。
塾内の環境 学習室を見せていただいた際に環境が良いように思った。 集中してできるように感じた
良いところや要望 一生懸命に指導してくれていたので感謝してます。公立志望でしたが、希望校に受かる気がしなくて、成績が取れていたので私立へ進学先を変更してしまいましたが、それでも最後まできちんと見てくれました
その他気づいたこと、感じたこと 欠席や天候による臨時休校などの振替も迅速に希望日に変更していただけたり、電話での連絡もスムーズに出来ていて良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ