- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,732件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳烏山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、正直高い。もう少し安くならないかと思う。しかしながら、色々融通も利くのでその代金と割り切るしかない。
講師 ずっとという訳ではなく、今後予定やスケジュールが変わる事もあろう。その時の対応がきちんと出来るか不安。
カリキュラム 苦手分野を中心に、こちらからのリクエストをしっかり聞いてやってくれる当たりを評価する。
塾の周りの環境 駅チカな為、待ち時間に色々用事を済ませられる。又、誘惑が同事にあるのでどうにかしないといけない。
塾内の環境 自習室があるのは最高。もう少しおおきくなったら、そこで色々やれると思う。
良いところや要望 近いので通いやすい事、休んでも振り替えが出来る点は良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと この時期室内温度が暑過ぎるので、勉強するならもう少し低めの温度設定をして欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)梅ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校や家庭の予定で急遽通塾出来なくなった場合でも代行などのリクエストにはすぐに応えてもらえるが
個別と言うこともあり思いのほか負担は大きい
講師 目的と課題をしっかり立てて取り組むので結果がわかりやすい
新しい建物で清潔感があり、良い環境で授業を受けている
カリキュラム 毎回、本人の学校での学習への理解度を確認し
学校の補習をメインに毎回課題作りをしてくれています
塾の周りの環境 家から電車で一駅、自転車、徒歩でも通える立地
明るい通りに面しているので夜の帰宅も心配なく通わせています
塾内の環境 新しい清潔な教室です
個室のサイズもちょうどよく
のびのびと学習しています
良いところや要望 個別なので、苦手科目や、試験の準備など細かいリクエストに応えて頂ける
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中村橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまでいろいろな塾のことを調べたことがないので何とも言えませんが、大手の塾としてはそれほど高額な授業料というわけではなかったと思います。あらかじめ予算を伝えればそれに合わせてカリキュラムを組んでくれるようです。
講師 うちの子供が指導が必要な科目はあまりメジャーな科目ではなかったけれど、的確な先生を探して下さり、参考図書を下さったり、効率的な勉強方法などを指導していただけました。
総合選抜型試験対策で短い期間の塾利用でしたが嫌な顔をせず、的確なアドバイスを頂けました。
カリキュラム 短期利用でしたが、短い期間でも目標を達成できるようカリキュラムをきちんと立てて頂き、教材も無駄に用意させることもなく最小限必要なものを教えて頂きました。
塾の周りの環境 駅から数分のところにあり、自宅からは歩いて5分ほどで通えたので通塾がとても楽でした。最寄り駅はそれほど大きな駅ではないので治安も悪くなくその点は安心です。
塾内の環境 小さな教室ですが、きちんと一人ひとりパーテーションで区切られ、静かで落ち着いて勉強が出来そうです。
次週スペースなどもありました。
良いところや要望 個別塾ですので自分のペースで自分が指導してほしい科目や項目を納得いくまで勉強したい子には良いかとおもいます。担当になった先生にもよりますが、先生の私事都合で日程変更したこともありました。仕方ないことですがあまり頻繁にはしてほしくないですね。
その他気づいたこと、感じたこと 少し親子面談の回数が多いかなと思います。働く親としては少々負担でした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いです。
でも子どもが初めて行く塾なので、まずは質問たくさんできて、安心して通えそうな環境を優先しました。
ただ、5週目もカウント、土曜も開校で振替でき、急遽オンラインで受講も可とのことで、捨てるコマなく通えるかなと思いました。
講師 まだ始めたばかりですが、質問もしやすく、授業はあっという間でもう少しやりたかった、という感想でした。
これから何人かローテーションで担当してくださり、相性の良い方を選べるそうです。
カリキュラム 授業数、科目など随時相談させてもらえるそうで、
テスト前だけ増やしたりできそうなところ良いかなと思いました。
季節講習がどんな感じでアレンジできるか楽しみです。
塾の周りの環境 駅前で、他の習い事の教室と近いので選びました。
徒歩圏内で、バスの選択もあり夜も安心です。
塾内の環境 時季もあるのか、生徒でぎゅうぎゅうしていなく、清潔感もあって広くて静かでした。
自習室と教室は間仕切りないですが、スペースに余裕があるので集中できそうです。
良いところや要望 家庭学習のところも細かくサポートいただけること期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国領教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金がなかったのはありがたい。
講師 教え方が上手らしく、子供をやる気にさせてくれているのでとても良い。
カリキュラム まだ今後のカリキュラムがどうなるのかがわからないので少し不安はある。
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。近隣の駐輪場も2時間までは無料なので良い。
塾内の環境 建物の2階で大きな道路からは離れているので、交通のノイズがなく静かな環境で良い。
良いところや要望 子供が楽しく通えているので何より。
複数の先生を体験した後に、指名できる制度が良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高感はありますが、1対2なので適切価格です。欲を言えば教材費込みなら嬉しかったです
講師 優しそうで、分かりやすかったようです。体験授業は見てませんが子供が授業後にやる気になったので。
カリキュラム プリントではなく教材を使ってくれること。塾でしか買えない教材だそうです。
悪い点はまだわかりません
塾の周りの環境 賑やかな街中にありますが、塾内は静かです。駅からも近くアクセスは良いです。自転車より歩きが良さそうです
塾内の環境 教室内は見ていないので分かりません。自習室があり、とても集中できる環境のようです。教室内は仕切られてて入口からは見えないようになっています
良いところや要望 成績向上はもちろんですが、楽しく通えるようになるとありがたいです。学習習慣がつくなら塾費も安いです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)駒沢大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にくらべ入学金がなく個別指導教室にしては周りでは一番安いと思う。
講師 本来2対1だが教室が空いているのでマンツーマンの授業がしてもらえるところ。
カリキュラム 教材はなく通っている学校の教科書やワーク、ノートなどを使用するのでテスト対策用のプリントがあるとよい。
塾の周りの環境 大通り沿いなので人通りも多く遅い時間でも危なくないところが良い。自転車置き場がないのであると良い。
塾内の環境 教室は狭いが通塾している生徒が少なく問題はない。講師はミニスカートの人もいて仕事なので服装はきちんとした方が良い。
良いところや要望 他の塾にくらべ入学金がないところが良い。交通の便も良いが駐車場があるとよい。講師は服装をきちんとしてほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)神楽坂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高だがきちんと教えていただけるのようなのでさほど不満はない
講師 先生にもよるが、1つを質問するとそれに関係する他のことも教えてくれるのでとても勉強になる。
カリキュラム テスト前に特別にテスト前講習というものを受けられる。しかし、沢山受けられるわけではなく、週一回で通っていたら1回しか受けられない
塾の周りの環境 神楽坂にあるので、夜も明るく人通りも多いので安心。治安はよい。
塾内の環境 まだあまり通ってはいないが、見学をしたさいはみんな静かに勉強している姿が見られた
良いところや要望 塾長が素敵な方で、親身になって聞いてくれる。子供も塾長にならなんでも話せそうと言っている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月払いは授業料と施設費とわかりやすい
それ以外はまだ支払っていないのでわからない
講師 毎回違う先生が担当し、個別指導のため1番合う先生を見ていただけていること
カリキュラム カリキュラムでは英検を受験予定もあり、1ヶ月はこちらを集中して指導してもらえたこと、今後は定期テスト対策に中心にしてもらう予定で、こちらの希望は聞いてもらえる
塾の周りの環境 山手通り沿いで夜でも帰宅が安心できること、部活帰りでも遠回りなしで寄れることが良い
塾内の環境 教室は清潔感あり、明るい感じが良い
授業の様子は実際に見ていないので環境はわからない
良いところや要望 毎週の曜日時間は決めてあるが、予定があるときは変更が直前でも容易に出来ることがよい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)仙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回は二教科での受講ですが、一教科増やすごとに金額もあがります。結構な金額になります。
講師 まだ一度の体験ですが、教え方が分かりやすかったそうです。初めの問合せ、その後の面談でも、こちらの現状をきちんとくみ取って下さり、また、塾からの説明も明確でした。
カリキュラム 体験初日に現状を知るためのテストをするとの話でしたが実際は違かったようです。今後どのような形で進むのかはわかりませんが、様子を見つつ、こちらからも相談させてもらいながら学力向上につながる授業をしていただけたらと思います。
塾の周りの環境 駅にちかく、人通りもあり安心です。自転車置き場も近くにあります。時間帯が遅いため車での送迎の時も発生しますが、車でも行きやすいです。
塾内の環境 綺麗で一定の距離を保てるだけのスペースがありました。自習もできる環境があり、塾を開いてる時間帯ならばいつでも行ってよいとのことでした。
良いところや要望 先生方との時間を通して、勉強する大切さや面白さがわかると良いと思います。
自主的に勉強する時間が増えること、成績アップに繋がれば良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でこの料金は妥当だと思います。
周りの方からは高いと聞きますが、それなりにコスパはいいと思います。
講師 塾長の説明が分かりやすかった。
入塾前の説明で今後の指導スケジュールまで詳しく教えてくれました。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので決まっていませんが、教材はカリキュラムは本人のレベル、志望校に合わせて進めて行くようです。
塾の周りの環境 駅前なので天気が悪くてもバスで通える。
駐輪場も地下と直結している。
塾内の環境 先生も生徒もたくさんいる中で雑音は無いに等しく、とても綺麗で整理整頓されています。
良いところや要望 塾長の説明と塾内の環境、集中して勉強できると思います。
何校か近隣の塾の説明を伺いに行きましたが、第一印象でこちらの塾が安心してお願いできると思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。個別なので仕方ないとは思いつつ様子見です。将来的には塾変えもあり得るかも。冬期講習機関の月半ばからの入会だったこともあり、料金はすこし考慮してくれました。
講師 まだ通塾2回目なので何とも言えませんが、今のところ可もなく不可もなくです。指導の仕方もこれと言って評価できるところはありません。
カリキュラム 授業時間80分が短いととるか、集中してできるからよいととるかはこれからの成績の推移を見てからだと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、道のりも明るくてよいです。2時間まで無料の駐輪場も近くにあるのはいいです。
塾内の環境 うるさくもなく、静かすぎもなく適度に集中できる環境が気に入っています。机も適度に離れているのもいいですね。
良いところや要望 先生によっては親しすぎる対応をしてくる方もいるようです。適度なコミュニケーションは必要かと思いますが、授業内容をもう少し充実させてほしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高い方だと思います、1体1にしたいのならば授業料プラス入塾料は掛かりませんが設備費に毎月授業料と関わります
講師 厳しい講師はいません全員笑顔で優しいです授業中勉強以外に雑談もしたり出来ます、塾なので悪い所もあります。
よく授業中席を立つ先生もいます、中々帰ってこない時もありました、2体1で通ってますが、隣の子の方を見すぎたりって事も多々ありました、講師も人間なので多少多めにみますが
カリキュラム 教材は棚の中にあって講師達がその子にあった問題集を持ってきてくれます、どの講師もその子にあった問題集を1発で決めてるので問題集に悩む事は基本ないです。
だけど大抵の問題集が1冊しかないので今日は他の生徒使ってるからこっちでもいい?ってなる事もあります
塾の周りの環境 賑やかすぎず静かすぎずって感じです。バス停も駅も近くにありますしコンビニとかもあります。警察署とかも近くにありますし環境は最高かと思います。
塾内の環境 塾内には自習室が8席あります空いてたら使えます。
決まり事も少々あります、相応の事をしない限りは基本何も言われません。
良いところや要望 講師達は基本中がよく生徒も講師と仲がいいので親しみやすいです。自習中分からなくなったら受付に行き講師がいたら質問可能です、いなかったら出来ませんが…
面白い講師が中野校には沢山います!(後イケメンも…!)
宿題とかも出さない講師もいます、忙しい学生は嬉しいと思います講師は優しい人ばかりなので相談とかも載ってくれます
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと良い
高すぎると思う。
それ以外に教材費や施設費用などもかかってくるので。
講師 塾長がとても熱心で親身になって話を聞いてくれて良かったです。これから中学受験へ向けて頑張らせたい
カリキュラム これから始めるのでまだわからない
教材は独自のを使うと聞いてます。
これでどこまで伸びるか見ものです。
塾の周りの環境 家からも駅からもアクセスがいいので良い
夜遅くに子供一人で行き帰りさせるので、この点は重要です。
塾内の環境 自習室はほぼ、毎日空いており、質問も自由に出来て良い
家だとほぼ、集中出来ないので、自習室での勉強ははかどるので。
良いところや要望 成績が少しでも上がることを期待。
先生は親身になって、よく話を聞いてくださり、独自のカリキュラムを作ってくれるみたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりも安くすみそうだが、後でテキスト購入が請求されるなど、追加料金の説明がなかったことが残念だった。
講師 個別のため質問しやすく、説明も分かりやすかった。教科によって先生が違って専門性もあった。
カリキュラム こちらの希望に合わせたカリキュラムを組んでくれた。ただ、最初にいただいた日程がバラバラで修正してもらった。
塾の周りの環境 家からも学校からも近くて良かった。ただ、夜暗くなるのが早いので帰り道が不安。
塾内の環境 きれいで広くて環境は申し分ない。ただ、自習室が教室の横なので、授業中の声が聞こえてざわついている感じはする。
良いところや要望 子供に合わせてカリキュラムも組んでもらえたのはとても良かった。あとは結果が出るだけ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですので集団と比べるとどうしても割高にはなってしまいますが、個別の中では平均だと思います。
講師 説明が大変分かりやすいと喜んでいました。まだ一度しか受講してないので、悪かった点は特にありません。
カリキュラム 先生がその生徒の実力にあった教材を選んでくれるらしく、うちの子はそこが気に入り入塾しました。
塾の周りの環境 駅からすぐで交通の便は非常に良く、隣にコンビニがあるので非常に良いと思います。近くに市営の駐輪場もあります。
塾内の環境 整理整頓もされていて、雑音も無く自習室も使用出来、環境は非常に整っていて集中できるそうです。
良いところや要望 教室長をはじめ先生たは皆さん大変感じが良いです。専用駐輪場があるとなお助かります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)駒沢大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはよくわかりません。これからの成績が良くなるならいいと思います。
講師 まだ数回の通塾で2.3人の講師の方しか知らないのですが、分かりやすい先生がいるとのことでした。
自分に合った講師の先生が見つかればいいなと思います。
カリキュラム 学校の提出課題をベースに教えて下さっているので、課題も提出できるし分からなかった課題も分かる様になるのでいいなと思いました。
塾の周りの環境 駅からも近いし、明るい通りにあるので通いやすく、良い立地にあると思います。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、勉強に集中できる環境で良いと思います。
良いところや要望 入会時に基本の受講パターンを決めるのですが、受講パターン以外の科目でも必要があればフレキシブルに振替て教えていただける様なのでいいと思います。どの教科をいつ受講するかなど、子どもの学力を見ながら都度細かく設定出来るので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長の先生が受付にいらっしゃることが多く、些細なことでも話しやすいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないとは思いますが、多少高いかなとは思います。
講師 分かりやすく説明していただいているようです。
雑談もあまりなく、集中できるようです。
カリキュラム まだ数回なので何とも言えませんが、遡って丁寧に教えてくださっているようです。
塾の周りの環境 駅の近くで立地は良いと思いますが、近所の子が通っているので、自転車置き場があればもっと良いと思いました。
塾内の環境 広く綺麗で、勉強に集中できる環境だと思います。
2フロアが離れている点が難点かと思われます。
良いところや要望 先生を選べたり、時間の変更など、融通がきく点が良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)白山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習は通常授業より割安の金額で受講ができる。ただ、通常授業は他の塾にくらべ高めのような。ただ、安い塾は教科書の内容に沿ったカリキュラムしかなかったり、個別指導学院は学校の授業にも難関校にも対応してくれるので、高いのはやむを得ないのかも。
講師 まだ入塾したばかりで、あまり講師についてはわかりませんが、入塾など塾長の説明はとてもわかりやすかった。
カリキュラム 冬期講習は自由に時間を組むことができ、授業の終わった後も、担当講師から類題などが出され復習の時間を自習室でもてる点が良かった。
塾の周りの環境 白山駅のそばで人通りもあり、塾の前に自転車も停めておける。治安は問題なし。
塾内の環境 塾内、天井も高く清潔感がある。自習室も綺麗で息子はとても気に入った。
良いところや要望 入塾の理由は、とにかく家では勉強しない息子に、勉強時間を作らせることです。入塾からしばらくは担当の先生を変えて相性のいい先生を見つけてくれるというのがとても良く感じた。息子が勉強の意欲を引き出してくれること、それに伴い成績が少しずつでも上がることを期待します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3日なので高めですが学力を上げて日数を減らせば良いと思います。
講師 まだ入会して2回の授業しか受けていませんので先生の指導はよくわかりませんが、塾の雰囲気、教室長の対応はとても良いです。今後に期待しています。
カリキュラム 子供に合ったカリキュラムを立ててくださり気持ちが上がっています。このまま乗ってくれるればと思います。
塾の周りの環境 市内在住なので近くて良いですが、自転車置き場が有れば便利です。
駅前なので明るく人も多いので安心です。
塾内の環境 駅に近いですが、音は気になりません。自習室も集中できそうです。
良いところや要望 教室が、綺麗で良い。他の塾に比べて活気があり学校のような雰囲気が気に入ったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ